並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 107件

新着順 人気順

sns アイコン 著作権の検索結果1 - 40 件 / 107件

  • “Zoomはもう終わり”!? 新進気鋭のビデオ会議サービス「Around」がすごすぎてすごい

    【2021/2/19追記】 非常に多くの方にお読みいただき、また記事公開のタイミングで仕様が変わっている点もあったため、記事執筆時に不足していた部分を追記いたします。 招待制から登録制に移行 当初招待制だったAroundですが、この記事を公開したタイミングでちょうど登録制に移行していたようです。サイトもメールアドレスを登録して連絡を待つのではなく、GoogleやSlack、Appleのアカウントでサインアップできるようになっています。 音声技術は特許出願中 Aroundの要でもあるハウリングを起こさない技術や音声の自動チューニングは現在特許出願中とのことで、Aroundならではの独自性は高そうです。 モバイル対応・Linux対応は現在開発中 AroundのFAQによるとモバイル対応、Linux対応は”coming soon - stay tuned!”とのことです。 余談 よほど日本人の登

      “Zoomはもう終わり”!? 新進気鋭のビデオ会議サービス「Around」がすごすぎてすごい
    • 山下達郎氏が松尾潔との契約の解除に同意した件について│おとましぐらの音楽ブログ

      この件については、既にご存じの方も多いと思います。 念の為、経緯を簡単に振り返ってみましょう。 2023年6月30日、スマイルカンパニーとのマネジメントの業務提携契約が中途で終了したことをTwitterで報告した[2]。 ジャニー喜多川の性加害問題に際し、松尾がメディアでジャニーズ事務所および同事務所社長の藤島ジュリー景子について触れたことが原因だとし、同じくスマイルカンパニー所属の山下達郎と妻の竹内まりやも松尾との契約解除の方針に賛成したと述べた[3][4][5]。 松尾は『日刊ゲンダイ』で連載しているコラム「メロウな木曜日」の2023年7月6日発行号掲載分で経緯を明らかにした。 それによれば、藤島の公式見解を受けて、出演したラジオ番組で見解や提言を示したところ、スマイルカンパニー社長の小杉周水[注 2]に呼び出され、松尾の意見は正論だとした上で、ジャニーズ事務所や藤島の名前をメディアで

        山下達郎氏が松尾潔との契約の解除に同意した件について│おとましぐらの音楽ブログ
      • 「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

        側弯症の女性が主人公の芥川賞受賞作「ハンチバック」。その作者で自身も側弯症である市川沙央さんに「ハンチバック」の作品に込めた思いなどを尋ねました。作品についての質問から、世間の障害者観についての質問まで、幅広くお答えいただきました。特に、障害者の権利やヘイト言説についての質問には、とても気持ちのこもった痛快な回答でした。 あれでも相手役だった「田中さん」 (c)撮影:深野未季(文藝春秋) ──様々な固有名詞や専門用語などが実名で登場していますが、そこに意図はおありでしょうか。 「医療用語、医療機器名に関してはリアリティとともに、日常感を示すためです。特別なものではないということですね。WEB小説用語もそうですね。いや、『ナーロッパ』とかは、単純に『ナーロッパ』というワードを純文学の文芸誌に載せたかった、WEB小説界からそのように殴り込みをかけたら面白いじゃんと思って書いていたかもしれません

          「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
        • マリオのUIがフラットデザインになった日を知っているか 〜 【視伝研】UIデザインの歴史を紐解く|Yamashita Angelica

          ※ おことわり ※ この記事内で取り扱っているゲーム作品について、私は開発上の関わりは一切ありません。あくまでいち個人・いちファンとしての考察であることをご承知おきください。 今回の視伝研テーマは【UIデザインの歴史を紐解く】です。 年表形式でUIデザインの歴史を作りながらメンバーと意見を交換しました。PCやスマートフォンのOSのUIはもちろん、乗り物の操縦桿やSNSのデザインなど、さまざまな観点で資料を集めてみました。 そこで、元ゲーム屋の性として、個人的に楽しくなってしまうのはやっぱりゲームUIの歴史なのですが… なんか、ゲームのUIってこんなイメージありませんか。 ゲームUIデザイナーを目指す初心者が作りがちなやつ (一応弁明するとこれは1〜2分くらいで作った雑UIです)もちろんこういうのを作れることは大事なんだけど、「ゲームでよくあるやつ」以外のデザインの引き出しがないままだといず

            マリオのUIがフラットデザインになった日を知っているか 〜 【視伝研】UIデザインの歴史を紐解く|Yamashita Angelica
          • 無料で使えるかわいい8bitデザインのファミコン風CSSフレームワーク「NES.css」

            ファミコン風デザインのウェブサイトを簡単に作れる無料CSSフレームワークが「NES.css」です。NES.cssはさくらインターネットのダーシノ氏が開発を行っており、ボタンや入力フォームといった基本的な要素から、SNSやキャラクターのアイコンまで用意されています。 NES.css - NES-style CSS Framework https://nostalgic-css.github.io/NES.css/# nostalgic-css/NES.css: NES-style CSS Framework | ファミコン風CSSフレームワーク https://github.com/nostalgic-css/NES.css ファミコン風CSSフレームワーク「NES.css」をリリースしました | Black Everyday Company https://kuroeveryday.blo

