並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 120件

新着順 人気順

書記局長の検索結果1 - 40 件 / 120件

  • 共産 小池書記局長 “議員は旧統一教会と関わるべきではない” | NHK

    安倍元総理大臣の銃撃事件で逮捕された容疑者の母親が入信している「世界平和統一家庭連合」=旧統一教会について、共産党の小池書記局長は、社会的に多くの問題を起こしていると指摘し、国会議員は選挙で応援を受けるなどの関わりを持つべきではないという考えを示しました。 共産党の小池書記局長は記者会見で「世界平和統一家庭連合」=旧統一教会について「霊感商法や集団結婚など、社会的に多くの問題を起こし多数の被害者を生んできた。高額な献金の強要や正体を隠して行う伝道は裁判でも違法性が指摘されてきた問題だ」と述べました。 そのうえで「自民党などの多くの国会議員が関連団体の集会に参加したりメッセージを送ったりしてきたことが明らかになっているが、このような集団とは金銭的なつながりや選挙で応援を受けることなども含め、一切の関わりを持つべきではない」と述べました。

      共産 小池書記局長 “議員は旧統一教会と関わるべきではない” | NHK
    • 共産 小池書記局長 “勝つためには本気の野党共闘が必要” | NHK

      共産党の小池書記局長は記者会見で、衆参5つの補欠選挙について「勝利はできなかったが、岸田政権への批判の強さを示した選挙だった。自民・公明両党と、その補完勢力の日本維新の会などに勝つためには、相互に支援し合って勝利を目指す本気の野党共闘がどうしても必要だ。共闘の再構築に今後も力を尽くしていきたい」と述べました。 また、統一地方選挙の後半戦について「前回、4年前と比べると、91議席の後退となった。住民の利益のために奮闘している多くの候補者を落選させてしまったことは大変悔しく、残念であり、おわびを申し上げたい」と述べました。

        共産 小池書記局長 “勝つためには本気の野党共闘が必要” | NHK
      • 異邦人 on Twitter: "日本学術会議の予算10億円にケチを付けていた菅義偉首相が、たった1人で年間11億円も領収書なしに好き放題使っていた事実を取り上げただけで、今日の小池晃書記局長による質問は一見の価値がありますよ。日本学術会議の場合は使途が明白ですが… https://t.co/nJWCtpDzk3"

        日本学術会議の予算10億円にケチを付けていた菅義偉首相が、たった1人で年間11億円も領収書なしに好き放題使っていた事実を取り上げただけで、今日の小池晃書記局長による質問は一見の価値がありますよ。日本学術会議の場合は使途が明白ですが… https://t.co/nJWCtpDzk3

          異邦人 on Twitter: "日本学術会議の予算10億円にケチを付けていた菅義偉首相が、たった1人で年間11億円も領収書なしに好き放題使っていた事実を取り上げただけで、今日の小池晃書記局長による質問は一見の価値がありますよ。日本学術会議の場合は使途が明白ですが… https://t.co/nJWCtpDzk3"
        • 志位氏長期在任批判に反論 共産・小池書記局長「何が悪いか」

          共産党の小池晃書記局長は30日のインターネット番組で、志位和夫委員長の長期在任に対する批判に反論した。「長いのは間違いないが、長くて何が悪いのか。市民と野党の共闘に志位氏の果たした役割は大きい」と述べた。志位氏は平成12年に就任し、在任期間は22年を超えている。 出演者から、志位氏の在任中に党所属国会議員数が大きく減ったと指摘され「選挙結果はわれわれ全体の努力不足だ。党首だけの責任にするつもりは全くない」と強調した。

            志位氏長期在任批判に反論 共産・小池書記局長「何が悪いか」
          • 大会結語への意見について/会見で小池書記局長

            日本共産党の小池晃書記局長は19日の会見で、田村智子副委員長(現委員長)が第29回党大会で行った結語で特定の大会発言者の発言を批判したことに対し、「パワーハラスメントだ」との意見が出ていることについて問われ、「党大会は党の最高機関であり、討論のなかで出された発言のなかに重大な誤りがある場合、『結語』でそれを批判して、大会として採決に付して決着をつけることは当然必要な対応です」と述べました。 小池氏は、「田村氏の結語は『叱責』ではなく発言内容への批判です。発言者の人格を傷つけるようなものではありません」「結語の案は中央委員会総会で真剣に集団的に議論したもの。打撃的な表現は避け、発言のなかのどこが綱領と規約に照らして問題があるのかを、理を尽くした言葉で語っています」と指摘し、「パワハラという指摘は違います」と述べました。

