並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

X-H1の検索結果1 - 40 件 / 59件

  • 時系列予測で使えるpythonライブラリ一覧 - ざこぷろのメモ

    本記事では、時系列予測に利用できるpythonのライブラリの使い方について説明をします。 パッとライブラリを使うことを目指すため具体的なアルゴリズムの説明は省きます。 ※説明が間違えている場合があればご指摘いただけると助かります。 目次 利用データ ライブラリ Prophet PyFlux Pyro Pytorch Lightgbm 補足:Darts まとめ ソースコード このブログで記載されているソースコードはGitHubに上げておいたのでもしよろしければ参考にしてください。 github.com 利用データ 今回用いるデータはkaggleのM5 Forecasting - Accuracyと呼ばれるコンペティションで利用されたデータを用います。 作成したランダムなデータよりも実データのほうが予測をしている感があるからです。 予測に使うデータはwalmartの売上データです。 下図はその

      時系列予測で使えるpythonライブラリ一覧 - ざこぷろのメモ
    • グラフ最適化をマスターしよう! - Qiita

      はじめに グラフ最適化(Graph Optimization)は、パラメータをグラフ構造で表現し、最適化問題を解決する手法です。特にロボティクスなどの領域で広く活用されています。 以下に、グラフ最適化の応用例をいくつか挙げます。 Visual SLAMやSFMのバンドル調整(Bundle Adjustment)問題 Graph SLAMのループクロージング問題 経路計画問題(TEB, ebandなど) 実際のアプリケーションでは、ceresやgtsam、g2oなどのグラフ最適化ライブラリを利用することで、グラフ最適化問題を解決することができます。しかし、グラフ最適化の内部原理を理解していないと、性能の向上や課題の解決が困難になることが多いです。 筆者自身は、グラフ最適化の理解を深めるため、独自のグラフ最適化ライブラリをPythonで実装したことがあります。g2oなどの大規模なOSSと比較し

        グラフ最適化をマスターしよう! - Qiita
      • デジタルカメラでの撮影体験を、フィルムカメラのそれに近づける試み。 - No.26

        最近、フィルムカメラ・写真に関するインタビューを受けました。 平岡氏(@yuta_black)のブログ「DRESS CODE.」の「#私がフィルムカメラを使う理由」という連載企画のインタビューです。 下記が記事にして頂いたもので、とても丁寧にまとめて頂いているので、是非読んでみてください・・・! www.fukulow.info この記事の中でフィルムカメラとデジタルカメラの違いはなんだと思いますか?という問いかけがあります。 そこに私は媒体の違い(センサーとフィルム)、撮影のテンポを挙げました。撮影のテンポについては、細かくいうとフィルムカメラの中でもかなり違います。オートフォーカスが使え、まるでデジカメの操作感で使えるフィルムカメラもあれば、距離計すらついていないものまで様々です。その中でも共通しているのは、撮影直後に結果が見られないという点ですね。 このインタビューの後、僕は悶々と考

          デジタルカメラでの撮影体験を、フィルムカメラのそれに近づける試み。 - No.26
        • 富士フイルムもデジカメのWebカメラ化ソフト Web会議の需要増に対応

          富士フイルムは5月27日、同社のデジタルカメラ「X/GFX」シリーズをPCに接続してWebカメラ化するWindows 10向けソフト「FUJIFILM X Webcam」を無償公開した。 ソフトをインストールした後、対応するカメラをPCにUSBケーブルで接続。Web会議ツールなどのカメラ設定で「FUJIFILM X Webcam」を選ぶと使えるようになる。 カメラに搭載する色調の変更機能「フィルムシミュレーション」もそのまま使えるなど、同社は「高機能デジカメならではの描写でオンラインミーティングを行える」としている。 対応機種は「GFX100」「GFX 50S」「GFX 50R」「X-H1」「X-Pro2」「X-Pro3」「X-T2」「X-T3」「X-T4」。 新型コロナの影響で在宅勤務を指示する企業が増えており、Web会議の需要が高まっている。店頭ではビデオ通話に使うWebカメラの売り切

            富士フイルムもデジカメのWebカメラ化ソフト Web会議の需要増に対応
          • 【Hothotレビュー】 手にした瞬間から“世界最軽量”を実感できる14型モバイル「LIFEBOOK UH-X/H1 FMVUXH1B」

              【Hothotレビュー】 手にした瞬間から“世界最軽量”を実感できる14型モバイル「LIFEBOOK UH-X/H1 FMVUXH1B」
            • 撮って出しが美しい朝の猫(4枚厳選)

              たまにはいいよね撮って出し 最近、すごくラクになったことがあります。 以前記事でもお伝えした、iPhone11PRO MAXと、デジカメ用レンズXF23mmの導入。 このふたつで、撮影がずいぶんラクになりました。 補正・加工作業もそれほど必要性が感じられないくらいの写真、以前はたまに撮れるくらいでしたが、新しいiPhoneのカメラは歩留まりが良くてね、本当に素晴らしいカメラだと思います。 そしてレンズの方も。こっちはこれまでもXF35mmというとろけるボケ重視な魔法のレンズがありましたが、それより画角が広いので、使いやすさ抜群。 今回は、そのレンズで撮った写真から、加工補正はサイズ縮小のみ。彩度明度ホワイトバランス等は一切いじらない写真を掲載します。←私には珍しいことですw (縮小すると厳密にはjpg撮って出しとは言えないのかな汗) では、富士フィルムX-H1+XF23mmで撮った4枚です