              無料で使えるかわいい8bitデザインのファミコン風CSSフレームワーク「NES.css」
            • Web制作を変える!2021年の便利オンラインツール・ベスト100選

              この記事では、2021年に公開された便利なWebオンラインツール・ベスト100個+をまとめてご紹介します。 定期的にリストアップしている最新オンラインツールまとめ記事では、2021年にかけて合計338個の新しいツールやサービスを紹介してきました。 その中でも、特にWebデザイン制作に便利なツールを選りすぐったコレクションで、「無料で利用できるツール」を揃えています。 これらのツールやサービスを活用すれば、Webデザイン制作をより快適に進めることができるでしょう。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. CSSツール(11個) 2. パターンツール(3個) 3. イラスト系ツール(9個) 4. デザインツール(17個) 5. 配色ツール(7個) 6. グラデーションツール(12個) 7. SVGツール(9個) 8. スクリーンシ

                Web制作を変える!2021年の便利オンラインツール・ベスト100選
              • 2019-nCoVについてのメモとリンク

                リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

                • 【追記あり】長野県立美術館で中谷芙二子《霧の彫刻》の無許諾撮影が判明。ファッションブランドが商業目的利用

                  「見解が異なる」と中谷側は意見書公開長野県立美術館(長野市)は、野外に常設展示している美術家・中谷芙二子の作品《霧の彫刻》について「作家の意向に反した商業目的利用があった」として謝罪と対応を記した文書を2022年12月28日付でホームページに掲載した。併せて、弁護士や現代美術の専門家でつくる第三者委員会が経緯を調査した報告書を公開。それに対し、利用に異議を申し立てていた中谷側は1月16日、報告書は「当方の見解と異なる点もある」として意見書を発表した。 《霧の彫刻》(正式名《霧の彫刻#47610- Dynamic Earth Series Ⅰ-》)は、中谷が2021年に同館がリニューアルオープンした際にコミッションワークとして制作した。同館本館と東山魁夷館をつなぐ「水辺テラス」に設置した装置から一日数回霧が発生し、その日の気温や風向により様々に変化。鑑賞者は気象の影響を霧を介して体感すること

                    【追記あり】長野県立美術館で中谷芙二子《霧の彫刻》の無許諾撮影が判明。ファッションブランドが商業目的利用
                  • 最高裁、“パクツイ”画像をリツイートした際の「自動トリミング」も著作者人格権侵害と判断 Twitter Japan「コメントは差し控える」

                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 自身が撮影した写真を無断でTwitter上で拡散されたとして、写真家の男性が発信者情報の開示を求めて米Twitter社と争っていた件で、最高裁第3小法廷は7月21日、Twitter社の上告を棄却し、画像の投稿者およびその画像をリツイートした3人のメールアドレスを開示するようTwitte社に命じました(判決文)。裁判では「リツイート時に自動で画像がトリミングされるのも権利侵害にあたる」との判断が示され、Twitterユーザーの間に驚きが広がっています。 今回の裁判で争点の1つになったのが、リツイートした場合の「画像のトリミング」でした。Twitterでは写真を投稿、リツイートした場合に、上下が自動的にトリミングされ、横長の画像として表示されます。画像はタップ・クリックすれば全体を見ることができますが、今回のケースでは、トリミングされた

                      最高裁、“パクツイ”画像をリツイートした際の「自動トリミング」も著作者人格権侵害と判断 Twitter Japan「コメントは差し控える」
                    • AVスプラの問題から、創作物と二次創作物の関係について考える~通報祭りというキャンセル活動の問題~|手嶋海嶺

                      動画配信ツールには、特定の色を別の画像または動画に置き換える機能(クロマキー)というのがあるわ。 その機能を使って、相手チームの色をAV画像にすることで、「塗り負けるとアカウント停止を食らう!」という、かなり品のない勝負をした人たちがいるみたい。 これは「#AVスプラ」と呼ばれ、ネットで大炎上になったわ。Twitterのトレンドにもあがった模様。 https://twitter.com/terasuke4_xeno/status/1578793813724008448より(アーカイブはこちら)この騒動について「良い、悪い」を言う前に、原理原則を整理しておくわ。 ある表現をする(創作した動画を配信・投稿することなど)ことは、生存する他者の人権を侵害しない限り(公共の福祉を侵害しない限り)において、許されていることよ。 動画を配信することも、誰かが配信している動画に対する「パロディ」動画を配信

                        AVスプラの問題から、創作物と二次創作物の関係について考える~通報祭りというキャンセル活動の問題~|手嶋海嶺
                      • 「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 児童向けコラム | 障害者ドットコム

