並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 101件

新着順 人気順

twitterアカウント 削除 メールアドレスの検索結果1 - 40 件 / 101件

  • トレパク冤罪の顛末まとめ|こなつ

    はじめに 私は二次創作での同人活動をしているのですが、同カプの描き手の方からトレパク冤罪をかけられました。ですが、筆を折ることなく今も二次創作を継続しています。 それで、この件何が起こっていたのかと、どう対処していったかで、今後同様の被害に遭われた方のために、記録して残したいと思います。 ※過去2本出していたnoteについては、記録として残すには和解した方の情報が出すぎているため記事を取り下げ、この1本に集約しました。また、原作様へ万が一にもご迷惑がかかることを考慮し、ジャンル等はすべて伏せ画像も取り下げています。 ※以前にアップしていたこの件に関する記事を読んで人間不信に陥ったり、SNSが怖くなったり、同人活動自体が怖くなってしまった方がいらっしゃるため、対人関係などに不安を抱えている方などは読むことをお控え下さい。 登場人物全員同カプ内の描き手です。 私…パクとされた方 A…ラレとされ

      トレパク冤罪の顛末まとめ|こなつ
    • Twitterから流出したとみられる約2億件のデータについてまとめてみた - piyolog

      2023年1月5日以降、2億件を超えるTwitterアカウントのデータを公開したと主張する投稿がハッカーフォーラムで行われていたことを複数の報道機関が報じました。*1ここでは関連する情報をまとめます。 自分が影響を受けたのかを確認するには 約2億件のデータに自分のメールアドレスが含まれているか(影響対象か)はHave I been pwnedを使って確認することが可能。 メールアドレス入力後に「pwned?」をクリックし、「Twitter (200M)」と表示された場合は、今回のデータに含まれている。(それ以外のリークに含まれていた場合は別のリーク情報も表示される。) メールアドレスがリークデータに含まれていた場合にTwitter (200M)が表示。 Twitter APIの脆弱性より流出したデータと主張 Twitter APIに第三者が他人のアカウント情報を取得できる脆弱性が2021年

        Twitterから流出したとみられる約2億件のデータについてまとめてみた - piyolog
      • (ネット)署名という仕組みに否を突き付けている人が多くて困惑している - 発声練習

        以下のツイートのブックマークコメントの多くに困惑している。少なくともネット署名、広ければ署名という仕組みに否をつきつけている人がこんなに多いとは。ネット署名や署名の仕組みや目的からして本人確認は無理でしょ。 本オープンレターへの賛同において他人の氏名を勝手に使用する悪戯があったと判断したため、該当の氏名を削除しました。このような悪戯に対して強く抗議します。賛同した覚えがないのにお名前が掲載されている方はレターに追記したメールアドレスまでご連絡ください。https://t.co/waQ53XObZK— KOMIYA Tomone (@frroots) 2022年1月19日 b.hatena.ne.jp 批判が多い「女性差別的な文化を脱するために」の賛同者に賛同した覚えがないのに名前が載っているので困っている人や不快感がある人がいるのはわかる。そして、その人は賛同者から名前を削除してほしいと希

          (ネット)署名という仕組みに否を突き付けている人が多くて困惑している - 発声練習
        • SSRF攻撃によるCapital Oneの個人情報流出についてまとめてみた - piyolog

          2019年7月29日、米金融大手 Capital Oneは不正アクセスにより1億人を超える個人情報が流出したと発表しました。WAFの設定ミスに起因して、Server Side Request Forgery(SSRF)攻撃を許したことにより情報を盗まれたと見られています。ここでは関連する情報をまとめます。 Capital Oneによる公式発表 Information on the Capital One Cyber Incident(米国向け) Information on the Capital One Cyber Incident(カナダ向け) Frequently Asked Questions (1)影響範囲 影響が及んだ人数の内訳は以下の通り。 米国 約1億人 カナダ 約600万人 発表時点でCapital Oneは流出した情報が外部へ出回ることや、詐欺への使用は確認していない。

            SSRF攻撃によるCapital Oneの個人情報流出についてまとめてみた - piyolog
          • 大規模Email配信システムのクラウドジャーニー | BLOG - DeNA Engineering

            こんにちは、AI 基盤部の大谷です。 最近は兼務で MLOps 以外にも様々なシステムを構築しています。 弊社では全社的にオンプレミスからクラウドに、よりマネージドに寄せていこうという大きな指針が定められています。 (参考: フルスイングの記事 ) しかし、古くから運用されているサービスなどでは、未だにオンプレミスで構築されているものも少なくありません。 また、クラウドにホストされている場合でも、マネージドサービスを完全に活用しきれていない場合もあり、EC2 ベースの IaaS な構成はまだまだ多く存在しています。 とあるサービスでも、クラウド化はされているものの、マネージドサービスを活用しきれていないメール配信システムが運用されていました。 一般にメール配信システムは、挙動の違う複数のメールプロバイダにスムーズに配信するために多くのことを気にする必要があり、その分管理コストも高くなりがち