                撮って出しが美しい朝の猫(4枚厳選)
              • 猫撮影にはこれしかない!Xmasイブに最大の覚悟でポチしちゃったα6600

                うーむ、衝動買い。でも後悔ゼロ! やってしまいました。 年末のどさくさに紛れて、とてつもないお宝をポチしたのですww ソニーのデジカメ『α6600』、買いました。 本日の記事では、このカメラの注文から到着時までと、その日のファーストショットと試し撮り写真を紹介します。 私のブログをずっと読んでくれてる方は、「は?ソニー?」と思うでしょう。 私だって、過去に何度もソニータイマーに泣かされて、ながらくソニー製品を忌避してきた身。まさか自分が今さらソニー製品をポチするなんざあり得ないと思っていました。 が、ポチは忘れた頃にやってきますw クリスマス気分に浮かれて気が緩んだのか、性懲りもなくここにきて衝動的にポチってしまいました。 荷物は25日に発送され、「1/2到着予定」という表示だったので諦めていたところ、余裕を持たせた表示だったのか年内に届いて小躍りしました。 開封の儀~フジフィルムX-H1

                  猫撮影にはこれしかない!Xmasイブに最大の覚悟でポチしちゃったα6600
                • 愛猫のポートレートはこのレンズ!~試し撮りスナップその2【単焦点XF23mmF1.4R】

                  地獄推しレンズ 単焦点XF23mmF1.4R 魔法のレンズを使うためには、本体が必要です。 私が最初に買った本体は購入価格3万円台でレンズキットだったX-A1。 画像はメーカーニュースリリースからお借りしました。 もう何世代も前のカメラですが・・・私が「自分で撮ったうちの最高の写真ベスト5」を選べと言われたら、いまだに、このカメラで撮った写真を4枚は選ぶでしょう。っていうくらいお気に入りのカメラです。本当に富士フィルムの写真って「記憶色」と呼ばれる色あいが素晴らしいんです。 脳内で覚えている映像って自分なりに美化されていることをご存知ですか?その美化された記憶の風景・色彩を写真で再現し残せるのが富士フィルムのカメラだと思ってます。 スペックは最新機種に見劣りしますが、私的にはこのカメラの写真が好きで殿堂入りさせたので、下取りにも出さず今もなっチョロチョ写真撮影に現役使用しています。解像度は

                    愛猫のポートレートはこのレンズ!~試し撮りスナップその2【単焦点XF23mmF1.4R】
                  • [memo]HDMIモニタリングスルー対応デジタルカメラ(2019.08)|149195|note

                    2020/09/06 追記 本記事は公開から1年以上が経過しており、内容としてはだいぶ古いものです。 本記事では各メーカーの傾向を参考にする程度にとどめ、実際の購入には最近発売された機種を含めて検討することを推奨します。 また、現在ではUSBビデオ出力によるWebカメラ化ソフトウェアを各メーカーが公開しており、そちらのほうがより手軽に目的を達成できる場合が多いでしょう。 2020/04/25追記 本記事にて列挙しているものは、Webカメラ化に適さないものを含みます。 HDMIモニタリングスルーは、外部モニターによる画面の大型化や遠隔確認などが本来の主たる用途であり、撮影情報・オートフォーカス枠・バッテリー残量などを非表示にできない場合があるためです。 一部のカメラではそれら全てを非表示(クリーン出力)にできますが、具体的にどの機種がそうなのかは調べきれていません。 デジタルカメラのWebカ

                      [memo]HDMIモニタリングスルー対応デジタルカメラ(2019.08)|149195|note
                    • FunPayにカメラ記事を寄稿したので、ついでに各マウントで気になるフィールド向け2台持ちシステムを考えてみた - I AM A DOG

                      楽天カードのオウンドメディア『FunPay』に寄稿しました。「カメラにまつわるコト消費について何か書いて……」とお話をいただいたので、このブログでもお馴染みのカメラ&アウトドアの切り口で、最初に一眼レフを手にした頃からのアレコレを振り返って書いてみました。 そこまで“お金お金”した話はしていませんが(あまり振り返りたくなかったとも?)、複数の趣味が交錯することで消費にブーストがかかる様子を淡々と語りました。FunPayさんは若者のコト消費を応援するメディアだそうですが、自ら楽しんで沼にハマっている雰囲気が伝わればなによりです。 さて、記事中では現在私がメインで使っているオリンパスのマイクロフォーサーズシステムについて語っていますが、同様の目的で使えそうな、或いは興味の惹かれるシステムを他メーカー(マウント)で組んだらどうなるか?なんてふと考えてみたら面白そうな気がしたのでやってみました。

                        FunPayにカメラ記事を寄稿したので、ついでに各マウントで気になるフィールド向け2台持ちシステムを考えてみた - I AM A DOG
                      • Viltrox AF 85/1.8 II XFの感想とレビュー - 記憶と記録