                        側弯症の女性が主人公の芥川賞受賞作「ハンチバック」。その作者で自身も側弯症である市川沙央さんに「ハンチバック」の作品に込めた思いなどを尋ねました。作品についての質問から、世間の障害者観についての質問まで、幅広くお答えいただきました。特に、障害者の権利やヘイト言説についての質問には、とても気持ちのこもった痛快な回答でした。 あれでも相手役だった「田中さん」 (c)撮影:深野未季(文藝春秋) ──様々な固有名詞や専門用語などが実名で登場していますが、そこに意図はおありでしょうか。 「医療用語、医療機器名に関してはリアリティとともに、日常感を示すためです。特別なものではないということですね。WEB小説用語もそうですね。いや、『ナーロッパ』とかは、単純に『ナーロッパ』というワードを純文学の文芸誌に載せたかった、WEB小説界からそのように殴り込みをかけたら面白いじゃんと思って書いていたかもしれません

                          「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 児童向けコラム | 障害者ドットコム
                        • 2019年間ベスト!Web制作を変える便利オンラインツール厳選85個

                          2019年も残すところわずかとなり、今年もWeb制作を快適にするオンラインツールがたくさん公開されました。 この記事では、今年紹介したツールのなかでも特に話題になった2019年の便利オンラインツールベスト85個をまとめてご紹介します。 実際に制作フローに取り入れて便利だったツールを選りすぐったこのコレクションには、「無料で利用できることを基本としたツール」を揃えています。これらのツールやサービスを活用して、より快適なWeb制作ライフを過ごしましょう。 2019年に登場した最新オンラインツール一覧 以下は、2019年にかけて当サイトで紹介した、ウェブ制作が捗る便利ツール一覧となります。今回未紹介のツールが中心となっているので、こちらも一度目を通しておくことをオススメします。 ウェブデザイン制作が爆速に!便利な最新オンラインツール47個まとめ ウェブデザイン制作が加速中!便利な最新オンラインツ

                            2019年間ベスト!Web制作を変える便利オンラインツール厳選85個
                          • 「ファスト映画問題から考える映画の未来」映画感想TikToker・しんのすけインタビュー | シリーズ:ファスト映画 第1回

                            シリーズ:ファスト映画 第1回 [バックナンバー] 「ファスト映画問題から考える映画の未来」映画感想TikToker・しんのすけインタビュー “引用”の線引は?動画クリエイターの萎縮と視聴者の疑心暗鬼 2021年7月5日 13:22 2619 76 × 2619 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 911 1614 94 シェア 6月下旬、“ファスト映画”と呼ばれる違法な動画をYouTubeに公開したとして著作権法違反の疑いで男女3名が逮捕された。映画の映像や静止画を無断で使用し、字幕やナレーションを付けた10分ほどの動画でストーリーを最初から最後まで明かすファスト映画。その数は巣ごもり需要が広がったコロナ禍の昨春から急増した。映画本編を観ないことにつながる可能性もあり、業界団体コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の調査では被

                              「ファスト映画問題から考える映画の未来」映画感想TikToker・しんのすけインタビュー | シリーズ:ファスト映画 第1回
                            • 「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

                              側弯症の女性が主人公の芥川賞受賞作「ハンチバック」。その作者で自身も側弯症である市川沙央さんに「ハンチバック」の作品に込めた思いなどを尋ねました。作品についての質問から、世間の障害者観についての質問まで、幅広くお答えいただきました。特に、障害者の権利やヘイト言説についての質問には、とても気持ちのこもった痛快な回答でした。 あれでも相手役だった「田中さん」 (c)撮影:深野未季(文藝春秋) ──様々な固有名詞や専門用語などが実名で登場していますが、そこに意図はおありでしょうか。 「医療用語、医療機器名に関してはリアリティとともに、日常感を示すためです。特別なものではないということですね。WEB小説用語もそうですね。いや、『ナーロッパ』とかは、単純に『ナーロッパ』というワードを純文学の文芸誌に載せたかった、WEB小説界からそのように殴り込みをかけたら面白いじゃんと思って書いていたかもしれません

                                「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
                              • 出演者のイラストを描きました。SNSに投

                                宝塚歌劇団の出演者の写真(舞台写真およびそれ以外もすべて含みます)、公演チラシ・ポスター、映像、芸名、台詞・歌詞、衣装、音源、小道具・舞台装置、各種ロゴマーク等の著作権・肖像権・パブリシティ権は、宝塚歌劇団やその他の権利者に属します。 商用利用・個人利用に限らず、これら宝塚歌劇団が権利を有する著作物等や出演者の肖像を流用することはお断りしており、イラスト化に関しても肖像権やパブリシティ権の侵害にあたる可能性がございます。 個人様が描かれたイラストをご本人様が所持されることに関しての制限はございませんが、個人様のホームページやブログでの掲載、Twitter、Instagram等のSNSを含むインターネット上への投稿、SNS等のアイコンやヘッダーでの利用、印刷物への掲載、その他すべての許可のない掲載はご遠慮くださいますようお願いいたします。

                                  出演者のイラストを描きました。SNSに投
                                • 透かしなし!完全無料で動画編集できるWebサービス「Kapwing」を使ってみた! - paiza times