              大会結語への意見について/会見で小池書記局長
            • 共産の小池書記局長「意味ない戦いなどではなかった」 蓮舫氏を支援 | 毎日新聞

              東京のリーダーを選ぶ都知事選は2024年7月7日投開票。選挙戦のニュースを通じて、1400万人が暮らす巨大都市のこれからを考えます。

                共産の小池書記局長「意味ない戦いなどではなかった」 蓮舫氏を支援 | 毎日新聞
              • 共産・小池書記局長、専従職員の党側からの「指揮命令」を否定 「自主的、自発的に活動」

                共産党の小池晃書記局長は27日の記者会見で、党機関などで働く専従職員は党側の指揮命令系統にはないとの考えを示した。記者団から党と専従職員との関係性について問われ、「指揮命令とは違う」と主張した。党側は専従職員を「自主的、自発的な意思の下で活動している」とするが、指揮命令下にあった場合、実態的に「労働者」と判断されることがある。 専従職員について「党の綱領と規約を認めて加わり、その中で専従の活動者として頑張ることを決意した。これは自主的自発的に活動していることになり、命令されているということではない」とも強調した。 共産は「労働者階級の党」を掲げるが、党員や元専従職員と働き方や労働条件などを巡る争いが絶えない。共産が専従職員を「労働者」と認めた場合、裁判などで不利に立たされる可能性があり、一線を画しているとみられる。

                  共産・小池書記局長、専従職員の党側からの「指揮命令」を否定 「自主的、自発的に活動」
                • 共産党、小池書記局長をパワハラで警告処分 「威圧的言動反省」 | 毎日新聞

                  共産党は14日の常任幹部会で、小池晃書記局長による同党の田村智子政策委員長に対するパワーハラスメントがあったと認定し、小池氏への警告処分を決めた。小池氏がこの日の記者会見で明らかにし、「パワハラそのものだった」と謝罪した。 問題となった5日に開かれた党の地方議員・候補者会議。小池氏がある地方議員の氏名を誤って読み上げたことに対し、田村氏がそ…

                    共産党、小池書記局長をパワハラで警告処分 「威圧的言動反省」 | 毎日新聞
                  • 「汚染魚は党見解に反する」も「汚染水は科学的」 共産・小池書記局長会見の主なやり取り

                    共産党は11日、X(旧ツイッター)で福島県産の水産物を「汚染魚」と発信した村井明美氏について、次期衆院選での擁立を取り下げると発表した。小池晃書記局長の記者会見の主なやりとりは次の通り。 ◇ 小池氏「今日、広島6区の小選挙区候補であった村井明美さんの立候補取り下げを行いました。村井氏はXにおいて『汚染魚』と発信しました。まるで日本近海の魚が放射性物質で汚染されているかのような発信をした。これはもうわが党の認識と見解とは全く反する中身でした。この発信が行われた直後、書記局として、削除して謝罪するように本人に指示をいたしました。本人は削除しております。その後、村井氏から候補を辞退したいという申し出がありました。ということで、本日の常任幹部会でそのことを承認したという結果です。本人はもちろんですが、公認したのは中央本部の責任であります。私からも関係者の皆さんに謝罪をしたいと思います」 --党の見

                      「汚染魚は党見解に反する」も「汚染水は科学的」 共産・小池書記局長会見の主なやり取り
                    • 共産 小池書記局長「公明代表発言 荒唐無稽のデマ」撤回求める | NHKニュース

                      公明党の山口代表が、共産党は「天皇制は憲法違反」と主張している政党だという趣旨の発言をしたことについて、共産党の小池書記局長は、「わが党の綱領には天皇制は憲法上の制度だと明記しており、荒唐無稽のデマだ」として、撤回を求めました。 公明党の山口代表は14日の街頭演説で、野党の選挙協力をめぐり、「共産党は、日米安保条約廃棄、自衛隊は違憲。天皇制は憲法違反、廃止すべき。こういう政党と政権を一緒にする、閣外協力すると言ってみても、それは極めて安定感のない政権にほかならない」と述べました。 これについて、共産党の小池書記局長は、「わが党の綱領には、天皇制は、憲法上の制度であると明記していて、憲法違反のはずがない。同時に、党の綱領には、憲法の天皇の条項や前文も含め、すべての条項を守ることを明記している」と述べました。 そのうえで「山口代表の発言は、荒唐無稽なデマと言うしかなく、撤回を求めたい。『デマで

