並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

foxニュース スキャンダルの検索結果1 - 29 件 / 29件

  • カズ・ヒロ氏、またもやオスカー候補入り。国籍と名前を変えた心境を聞く(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ゲイリー・オールドマンをウィンストン・チャーチルに変身させた特殊メイクで初のオスカーを受賞して2年。京都出身のカズ・ヒロが、今度は「スキャンダル」(2月21日日本公開)で、またもやこの部門にノミネートされた。 この仕事を彼に依頼したのは、プロデューサーも兼任する主演のシャーリーズ・セロン。FOXニュースチャンネルのトップ、故ロジャー・エイルズによる長年にわたるセクハラをテーマにした今作で、カズ・ヒロは、セロンを実在のキャスター、メーガン・ケリーに、ニコール・キッドマンをやはりキャスターのグレッチェン・カールソンに、またジョン・リスゴーをエイルズに、大変身させている。今回も、前回同様、すでにヘア&メイクアップ・アーティスト組合(MUAHS)や放送映画批評家協会賞を受賞、英国アカデミー賞にもノミネートされるなど、ほかのアワードをどんどん制覇しており、オスカーでもフロントランナーと見て間違いない

      カズ・ヒロ氏、またもやオスカー候補入り。国籍と名前を変えた心境を聞く(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 【試し読み】「Qアノン」はなぜ日本でも浸透しているのか? 黒幕の実像に迫ったルポ/藤原学思『Qを追う 陰謀論集団の正体』|朝日新聞出版さんぽ

      【試し読み】「Qアノン」はなぜ日本でも浸透しているのか? 黒幕の実像に迫ったルポ/藤原学思『Qを追う 陰謀論集団の正体』 昨年、米連邦議会襲撃でも注目を集めた陰謀論集団「Qアノン」。 彼らは「世界は小児性愛者の集団によって支配されており、悪魔の儀式として性的虐待や人食い、人身売買に手を染めている」などといった荒唐無稽な主張を繰り返している。その影響は深く、米国のみならず日本を含めて世界中に広がっている。 陰謀論は形を変え続け人々を引き込む。一度その沼に嵌ると抜け出すのは難しい。特に日本はネットの匿名掲示板の文化、ブログカルチャーが人々の生活に根付き、拡散するリスクが高いとされる。 本作『Qを追う 陰謀論集団の正体』は朝日新聞国際報道部記者である藤原学思氏が「Qアノン」が信奉する人物「Q」とは何者なのかを追跡し、「Q」に心酔したごく普通の人々の姿を描いたルポだ。筆者は足かけ3年にわたる取材を

        【試し読み】「Qアノン」はなぜ日本でも浸透しているのか? 黒幕の実像に迫ったルポ/藤原学思『Qを追う 陰謀論集団の正体』|朝日新聞出版さんぽ
      • 今年観たい映画!アカデミー賞受賞8作品を紹介する、映画好きブロガーたちのレビュー・考察をまとめました - 週刊はてなブログ

        2020年2月10日(日本時間)にロサンゼルスのドルビー・シアターにて行われた、第92回アカデミー賞授賞式!🏆 栄えある4冠に輝いたのは、ポン・ジュノ監督が手がけた韓国映画『パラサイト 半地下の家族』。非英語圏初の作品賞を獲得し、授賞式は大きく盛り上がりを見せました。 本記事では、受賞作の中から気になる8作品を紹介しつつ、作品の魅力がもっとわかる映画好きブロガーの感想・考察記事をピックアップ! はてなブログに大勢いる映画好きの記事を読んで、このビッグウェーブに乗ってみませんか? 感想はいわゆる「ネタバレ」的な記載が多く登場する場合があります。ご注意ください。 作品賞・監督賞・脚本賞・国際長編映画賞『パラサイト 半地下の家族』 録音賞・撮影賞・視覚効果賞『1917 命をかけた伝令』 主演男優賞・作曲賞『ジョーカー』 長編アニメ映画賞『トイ・ストーリー4』 メーキャップ・ヘアスタイリング賞『

          今年観たい映画!アカデミー賞受賞8作品を紹介する、映画好きブロガーたちのレビュー・考察をまとめました - 週刊はてなブログ
        • 「作品に罪はあるのか」を考える