                                  どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ブラウザ上から誰でも手軽に動画編集ができる無料のWebサービスをご紹介します! 類似のサービスはいくつかありますが、すべての機能を完全無料で利用可能で「透かし」*1も入らない珍しいサービスなのが大きな特徴です。プロモーション動画やSNS・YouTube向けの動画なども手軽に作成できます。 動画編集にご興味ある方は、ぜひ参考にしてみてください! 【 Kapwing 】 ■「Kapwing」の使い方 それでは、まず最初に「Kapwing」をどのように使うのか詳しく見ていきましょう。 トップページにアクセスしたら青いボタンをクリックしてください。 試しに使うだけなら面倒なログインなどは不要で、すぐに編集用のエディタが表示されます。 「Kapwing」で動画編集をする方法として、以下の4パターンが提供されています。 それぞれの内容は以下のとおり

                                    透かしなし!完全無料で動画編集できるWebサービス「Kapwing」を使ってみた! - paiza times
                                  • 無断転載殲滅記 - Privatter

                                    本当に無断転載多いし最近営利目的の無断使用グッズとかも見かけるしやってらんねえと思って書いた。 ほぼ自分用メモ。 Amazon、メルカリ、Pinterest、Instagram、Twitter、Youtube、simejiあたりの削除方法を詳しく書いています。 無断転載禁止をプロフィールに明記するだとか、絵にクレジットをつけるだとか、そういう基本的なところはまったく書いていないです。 転載された絵のサイトごとの具体的な削除方法を自分の実行した範囲内でひたすら書いています。 ◆著作者の方々へ 無断転載の削除は、基本的に作者本人が申請しなければならず、該当SNS運営に削除申請を出すか(めんどくさい)、運営が動いてくれない場合は違反ユーザー個々人に連絡をとって消すよう説得する(クソめんどくさい)しか手段がありません。 本当にめちゃくちゃ疲れます。 無断転載の発見方法やメッセージの内容等、あまり詳

                                      無断転載殲滅記 - Privatter
                                    • 北海道)星野源さん苦言 SNSアイコン、画像無断使用:朝日新聞デジタル

                                      SNSのアイコンに、アニメや漫画のキャラクター、芸能人の顔写真などを勝手に使う事例が後を絶たない。著作権や肖像権の侵害になる可能性が高く、中には訴えられるケースもある。今年5月には、俳優で歌手の星野源さん(38)がラジオ番組で、自身の顔写真をファンが使っていることに否定的な考えを示し、反響を呼んだ。あなたのそのアイコン、大丈夫ですか? 5月28日深夜の「星野源のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)の中で、星野さんはファンから「私は源さんの写真をSNSのアイコンに使っているが、どう思うか。嫌ならやめようと思う」との質問を紹介した。これに対し「僕の個人的な思いとしては嫌です」と語った。 その理由について「『みんなやっているからいい』みたいになっているけど、テレビや雑誌の画像、僕らがツイッターに上げた画像をとって上げるっていうのは法律的にはダメなんだよね」と説明した。どうしてもアイコンに使いた

                                        北海道)星野源さん苦言 SNSアイコン、画像無断使用:朝日新聞デジタル
                                      • 非代替性トークン - Wikipedia

                                        スマート・コントラクトによって生成される非代替性トークンのイメージ図。 非代替性トークン(ひだいたいせいトークン、英: non-fungible token、略称: NFT)とは、ブロックチェーン上に記録される一意で代替不可能なデータ単位である[1]。NFTは代替可能性(英: fungibility)がない唯一無二のデータであるという点で、ビットコインなどの暗号通貨とは異なる。NFTは、画像・動画・音声、およびその他の種類のデジタルファイルなど、容易に複製可能なアイテムを一意なアイテムとして関連づけることが可能である[2]。 NFTは「関連づけられているファイルなどの真正性や所有権を証明する」と主張されているが、NFTによって保証・譲渡される法的権利は不明瞭な可能性が指摘されている[3]。また、NFTには、関連づけられているファイルの共有や複製を制限する機能は存在せず、ファイルの著作権を必

                                          非代替性トークン - Wikipedia
                                        • 海賊版サイト 被害を訴える漫画家が少なかった理由

                                          海賊版サイトの問題、とくに漫画をめぐる問題は、作品を勝手に掲載されている漫画家が、声をあげづらい雰囲気があると言われる。被害者なのは間違いないのに、なぜ、萎縮して過ごさねばならないのか。ライターの森鷹久氏が、身動きが取りづらいと嘆く漫画家が置かれている状況などについてレポートする。 * * * 「ハッとしました。私の漫画のファンではなかったのか、私の作品を愛してくれていたのではないのか。体中の力が抜け、涙が溢れた。私のやっていることは何なのだろうと」 絶対匿名を条件に筆者の取材に応えてくれたのは、漫画家の田宮サトシさん(仮名)。漫画誌の連載経験もあり、単行本も発売されている。十代から十数年、漫画家のアシスタントなどを務め、やっと掴んだ「漫画家」の夢。そんな彼の思いを打ち砕いたのは、とあるネット上の書き込みだった。 「私の作品の登場人物をSNSのアイコンにしているユーザーが“漫画村復活を望む