              大規模Email配信システムのクラウドジャーニー | BLOG - DeNA Engineering
            • colaboの件を時系列整理した(かった)

              colaboの件を整理しようとおもったけどどうにもなりませんでした。 ログインボーナスと言われるのもわかるくらいに毎日何か起きてます。 [登場人物] 暇空氏陣営 暇空茜 なる 暇空弁護団(住民訴訟につよい弁護士+カンパ組) colabo陣営 仁藤夢乃 colabo弁護団(中川弁護士 神原弁護士 堀新弁護士 太田弁護士 角田弁護士など) colaboと仁藤夢乃さんを支える会(83-1人) 渡辺弁護士 公人 都庁福祉保健局担当者 同局課長 監査事務局 小池百合子 おじま都議 川松都議 原田都議 内山都議 井戸さん(元議員)音喜多参議 浜田参議 岡本衆議 浅野市議(川崎)伊藤都議 その他議員 スペシャルサンクス ひろゆき 山本一郎 エコーニュース その他ネームドツイッタラーやYouTuber 以下時系列に私が覚えているイベントや調べたものです。 暇空氏の方が発信数がはるかに多いため、暇空氏よりの

                colaboの件を時系列整理した(かった)
              • noteでソースコードからIPアドレスが確認できた事態に関する追加報告とお詫び|note株式会社

                8月14日にご報告しました、note株式会社(以下、「当社」)が運営するメディアプラットフォームnoteにおいて、記事投稿者のIPアドレスが記事詳細ページのソースコードから確認できた事態(以下、「本件」)について、note利用者のみなさま、noteのサービスに関わるみなさまに多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたこと、改めて心よりお詫び申しあげます。 本件発生後、最優先で原因を究明し、本件への対応を実施しました。 その後、経営陣直轄の特別対策チームを編成し、1カ月半にわたり徹底した安全対策を実施。今回は、その対応および本件を受けた安全性確保のための施策と、再発防止策についてご報告いたします。 1.本件の概要と原因2020年8月14日6:14 利用者の方から「noteの記事詳細ページのソースコードからIPアドレスが確認できる」旨のお問い合わせを頂く (現象自体は2019年4月11日から発生)

                  noteでソースコードからIPアドレスが確認できた事態に関する追加報告とお詫び|note株式会社
                • 東京オリンピックのサイバー関連の出来事についてまとめてみた - piyolog

                  東京オリンピックについて、これまで関係組織からの発表や報道されたサイバー関連事象についてまとめます。この記事は個別事象を整理したもので各々の関連性は一部を除きありません。また大会期間中のものを判別つきやすくするためタイトル部を赤文字で記載しています。 大会中に起きたこと 東京オリンピック期間中、過去大会で見られたようなサイバー攻撃などに起因する情報流出やシステム破壊の発生は報じられなかった。また官房長官は「サイバー攻撃に起因する問題発生は確認されていないとの報告を受領している」と7月26日にコメントしている。*1 大会後は経産大臣が電力やインフラなどのサイバーセキュリティに関してテロの様なものはなかったと説明した。*2 サイバー空間上でオリンピックに関連する事象が何もなかったわけではなく、大会に乗じた偽動画配信などの詐欺サイトの存在が報告されていた。またSNS上で選手への誹謗中傷が行われる

                    東京オリンピックのサイバー関連の出来事についてまとめてみた - piyolog
                  • Twitter凍結解除の詐欺と不可解について体当たりで検証した結果|hosaka0126

                    ・更新メモ ちなみに現在、いまさらながら顧問弁護士に話したらめちゃくちゃ驚いていて裁判やる気満々で話をされ、「記者会見しなくてはですね?」と え、そこまで大事になっちゃうの・・・? 今度警察署に弁護士伴って被害届と状況の提供に伺ってきます。 2023年7月4日 深夜3時頃、数日間かけて集めた情報とテキストをまとめてとあるツイートを投稿しました。 ▲ツイート文添付画像①添付画像②この後は実際に相手とのやりとりのメールの画像、論拠を投稿していました。※後述で掲載します こちらのアカウントは何かあった時の為にと思い、3月にアカウントを作成していましたが、今回の告発に伴い運用を開始。 このツイートを投稿する前にさらに別アカウントで情報収集の為に接触していた方々に報告をし、深夜の3時の投稿にかかわらず、朝には5,000RT 昼には3万RT、12時間後には4万RTとなる大反響となりました。 「このまま

                      Twitter凍結解除の詐欺と不可解について体当たりで検証した結果|hosaka0126
                    • 2019-nCoVについてのメモとリンク