          罪や疑惑のある人物が関与した作品に、我々はどう向き合うべきか。映画を愛する者にとって、これは悩ましい命題だ。ましてや今、映画会社UPLINKのパワハラ問題が明らかになり、性的虐待疑惑をかけられているウディ・アレンの新作「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」の封切りを迎えた日本において、より身近なものになっていると言えるだろう。 この問題に、確かな答えはないかもしれない。しかし個人的にも、業界の端に身を置く者として、見て見ぬ振りはしたくないと感じた。そこで今回は考え方のヒントを得るため、先日アレンに電話インタビューしたばかりだという米ロサンゼルス在住の映画ライター・平井伊都子に取材を実施。#MeToo運動の発祥地であるハリウッドでの例を挙げながら、映画作品への態度や新たな声を紹介していく。 取材・文 / 浅見みなほ 消されなかったワインスタインの“過去”「作品に罪はあるのか」を考えるにあたり、

            「作品に罪はあるのか」を考える
          • 性暴力の被害者を「嘘つき」扱いする男の不見識

            2016年にアメリカで実際に起こった女性キャスターへのセクハラ騒動を描いた映画『スキャンダル』。主演はシャーリーズ・セロン(左)、ニコール・キッドマン(中央)、マーゴット・ロビー(右)。シャーリーズ・セロンの特殊メイクを手がけたのはメイクアップアーティストの辻一弘氏。(写真:Hilary Bronwyn Gale SMPSP) 伊藤詩織さんの勇気ある行動のおかげで、2019年は日本の「#MeToo」元年となった。「#MeToo」のハッシュタグが生まれたのは、ハーベイ・ワインスタインによる長年のセクハラやレイプが暴露された2017年。だが、その1年前にも、アメリカでは、権力を持つ男がセクハラで訴訟され、会社を追いやられるという出来事が起こっている。 その男は、FOXニュースチャンネルの元会長兼CEOのロジャー・エイルズ(故人)。超保守派でトランプの友達でもあった彼は、ヒラリー・クリントンを強

              性暴力の被害者を「嘘つき」扱いする男の不見識
            • 米議会乱入を撮影していたBLM活動家をFBIが逮捕したことは、QアノンやJアノンにとっても困ることではないだろうか? - 法華狼の日記

              www.cnn.co.jp ドナルド・トランプ大統領の人物像を成育歴からほりさげる記事について、はてなブックマークのコメントに気になるものがあった*1。 [B! アメリカ] CNN.co.jp : ドナルド・トランプ大統領は敗者として去る id:usagi-jp そんな印象操作よりこっち報道しろよ。FBI、トランプ支持者に偽装して議事堂の暴動を扇動したBLMのメンバー・ジョン・サリバンを逮捕 このコメントに対しては、すでにyabusaki氏が「politifact」によるファクトチェックを紹介している id:yabusaki usagi-jp ジョン・サリバンが米議会暴動を扇動した、という話はMostly Falseだってさhttps://www.politifact.com/factchecks/2021/jan/09/facebook-posts/facebook-posts-wron

                米議会乱入を撮影していたBLM活動家をFBIが逮捕したことは、QアノンやJアノンにとっても困ることではないだろうか? - 法華狼の日記
              • 映画2020年2月 - ネットに影響される人の日記

                2月が終わります。1月分はこちらです。 htnmiki.hatenablog.com というわけで1年分をまとめて書くと誰も読まないのではという疑問から始まった1ヶ月分ずつ書いてみようのコーナーも2ヶ月目です。まあ1ヶ月ぶんずつ書いて誰が読んでるんだって感じですが一言メモから多少増量しているので単純に自分用って感じでもありますね。コロナコロナで騒がしい2月でしたが基本的に楽天的な私は相変わらず映画館へGOです。というわけで閏年の閏日である今日観た「レ・ミゼラブル」までまとめて行ってみましょう。 13. テリー・ギリアムのドン・キホーテ B級っぽい冒頭でどうなるかと思ったらあっという間にのめり込んでました。とても面白い怪作だと思う。映画の中の監督と役者も狂ってるけどこの映画自体の監督と役者も狂ってる。コメディ要素が強いけど物作りをする人は結構キリキリするんじゃないだろうか。そういえば「ラ・マ