                                            海賊版サイト 被害を訴える漫画家が少なかった理由
                                          • ブログ記事の書き方|初心者必読!検索流入93%の私が解説 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                            ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! 今回は、まだまだブログ記事を書くのが遅いので、ブログ記事作成の手順を棚卸して、ブログ記事の書き方をまとめました。 ちなみにブログ記事を書くときにすることは、少なくても22工程ありました(人によって工程数は前後しますのであしからずご了承くださいね)。 ブログ記事の書き方 1.ブログ記事を書く準備をする 記事のネタを探す 記事のネタについて学ぶ 記事の構成 画像の用意 2.実際にブログ記事を書く 記事タイトルを書く 記事を書く 目次を付ける 見出しを付ける 画像を添付する リストを付ける 引用する アンダーラインを引く 表を付ける 3.記事の公開前にすること 誤字脱字チェック 記事をカテゴリー分けする カスタムURLを設定 投稿日時の設定 記事の概要を書く 高度なタイトル設定 Twitter 4.記事の公開後にすること グーグルサーチコ

                                              ブログ記事の書き方|初心者必読!検索流入93%の私が解説 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                            • 権利守らずして、推しの幸せなし 「SNSへ芸能人の画像を転載するのは何がいけないんですか?」に対する反応と問題点‪ - k_linkのブログ

                                              10月30日、私の質問箱に「SNSへ芸能人の画像を転載するのは何がいけないんですか?」という主旨の質問が届きました。この質問に対して回答したことをきっかけに、SNS上での著作権や著作隣接権、肖像権といった「権利」に関して、様々な議論を呼んでいます。 「SNSへ芸能人の画像を転載するのは何がいけないんですか?」という質問が来たので、画像で回答してみます。 簡単にしか解説していませんが、理解を広めていただくことが様々な権利を守ることに繋がると知って頂けるとありがたいです。ちなみに一番のオススメは公式Twitterの引用RTです。 pic.twitter.com/wJOxdBjXJU — Kikka (@K_Link_) October 30, 2019 こうした堅苦しい法律関係について、特に若い方が真剣に議論して下さる機会というのはそうそうないので、これまでの経緯や話題になったことで起きたこと

                                                権利守らずして、推しの幸せなし 「SNSへ芸能人の画像を転載するのは何がいけないんですか?」に対する反応と問題点‪ - k_linkのブログ
                                              • 記事の拡散手法30個+α、勉強会メンバーに聞きました #オウンドメディア勉強会 第51回-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

                                                こんにちは。Six Apart ブログ編集長で、オウンドメディア勉強会を運営していることぶきです。 オウンドメディアにコンテンツを公開してから、読んで欲しい人に届けるためにできること、たくさんありますよね。 各種SNSシェアはもちろん、ポータル転載やメディア寄稿・メルマガ配信・動画や音声コンテンツ・展示会で印刷して配布などなど。 11月27日(火)にはてな社セミナールームをお借りして開催したオウンドメディア勉強会第51回「コンテンツ拡散を最大化させるコツと手法を持ち寄り全員発表する会」では、各社の拡散手法のアイデアを聞き、その場でマインドマップにまとめるワークを行いました。 このワークは2016年、17年に続き3回目の開催でした。2016年の勉強会で共有いただいた拡散方法のまとめ記事はこちらです。今回の記事と合わせて読むと、ここ数年での変化がわかりますね。 ▶ 記事公開後の拡散ルート、みん

                                                  記事の拡散手法30個+α、勉強会メンバーに聞きました #オウンドメディア勉強会 第51回-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
                                                • はてなブログの画像の使い方まとめ - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

                                                  記事の種類 はてなブログの使い方、はてなブログの書き方 SEO対策 関係あり SXO対策 やや関係あり 難しさ 普通 重要さ 実は超重要 次のような方にオススメ! はてなブログの記事に画像を貼りたい 貼り付けた画像のサイズを変えたい 画像の挿入の制限や注意事項を知りたい はてなでブログを始めたばかりの頃、ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)も上手に画像を使いたいと思いました。 そんなぴっぴも 、はてなブログの画像に関する機能を覚えたおかげで、記事に画像を貼ったり画像のサイズを変えたりできるようになりました。 そのような訳で今回の「ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト」は、はてなブログの画像の使い方をまとめです。 はてなブログで画像を使うケース はてなブログの画像の使い方 ブログで画像を使うときに注意すること 画像を使うときに便利なツール このようにこちらの記事では、はてなブログの画像

                                                    はてなブログの画像の使い方まとめ - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
                                                  • 【AWS】AWS認定『SysOps アドミニストレーター - アソシエイト』(SOA)も合格した話 - Rのつく財団入り口