                      リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

                      • 挫折OKのプログラミングコミュニティを強制挫折させられた件について|あれっくす / 株式会社マンハッタンコード

                        9/5から参加していたCodeBeginという坂内学氏(以下、マナブ氏)の運営されるプログラミングコミュニティを強制退会処分となりました。 ご心配など頂いていた皆様に発生した事象の説明をさせていただきます。 1、コミュニティを強制退会となった流れとその理由・2020年10月28日18時頃にSlackからメールが届いてアカウントが無効になっていることを知りました ・Slackで運営と連絡が取れないので10月29日にマナブ氏と一緒に運営をやられてる方にTwitterで問い合わせるも応答無し @mittani_s みったにさん CodeBeginのSlackが使えなくなってしまったのですが、何があったのでしょうか? 運営さん側から連絡もなく困ってます — あれっくす@一番下手っぴでいい (@MHTcode_Alex) October 29, 2020 ・10月31日10時頃にようやく運営の方から

                          挫折OKのプログラミングコミュニティを強制挫折させられた件について|あれっくす / 株式会社マンハッタンコード
                        • Twitterアカウントがロックされてから解除されるまでの足掻き|のらねこノート

                          ある日突然、身に覚えのないことでTwitterアカウントがロック/凍結されたことはないだろうか?普通はないと思う。しかし、現実には身に覚えのないことでアカウントロック/凍結されることは普通に存在している。 今回、筆者のTwitterアカウント(@ragemax)が突然アカウントロックされてしまった。ちょうど本日そこから復旧したので、それまでの流れを書きたいと思う。正直、他の方に適用できるかは全く保証できないが、自分の事例の記録として多少の参考になればと思う。 [兆候] 凍結屋という存在をご存じだろうか?要するにカネをもらって他人のアカウントを凍結させたり、凍結を解除しますとうたっているアカウントが複数いる。そのウェブページを見て感想を書いてたらリプライが来た。 よく分からない謎のアカウントからリプライが来ていた。ズバリ言うとこのアカウントが凍結屋と言われているうちの一人(?)なんだが、この

                            Twitterアカウントがロックされてから解除されるまでの足掻き|のらねこノート
                          • 無料でGoogleドキュメントからブログ記事を作成できる「You Don’t Need WordPress」レビュー

                            「全世界のサイトの4分の1はWordPressで作られている」といわれるほど普及が進んでいるコンテンツ管理システムのWordPressですが、使いこなすにはHTMLやCSS、PHPの知識が求められるなど、少しハードルが高い側面もあります。無料のブログ作成サービス「You Don't Need WordPress」を使うと、HTMLなどの知識や自前のサーバーがなくても、Googleドキュメントを操作するだけで画像や表が入った記事を作成することが可能です。 You Don't Need WordPress: Create A Blog With Google Docs https://www.youdontneedwp.com/ 上記URLにアクセスすると以下のように表示されるので、「Create Your Blog」をクリックします。 上から順にメールアドレス、ユーザー名、パスワード2回を入

                              無料でGoogleドキュメントからブログ記事を作成できる「You Don’t Need WordPress」レビュー
                            • 「SANUNITフェス in かごしま」の経緯について | 一般社団法人 芸能研究生

                              < 「SANUNITフェス in かごしま」の経緯について > 2022年2月4日 本イベントの経緯につきまして、ブッキングを担当しておりました2社より、次の通りご説明させて頂きます。 今後主催との争点となる場合があるため、一部の経緯につきましては公開を控えさせて頂きます。 本発表以外のことにつきましては、ブッキング担当2社より公表しておりませんので、憶測等による発信をお控え頂き、ご理解を頂ければ幸いです。 <まとめ> 主催との主なトラブルは、イベント概要書や収支予算書などの資料、助成金、後援、協賛、行政、政治家などの名称使用、警備やシャトルバス、式典(花火)などの進行状況等などに、多くの事実と異なる点が見られ、他にも出店者には事実と異なる情報で出店料を集め、一部の出店者が主催より受けた説明と違うことを知り、主催をお店に呼び出して警察沙汰になったにも関わらず、その経緯についての説明や報告も

                              • 『チェンソーマン』第一部完結 特設サイト|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

                                ハッシュタグツイートに関する注意 期間: 2021年3月4日(木)00:00~2021年3月11日(木)23:59 参加方法: 『チェンソーマン』公式Twitterアカウント “チェンソーマン【公式】”(@CHAINSAWMAN_PR)をフォロー。 ↓ ご自身のTwitterアカウントから #チェンソーマン第一部完結 を付けた投稿をしてください。投稿された文章が本サイトに掲出されていきます。投稿後しばらくすると、公式アカウントからのリプライでいいことがあるかもしれません。 ● 以下の場合、集計・掲出の対象外になる可能性があります。 アカウントが非公開の場合 プロフィール、ユーザー名、画像などを設定していない場合 アクション(ツイート、RT、返信、いいねなど)が全くない場合 アカウント作成後、メールアドレス本人確認プロセスを行っていない場合 アカウント作成直後に参加した場合 掲出前に@CHA

                                  『チェンソーマン』第一部完結 特設サイト|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
                                • 足立区滅亡創作SFアンソロ(発行中止) - Privatter