                        中国メーカーのレンズViltrox AF 85/1.8 II XF(Viltrox AF 85mm F1.8)を買いました。良いレンズです。お勧めです。写りの良さに加えて、オートフォーカス・顔認識AF・瞳AFが使えるのも魅力です。 このレンズを選んだ理由と、実際に使ったレビュー・感想を書いていきます。 また、理屈は要らない、どんな写真が撮れるか早く見たいという方は、最後の画像サンプルを見てください。 目次 Viltorox AF 85/1.8 II XFを選んだ理由 中望遠単焦点レンズが欲しい 候補レンズ一覧 性能評価結果を確認 買って使った感想 外観 質感 機能性 ファームアップ 画像サンプル Viltorox AF 85/1.8 II XFを選んだ理由 中望遠単焦点レンズが欲しい 私は、普段は富士フィルムのX-T2にXF35mm F1.4 Rを使っています。焦点距離50mm(35mm換

                          Viltrox AF 85/1.8 II XFの感想とレビュー - 記憶と記録
                        • シャープの電子手帳で使えた専用3.5インチFDドライブ「CE-70F」(720KB、1989年頃~):ロストメモリーズ File030 | テクノエッジ TechnoEdge

                          [名称] CE-70F (参考製品名 「CE-70F」) [種類] 磁気ディスク [記録方法] 磁気記録 [サイズ] 129.6×223.5×39.5mm [接続] 専用端子(8ピン4芯) [容量] 720KB [電源] DC12V/4.3W [登場年] 1989年頃~ ひとつ、またひとつと消えていき、記憶からも薄れつつあるリムーバブルメディア。この連載では、ゆるっと集めているメディアやドライブをふわっと紹介します。 ロストメモリーズの記事一覧「CE-70F」は、シャープが開発した電子手帳専用の外付けフロッピーディスクドライブ(以下、FDD)。プリンター、カセットレコーダーといった周辺機器のひとつとして登場し、2DDの3.5インチFD(マイクロフロッピー)が使えるというのが特徴です。 電子手帳は、アドレス帳、スケジュール帳、メモ帳、カレンダー、電卓といった機能を備えた、個人情報管理ツール。

                            シャープの電子手帳で使えた専用3.5インチFDドライブ「CE-70F」(720KB、1989年頃~):ロストメモリーズ File030 | テクノエッジ TechnoEdge
                          • 第786回 Ubuntuでもあこがれの指紋認証を! | gihyo.jp

                            スマートフォンでは当たり前になった生体認証ですが、Windwos HelloのおかげでノートPCにも一般的に搭載されるようになってきました。特に指紋認証については、赤外線カメラを利用した顔認証よりもWindows Helloのハードウェア要件を満たしやすいからか、多くのノートPCに搭載済みです。今回はこの指紋リーダーを使って、Ubuntuログイン時の処理を「パスワードレス」にしてみましょう[1]。 Ubuntuで指紋認証ログイン 実はUbuntuには最初から指紋認証でログインする仕組みが備わっています。よって対応している指紋リーダーデバイスがあればすぐにでも使えるのです。まずはそちらの手順を紹介しましょう。最初に「設定」の「ユーザー」を開きます。もしサポートしている指紋リーダーが接続されていたら、そこに「指紋認証ログイン」が表示されるはずです。 図1 指紋リーダーが接続されているとパスワー

                              第786回 Ubuntuでもあこがれの指紋認証を! | gihyo.jp
                            • 【作例あり】FUJIFILM GFX 50S + GF32-64mmF4 R LM WRを購入しました! - No.26

                              「ほしいな」と思って調べ始めると、段々手に入るような気がしてくるもんです。はじめてライカを買った人も、そんな気持ちだったのかな。 この度、富士フイルムの中判デジタルカメラGFX 50Sと、GF32-64mmF4というレンズを購入しました。高い買い物ですし、そもそもアマチュアがこんなの持ってどうするの?的なカメラなんですが、買ってしまいました。欲しくなっちゃったんだもの。 今回は何故このカメラを買ったのかという話と、作例と共にファーストインプレッションをお届けできればと。 なぜ中判デジタルなのか 富士フイルムという選択について FUJIFILM GFX 50Sという選択について グリップの深さ 軍艦部のボタン・ダイヤル配置 見た目が好き GF32-64mmF4 R LM WRという選択について FUJIFILM GFX 50S + GF32-64mmF4 R LM WRで撮った写真 まとめ

                                【作例あり】FUJIFILM GFX 50S + GF32-64mmF4 R LM WRを購入しました! - No.26
                              • 富士フィルムカメラの10年を振り返ってみた #10YearsOfXMount - 記憶と記録

                                富士フィルムのXマウントシステムは、誕生からもうすぐ10年になる。 最初のカメラは、X-Pro1。これが2012年2月18日発売だから、あと36日でまる10年になる。早いもんだ、もう10年なんだね。 富士フィルムのYoutubeを見ていたら、次のX Summit(2022年5月)に第5世代の製品を発表すると言っている。これは楽しみで気分が上がる。そこで、これまでの10年を振り返ってみた。 youtu.be そもそも世代とは何かというと、撮像素子センサーと画像処理エンジンの進化を表すもので、表で書くと下のようになる。 世代 撮像素子 画像処理エンジン 第1世代 X-Trans CMOS EXRプロセッサーPro 第2世代 X-Trans CMOS II EXRプロセッサーII 第3世代 X-Trans CMOS III X-Processor Pro 第4世代 X-Trans CMOS 4

                                  富士フィルムカメラの10年を振り返ってみた #10YearsOfXMount - 記憶と記録
                                • 2019年12月。DJIのチカラで富士フイルムのミラーレスが空を飛ぶ?