                  映画2020年2月 - ネットに影響される人の日記
                • 米民主主義の危機 大統領選で敗北してもトランプは辞めない

                  Americans Must Be 'Prepared to Mobilize' If Trump Refuses Election Results <大統領選挙で負けたら辞めるか、という質問に「単純にイエスとは言えない」「不正が行われるかもしれない」と、このまま居座る気満々。コロナ対策の郵便投票を不正の温床と批判しているのも、辞めないための狡猾な伏線だ> ドナルド・トランプ大統領が11月の大統領選で負けても辞めない可能性を考えて、米国民は備えをしておかなければならない――反トランプを掲げる非営利団体「スタンドアップ・アメリカ」はこう訴えている。 トランプは7月19日に放送されたFOXニュースのインタビューの中で、選挙に敗れたらどうするかという度重なる質問に、はっきりと答えなかった。草の根運動を展開する同団体はこれを受け、トランプは「アメリカの民主主義を脅かす」存在だと非難している。 トラ

                    米民主主義の危機 大統領選で敗北してもトランプは辞めない
                  • 米ミシガン州選挙監視員が不正を告発 「突然、7千票が13万になった」

                    米ミシガン州デトロイトにある「TCF郵便投票集計センター」の選挙監視員で中国系アメリカ人のシミッド(Schimidt)さんは、自身が目にした3日の夜から4日の早朝までの「不可解」な状況について米ニューヨーク拠点の新唐人テレビに語った。 米国は11月3日に大統領選挙を実施し、その翌日の4日にはミシガン州、ウィスコンシン州、アリゾナ州など、民主党が支配する激戦州で「不正スキャンダル」が明るみに出た。 3日、ミシガン州デトロイトの共和党選挙監視員のシミッドさんは投票を監視するため、郵便投票の処理を担当するデトロイトのTCFセンター(旧称Cobo Hall)の集計現場にいた。 彼女は、「私がいる集計所では4日の午前5時前までに約7千票を集計したが、午前4時に新らしく入った1万6千票はまだ集計されていなかった。しかし驚いたことに、2時間後の午前7時に確認したら、同集計所は『その日の夜に13万票を集計

                      米ミシガン州選挙監視員が不正を告発 「突然、7千票が13万になった」
                    • 女優の執念で出来た映画「スキャンダル」の熱量

                      2017年後半以降、世界中で大きな現象となった「#MeToo」運動だが、この事件が起こったのは、それよりも1年前だ。 強大な権力者に対して、時には悩み、時には孤立しながらも、勇気ある戦いを繰り広げた女性たちのパワフルな物語を、シャーリーズ・セロン、ニコール・キッドマン、マーゴット・ロビーというハリウッドが誇る女優たちの共演で映画化したのが『スキャンダル』(2月21日全国公開)である。 シャーリーズ・セロン、ニコール・キッドマンらが出演 セロンのたっての希望により、『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』で、日本人としてはじめてアカデミー賞のメイクアップ&ヘアスタイリング賞を獲得したカズ・ヒロ(辻一弘)も特殊メイクで参加している。本年度アカデミー賞では、主演女優賞、助演女優賞に加えて、メイクアップ&ヘアスタイリング賞もノミネートされている。 脚本を担当したのは、リーマン・ショ

                        女優の執念で出来た映画「スキャンダル」の熱量
                      • アメリカ大統領選から目が離せない‼ ~ 娘とは「トランプ大統領」を巡り大喧嘩 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                        日々、娘のことばかりを書き連ねいるが、そのことにしか興味が持てないわけでは勿論ない。皆さん同様、このところの世の中の大きな動きのうねりにも一喜一憂している。 なかでも、 アメリカ大統領選挙をめぐる不正事件だ。 11月3日から世界がおかしなことになっている 私自身は、どちらかと言えばノンポリ(nonnpolitical)で、民主党と共和党の違いも大してわかっていなかったが、そんな人間でも今回の大統領選のいかがわしさには当初から気がついていた。 11月3日の大統領選前には圧倒的に有利だと思われたトランプだが、コロナ対策の不手際で、少し苦戦は強いられるかもしれない。が、それでも当選するだろうとの見方をしていた。 そして、11月3日の投票日当日は、家のテレビをつけっぱなしでFOXニュースの開票速報を流していた。やはりトランプが有利で進んでいて、深夜になって開票が止まったところでテレビを消した。 「