                                  10/8 メールを送信しました 10/7 中止を決定しました。10/7~8の間に参加者さんにはメールをお送りいたします。 10/6 予想よりたくさんの申込をいただいたので一旦受付を中止します。/ ** ■アンソロ概要 ・足立区滅亡創作SFアンソロジー(仮題) ・発行日 2020/12月のどこか ・頒布方法 通販 ・サイズ A5 ・全年齢(性描写、年齢制限いりそうなグロ描写はご遠慮ください) ・コンセプト 例の足立区が滅亡するという発言を受けて、「百合やBLで滅亡する・滅亡した・しそうな足立区」がテーマの創作アンソロです。巨大な百合カップルが足立区を踏み潰すとか、なんだかよくわからない百合とか関係ない理由で滅びた世界にマッドマックスが…とかまでなんでも。 (10/7追記 人口減少が原因、も例に挙げていましたが、件の発言を肯定しているととらえかねないというご意見をいただき、削除します) SFと

                                    足立区滅亡創作SFアンソロ(発行中止) - Privatter
                                  • トレパク冤罪事件の人について|こそり|note

                                    お詫びと訂正まずは転載画像の作者様へ謝罪を申し上げます。 間違った解釈により作者様のお気持ちを代弁した気になっていたこと、使用意図を告げず勝手に意見の補強に利用するような形をとってしまったことで作者様を巻き込んでしまいご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。 また、作者様にしっかりと確認がとれていない状態で記事を作成し、誤解を与えてしまった方々へも、深くお詫び申し上げます。 【訂正】 「画像の拝借と真似するな」のお言葉を 「ご本人は著作権侵害を容認しない」と解釈・記載しておりましたが、作者様より「自身の"ネットミーム化している画像に関しては"転載の許可なく使用しても問題ない」とのご意見を賜りました。 また、当該事項に関してはこれ以上誤解を広めないために削除致しました。 今一度、ご迷惑をお掛けしました事を、深くお詫び申し上げます。 初めに趣味のイラスト巡りをしている時にたまたま

                                      トレパク冤罪事件の人について|こそり|note
                                    • 金魚坂めいろさんと夢月ロアさんについての時系列完全まとめ【6/30~10/24】※10/26更新|名無し|note

                                      概要タイトル通りですが、にじさんじ所属バーチャルライバーの金魚坂めいろさんと夢月ロアさんを取り巻く一連の騒動についてをなるべく中立な立場から客観的に「今までにあったこと」のみを時系列順に並べました。 日時が不明の事柄につきましては「?月?日」と書いています。日時と重要だと判断した部分は太字で強調しています。 記事の正当性を保証するために公式声明文を引用して添えてあるので重複する表現があるのはご了承ください。 また、鳴神裁氏が公開していた内部情報につきましては公式声明文により一部が事実であることが判明しているため、事実であることが確定している情報だけを引用しています。 公平性が損なわれていると判断した部分には補足説明を入れています。 なお、当記事にはどちらかを貶めるような意図はありません。 両者を対立させるような意図も当然ですがありません。 情報の過不足や誤字脱字など何かお気づきの点がありま

                                        金魚坂めいろさんと夢月ロアさんについての時系列完全まとめ【6/30~10/24】※10/26更新|名無し|note
                                      • 2020年のダークウェブではどのような情報がどれほどの価格で販売されているのか?

                                        アクセスするためにTorをはじめとする特定のソフトウェアなどが必要なダークウェブは、情報が規制されている国に向けてBBCがミラーサイトを開設するなどの健全な使用も行われている一方で、犯罪者による違法取引などにも使われています。パスポートの写真や軍事ドローンの機密文書などが売買されているダークウェブにおける「2020年の物価」について、サイバーセキュリティの専門家であるミゲル・ゴメス氏が解説しています。 Dark Web Price Index 2020. Check all 2020 Dark Web Prices https://www.privacyaffairs.com/dark-web-price-index-2020/ ゴメス氏らの研究チームがダークウェブにおけるマーケットプレイスやフォーラムをスキャンし、さまざまなデータの平均価格について算出した結果は以下のようになっています。

                                          2020年のダークウェブではどのような情報がどれほどの価格で販売されているのか?
                                        • アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件について、経緯を詳しく書いておく。

                                          中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

                                            アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件について、経緯を詳しく書いておく。
                                          • 都合によりTwitterアカウントを消すことにしました - エハラミオリ blog

                                            ツイートでお知らせした通り、「エハラミオリ」のTwitterアカウントを削除することにしました。 直近で何かやらかしたとかそういうわけではなく、前々から検討していたことです。 本当にずっと前から考えていたことなので、理由については、上手く全て説明しきる自信がありませんが、できる限り書いておこうと思います。 Twitterをかれこれ10年近くやってきました。 高校生の時につらい想いをしてから、ずっと拠り所にしてきました。 恥ずかしながら、今では一撃で炎上するような発言とかもたくさんしていました。 そのかたわら、音楽をぽつりぽつりと発信するアカウントでした。 「あんたま」との出会い、そしてバーチャルYouTuberをきっかけとして、このアカウントは偶然にも日の目を見ることになりました。 音楽を聴いてもらえるようになり、発言はある程度の影響力を持つようになりました。その過程でたくさんの繋がりを得