                        共産 小池書記局長「公明代表発言 荒唐無稽のデマ」撤回求める | NHKニュース
                      • 東京15区補選 立民・野田佳彦元首相と共産・小池晃書記局長が〝共闘〟 連合会長「残念」

                        第95回メーデー中央大会であいさつする連合の芳野友子会長。右は岸田文雄首相=27日午前、東京都渋谷区(酒井真大撮影) 連合の芳野友子会長は27日、衆院東京15区補欠選挙(28日投開票)で立憲民主党が共産党から支援を受ける状況に重ねて苦言を述べた。立民の野田佳彦元首相と共産の小池晃書記局長が一緒に街頭演説に臨んだことに言及し「非常に残念だし、連合としては容認できない」と指摘した。東京都内で記者団に語った。 連合は、次期衆院選の基本方針に、共産を念頭に置いて「異なる社会の実現を目的に掲げる政党から支援を受ける候補者は推薦できない」との文言を盛り込んでいる。

                          東京15区補選 立民・野田佳彦元首相と共産・小池晃書記局長が〝共闘〟 連合会長「残念」
                        • 小池知事逃げ判断材料提供できず/NHK「日曜討論」 小池書記局長が指摘/蓮舫氏バッシングを批判

                          日本共産党の小池晃書記局長は14日、NHK「日曜討論」に出演しました。東京都知事選で浮き彫りになった課題について問われ、「現職知事が討論会から逃げ、都民に十分な判断材料を提供できなかった」と指摘。都知事選をたたかった蓮舫氏に対する今も続くバッシングを女性差別だと厳しく批判しました。 小池氏は、都知事選で応援した蓮舫氏が、働く人の手取りを増やすこと、東京都の巨大な財政力を神宮外苑の再開発などではなく全国一高い国民健康保険料引き下げなどに充てることなどを都民に訴えたと指摘。それに対して「選挙戦の中で、小池百合子氏は現職でありながら、討論会での政策論議から逃げ回った。メディアもそれを許した。こういうことでいいのかが問われている」と強調しました。 さらに、女性の政治参加について問われた小池氏は、各党が候補者や国会議員を増やすための目標を持ち努力することは当然だと主張。その上で、都知事選をめぐる蓮舫

                            小池知事逃げ判断材料提供できず/NHK「日曜討論」 小池書記局長が指摘/蓮舫氏バッシングを批判
                          • 共産 小池書記局長をパワハラで警告処分 | NHK

                            共産党は、小池書記局長が党の会議で田村政策委員長を厳しく叱責したことがパワーハラスメントにあたるとして、警告の処分にしました。 共産党によりますと、今月5日に開かれた党の会議で、小池書記局長が地方議員の名前を間違って読み上げ、司会を務めていた田村政策委員長が訂正したところ、小池氏が田村氏に対し「間違えていない。訂正する必要はない」と強い口調で叱責したということです。 小池氏は数日後に田村氏に謝罪しましたが、党の内外から「パワーハラスメントではないか」という声が寄せられ、14日開かれた党の常任幹部会で警告の処分が決定されました。 小池氏は記者会見で「私の対応はパワーハラスメントそのもので、あってはならないことだった。二度と繰り返さないために深刻な反省と自己改革が必要だと肝に銘じている。警告は当然の処分であり、受け入れて全力で職務にあたっていきたい」と述べました。

                              共産 小池書記局長をパワハラで警告処分 | NHK
                            • 共産 小池書記局長 立民 泉代表の“連携白紙”発言に不快感 | NHKニュース