                          アメリカ大統領選から目が離せない‼ ~ 娘とは「トランプ大統領」を巡り大喧嘩 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                        • カバール 悪魔崇拝とは

                          世の中には信じがたいような人間がいます。悪魔崇拝思想といっていますが、このような思想をまとめてカバールと呼んでいます。世界的なつながりを理解することで日本の政治の本質も見えてきます。カバールのことを裏で政治を操る存在なのでディープステイトと呼ばれています。別ページでも紹介しました、通貨発行権を握ることで世界権力を維持してきたロスチャイルド家やロックフェラー家などの国際金融マフィアも含みます。カバールは人権を無視した行為で儲ける思想や行動をする、軍産複合体や戦争屋との言葉も聞いたことがあると思います。この軍産複合体カバール(戦争屋)Bチームが計画しているのが人類家畜化計画と人口削減計画です。それを世界から排除する思想のグループをAチームとして区分けして読み取っていって下さい。国対国ではなく、国の中でも思想や派閥を読み取って世界の真実を理解して頂ければと思います。尚、日本の政治はアメリカの影響

                          • ジョージって誰のこと? 200万回近く再生された“バイデン認知症疑惑“動画の真相 米大統領選(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            今、ツイッターで、あるバイデン氏の動画が200万回近く再生され、波紋を呼んでいる。その動画とは、バイデン氏が10月25日、インタビューを受けた際の映像だ。 27秒間のその動画の中で、バイデン氏は「誰に投票するか決めていない人や投票しないと考えている人は、なぜあなたに投票すべきだと思いますか?」との質問にこう答えた。 「国家の品格が実際投票にはかけられている。我々はどんな国に身を置くことになるのか。今後さらに4年間、ジョージ、ええ、ジョージ、ええ、彼が、トランプ氏が大統領に選ばれれば、我々は全然異なる世界に身を置くことになる」 ジョージ、ジョージと繰り返したバイデン氏。ジョージって誰のこと? “認知症疑惑”再燃 その答えは、動画につけられた、以下の説明の中にあるようだ。 「ジョー・バイデン氏はトランプ氏をジョージ・W・ブッシュ氏と混同している。“なぜなら、私が選挙で戦っているのは....ジョ

                              ジョージって誰のこと? 200万回近く再生された“バイデン認知症疑惑“動画の真相 米大統領選(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • マージョリー・テイラー・グリーン - Wikipedia

                              2022年下院選[編集] グリーンは2022下院選で民主党マーカス・フラワーズを破り再選された。 在勤期間[編集] 下院少数党院内総務のケビン・マッカーシーに宣誓をするグリーン。 グリーンは2020年大統領選挙でトランプがバイデンに敗れたにもかかわらず、就任当日に「トランプが勝った」("Trump Won")と書かれたフェイスマスクを着用して下院に出向いた[66]。選挙人団票の集計(英語版)の際にグリーンはミシガン州の票の集計に異議を唱えたが、上院議員の署名を得ていなかったために却下された[67]。 2021年1月6日のトランプ支持者たちによる議会議事堂襲撃に対してグリーンは暴力の終結とトランプ大統領への支持を呼びかけた[68][69]。グリーンは襲撃を受けて避難する際にはフェイスマスクの着用を拒否し、またトランプの弾劾(英語版)が議論されている間に「民主党は彼らのレトリックに触発された政

                                マージョリー・テイラー・グリーン - Wikipedia
                              • 宇都宮でホテル籠り:映画「スキャンダル」鑑賞 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                4月5日(月曜日)、雨の中をクルマで宇都宮に向かいました。用件は翌日の6日にあったのですが、朝10時からのアポでしたから早朝自宅を出発する必要があり、それならば前日入りしてゆっくりしようかと考えたのです。 それに関東北部の宇都宮ならまだ桜が残っているかも知れず、最後の桜見物ができるかも知れないという思いもありました。しかし午後から回復するという予報ははずれ、千葉から栃木までの常磐道、北関東道はずっと強まったり弱まったりの風雨の中での走行でした。 宇都宮に着いてからも、上空はまだ厚い雲で覆われて断続的に雨が降っていましたが、市内にある八幡山公園という所は桜の名所で、宇都宮市内を見下ろせる高台にあるそうなので、行ってみることにしました。ネットで検索して、近くの「石田屋やきそば店」という店で昼食用に焼きそばをテイクアウトしました。 ネット評価が高かったのでここにしたのですが、バナナマンのせっかく