                                  2019年12月。DJIのチカラで富士フイルムのミラーレスが空を飛ぶ?2019.11.22 10:1015,156 武者良太 信じられる? 映画風の色味、ボケを生かした空撮ができちゃうんだぜ...。 GFX100、X-Pro3とデジカメ市場にインパクトをもたらし続けている富士フイルム。次なる一手は空を自由に飛びたいな、です。はい!と手を上げたのはドラえもん、じゃなくてDJI。ドローンとX-T3をUSBで接続することにより、録画開始/停止、露出設定、フォーカス設定をドローンのコントローラから可能とするファームウェアを2019年12月にリリースするんですって。 X-T3はボディのみで約539g。高性能なレンズをいれたら合計で1kg前後となるであろうXシステムです。タケコプターの代わりとなるドローンはコンシューマー用のMavicでないことは確実。Phantom4シリーズでもペイロードが足りません

                                    2019年12月。DJIのチカラで富士フイルムのミラーレスが空を飛ぶ?
                                  • ここは天国!?はたまた…。香港にあるカメラの魔窟!SIMCITY詳細レポート! - MOTTU PEAKS

                                    おはようございます。もっつです。 カメラって楽しいですよね。 以前、こんな記事を書いておりました。 香港のカメラショップ激戦区!旺角(モンコック)のSIMCITYへ! - MOTTU PEAKS この記事を書いた当初は良いところ見つけたな~、うふふ。 ぐらいのテンションで書いており、中古なんて考えていない時代でしたが、 今はもう中古を探すのが楽し過ぎる。 今ならわかる。 シムシティ最高。と。 と、ちょっとどれぐらい最高かわかってきたんで、改めてご紹介です。 場所はこちらでございます。 まずは、旺角の街の写真を。 これは、旺角で一番高いビルですかね? ランガムプレイスというショッピングモールとオフィスビルが一体化してます。 ここの38階にNIKONがあります。 レンズ貸し出しもしてますので、是非お立ち寄りください。 そんな旺角。 言うなれば、カオスの街です。 人が多い。 せまーいところも車通

                                      ここは天国!?はたまた…。香港にあるカメラの魔窟!SIMCITY詳細レポート! - MOTTU PEAKS
                                    • ABテストのための統計ノート - Qiita

                                      ABテストの期間を見積もる際に、必要なサンプルサイズを求める必要があるが、Web上に公開されているツールをどの程度信用してよいかわからないため、論文を調査し理解を深めた。 必要なサンプルサイズを計算する式の導出をメモすることがメインだが、ついでにABテストに必要そうな統計の知識をまとめておきます。 ツールも作っておきました。 https://birdwatcheryt.github.io/software/sample-size/sample-size.html 基本用語 基本的な用語とこの記事で使う記法を定義しておきます。 母集団: 知りたい集団全体 母平均$\mu$: 母集団におけるある値の平均のこと 母分散$\sigma^2$: 母集団におけるある値の分散のこと 母比率$p$: 母集団において、ある事象が起こる確率のこと 標本: サンプリングされた集団 標本平均$\bar x$: 標

                                        ABテストのための統計ノート - Qiita
                                      • もうすぐ実りの秋 - Railwayに想いをこめて

                                        2020.8.21 総武本線  飯岡ー倉橋(千葉県旭市) 8月の下旬にもう一度稲が色づいたワンシーンを撮りたいと書きました。実際に行くとだいぶ色づいており少し早い実りの秋までもうすぐと言った感じでした。 撮影中に農家の方とお話をすると順調に行けば8月30日には稲刈りが出来るのではないかと仰っておりました。 前回と同様に雲が現れる事はありませんでしたが、青空を少し入れて構図を変えています。8月の中旬に撮った時に比べたら穂も垂れてきております。アップした時にはもう稲刈りは終わっているのかな。 この夏ののんびりとした空気感に癒されっぱなしですが、前回と同様に物凄く暑かったです。 2020.8.21 成田線  下総神崎ー大戸(千葉県香取郡神崎町) 今度は成田線にある下総神崎駅近くの田んぼに行っての撮影です。 前回行った時は貨物列車が運休でしたが今回はEF64牽引の「鹿島貨物」と稲刈り前のワンシーン

                                          もうすぐ実りの秋 - Railwayに想いをこめて
                                        • 新製品レビュー:FUJIFILM X-S10 さながらリトルX-H1 IBISと最新世代センサーを搭載

                                            新製品レビュー:FUJIFILM X-S10 さながらリトルX-H1 IBISと最新世代センサーを搭載
                                          • WU4/H1を購入してArch Linuxをインストールする - あんパン