                              夏の参議院選挙に向けた共産党との関係をめぐって、立憲民主党の泉代表が「これまでの連携は白紙にする」などと発言したことについて、共産党の小池書記局長は「見過ごせない発言だ」と、不快感を示しました。 立憲民主党の泉代表は1月31日、夏の参議院選挙に向けた共産党との関係をめぐって「これまでの連携は白紙にすると宣言している」と述べたうえで、共産党が求める選挙協力の協議にも、2月末に予定している党大会の前に応じることはないという考えを示しました。 これについて共産党の小池書記局長は、記者会見で「これまでの連携は公党間の正式な合意であり、国民に対する公約だ。政党間の協議もせずに一方的に白紙にするという議論は成り立たない。見過ごせない発言だ」と述べ、不快感を示しました。 共産党は、去年の衆議院選挙での立憲民主党などとの共闘について、一定の成果があったと評価し、参議院選挙でも維持したい考えを示していて、小

                                共産 小池書記局長 立民 泉代表の“連携白紙”発言に不快感 | NHKニュース
                              • 共産 小池書記局長「許しがたい発言」維新 馬場代表の批判に | NHK

                                日本維新の会の馬場代表が、共産党を「無くなったらいい政党だ」などと批判したことについて、共産党の小池書記局長は「許しがたい発言で、断固抗議する」として撤回を求めました。 日本維新の会の馬場代表は、23日出演したインターネット番組で、共産党について「日本から無くなったらいい政党で、言っていることが世の中ではありえない」などと批判しました。 これについて、共産党の小池書記局長は、24日の記者会見で「許しがたい発言だ。民主主義は互いの違いを認めつつ尊重するのが原理で、ほかの党の存在を否定することは民主主義の否定だ。断固抗議し、発言の撤回を求める」と述べました。 また、同じ番組で馬場氏が「第1自民党と第2自民党が競い合うべきだ」と述べて自民党と維新の会が政権の座をかけて争うべきだという考えを示したことについて、小池氏は「維新の会は、自民党政治を変えるつもりはなく、『自民党馬場派』だと認めたことにな

                                  共産 小池書記局長「許しがたい発言」維新 馬場代表の批判に | NHK
                                • 共産 小池書記局長「自民党内の権力闘争より臨時国会開催を」 | NHKニュース

                                  共産党の小池書記局長は記者会見で「自民党内の権力闘争をしている場合ではなく、まずは臨時国会を開くべきだ。多くの国民が今の菅政権の新型コロナ対策ではだめだと思い、医療崩壊への不安を感じている。この不安に応えることが党派を超えた国会の責任であり、召集が見送られれば、政府・与党は、憲法に基づく政治をやる意思がないと断じざるをえない」と述べました。

                                    共産 小池書記局長「自民党内の権力闘争より臨時国会開催を」 | NHKニュース
                                  • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "昨日の与野党書記局長幹事長会談(長い)でビックリしたのは、公明党の斉藤鉄夫幹事長が「どなたが自民党総裁になっても、自公連立政権は続けていただきたい」と発言されたこと。 誰でもいいのかー。今ここで言うかなーと。ちょっと驚きました。ち… https://t.co/lArizDJ5uf"

                                    昨日の与野党書記局長幹事長会談(長い)でビックリしたのは、公明党の斉藤鉄夫幹事長が「どなたが自民党総裁になっても、自公連立政権は続けていただきたい」と発言されたこと。 誰でもいいのかー。今ここで言うかなーと。ちょっと驚きました。ち… https://t.co/lArizDJ5uf

                                      小池 晃(日本共産党) on Twitter: "昨日の与野党書記局長幹事長会談(長い)でビックリしたのは、公明党の斉藤鉄夫幹事長が「どなたが自民党総裁になっても、自公連立政権は続けていただきたい」と発言されたこと。 誰でもいいのかー。今ここで言うかなーと。ちょっと驚きました。ち… https://t.co/lArizDJ5uf"
                                    • 【全文書き起こし】首相不在の「緊急事態宣言」国会説明。小池晃書記局長怒りの質疑 - サミズダート

                                      感染拡大が止まらない東京都に緊急事態宣言の発出をすると表明した菅義偉政権。しかし、その「事前報告」が行われた今日の議運には、責任者である筈の菅義偉首相の姿はありませんでした。その政府を厳しく追及した共産・小池晃書記局長の質疑を書き起こしました。 youtu.be 以下、書き起こし。 共産党・小池晃書記局長「日本共産党の小池晃です。4度目の緊急事態宣言発令という重大問題の審議に、なぜ総理が出てこないのか。緊急事態宣言によってひと月半もの間、国民には行動制限、事業者には営業の制限を求めながら、その一方で五輪は開催すると。我慢の限界っていう声が広がってますよ。私ね、コロナ感染を抑えるのに一番重要なのは国民の納得と協力だと思うんですね。議運の理事会では与党も含めて総理出席を要求することになったと聞いているんです。総理なぜ出席を拒否したんですか。この場に出てきて、国民に直接訴えるのが総理の責任じゃあ