                                              都合によりTwitterアカウントを消すことにしました - エハラミオリ blog
                                            • 540万件のTwitter漏えいデータが公開される 1700万件以上の新たな流出の可能性も 米報道

                                              米Twitter社から漏えいしたTwitterアカウントデータ約540万件が、ハッカーフォーラムで公開されていると、米メディアBleeping Computerが報じている。公開されたのはアカウントのID、名前、ログイン名、電話番号、メールアドレスなど。1月に見つかったTwitterの脆弱性を突いた攻撃により盗まれたもので、8月には3万ドル(約405万円)で販売されていた。 Bleeping Computerは同じ脆弱性を悪用してさらに大規模な情報が漏えいしたとも報じた。8月に販売されたものとは異なる情報が大量に含まれるという。情報量は1700万件を超えるとみられるが、実際の量と攻撃者は不明としている。 同誌は、Twitterに関するフィッシングメールなどが出回る可能性もあるため、開かずに削除するなどの対策が必要と注意喚起している。 問題の脆弱性は、22年1月にTwitter社が実施したバ

                                                540万件のTwitter漏えいデータが公開される 1700万件以上の新たな流出の可能性も 米報道
                                              • 「少年ジャンプ+」で情報漏えいか 作業ミスでログイン機能に不具合

                                                集英社は7月14日、マンガアプリ「少年ジャンプ+」のiOS版で、ユーザーのプロフィール情報や漫画購入履歴などが第三者によって閲覧できる状態になっていたとして謝罪した。 問題が発生したのは7日午後2時43分から午後6時。運営スタッフの作業ミスにより、この時間にアプリをインストールした一部のユーザーの端末でログイン機能に不具合が発生したのが原因としている。閲覧できた情報は、メールアドレス、プロフィール情報、購入履歴、本棚など。パスワードは漏えいしなかった。第三者による不正な購入などは発生していないとしている。 関連記事 “AIグラビア”でよくない? 生成AI時代に現実はどこまで必要か 集英社のAIグラビアは1週間でお蔵入りになったが、AmazonやYoutubeには大量の「AI生成グラビア」コンテンツが登録され、存在感を示し始めている。こうした非実在のデジタル人物はビジネスや世の中をどう変える

                                                  「少年ジャンプ+」で情報漏えいか 作業ミスでログイン機能に不具合
                                                • Twitterが認証済みバッジを購入可能にしたことで公式になりすました偽アカウントが大量発生中

                                                  イーロン・マスク氏に買収されたTwitterは、2022年11月10日に収益改善策のひとつとして認証済みバッジが買える「新生Twitter Blue」を公開しました。これにより、認証済みバッジの購入が誰でも可能になり、「認証済みバッジを購入したなりすましアカウント」が急増していると報告されています。 Fake verified posts on Twitter are getting way more serious | Mashable https://mashable.com/article/twitter-fake-verified-posts-worse-elon-musk Twitterは長らく著名人や企業の公式Twitterアカウントをわかりやすく識別するために、「認証済みバッジ」こと青色チェックマークを採用してきました。しかし、Twitterがイーロン・マスク氏に買収されたの

                                                    Twitterが認証済みバッジを購入可能にしたことで公式になりすました偽アカウントが大量発生中
                                                  • 「桜ういろうkupukuputairaが毎日新聞の櫻井平疑惑」という話の出所と開示請求訴訟 - 事実を整える

                                                    検証可能性について 桜ういろうuirousakuraとkupukuputairaと桜井平 桜ういろうTwitterアカウントの前のスクリーンネームkupukuputaira Instagramの@kupukuputairaとTwitterの桜ういろうが同定 Instagramの@kupukuputairaとFacebookアカウントが同定 桜井平という名前の中部本社の毎日新聞記者と「ネット君臨問題」 ⑤桜ういろうと中部地方・名古屋市と発信者情報開示請求訴訟 桜ういろうuirousakuraとkupukuputairaと桜井平 「桜ういろうkupukuputairaが毎日新聞の櫻井平疑惑」について。 ①Twitterアカウントの桜ういろう(@uirousakura)が前に使用していたハンドルネームが@kupukuputaira ②Instagramの@kupukuputairaとTwitte

                                                      「桜ういろうkupukuputairaが毎日新聞の櫻井平疑惑」という話の出所と開示請求訴訟 - 事実を整える
                                                    • ハッカー「Ryushi」が4億以上のTwitterアカウントの個人情報削除と引き換えに20万ドルを要求、自衛方法はコレ

                                                      Twitterの脆弱(ぜいじゃく)性を突いて盗み出したとされる4億人分のユーザーデータを、Ryushiと名乗るハッカーが売り出そうとしていることが分かりました。RyushiはTwitterやイーロン・マスクCEOを相手取ってデータの購入を迫り、「EUの一般データ保護規則(GDPR)による多額の罰金を食らう前に即刻購入せよ」と要求しています。 Hacker claims to be selling Twitter data of 400 million users https://www.bleepingcomputer.com/news/security/hacker-claims-to-be-selling-twitter-data-of-400-million-users/ ハッカーフォーラムに投稿されたRyushiの声明によると、Ryushiはメールアドレスや名前、電話番号などの非公