                                                    アソシエイト3冠達成したよ AWS認定の運用向け資格、『SysOps アドミニストレーター - アソシエイト』に、東京の緊急事態宣言前夜の2020年3月末に一発合格してアソシエイト3冠を達成することができました。 祝ってくれた皆様ありがとうございます。といいつつもう7月、コロナあれこれでだいぶ後になってしまいましたが、合格エントリとしてこれから挑戦する方向けに情報を残しておこうと思います。 アソシエイト3冠達成したよ 挑戦への経緯 きっかけ 書いている人のスキルセット(笑) AWSの実務経験とよく使う興味のあるサービス やったこと 基本方針の確定 スタプラで学習記録を可視化する イベントに……あまり行ってない ネット上の合格エントリを参考にする 学習時間の確保に立ち向かう コロナの脅威に立ち向かう 計画変動に立ち向かう 学習の流れ WHIZLABSを導入 WHIZLABSの英語テキストをハ

                                                      【AWS】AWS認定『SysOps アドミニストレーター - アソシエイト』(SOA)も合格した話 - Rのつく財団入り口
                                                    • イケダハヤト氏の弟子(書生)になりたい人は必見!元イケハヤ書生・現イケハヤ書生について調べてみたよ! - HaraDesugi Diary

                                                      画像:本田圭佑、けんすう、箕輪厚介……著名人が「弟子」を募集している件!(イケハヤ大学)より引用 イケハヤ氏が最近自身のYouTubeで「弟子を募集中」と言っていた。 「僕の弟子になれば多岐にわたって教えられることがある」みたいなことを発言しているのを耳にして、随分と出鱈目なことを言うのだな・・・と思った。 なぜそう思ったかというとイケハヤ氏の書生たちに「まとも」な成功者が一人もいないからだ。 今回は僕が知りうる彼らの現状をまとめておこうと思う。 イケハヤ書生システムとは? 元イケハヤ書生 矢野大地 里本裕規 なかがわ ミヤザキ H 木村すらいむ ワクイヒトシ コーヘイ 片岡慎悟 キック 現イケハヤ書生(・・・と思われる人たち) ブルゾンみきお むさし おまけ:書生以外の面白人材 しゅうへい ミヤハヤ(宮森勇人) のぶさん ラッパーCOKO イケハヤ書生システムとは? イケハヤ書生とはイケ

                                                        イケダハヤト氏の弟子(書生)になりたい人は必見!元イケハヤ書生・現イケハヤ書生について調べてみたよ! - HaraDesugi Diary
                                                      • Google砲発生にはコツがある!?メリット・発生条件・計測方法を徹底解説!

                                                        「Google砲」はWebサイトに通常の10倍以上のアクセス数を獲得できるとも言われています。 これまではアクセス数を獲得する方法として、「オーガニック検索」「広告」「SNS」の3つが主流でした。ですがGoogle砲は、短時間でアクセス数を大きく増やせることから、近年注目されています。 そこでこの記事では、 ・Google砲とGoogle Discoverについて ・Google砲のメリット ・Google砲の発生条件 ・Google砲の計測方法 を説明します。記事を参考に、Google砲によるアクセス増加を目指しましょう。 Google砲とGoogle Discover(グーグル ディスカバー)について 「Google砲」とは、GoogleのアプリやChromeで「おすすめ記事」や「Google Discover」に記事が掲載されて、アクセス数が短時間に急増する状態を指します。 Goog

                                                          Google砲発生にはコツがある!?メリット・発生条件・計測方法を徹底解説!
                                                        • 2023年7月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

                                                          「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 デザイン・UI・Figma Adobeの2兆8000億円超でのFigma買収についてEUの規制当局が間もなく詳細な調査を開始 アメリカ司法省は独占禁止法違反の疑いでAdobeを提訴する準備を進めています イギリスはAdobeが独占禁止法違反に関する救済策を提示しなかったため、より長期的な審査を開始すると発表 とのことです。ひょっとしたら、Figma買収完了までに一悶着あるかもしれませんね。 デザインからコードへ ──デザインのデータの見方を覚えてコーディングしてみよう! Figmaを通じたデザインの始め方について書かれています。 UIは閲覧画面からつくろう。|Shino | Software Desi

                                                            2023年7月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
                                                          • 批判や炎上、企業活用に収益化、これからクラブハウスで必ず起こるだろう5つのこと(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            1月末からはじまった音声チャットサービス「クラブハウス」の盛り上がりですが、そろそろ飽きたという人もいれば、私のようにまだクラブハウス沼にドップリ浸かってしまっている人もいるかもしれません。 日本でクラブハウスの狂乱が始まってから約3週間。 明らかに初期の行き過ぎた狂乱は落ち着いて、最初のピークは終わった印象です。 参考:人気が過熱するClubhouseの「おしゃべり」は、日本のネットの景色を変えるかも クラブハウスの最初のピークは終了実際に関連のグラフを見ても、明らかに最初のピークが終わったというデータが見え始めています。 例えば、Googleの検索数のグラフを見るとこんな感じ。 (出典:Googleトレンド 赤線「クラブハウス」青線「Clubhouse」) 日本でクラブハウスが注目されはじめたのは1月25日ごろですが、その後1月29日あたりを頂点に、明らかに検索数は落ち着いてきています