                                        【全文書き起こし】首相不在の「緊急事態宣言」国会説明。小池晃書記局長怒りの質疑 - サミズダート
                                      • 共産 小池書記局長“立民 泉代表の発言撤回で候補者調整”示唆 | NHK

                                        次の衆議院選挙をめぐり、共産党の小池書記局長は、立憲民主党の泉代表が共産党と選挙協力を行わないとした発言を撤回すれば、候補者調整などに応じる可能性を示唆しました。 次の衆議院選挙をめぐり、立憲民主党の泉代表が共産党と選挙協力や候補者調整を行わない考えを示した一方、立憲民主党内では、小選挙区で野党候補の一本化を目指すべきだという意見が出ています。 こうした動きについて、共産党の小池書記局長は、記者会見で「泉代表の発言が大きな矛盾を生み出していることは間違いなく、一刻も早く撤回してもらいたい」と述べました。 そのうえで「市民と野党の共闘で戦っていきたいという思いは変わっていない。泉代表の発言が何らかの形で修正・撤回されるのであれば、それなりの対応をしていく」と述べ、候補者調整などに応じる可能性を示唆しました。

                                          共産 小池書記局長“立民 泉代表の発言撤回で候補者調整”示唆 | NHK
                                        • 共産党・小池書記局長が「パワハラ叱責」を謝罪 議員たちの「じつは気になってた」発言に「もの言えぬ党」と集まる批判(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                          11月13日、日本共産党の小池晃書記局長が自身のTwitterで突然、こう謝罪した。 《5日の日本共産党地方議員・候補者会議の報告で、私が議員名を間違えたにも関わらず、司会の田村智子副委員長に、間違ってないと叱責し、威圧的な言動をとったことを深く反省しています。田村さんには会議後に謝罪しました。ハラスメント根絶をめざす党の一員として、今後たえず自己改革に努めます》 11月5日に、共産党が党本部で開催した全国地方議員・候補者会議。ここでの小池氏と田村智子副委員長・参院議員とのやり取りを切り取った動画がSNSで拡散し、小池氏の態度が「パワハラ叱責」と批判されていたからだ。 小池氏は壇上で「相模原市議団の松本千賀子議員団長」と名前を挙げた。小池氏が壇上を降りた直後、司会を進行していた田村氏が「相模原市議団長のお名前は松本千賀子さんではなく、正しくは松永、松永千賀子さんでしたので、訂正をいたします

                                            共産党・小池書記局長が「パワハラ叱責」を謝罪 議員たちの「じつは気になってた」発言に「もの言えぬ党」と集まる批判(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                          • 「異論を持ったから除名ではない」/松竹氏処分 小池書記局長が会見

                                            日本共産党の小池晃書記局長は6日、国会内で記者会見し、党京都南地区委員会常任委員会と党京都府委員会常任委員会が同日までに、松竹伸幸氏の除名処分を決定したことをめぐり、「一部で『異論を持ったから除名した』との報道がありますが、これは事実と違います」と否定しました。 小池氏は「日本共産党規約は、中央委員会にいたるどの機関に対しても、党員が自由に意見を述べることができ、異論があれば保留する権利もあるということをはっきりうたっています。今回の対応は異論を持ったからやったものではありません。そうした権利を行使することなく、突然、党規約および党綱領に対する攻撃を行ったことに対する処分です」と重ねて説明しました。