                                                        ハッカー「Ryushi」が4億以上のTwitterアカウントの個人情報削除と引き換えに20万ドルを要求、自衛方法はコレ
                                                      • 2億件を超えるTwitterアカウントのメールアドレスなどを含む個人情報がハッカーフォーラムでわずか2ドルで販売されている

                                                        2億件超のTwitterアカウントの電子メールアドレスなどを含む個人情報が流出し、ハッカーフォーラムでわずか2ドル(約260円)で販売されていることが明らかとなりました。一連のデータは2021年の時点で、TwitterのAPIの脆弱(ぜいじゃく)性を悪用して盗み出されていたとみられています。 200 million Twitter users' email addresses allegedly leaked online https://www.bleepingcomputer.com/news/security/200-million-twitter-users-email-addresses-allegedly-leaked-online/ Twitter leak of email addresses totals at least 200 million - The Washin

                                                          2億件を超えるTwitterアカウントのメールアドレスなどを含む個人情報がハッカーフォーラムでわずか2ドルで販売されている
                                                        • Twitterでグレタ・トゥーンベリに絡みに行った女性差別インフルエンサーが直後に人身売買の容疑で逮捕されてしまう

                                                          女性差別的な発言でTwitterなど多くのソーシャルメディアから追放されていたインフルエンサーのアンドリュー・テイト容疑者が、兄弟らとともに人身売買やレイプなどの容疑で逮捕および勾留されたことが分かりました。テイト容疑者は、イーロン・マスク氏により凍結が解除されたTwitterアカウントで環境活動家のグレタ・トゥーンベリ氏と舌戦を繰り広げたことで一時海外のソーシャルメディア上で話題となっていました。 Andrew Tate put in 30-day pre-trial detention in Romania after arrest | Romania | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2022/dec/30/andrew-tate-detained-in-romania-on-organised-and-charges

                                                            Twitterでグレタ・トゥーンベリに絡みに行った女性差別インフルエンサーが直後に人身売買の容疑で逮捕されてしまう
                                                          • 無料でSNSなどの複数アカウントに1つのブラウザで同時ログインできる拡張機能「SessionBox」

                                                            TwitterやFacebookといったSNSで、複数のアカウントを作成して用途に合わせてアカウントを使い分けているという人も多いはず。しかし、同一のブラウザから別々のアカウントにログインすることはできないため、複数のブラウザを使い分けたり、プライベートブラウジングモードを駆使したりしなければならず、面倒なものです。そんな時に役立つのが無料の拡張機能「SessionBox」で、お気に入りのウェブサイトに同時に複数アカウントでログインすることが可能になります。 SessionBox - Multi login https://sessionbox.io/discover Chrome版の拡張機能は以下からインストールできます。なお、SessionBoxの拡張機能はFirefox版とOpera版もありますが、Firefox版は記事作成時点ではインストールに失敗してしまいました。 Session

                                                              無料でSNSなどの複数アカウントに1つのブラウザで同時ログインできる拡張機能「SessionBox」
                                                            • ロシア人にウクライナに関する西側情報を送るSquad303の人海プロジェクト 700万件以上送信

                                                              Squad303と名乗るポーランドのプログラマー集団は3月6日(現地時間)、ロシア国民にランダムにテキストメッセージを送るWebサイト「1920.in」を公開し、ロシアのウクライナ侵攻に関する西側の情報を送るよう呼び掛けている。11日の段階で、700万件以上のメッセージが送られたという。 Squad303は、ロシア国民およびロシアの企業のものとする約2000万件のスマートフォンの番号と約1億4000万件のメールアドレスのデータベースを保有しており、Webサイトではこれらの番号あるいはアカウントがランダムに表示され、ロシア語の「親愛なるロシア人、あなたのメディアは検閲されている。クレムリンは嘘をついている。無料のWebサイトとTelegramアプリでウクライナについての真実を見つけてください。独裁者プーチンを倒す時が来た!」というメッセージと、利用者が選ぶコンテンツを送信できるようになってい

                                                                ロシア人にウクライナに関する西側情報を送るSquad303の人海プロジェクト 700万件以上送信
                                                              • Twitter大量解雇 広告主やユーザーの離脱は始まるか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                11月4日、イーロン・マスク氏による買収完了で揺れるTwitterが従業員の約半数を解雇したと報じられ、話題になっています。さまざまな混乱が生じている中で、広告主やユーザーの動向が注目されています。 日本法人にも大きな影響かTwitterの社員の中には、自分のTwitterアカウントのプロフィール欄でTwitterに所属していることを公表している人が多数存在しています。 こうしたアカウントの多くが、11月4日に会社や同僚に別れを告げるメッセージを投稿。これらのツイートには #LoveWhereYouWorked や #OneTeam といったハッシュタグが付けられ、青いハートの絵文字が添えられています。 この文脈における青いハートは、Twitterのブランドカラーである「青」への愛情を示しつつも、「いいね」を意味する赤いハートではないことから、別れや悲しみの印象を受けます。 9年ほど前にな