                                                              批判や炎上、企業活用に収益化、これからクラブハウスで必ず起こるだろう5つのこと(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 画像生成AIおすすめ3選【無料】プロンプトはCatchyにお任せ? - ソロ活@自由人BLOG

                                                              AIで絵を描きたい! でも難しそう... 難しくなんてありません、超簡単です。 上手に描くにはコツが要りますけど。 こんなあなたへ! ✔絵を描くのが下手で困ってる(僕) ✔AIアートの分野に興味シンシン ✔イラストや写真素材を自作したい ✔オリジナルの記事画像やアイコンが欲しい ✔AIの画像なんて偽物で価値なし! こんなあなたのお役に立ちます! ChatGPTの登場で、AIが世界を変えるスピードが加速中です。 AI?間違いだらけ! まだまだ先の話でしょ? そんな人が多いと思いますし、僕もそう思ってました...ましてや芸術の世界です。独自性や創造的な才能で、AIが人間を上回るなんてあるワケないと... でも冷静に考えると、答えが見えてきますよね? AIはいずれ創造性を持つでしょう! インターネットやスマホが登場した頃と、状況が非常によく似てます。当時も、そんな物が普及するわけないと考える人が

                                                                画像生成AIおすすめ3選【無料】プロンプトはCatchyにお任せ? - ソロ活@自由人BLOG
                                                              • キンプリオタクの私が絶望してから決意するまで - 記念日に書くやつ

                                                                crown垢ってマジでなに? 本当に、一週間前のわたしはそう思っていた。 ティアラ垢とcrown垢ってマジで何が違うん?なんかスゲー曲名書いてるツイートしてるし、アイコンがフリー素材みたいなアイコンばっかで怖い。もしかしてキンプリのオタクはティアラという名前をつけてもらっていることを知らない新規が勝手にcrownって名乗ってんのか?? ってホンッットにクソ失礼なこと思ってました。 そんなこと思ってたわたしがcrown垢を作るまで、そして作ってからをお伝えいたします。 それは絶望から決意までの長いお話… 話は去年の年末まで遡る。 ことの発端はわたしの元ルームメイトの友人がBTSにハマったことから始まった。 彼女が三次元の、しかも同じ年頃の男性にハマるなんて今までの彼女を見ていれば本当にあり得ないことで、面白半分で彼女が狂っていくのを見守っていた。 まず彼女は楽曲からハマったのでメンバーの顔の

                                                                  キンプリオタクの私が絶望してから決意するまで - 記念日に書くやつ
                                                                • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                                                                  リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

                                                                  • 研究の常識:論文を探せ! – Complex Robot Systems Lab

                                                                    学術論文がどんなものかは別の記事「研究の常識:論文ってなに?」をまずは読んでみてください。 今回は実践編として、論文を手に入れる方法を解説します。 理工系・情報系の汎用的な論文探しの方法を紹介しますが、とくにロボット分野に特化した部分もあります。 広くGoogle Scholarで検索する 主要な学術雑誌は電子化されており、論文はPDFで読むのが主流です。また、研究成果をオープン化しようという大きな流れがあり、無料で読める学術論文が増えています。こういった背景から、ネットで検索するのが基本的な論文の探し方です。 しかし、例えば「ロボット論文」というつもりでrobot paperと検索しても、ロボット紙工作のWebページが出てくるばかりです。まずは検索対象を学術論文に絞りましょう。そこで便利なのがGoogle Scholar(グーグルスカラー)です。Google Scholarは、ジャーナル

                                                                    • qtqmu - Spectre

                                                                      silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                                                                      • 【警告】写真データには個人情報が一杯!EXIFの簡単な削除方法 - Life. Half of the rest ?

                                                                        こんにちは、じんのんです。 写真データには個人情報がいっぱいだよ~ 皆さん知ってますか~? と言うことで、意味深なタイトルですが、今回は、写真データの取り扱いについて、皆さんと情報共有をしたいと思います。 とは言え、おっちゃんもブロガー歴3カ月目のひよっこなので、引き続き、ゆる~い感じの心構えでお読みいただければ幸いです。 EXIFってなに? どんな情報が組み込まれているの? 画像のGPS情報の確認方法について 「画像位置情報取得ツール」について WEBサイト上の位置情報確認サイト EXIFの簡単な削除方法 フリーソフト「ExifEraser」を用いた場合 Windowsのデフォルト機能で削除する方法 あわせて読みたい記事 まとめ 写真などの画像データには、撮影する機器の設定次第で、沢山の個人情報が記録されてしまいます。 なので、個人情報が一杯入っている画像データの取り扱いには十分に注意が

                                                                          【警告】写真データには個人情報が一杯!EXIFの簡単な削除方法 - Life. Half of the rest ?
                                                                        • google砲にはコツがある!!google砲のコツを徹底的紹介!! - しらすごはんの日記