                                              「異論を持ったから除名ではない」/松竹氏処分 小池書記局長が会見
                                            • 共産党・小池書記局長が「パワハラ叱責」を謝罪 議員たちの「じつは気になってた」発言に「もの言えぬ党」と集まる批判 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                              共産党・小池書記局長が「パワハラ叱責」を謝罪 議員たちの「じつは気になってた」発言に「もの言えぬ党」と集まる批判 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2022.11.14 17:07 最終更新日:2022.11.14 17:36 11月13日、日本共産党の小池晃書記局長が自身のTwitterで突然、こう謝罪した。 《5日の日本共産党地方議員・候補者会議の報告で、私が議員名を間違えたにも関わらず、司会の田村智子副委員長に、間違ってないと叱責し、威圧的な言動をとったことを深く反省しています。田村さんには会議後に謝罪しました。ハラスメント根絶をめざす党の一員として、今後たえず自己改革に努めます》 【関連記事:志位和夫・共産党委員長がロシア“出禁”で「仲間じゃないの?」と話題沸騰 日露共産党間にあった「深いミゾ」】 11月5日に、共産党が党本部で開催した全国地方議員・候補者会議。ここでの小池氏

                                                共産党・小池書記局長が「パワハラ叱責」を謝罪 議員たちの「じつは気になってた」発言に「もの言えぬ党」と集まる批判 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                              • 女性天皇は憲法に照らして合理性持つ/「皇位継承問題」有識者会議報告 小池書記局長が会見

                                                衆参両院の各党・各会派の代表者は18日、衆院議長公邸で、「天皇の退位等に関する皇室典範特例法案に対する付帯決議」に基づく「皇位継承問題」有識者会議の報告書について、政府の説明を聴取しました。日本共産党からは小池晃書記局長、穀田恵二国対委員長、塩川鉄也国対委員長代理、田村智子副委員長・政策委員長が出席しました。 説明を受けた後、小池氏は、国会内で記者会見し、有識者会議の報告について日本共産党の立場を述べました。小池氏は「有識者会議の報告は、天皇の制度は男系男子によって継承されるべきだということが、事実上、『不動の原則』になっている」と指摘。「日本共産党は、天皇の制度は、憲法の精神に基づいて議論、検討すべきだという見地から、これまでも退位に関する問題などで発言してきた。日本国憲法では、第1条で、天皇について『日本国の象徴』『日本国民統合の象徴』と規定している。この憲法の規定に照らせば、多様な性

                                                • 統一協会の実態を告発/カルト・反共 自民が利用/『サンデー毎日』掲載 小池書記局長インタビュー

                                                  『サンデー毎日』9月11日号(8月30日発売)の「倉重篤郎のニュース最前線」で、「『旧統一教会と共産党』知られざる50年暗闘史」「自浄作用なければ自民党内閣は崩落する」との見出しで、日本共産党の小池晃書記局長のインタビューが掲載されています。 インタビューの冒頭、「毎日」の倉重専門編集委員は、「本稿では共産党の小池晃書記局長に登場願う」として「(教団について)どこよりも知悉(ちしつ)、その裏面史に対する造詣も深い」と紹介しました。 小池氏は、統一協会の“二面性”として、「一つは、霊感商法、高額献金、集団結婚という反社会的なカルト集団としての側面であり、もう一つは『国際勝共連合』という反共・謀略組織としての存在、活動だ」と指摘。その上で、米ソ冷戦を背景として、統一協会の反共・反動の「政治活動」を自民党が利用してきた実態を告発しました。 小池氏は、ソ連崩壊後も統一協会には、「安倍政権の改憲路線

                                                    統一協会の実態を告発/カルト・反共 自民が利用/『サンデー毎日』掲載 小池書記局長インタビュー
                                                  • 共産 小池書記局長 立民 泉代表の維新と憲法めぐる発言を批判 | NHK

                                                    立憲民主党の泉代表が、日本維新の会との関係をめぐり「『改憲』と言う政党だが、そんなに差がないとも言える」などと発言したことについて、共産党の小池書記局長は、憲法改正で協力の余地があると表明したことになりかねないと批判しました。 立憲民主党の泉代表は、先週の講演で、日本維新の会との関係をめぐり「『改憲』と言う政党だが、実はそんなに差がないとも言える。集団的自衛権をフルで認めることに問題があるので、憲法9条も、必要であれば国会の憲法審査会で議論すればよい」などと述べました。 これについて、共産党の小池書記局長は、24日の記者会見で「憲法の問題では協力の余地があると表明したことになりかねない。日本維新の会は、改憲の旗振り役で、協力する余地など全く存在しない」と批判しました。 そのうえで「憲法は、市民と野党の共闘の柱であり、危険な議論になりつつあることを大変危惧している」と述べました。 泉代表の発