                                  宇都宮でホテル籠り:映画「スキャンダル」鑑賞 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                • 「臭い物に蓋」体質のリベラル系メディアが選挙までもみ消し大成功 - バイデン息子疑惑(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  「ついに」息子ハンターのスキャンダルが明るみに アメリカではここ1週間ほど、今年の大統領選にも関連する議論が沸き起こっている。大統領選の投開票日から1ヵ月以上経った今になって、主要メディアが、次期大統領として確定したジョー・バイデン氏の次男、ハンター・バイデン氏のスキャンダルについて、堰を切ったように報じ始めたのだ。 事の発端は今月9日、ハンター氏が出した声明だ。その中で同氏は、自身が脱税容疑の連邦捜査対象になっていることを明かした。「デラウェア州連邦検事局から自分の弁護士に助言があり、税務関連の捜査が行われていると、私は昨日初めて聞いた」と、同氏。(ちなみに、この捜査は2018年に始まっていたと報道されている) 同氏は「この件について非常に真剣に受け止めているが、専門的、客観的に調べてもらうことで、適切かつ合法的に財務処理がなされたことが証明されると確信している」と述べた。 翌10日付の

                                    「臭い物に蓋」体質のリベラル系メディアが選挙までもみ消し大成功 - バイデン息子疑惑(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • <弾劾調査>トランプを恐れ縮み上がる国務省、いじめや脅しも

                                    5 Takeaways From the Trove of Impeachment Testimony Released Monday <公表された米外交官2人の証言記録で注目すべき5つの点> ドナルド・トランプ米大統領の弾劾調査を行っている米下院の委員会は11月4日、10月に非公開で実施された政権関係者の宣誓証言のうち、2人分の記録を公開した。トランプがウクライナに対して、ジョー・バイデン前副大統領とその息子をめぐる疑惑の調査を行うよう圧力をかけたとされる問題に、国務省がいかにして利用されたかを語った内容だ。バイデンは2020年の大統領選で、トランプと本選を争う民主党の有力候補と目されている。 野党・民主党が多数派の議会下院は10月31日、大統領の弾劾調査を正式に進める決議案を可決。これで公聴会の実施や証言記録の公開が可能となり、第1弾としてマリー・ヨバノビッチ元駐ウクライナ大使と、マイ

                                      <弾劾調査>トランプを恐れ縮み上がる国務省、いじめや脅しも
                                    • 映画スキャンダルの解説)内容が分かりづらいと思った人へ解説します - 菊飛movie

                                      映画スキャンダルの解説)内容が分かりづらいと思った人へ解説します 映画スキャンダルの解説)内容が分かりづらいと思った人へ解説します 豪華キャストが出演しているのと実際にあった訴訟の話ということで鑑賞したが、内容は結構難しかった。 予備知識無しで観るのは難しい作品といえる。 観た後、色々調べた結果内容がより理解できた。 自分自身が内容が分かりづらいと思ったので、その分からない事とその解説を見終わってから調べた事をまとめたぞ。 目次 映画スキャンダルの解説)内容が分かりづらいと思った人へ解説します 映画スキャンダルの分かりづらい理由 キャラクター解説)簡単な映画内のキャラクター相関図 アメリカの放送局事情について解説 ・簡単解説1)セクハラ訴訟について ・簡単解説2)なんで映画になる程の出来事なのか? ・簡単解説3)FOXニュースってどんなところ? ・アメリカの放送局事情のまとめ アメリカの政

                                        映画スキャンダルの解説)内容が分かりづらいと思った人へ解説します - 菊飛movie
                                      • 心にマギーを抱えた女~『スキャンダル』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