                                                                          こんにちは~~~(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ やあ 今回は、google砲が気になったので、この記事を書いたというわけです。 今回はちょっと頑張って書いていくよ 今回紹介するのは、 この記事で紹介したいこと google砲とは?・google砲のメリット・google砲にはコツがある・まとめ です。 さてさて google砲とは? google砲のメリット google砲のコツ ある条件を達成すると発生確率が高まります。 googleトレンドで順位が高いものの記事を書く その他 まとめ どういう記事なのかな? google砲とは? google砲とは、googleのおすすめ記事や、google Discover(グーグルディスカバー)などに記載されるということです。 多分大砲並みにアクセス数が上がるから多分こういう名前がついたんだと思います。 ほうほう そういうこと(。-`ω-) googl

                                                                            google砲にはコツがある!!google砲のコツを徹底的紹介!! - しらすごはんの日記
                                                                          • ウェブサービス「行程さん」をバズらせたマーケティングとデザイン|吉川雅彦

                                                                            ※行程さんを利用したくてこの記事に辿り着いた方へ。「Pen」https://pen.social という後継サービスを開発しました。 この記事は、2017年7月〜2020年6月まで運用されていた旅行のしおり作成サービス「行程さん」について書かれています。2019年4月に技術同人誌として執筆したものを元にnote用に無料公開したものです。内容はほぼそのときのままです。ナマモノな情報なので、(行程さんがクローズしたこともあり)無料公開いたします。 開発当時の考え方のため、いま思うと「こうしておくべきだった」等はたくさんあります。 1-1 行程さん 本書で取り上げる行程さんについて説明をします。 ■行程さんとは みなさんは複数人で旅行に行く計画を立てたとき、旅行のしおりをどうしてますか? しおりを作るのが好きな方は凝ったものを作るでしょうし、面倒だから作らないという方もいるかと思います。 「行程

                                                                              ウェブサービス「行程さん」をバズらせたマーケティングとデザイン|吉川雅彦
                                                                            • 充電したiPhoneのバッテリーの減りが早い!異常!原因と対処方法を修理屋が教えます。

                                                                              ここ10年ほどでのiPhoneの進化は目覚ましく、フィーチャーフォン、いわゆるガラケーの時代からは想像できないぐらい見た目も機能も大きく変わりました。 電話やメッセージのやりとり等の基本的なものはもちろん、スケジュール管理、写真撮影、動画視聴、音楽鑑賞からSNSの更新にゲームまで、たった1つの端末で本当に様々なことができるようになり、まさしく生活の必需品となりました。 そんな中、肌身離さず持ち歩かれるアイテムになったiPhoneにとって「駆動時間=バッテリーの容量」は、常に改善を求められる重要な要素です。 移動中や土地勘のない場所でiPhoneの電池が切れそうになって心細い思いをすることになった経験がある方も多いのではないでしょうか? iPhoneは機能の充実だけではなく使い勝手の向上も年々為されていて、バッテリーの持ちも良くなっていってはいるのですが、それでも使っているうちに「以前より電

                                                                                充電したiPhoneのバッテリーの減りが早い!異常!原因と対処方法を修理屋が教えます。
                                                                              • 【2020年版】SNS主要アップデート情報を総ざらい! 年末年始の総復習に « 株式会社ガイアックス

                                                                                a]:flex [&>a]:flex-row [&>a]:justify-between [&>a]:py-[18px] [&>a]:border-t [&>a]:border-lightgray [&>a]:border-opacity-20 [&_li]:my-1 [&_li]:list-['-_'] [&_li]:py-[18px] [&_li]:border-t [&_li]:border-lightgray [&_li]:border-opacity-20 [&_.Label]:transition-all [&_.Label]:w-fit [&_.content]:transition-all [&_.content]:h-0 [&_.content]:pt-0 [&_.content]:px-5 [&_.content]:overflow-hidden [&_.toggle:

                                                                                  【2020年版】SNS主要アップデート情報を総ざらい! 年末年始の総復習に « 株式会社ガイアックス
                                                                                • 地味に儲かる副業ランキング32選!あまり知られていない効率的な稼ぎ方 - ソロ活@自由人BLOG

                                                                                  地味でもいいから 効率的に稼げる副業は? 給料がイマイチ上がらず、稼げる副業を探す人は増える一方です。でも副業で稼ぐことは、思ったほど簡単ではありません... こんなあなたに! ✔地味でも稼げる副業を知りたい ✔あまり知られてない副業は? ✔時間を有効に使える副業を探してる ✔副業で稼ぐコツや注意点を知りたい このような疑問や悩みを解決します。 現代社会で副業は、もはや欠かせない存在です。本業の収入だけで生活するのは、非常に厳しいのが現状。効率的な稼ぎ方を知ることで時間を有効に使い、収入を増やすことが必須だと言えます。 地味ながらも、確実に収入を得る方法を32選して解説します。あまり知られていないけど、確実で、効率的な副業をピックアップしました。 あなたが一歩を踏み出すことで、新たな稼ぎ方が見つかるかもしれません。地味ながらも効果的な稼ぎ方を、徹底解説します。 ※本ページはプロモーションが

                                                                                    地味に儲かる副業ランキング32選!あまり知られていない効率的な稼ぎ方 - ソロ活@自由人BLOG