                                            2年前に組み立てたThinkPad X270の筐体が割れ始めたので代替PCを探していた。軽量なのがいいと思っていたところ、id:uzullaさんの記事でFCCL(元富士通)の端末がいいというのを見かけて、量販店で触り比べながらWU4/H1という型番のラップトップを購入した。 uzulla.hateblo.jp ややこしいことに、ほぼ同じ筐体で型番がいくつかあって微妙に仕様が異なる(しかも店頭モデルとWeb直販モデルでも型番が違う)。購入したWU4/H1はバッテリ容量が比較的多めでP系のプロセッサを搭載できてThunderbolt 4が2ポートあるWeb直販モデル。自分はCore i7-1360Pで32GB、SSDは512GBにカスタムして発注した。 最軽量のWU-X/H1は700gを切るが、WU4/H1は900gをギリ切るくらいの重量。とはいえこれまで持っていたThinkPadから比べると

                                              WU4/H1を購入してArch Linuxをインストールする - あんパン
                                            • こんにちは、富士フイルム「X-T4」。このサイズでこの手ブレ補正はため息出ちゃうよね

                                              こんにちは、富士フイルム「X-T4」。このサイズでこの手ブレ補正はため息出ちゃうよね2020.02.26 21:0030,118 ヤマダユウス型 Tags : カメラデジタルカメラ ほぉぉ…って、やりおったかぁ…って。 富士フイルムの最新ミラーレスカメラ「X-T4」が、正式に発表されました。ああ、この日をどれだけ待っていたか。噂の段階からソワソワが止まらない内容でしたが、期待以上の機能が詰め込まれてきた印象です。一言でいうと、ニーズというニーズに全力で答えてきたカメラ。物欲開放の準備はいいですか? そいじゃ、早速チェックといきませう! 体格が良くなった、細マッチョAPS-CPhoto: ヤマダユウス型X-T3から68g増加し、ボディ厚や幅も微増。重くなったらやだなーと思いつつ、いざ持ってみた所感は、あれ、持ちやすいぞ? 決してX-T3が恋しくなるほどの重みでもないし、バッグへの収納性もほぼ

                                                こんにちは、富士フイルム「X-T4」。このサイズでこの手ブレ補正はため息出ちゃうよね
                                              • 親子丼とお蕎麦 - 北の写会人

                                                撮影カメラ:FUJIFILM X-H1 レンズ:XF16-55mm F2.8 R LM WR とあるお蕎麦屋さんの親子丼とお蕎麦のセット。 ここの親子丼は色が濃く 見るからに しょっぱそう。 そのしょっぱさが程よくて、やみつきになってしまった。 ここ数回足を運んだのだけれど 御飯が品切れだったり、休憩はないと言っていたのに 15時ごろ行ったらやってなかったりで 空振りが続いていたが 今日やっと食べることができた。 やっぱりうまいわ。

                                                  親子丼とお蕎麦 - 北の写会人
                                                • 富士フィルムのカメラを使い始めて4年経ったので13本のXマウントXFレンズについて書いてみる

                                                  富士フィルムのカメラを使い始めたのが2016年頭なので、もうすでに4年が経過したことになります。XマウントのXFレンズに関しては13本を使用したことがあり、今手元に残っているのがそのうちの9本になります。組み合わせて使ってきたボディは X-T10, X-T2, X-H1, X-E3 で今は X-H1 と X-E3 が手元に残っています。 この13本について、その特徴が表れていると思う写真を挙げると共に、実際に使ってみて思ったことも書いてみようと思います。厳密なレビューではないですが、何か参考になるところがもしあれば幸いです。 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJIFILM 標準ズームレンズ XF18-55mmF2.8-4 R OIS 発売日: 2012/11/17 メディア: Camera このレンズと X-T10 の組み合わせが私の富士フィルム利用のスタートでした。当

                                                    富士フィルムのカメラを使い始めて4年経ったので13本のXマウントXFレンズについて書いてみる
                                                  • ZEISSデビュー。香港でMAKRO PLANAR 2/50mm ZF.2 を購入しました!!3度美味しい神レンズレビュー。 - MOTTU PEAKS

                                                    おはようございます。 初!ZEISSレンズを購入しました。 噂には良く聞いていました、ZEISSが良いという噂。 Touit 12mmを狙っていたのですが、ひょんなことからこちらを購入いたしました。 マクロプラナー 2/50mm ZF.2です。 ひょんな原因はこちらの記事。 kotoba-box.com ZEISSが気になり始めたのはこの記事がきっかけ。 作例がすごいんですよ。もう。 さらに、畳みかけるように、ツイッターで見てしまったパワーワード。 「あの、しむさんが一度も手放していないレンズ」 そうなんです。 「あの、しむさんが一度も手放していないレンズ」 ご存知とは思いますが、知らない方は上のブログ見てください。 手放していないレンズがあるとは思いませんでした。 その週末には中古レンズを探してました…。 そしてついに見つけました。 (試写でタグ撮ってみただけです。) 箱、保証書(保証切