                                                      共産 小池書記局長 立民 泉代表の維新と憲法めぐる発言を批判 | NHK
                                                    • 共産・小池書記局長に「警告処分」 「パワハラ」認め自己批判

                                                      ツイッターで共産党の田村智子政策委員長への不当な叱責を謝罪した同党の小池晃書記局長は14日の記者会見で、同日の党常任幹部会で自己批判を行い、同日付で「警告処分」を下されたと明らかにした。「大変まずい対応だったことは深く反省したい」と述べた。一方、「当然の処分と受け入れて、全力で職務にあたっていきたい」と辞任は否定した。 小池氏は会見で、「パワーハラスメントそのものだった。私自身の品性の上での弱点があらわれたものだと自己総括している。再び繰り返さないためには、深刻な反省と自己改革が必要だと肝に銘じているところだ」と強調した。 「弱点」については、「直ちに強く反応してしまうような、よく考慮せずに、相手に対するリスペクトというか、そういった態度に問題があったのではないか、欠落しているのではないか、というふうに言われても仕方のない対応だったという意味で申し上げた」と説明した。 小池氏は5日の党会合

                                                        共産・小池書記局長に「警告処分」 「パワハラ」認め自己批判
                                                      • 「国葬」問題/首相が国会で説明を/小池書記局長が会見

                                                        日本共産党の小池晃書記局長は29日、国会内で記者会見し、安倍晋三元首相の「国葬」について岸田文雄首相が国会で説明する必要性を問われ、「絶対に必要だ。野党として協力して首相の国会出席を強く求めていく」と表明しました。 小池氏は、国葬に支出する約2億5000万円の費用について、武道館の中の式典に限った話だと指摘。警備の費用や外国要人の送迎費用などは含まれず、記録映画の作成の話も出ているとして「総額いくらかかるか分からない」と批判しました。 野党としては臨時国会の開会要求をしているとした上で、「少なくとも首相出席の場で国葬の法的根拠や費用の問題、弔意の強制の問題などを含めて、さまざま議論する問題がある」と指摘。国葬を決定したのは岸田首相といわれており、国民のなかでも多くの反対意見が出ていると述べ、「国会で首相出席のもとで説明を受けることは最低限必要なことだ」と強調しました。

                                                          「国葬」問題/首相が国会で説明を/小池書記局長が会見
                                                        • アフガン自衛隊機派遣/何のために派遣するのか/小池書記局長が批判

                                                          日本共産党の小池晃書記局長は23日、国会内で記者会見し、政府が従来の方針を転換して、アフガニスタンに自衛隊のC130輸送機2機、C2輸送機1機の派遣を決定したことについて批判し、なぜ自衛隊の派遣が必要との判断に至ったのか、誰を運ぶのかを明らかにするよう政府に求めました。 小池氏は、政府が国際機関で働く日本人や、在アフガン日本大使館の現地スタッフらを国外に退避させるための派遣としていることについて、「すでに大使館の日本人職員12人は、英国軍機でアラブ首長国連邦(UAE)に退避させている」と指摘。岸信夫防衛相も20日に「治安情勢が急激に悪化するなか、現地に出入りしている関係国の軍用機で退避することが、最善との判断に至った」と述べていたことに触れ、「なぜ方針が変わったのか」と述べました。 また輸送対象について、国際機関で働く日本人若干名と、日本大使館・国際協力機構(JICA)のアフガン人スタッフ

                                                          • 共産書記局長、連合会長に反論 「根拠なく、レベルの低い発言」

                                                            共産党の小池晃書記局長は11日の記者会見で、東京都知事選を巡る芳野友子連合会長の見解に反論した。共産が蓮舫氏支援で前面に出たため、逃げた票があったとの指摘に対し「何の根拠もない。非常にレベルの低い発言で、看過しがたい」と強い不快感を示した。 連合東京が小池百合子知事を支持したことに触れ「相手を応援した方にとやかく言われる筋合いはない」とも述べた。

                                                              共産書記局長、連合会長に反論 「根拠なく、レベルの低い発言」
                                                            • 共産・小池書記局長 酒類持ち込み「日本中の居酒屋が選手村に名前変える」