                                        『スキャンダル』を見てきた。実際にFOXニュースで起こったセクシュアルハラスメント告発事件を題材にした作品である。 www.youtube.com FOXニュースのCEOであるロジャー・エイルズ(ジョン・リスゴー)はから性的嫌がらせを受け続けていたキャスターのグレッチェン・カールソン(ニコール・キッドマン)は、クビを機に反撃に転じ、集めておいた証拠を用いてロジャーを訴えることにする。トップキャスターであるメーガン・ケリー(シャーリーズ・セロン)はかつてロジャーからセクハラを受けたことがあり、ロジャー告発を助けるかどうか悩む。一方、新入社員のケイラ・ポスピシル(マーゴ・ロビー)はロジャーのセクハラのターゲットになり、悩んでいたが… 実話ベースで、複数名の証言をもとに作られたケイラは架空だが、グレッチェンやメーガンは現役の報道人で、かなり実際の人物に似せており、とくにセロン演じるメーガンは実際

                                          心にマギーを抱えた女~『スキャンダル』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
                                        • テレビ局の一大スキャンダルの裏側を暴く実話を元にした映画「Bombshell」予告編公開

                                          2016年、アメリカのテレビ局FOXニュースの人気女性キャスターがFOXニュース創始者のロジャー・エイルズをセクハラで告発しました。「性的関係を迫られ拒否したら解雇された」という訴えをエイルズは当初「虚偽」「侮辱的」と否定していましたが、次々に同様の被害が明らかになり、エイムズは辞任することになります。一大スキャンダルとなったこの事件をニコール・キッドマン、シャーリーズ・セロン、マーゴット・ロビー出演で映画化した「Bombshell」予告編が公開されました。タイトルの「Bombshell」は爆弾、衝撃ニュースのほか、セックスシンボルを意味する言葉となっています。 Bombshell (2019 Movie) Official Teaser — Charlize Theron, Nicole Kidman, Margot Robbie - YouTube テレビ局のオフィスを歩くカイヤ・ポシ

                                            テレビ局の一大スキャンダルの裏側を暴く実話を元にした映画「Bombshell」予告編公開
                                          • 新型ウィルス感染が米軍を動かす「ソフトウェア」にもダメージか? | SPFアメリカ現状モニター | 日米関係インサイト

                                            3月18日、トランプ氏は記者会見で、新型コロナウィルスによる危機を、第二次世界大戦以後最大の危機と位置づけ、「我々は共に犠牲を払わなければならない。我々は全員一緒にこの問題に関わっているからだ。そして一緒に乗り越えよう」と発言して、自らを新型コロナウィルスと戦う「戦時の大統領」と位置付けた1。トランプ大統領が未曽有の危機に直面して米国民をまとめる指導力を発揮しようという気になったのか、それとも危機時に作られた「トランプ劇場」を利用して11月の大統領選挙の再選を有利にしたいだけなのか、について米メディアは着目した2。 結局、コアなトランプ支持者を除けば、これまでの米朝首脳会談やイランとの開戦危機などと同様に、「トランプ劇場」が見破られるのは早かった。3月31日、トランプ大統領は、ホワイトハウスの新型コロナ対策チームとともに、米国内の感染は、今後の対策がうまくいっても10万~24万人、最悪の場

                                              新型ウィルス感染が米軍を動かす「ソフトウェア」にもダメージか? | SPFアメリカ現状モニター | 日米関係インサイト
                                            • 【速報】 ミシガン州選挙監視員が不正を告発 「突然、7千票が13万票になった」 | 保守速報

                                              米ミシガン州デトロイトにある「TCF郵便投票集計センター」の選挙監視員で中国系アメリカ人のシミッド(Schimidt)さんは、自身が目にした3日の夜から4日の早朝までの「不可解」な状況について米ニューヨーク拠点の新唐人テレビに語った。 米国は11月3日に選挙を実施し、その翌日の4日にはミシガン州、ウィスコンシン州、アリゾナ州など、民主党が支配する激戦州での「不正スキャンダル」が明るみに出た。 ミシガン州デトロイトの共和党選挙監視員のシミッドさんは投票を監視するため3日、デトロイトの郵便投票の処理を担当するデトロイトのTCFセンター(旧称Cobo Hall)の集計現場にいた。 彼女は、「私がいる集計所では4日の午前5時前までに約7,000票を集計したが、午前4時に新らしく入った16,000票はまだ集計されていない。しかし、驚いたことに、二時間後の午前7時に確認したら同集計所は『その日の夜に1