                                                      ZEISSデビュー。香港でMAKRO PLANAR 2/50mm ZF.2 を購入しました!!3度美味しい神レンズレビュー。 - MOTTU PEAKS
                                                    • 驚きの軽さ、富士通の14型軽量ノートPC「LIFEBOOK UH-X/H1」挑戦の裏側【前編】

                                                      インタビュー 驚きの軽さ、富士通の14型軽量ノートPC「LIFEBOOK UH-X/H1」挑戦の裏側【前編】 富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は、世界最軽量を維持し続けているFMV UHシリーズの新製品として、LIFEBOOK UH-X/H1(以下、UH-X)を3月16日に発売する。 従来の13.3型から、14.0型へと「階級」をあげながら、689gの超軽量化を実現。ここでも、圧倒的ともいえるスペックで世界最軽量の座を獲得してみせた。FCCLの開発チームによるUH-Xへの新たな挑戦を追った。(全3回) 14型で689g、世界最軽量を実現した「LIFEBOOK UH-X/H1」(2023年3月16日発売)。店頭予想価格は260,000円強 LIFEBOOK UH-X/H1開発チームの河野晃伸氏(左・富士通クライアントコンピューティング プロダクトマネジメント本部PM統括部第一

                                                        驚きの軽さ、富士通の14型軽量ノートPC「LIFEBOOK UH-X/H1」挑戦の裏側【前編】
                                                      • 富士通「LIFEBOOK WU-X/H1、WU2/H1」実機レビュー!14型なのに超軽い!キーボードが打ちやすい!【UHシリーズ】 | これがおすすめノートパソコン

                                                        Core i3~i7 メモリ4~32GB 最大2TB SSD 約689g~ 「富士通 LIFEBOOK WU-X/H1、WU2/H1」の実機レビューです。 LIFEBOOK WU-X/H1、WU2/H1は、大きめの14型ディスプレイ搭載で、重さが約689g~の超軽量ノートパソコン。 単に軽いだけでなく、打ちやすいキーボード、豊富なインターフェイスなど、使いやすさも上々でイチオシのノートパソコンです。 なお、この記事は、

                                                        • 【㊗300話・FUJIFILM】フィルムシミュレーション・カスタム登録にハマったキッカケなどアレコレ - モアイブログ

                                                          こんにちは。メガネ屋のモアイです。 さて今回はモアイブログ記事300話ということで、私のブログの特長であるフィルムシミュレーションのカスタム登録にハマったキカッケなど、アレコレお伝えする記事です。 meganeya-moai.hatenablog.com このモアイブログが300話まで無事続いているのも、上記記事の多数のアクセス数のお陰(やる気が続く)です。ご覧頂きありがとうございます。 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ ランキング参加中写真・カメラ はじめに 今回の記事の作成理由 フィルムシミュレーション・カスタム登録にハマったキカッケ 最初はPROVIAで試行錯誤 その次はクラシッククロームで試行錯誤 その次はエテルナを使ってみました そして2019年1月・フィルシミュレーションのカスタム登録の記事を公開 フィルシミュレーションのカスタム登録の際の考え方、どこから設定するか

                                                            【㊗300話・FUJIFILM】フィルムシミュレーション・カスタム登録にハマったキッカケなどアレコレ - モアイブログ
                                                          • FUJI X がある生活

                                                            タグ EF400mmF5.6Lカメラレビューxf23mmF1.4XF27mmXF35mmXF50-140mmXF56mmXF60mmXF8-16mmZX-25RオーディオレビューガジェットレビューカワセミXF18-55mmバイクレンズレビュー動物撮影対象別旅客機機材レビュー自転車花野鳥雑記XF18mmF2XF16mmF1.4FinePix S5 ProX-Pro2FringerGF100-200mmGF35-70mmGFX50S IIHDRsmc PENTAX-FA645 MACRO 120mmF4Tamron180mmTipsX-E2X-H1X-S10XF16-80mmX-T2X-T20X-T3X-T30XC15-45mmXF1.4xXF10-24mmXF100-400mmXF14mmXF16-55mm風景

                                                              FUJI X がある生活
                                                            • 14型なのに世界最軽量689gボディーの最新モバイルノート=「LIFEBOOK WU-X/H1」実機レビュー

                                                              富士通クライアントコンピューティング(FCCL)の直販サイト「富士通WEB MART」で販売している「LIFEBOOK WU-X/H1」は、世界最軽量ノートPC「UH-X/H1」をベースにしたカスタムメイドモデルだ。 CPU、メモリー、ストレージ、顔認証のあるなし、キーボードのかな表記のあるなしなど、目的に応じて最適なカスタマイズが可能である。 基本構成はWindows 11 Home / Core i5-1335U / 8GBメモリー / 256GBストレージ / フルHD Webカメラ / かな表記なしキーボードで、価格は17万4500円である。 今回はWindows 11 Home / Core i7-1355U / 32GBメモリー / 256GBストレージ / 顔認証対応フルHD Webカメラ / かな表記なしキーボードという構成で23万1600円のモデルを試用した。まずはデザイ