                                                                  Twitter大量解雇 広告主やユーザーの離脱は始まるか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • Twitterの2要素認証、携帯電話番号が不要に

                                                                  米Twitterは11月21日(現地時間)、ログインでオプションで設定する2要素認証で、ショートメールを使う以外の方法を選択すれば、携帯電話番号が不要になったと発表した。これまでは、使える3つの方法のいずれでも、Twitterアカウントに携帯電話番号を登録する必要があった。 ヘルプセンターの「2要素認証を使う方法」から「ログイン認証を設定するには、Twitterアカウントに携帯電話番号を登録します。」という注記がなくなった。 Twitterの2要素認証では、ショートメールを使う方法に加え、Google Authenticator、Authy、Duo Mobile、1Passwordなどの認証アプリを使う方法と、物理的なセキュリティキーを使う方法が選択できる。 だが、これまでは、すべての方法でまずは携帯電話番号の登録が必要だった。同日から、ユーザーはショートメールベースの二要素認証を無効にし

                                                                    Twitterの2要素認証、携帯電話番号が不要に
                                                                  • Twitterの4億人データ侵害でアイルランド当局が調査開始

                                                                    Twitterの約4億人分のユーザーデータがデータ売買フォーラムで売りに出された。売り主はTwitterのマスクCEOに対し、GDPR違反で高額の罰金を科せられなくなければデータを買い取れと呼び掛けている。アイルランドのDPCは、この件の調査を開始するとしている。 「Ryushi」と名乗る人物が12月23日、米Twitter上のセレブを含む約4億人分の個人データを販売すると、データ売買フォーラムに投稿した。英BBCは29日、アイルランドのデータ保護委員会(DPC)がこの問題に関してTwitterを調査すると報じた。 Ryushiは、このデータにはセレブや政治家の電話番号やメールアドレスが含まれていると主張している。提示されたサンプルには、セキュリティジャーナリストのブライアン・クレブス氏や起業家のマーク・キューバン氏、米Appleの共同創業者スティーブ・ウォズニアック氏などの名前もあるが、

                                                                      Twitterの4億人データ侵害でアイルランド当局が調査開始
                                                                    • 投稿と削除が繰り返されたFacebookの公式SNSアカウント侵害についてまとめてみた - piyolog

                                                                      2020年2月8日、Facebookは同社の公式SNSアカウントが不正アクセスを受け対応したことを発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 Some of our corporate social accounts were briefly hacked but we have secured and restored access— Facebook (@Facebook) 2020年2月8日 投稿、削除、再投稿 2月7日頃、Facebookの複数のSNSアカウントが不正アクセスの被害を受け、30分程度で復旧した。 Facebookの公式SNSアカウント(Twitter/Instagram) Facebook Messegenrの公式SNSアカウント(Twitter/Instagram) 発生した事象は次の2つ。 Twitter 勝手に次の投稿が行われた。 Hi, we are

                                                                        投稿と削除が繰り返されたFacebookの公式SNSアカウント侵害についてまとめてみた - piyolog
                                                                      • かくしてTwitterの青いチェックマークは「嘲笑」のシンボルとなった | p2ptk[.]org

                                                                        かくしてTwitterの青いチェックマークは「嘲笑」のシンボルとなった投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2023/4/52023/4/5 以下の文章は、電子フロンティア財団の「Without Verification, What Is the Point of Elon Musk’s Twitter?」という記事を翻訳したものである。元記事の文中にある「verifications」は、意味合いとしては「確認」「検証」を指すが、日本語圏ではブルーチェックは「認証バッジ」「認証済みマーク」と呼ばれることが多いため、本稿では「認証」と訳出した。 Electronic Frontier Foundation イーロン・マスクのTwitterは、そもそもTwitterの何が有用であったのかを根本的に見誤っている。石から血を絞り出すがごとく、Twitterは4月1日より、かつて本人認証のた

                                                                          かくしてTwitterの青いチェックマークは「嘲笑」のシンボルとなった | p2ptk[.]org
                                                                        • Twitter上の偽アカウントに騙されないよう注意喚起をするプログラムを書いてみた話。 - sun_ek2の雑記。

                                                                          目次。 目次。 はじめに。 Twitter上で有名人の偽アカウント(なりすましアカウント)が蔓延している。 プレゼント企画をするYouTuber、Twitter上でお金を配る有名人の出現。 偽プレゼント企画、偽お金配り。 彼らの目的:個人情報を抜く、お金を騙し取る。 偽アカウントに騙されないよう注意喚起する動画やtweet。 ヒカキンさんの動画。 はじめしゃちょーさんの動画。 キヨ。さんの動画。 ラファエルさん・ヒカルさんの動画。 前澤さんのtweet。 三崎さん(青汁王子)のtweet。 Twitter上で偽アカウントに対抗するための豆知識。 公式マークの付いた偽アカウントが登場。 偽アカウントは、アイコン、名前、IDをコロコロ変えて、詐欺を続ける。 俗に言うTwitter IDは、実はIDではなく、正しくはスクリーンネーム。 真のTwitter IDは変更することができない。偽アカウン