                                                【速報】 ミシガン州選挙監視員が不正を告発 「突然、7千票が13万票になった」 | 保守速報
                                              • 「悪いのは中国」米無党派層の恨みがトランプ再選を後押しする

                                                <失敗続きの新型コロナ対策で非難を浴びても大統領選への影響が大きくない理由> 大統領選の本選挙まであと半年。4月末の世論調査の支持率では、民主党のバイデン前副大統領が共和党のトランプ大統領を6ポイント上回っている。選挙の半年前の時点でこれほど大きな差がつくのは異例のことだ。 ところが、選挙結果を予想する賭けでは、トランプのほうが6ポイントリードしている。この2つの数字の乖離に、今年の大統領選の状況がよく表れている。現状の支持率ではバイデンが大きくリードしているが、自分の金を賭ける人たちはトランプの勝利を予想しているのだ。 その理由の1つは、資金力の差だ。トランプ陣営が確保している選挙資金は、バイデン陣営を2億ドル上回る。 トランプ陣営は、1000万ドルをつぎ込んで全米で広告キャンペーンを行い、バイデンが中国に──新型コロナウイルスの発生源である中国に──甘いというイメージを植え付けようとし

                                                  「悪いのは中国」米無党派層の恨みがトランプ再選を後押しする
                                                • 【洋画】「スキャンダル〔2020〕」を観ての感想・レビュー - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]

                                                  【監督】ジェイ・ローチ 【出演】シャーリーズ・セロン/ニコール・キッドマン/マーゴット・ロビー/ジョン・リスゴー/ 【個人的評価】★★★★☆ 【あらすじ】アメリカのテレビ局FOXニュースでのスキャンダルを描いた作品。元人気キャスターの女性がFOX局のCEOのロジャー・エイルズをセクハラで提訴し、そのことで多くの人々がその問題に対峙する内容。 スキャンダル (字幕/吹替) ジェイ・ローチ ドラマ ¥2037 ・ジェイ・ローチ監督は、映画製作を学び、1997年「オースティン・パワーズ 」で監督デビューをしています。その後、「ミート・ザ・ペアレンツ」「50回目のファースト・キス」を制作し、コメディからラブロマンスまで、幅広い演出力のある監督です。 ・シャーリーズ・セロンは、16歳の時に地方のモデルコンテストに優勝し、モデルとして活動をします。その後、1995年『アーバン・ハーベスト3 ザ・スケア

                                                    【洋画】「スキャンダル〔2020〕」を観ての感想・レビュー - ロクカジョウ [映画や商品を紹介]
                                                  • トランプ氏、「他国から対立候補の情報提供あればもらう」発言を釈明

                                                    米首都ワシントンのホワイトハウスで、演説を終えて手を振るドナルド・トランプ大統領(2019年6月14日撮影)。(c)Jim WATSON / AFP 【6月15日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は14日、2020年の大統領選で他国から対立候補に関するスキャンダルの提供があれば受け入れるだろうとの発言について釈明し、そうした場合には「絶対に」連邦捜査局(FBI)に知らせると述べた。 トランプ氏は12日のABCニュース(ABC News)のインタビューで、ロシアや中国といった外国から情報提供の打診があったらどうするかとの質問に対し、「聞くことは何ら悪くない」とコメント。他国による介入に当たるという指摘を受け、「相手が情報を持っていれば、私はそれをもらうと思う」として、「不正行為だと思ったら恐らくFBIに知らせるだろう、それが悪いことだと思えばの話だ」と述べ、民主

                                                      トランプ氏、「他国から対立候補の情報提供あればもらう」発言を釈明
                                                    • 『スキャンダル』感想 - 「組織は頭から腐る」 - RIOの日記

                                                      コロナウィルスを心配しながらも、以前からの予定どおり『スキャンダル』を見てきました。 ファーストデイ前日、かつ朝9時からの上映にも関わらず、客入りはかなり良かったです。 『スキャンダル』 巨大な権力や組織に対して、立証の難しそうなセクハラを訴えるために立ち上がった女性たちのストーリー。ケイラが大泣きするシーンで、彼女の悔しさとか自己嫌悪とかをすごくリアルに感じて、こちらも泣けた…😭 本物のメーガンを見たらそっくりで、メイクの技術にビックリ! pic.twitter.com/18MdaDgLZB— Rio (@nami11star1) 2020年2月29日 あらすじ FOXニュースの元人気キャスターのグレッチェン・カールソン(ニコール・キッドマン)が、テレビ界の帝王として君臨していた CEOのロジャー・エイルズ(ジョン・リスゴー)を提訴した。 そのスキャンダラスなニュースに、メディア界に激