                                                                14型なのに世界最軽量689gボディーの最新モバイルノート=「LIFEBOOK WU-X/H1」実機レビュー
                                                              • FUJIFILMのカメラであのレンズを使ってみたら - きまぐれハチログ

                                                                ここのところずっと気になりっぱなしのカメラメーカー、FUJIFILM。 フィルムをやるようになってあの写りにハマったからか、フィルムシミュレーションという機能が好みどんぴしゃ。 フィルムを取りかえるように写りも取りかえられる、そして色や写りが好きだなぁって。 いやでもわたしはずっと使っていきたいレンズがあるんだって。 それが半年前に買ったレンズで、NikonのFマウントのレンズ。 hachi-log.hateblo.jp あれ?でも違うメーカー用のレンズでもアダプターを使えばいいのか、 元々マニュアルフォーカスのレンズだからオートフォーカスがきかなくて問題ないし、 ということに今さら気づいて「じゃあまずは使ってみよー」とぽちっ。 ほい、きた。 NikonのFマウントレンズを、FUJIFILMのXマウントボディに取り付けるアダプター。 K&F Concept KF-NGX2(ニコンFマウント

                                                                  FUJIFILMのカメラであのレンズを使ってみたら - きまぐれハチログ
                                                                • 私のカメラ遍歴|2020年3月 - 楽趣無限

                                                                  SONYのDSC-T100から始まり,今メインで使っているNikon Z7までのカメラ遍歴を書こうと思います。 SONY DSC-T100 SONY DSC-HX5V Nikon D7000 SONY NEX-6 RICOH GR Nikon D610 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ FUJIFILM X100F FUJIFILM X-H1 Nikon Z7 SONY DSC-T100 予備校のときに始めた写真を撮るという行為。 あの時の趣味が今も続いていることに驚いています。 当時は画質とかあまり気にしてなくて,デザインが良くてポケットに入る大きさ。Cyber-shotというカッコイイブランド名で購入を決めた気がします。 実際に使ってみるととても使いやすかった記憶があります。 直ぐに撮れる速射性。ズームしてもレンズが伸びないコンパクトさ。片手で操作できるボタンの配置。そし

                                                                    私のカメラ遍歴|2020年3月 - 楽趣無限
                                                                  • Writer Monadで気軽にMonad則を破る - Haskell-jp

                                                                    Tweet 🎅この記事は、Haskell Advent Calendar 2020 25日目の記事です。 🎄Happy Christmas!!🎄 今回は先日(といっても元の質問の投稿からもう何ヶ月も経ってしまいましたが…)StackOverflowに上がったこちら👇の質問に対する回答の、続きっぽい話を書こうと思います。長いし、質問の回答からスコープが大きく外れてしまうので記事にしました。 haskell - モナド則を崩してしまう例が知りたい - スタック・オーバーフロー MonadとMonoidにある重要な繋がりを説明した後、それを応用したWriter MonadがどうMonoidを使ってMonad則を満たしているのか証明します。そして、Writerのそうした性質を用いて簡単にMonad則を破る例を紹介することで、読者のみなさんがMonad則のみならずdo記法やMonadそのもの

                                                                      Writer Monadで気軽にMonad則を破る - Haskell-jp
                                                                    • XF16-55mm F2.8 R LM WRを、買いました - 北の写会人

                                                                      撮影カメラ:FUJIFILM X-H1 レンズ:XF16-55mm F2.8 R LM WR 今更ですがXF16-55mm F2.8 R LM WRをようやく買うことができました。 ずーっと欲しかったのですが買おうと思ったら もっと欲しいレンズが 出てきて いつも後回しになっていたレンズなのです。

                                                                        XF16-55mm F2.8 R LM WRを、買いました - 北の写会人
                                                                      • 現物見ずに買ってもいい? 富士フイルム「X-T4」の完成度

                                                                        富士フイルムの新型主力機「X-T4」。めちゃいい。予想以上にレベルアップしてる。 お披露目の場になるはずだったカメラのイベント「cp+」が中止になり、さらに実機に触って確かめられる「フジフイルム スクエア」や「フジフイルム イメージングプラザ」も臨時休館中という非常事態宣言期間まっただなかに発売日を迎えた不運に見舞われてしまったが、実機を見ないでオンラインで買ってOK、というくらいのデキである。 個人的には許しがたい点が1つあるのだけれども、まあ個人的な問題だ。 ボディ内手ブレ補正搭載で超魅力的に X-T4は、2014年発売の「X-T1」から続くTシリーズの上位モデルで、見た目は2代目「X-T2」や先代「X-T3」とさほど変わらない。ちょっと大きく重くなったくらいである。 でも中身は大きく進化した。 特に注目したいのは3つ。 1つは「ボディ内手ブレ補正」。これの効きが抜群に良いのである。「

                                                                          現物見ずに買ってもいい? 富士フイルム「X-T4」の完成度
                                                                        • おすすめの超軽量モバイルノートPC、富士通 LIFEBOOK WU2/H1の実機レビュー - the比較