                                                                            Twitter上の偽アカウントに騙されないよう注意喚起をするプログラムを書いてみた話。 - sun_ek2の雑記。
                                                                          • イーロン・マスクとマット・タイービの「ツイッター文書」は、何ももったいぶって今リリースするようなものではない。あと、タイ―ビはまともに受け取られていない。そんなことよりマスクが持っている私たちのデータの心配をした方がよい。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                                                            今回はいつもの「英文法の実例」とは違う感じで。 英語圏の報道機関やジャーナリストのTwitterアカウントをまとめたこちらのリストや、米国のメディア研究者のMastodonアカウントなど、私の見ている範囲内で、ほとんどだれも話題にしていなかったので気にも留めていなかったようなものを、日本語圏の大手新聞が仰々しく記事にしているとTwitterで知らされた。 どのくらい話題になっていなかったかというと、毎日チェックしているニュースのほぼ8割か9割(体感)が英語という環境にある私が、その新聞記事が「ツイッター文書」と書いているものの原語を思いつけなかったくらいだ。「『ツイッター文書』? そんなもんあったっけ?」という感じである。 記事をちょっと読んでみてようやく「あー、あれか」とわかったのだが。 ツイッターを買収した企業家イーロン・マスク氏が公表を予告していた、同社の内部文書とされる「ツイッター

                                                                              イーロン・マスクとマット・タイービの「ツイッター文書」は、何ももったいぶって今リリースするようなものではない。あと、タイ―ビはまともに受け取られていない。そんなことよりマスクが持っている私たちのデータの心配をした方がよい。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                                                            • ツイッターの2.3億人情報流出事件のリスクを考えてみる

                                                                              2023年の1月6日未明、Bloombergの報道「 ツイッター、2.3億人超える情報流出か1が流れてきたので、これを題材にこのリスク面をちょっと考えてみたいと思います。 もくじ 事件概要 悪用の可能性・リスク リスク1:メアドおよび電話番号を使って表アカウントとサブ垢、裏垢が名寄せされる リスク2:この情報を使ってフィッシングされる リスク3:プロファイリングに使われる リスク4:スパムに悩まされる/DDoS攻撃 識別子問題 事件概要 Bloomberg英語版の2023年1月6日 5:17 JSTの報道によると、twitterから漏洩したとみられる2.3億人を超えるユーザの情報が、掲示板「BreachForum」に掲載されたとのことです。入っている情報は、Eメールアドレス、ツイッター・ハンドル(@ から始まる名前。わたしの場合は @_nat )、フルネーム(←なんのことやら)とのことです

                                                                                ツイッターの2.3億人情報流出事件のリスクを考えてみる
                                                                              • VRChatに作品を不正アップロードされたので削除させた話|リノール

                                                                                追記(2021/4/17) DMCA申請の手続きが記事執筆時とは変わりました。 メールで申請する代わりに、Google Formを使って比較的申請できるようになりました。詳しくはこちらをご覧ください。追記 (2020/8/15)この記事を書いて7ヶ月後、DMCA申請の手続きが改良されているのに気付いたので追記します。 申請にあたってVRChat社に告げた自分の住所と電話番号が、違反者にバレなくなりました。依然として本名とメールアドレスはバレますが、前よりはやりやすくなったと思います。要点 ・私の作品が、その利用規約に反してVRChatのPublicワールドとして公開されました。 ・VRChat社に削除依頼を出したところ、ワールドを削除してくれました。 ・削除依頼はDMCAの書式に沿った文面である必要があるので、同じく被害に遭った方はこのnoteを参考に書くとよいと思います。 売り物がPub

                                                                                  VRChatに作品を不正アップロードされたので削除させた話|リノール
                                                                                • なりすましアカウントによる「荒らし」が本のレビューサイトで激増した原因とは?

                                                                                  By master1305 ウェブサイト上のコメント欄などで、特定の個人をしつこく批判したり、意味不明なコメントを書いたりする「荒らし」行為が、読んだ本の感想や評価を共有できるウェブサイト「Goodreads」で大きな問題となっています。例えば、SF小説家であるパトリック・S・トムリンソン氏に対して、トムリンソン氏の友人の名前や写真を無断で使用した、なりすましアカウントによる大規模な荒らし行為が行われており、Goodreadsにあるトムリンソン氏の本に不当なレビューが投稿され続けています。 Lax Security and Moderation at Goodreads Allows Trolls to Spoof People, Harass Authors | Jason Sanford on Patreon https://www.patreon.com/posts/32921860

                                                                                    なりすましアカウントによる「荒らし」が本のレビューサイトで激増した原因とは?