                                                        『スキャンダル』感想 - 「組織は頭から腐る」 - RIOの日記
                                                      • ハーベイ・ワインスタインに有罪判決。「#MeToo」運動が切り拓いた新たな社会(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        ニューヨークで行われていた刑事裁判で、ハーベイ・ワインスタインに有罪判決が下された。性犯罪にからむ5つの罪で起訴されていたが、このうち、ザ・ワインスタイン・カンパニーの元社員ミリアム・ハーレイへの第1級性暴力、女優志望だったジェシカ・マンに対する第3級レイプで有罪とされている。刑期の言い渡しは、3月11日。ハーレイに対する罪の刑期は5年から25年、マンに対する罪の刑期は18ヶ月から4年。ワインスタインの弁護士は早くも上告の手続きに入ったようだが、これとは別に、L.A.でも4つの罪で起訴されている。 判決後すぐ、ワインスタインは拘留された。弁護士は、彼の健康状態を理由に保釈金を払うことで釈放してほしいと願い出たが、却下されている。ほんの2年半前まで、ビバリーヒルズのペニンシュラやカンヌのデュ・キャップなど最高級ホテルを定宿としていた彼は、まるで違う環境でこれからの年月を過ごす。 この判決のニ

                                                          ハーベイ・ワインスタインに有罪判決。「#MeToo」運動が切り拓いた新たな社会(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • 宇垣美里 TBS時代を回顧「セクハラ、パワハラがまかり通っている」 | 東スポWEB

                                                          フリーアナウンサーの宇垣美里(28)と社会学者で作家の古市憲寿氏(35)が14日、都内で行われた「スキャンダル」(21日公開)公開記念イベントに出席した。 2016年に米ニュース放送局で視聴率ナンバーワンを誇る「FOXニュース」で実際に起きたスキャンダルを題材にした同作。クビを言い渡されたベテランキャスターが“テレビ業界の帝王”同社CEOのロジャー・エイルズを告発した騒動を描き、セクハラ、パワハラなど業界の裏側を明らかにしている。 昨年3月いっぱいでTBSを退社し、フリーアナとなった宇垣。司会者から米国とのアナウンサーの立ち位置の違いを聞かれると、「求められているアナウンサー像違う。日本のアナウンサーはどちらかというと、凡庸なというか、強過ぎない、派手過ぎない、主張し過ぎないことが求められている。実際にニュースを伝えるにあたって、アナウンサーはノイズにならないことが一番大事なのかなと思って

                                                            宇垣美里 TBS時代を回顧「セクハラ、パワハラがまかり通っている」 | 東スポWEB
                                                          • 大坂なおみが有名ジャーナリストの中傷に反撃。「人種差別」「妬み」と一般人も批判(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            記者会見への出席を拒否、心の病を打ち明けて以来、多くの論議と支援を集めてきた大坂なおみが、意地悪を言ってきた保守派のセレブリティに対し、強く立ち上がった。 きっかけは、西海岸時間19日、保守派のラジオ番組ホスト、クレイ・トラヴィスが投稿したツイート。トラヴィスは、自分がコントリビューターを務めるウェブサイト「outkick.com」の記事をシェアし、「試合の後にメディアと話すには内向的すぎるからと言って以来、大坂なおみはリアリティ番組、バービー人形を立ち上げて、『SI』(Sports Illustrated誌)の水着特集の表紙を飾っている」と皮肉をつぶやいたのだ。それを見たメーガン・ケリーは、トラヴィスの投稿をリツートし、「日本の『ヴォーグ』と『TIME』の表紙(とインタビュー)も忘れちゃだめよ」とメッセージを付け加えたのである。 それを受けて大坂はすぐに反撃。「あなたはジャーナリストなの

                                                              大坂なおみが有名ジャーナリストの中傷に反撃。「人種差別」「妬み」と一般人も批判(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            1