                                                                          画面比16:10の14型液晶で作業性もアップ LIFEBOOK WU2/H1は、最近トレンドである、画面比16:10の14型液晶(解像度:1920x1200)を搭載しています。 従来機種の画面比16:9の13.3型液晶(解像度:1920x1080)からサイズが大きくなっただけでなく、画面比も変わり、縦方向に少し長くなりました。Webブラウザや、Wordなど縦にスクロールするソフトでの作業が少ししやすくなりますし、一度に表示できる情報量が増えたことで、Excelなどでの作業性もアップしています。外出先でも、より快適に作業することができるでしょう。 また、搭載する液晶は、当サイト計測でsRGBカバー率97.8%と色域も広めでした。色鮮やかな表示が可能なので、RAW現像などの用途にも対応できると思います。 画面比16:10の14型液晶で作業がしやすい 打ちやすいキーボード LIFEBOOK WU

                                                                            おすすめの超軽量モバイルノートPC、富士通 LIFEBOOK WU2/H1の実機レビュー - the比較
                                                                          • 「X-S10」は富士フイルムデビューにぴったり、良いとこ取りサラブレッドです

                                                                            「X-S10」は富士フイルムデビューにぴったり、良いとこ取りサラブレッドです2020.10.15 23:0027,063 ヤマダユウス型 持ちやすさを侮ってはいけない。それを教えられました。 富士フイルムから、新しいミラーレスカメラ「X-S10(エックス エステン)」が発表されました。フラッグシップモデルの「X-T4」に続くボディ内手ブレ補正を搭載したモデルで、ボディ本体の市場推定価格は税別12万円、発売日は2020年11月19日。 富士フイルムが展開しているAPS-CカメラのXシリーズにはエントリークラスからフラッグシップまで豊富なラインナップが揃っていますが、Sの冠名はここに加わる新規のラインとなります。フラッグシップ機種のいいところを引き継いだミドルクラスで、それでいて今までのフジとは違う使い勝手が新鮮なカメラです。 X-S10 ・26M X-Trans CMOSセンサー(X-T4と

                                                                              「X-S10」は富士フイルムデビューにぴったり、良いとこ取りサラブレッドです
                                                                            • ニコン Z50 持ちだけど Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットを予約した - 写凡珠

                                                                              予約開始日である本日7月1日、ニコン Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットを外付けグリップ Z fc-GR1 と合わせて予約しました。買い物はどちらかというと発売された後、製品の評価が定まるのを待つタイプなのですが、今回は発表直後のビッグウェーブに乗ることを決めました。 www.nikon-image.com 実利的なところ、機能面ではモニターの可動方式がバリアングルで動画撮影向き、というところが一つ購入動機になりました。Z 6 や Z 50 のチルト式の方もウエストレベルの撮影がしやすいというメリットがありますので、どちらが正解でもなく優劣は用途によって変わってくると思います。バリアングルモニターのカメラも一台手元に置いておきたいと思いました。 実利的なところ二つ目として Z マウント初の小型単焦点レンズ NIKKOR Z 28mm f/2.8 Spec

                                                                                ニコン Z50 持ちだけど Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットを予約した - 写凡珠
                                                                              • 【52話・FUJIFILM】突然のフォトウォーク・XF90mmF2 R LMって楽しい(欲しい)! - モアイブログ

                                                                                こんにちは。普段の仕事は至って真面目なメガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) | Twitterです。 さて、今回はカメラ仲間と急遽のフォトウオーク&飲み会をしてきたお話しです。 はじめに 今回のフィルムシミュレーション 今回の機材 突然のフォトウオーク・XF90mmF2 R LMって楽しい(欲しい)! ぴろしさんのメガネ接客 FUJIFILMイメージングプラザでXF90mmF2 R LM WRをレンタル 東京駅近辺フォトウオーク タミルズ大手町で飲み会 万世橋で飲みながら語り合う 最後に はじめに 今回のフィルムシミュレーション ④retro classic DR:400% フィルムシミュレーション:クラシッククローム グレインエフェクト:OFF ホワイトバランス:オート ハイライトトーン:-1 シャドートーン:+1 カラー:-2 シャープネス:0 ノイズリダ

                                                                                  【52話・FUJIFILM】突然のフォトウォーク・XF90mmF2 R LMって楽しい(欲しい)! - モアイブログ
                                                                                • 梅雨明けの空② - Railwayに想いをこめて

                                                                                  デジカメinfoを見ていたらNikonの記事が載っていたので読んでみたが、デジカメの売り上げ台数が最盛期の1/6に減っていたと言う。 記事を読んで当然だと思わず頷いたのは確かだ! Nikonの場合はフィルム時代からデジタルに至るまで今まで築き上げてきた既存の技術を応用して何とかしてきたのだと思う。 しかし、デジカメ以外の分野で新しい分野を開拓出来なかったのが一番大きいのではないでしょうか? デジカメはスマホに喰われて縮小することは分かっていた事。 売り上げの減少をカバーする為の新たな開発を怠ってきたのではと言われても仕方がない。 Nikonの社内でもアクションカメラやドローン用のカメラを開発の検討はしていたと思うが却下されたのは想像できる。 今のNikonは新しい分野を開拓する力を失ってしまったのではないかと心配になる。 確かにアクションカメラのKeymissionと言うカメラも販売したが

                                                                                    梅雨明けの空② - Railwayに想いをこめて