                                                              共産党の小池晃書記局長は31日の記者会見で、東京五輪・パラリンピックに参加する選手らが入る「選手村」(東京都中央区)への酒類の持ち込みが禁止されていないとの報道に関し、「これは、怒りますよね。なんでオリンピックの選手は酒類持ち込んでいいんだと。国民には酒飲むなと言いながら」と訴えた。 その上で小池氏は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長などを念頭に、アルコールを提供する飲食店や酒類卸売業者が「深刻な危機に瀕してしている」と指摘。「オリンピックと名前がつけば、お酒を出していい、飲んでいいと。(それならば)もう日本中の居酒屋が『選手村』って名前を変えるんじゃないか」と述べた。

                                                                共産・小池書記局長 酒類持ち込み「日本中の居酒屋が選手村に名前変える」
                                                              • 終戦記念日にあたって/日本共産党書記局長 小池晃

                                                                一、78回目の終戦記念日にあたり、日本共産党は、日本軍国主義による侵略戦争と植民地支配の犠牲となられた内外の人々に深い哀悼の意を表します。そして、岸田政権がいま、日本国憲法に刻まれた不戦の誓いをなきものにし、「新しい戦前」づくりともいうべき大軍拡に突きすすんでいることを断じて許さず、憲法9条を生かした平和外交に全力をあげる決意を新たにします。 一、岸田政権は、昨年末「安保3文書」を閣議決定し、歴代政府が憲法違反としてきた敵基地攻撃能力を保有する、そのために今後5年間で軍事費を43兆円にも増やしてGDP比2%へと倍増させる大軍拡に突き進んでいます。この大軍拡の本質は、米国が推進する対中国軍事包囲網づくりの最前線に日本が立つということであり、「先制攻撃」を基本原則にすえる米軍の「統合防空ミサイル防衛」(IAMD)戦略に組み込まれることに他なりません。集団的自衛権の行使により自衛隊が米軍と融合し

                                                                  終戦記念日にあたって/日本共産党書記局長 小池晃
                                                                • 野党共闘の現在地をどう見るか/小池書記局長に聞く

                                                                  自民党政治のゆきづまりが極限に達し、これに代わる新しい政治が求められる中、野党共闘のあり方が問われています。日本共産党の小池晃書記局長に聞きました。 「市民と野党の共闘」の原点とは。 2014年7月、当時の安倍自公政権が「集団的自衛権の行使は違憲」という政府見解を一片の閣議決定でひっくり返し、容認に踏み切りました。さらに、これに基づく安保法制=戦争法を15年9月19日、圧倒的な国民の反対を無視して強行しました。 立憲主義破壊の暴走政治を終わらせるため、市民の中から「野党は共闘」という声が澎湃(ほうはい)と巻き起こり、それに応える形で日本共産党が「市民と野党の共闘で立憲主義を取り戻そう、安保法制=戦争法を廃止する政権をつくろう」と呼び掛け、共闘が各地で発展してきました。 集団的自衛権行使容認の閣議決定を撤回し、安保法制を直ちに廃止することを最重要の緊急課題としてこの一点で力をあわせよう―この

                                                                    野党共闘の現在地をどう見るか/小池書記局長に聞く
                                                                  • 被爆地からロシアの核威嚇を糾弾/日本は核兵器廃絶の先頭に/長崎で小池書記局長が訴え

                                                                    (写真)演説会の聴衆の拍手に応え、壇上で手をふる(右から)小池、安江あや子、にひ、の各氏=21日、長崎市 日本共産党の小池晃書記局長は21日、長崎市内で演説し、「参院選の公示まで3カ月だ。『比例は共産党』と大きく広げ、にひそうへい比例予定候補をはじめ5人全員の勝利を」と訴えるとともに、ウクライナ侵略に際して核兵器の先制使用まで口にしたロシアのプーチン大統領を批判し、「日本政府は核兵器禁止条約に参加し、核兵器廃絶の先頭に立つべきだ」と力を込めました。演説会はオンラインでも配信されました。 小池氏は、プーチン大統領による核威嚇を糾弾し、「核兵器の先制使用をいとわない核大国の指導者が出てきた。この危険から逃れるには核兵器廃絶しかない。共産党は、日本政府に核兵器禁止条約に参加するよう求め、全世界にも条約参加を呼びかける」と強調。「『この地球上に、長崎の次の戦争被爆地を絶対につくってはならない』とい

                                                                    • 田村政策委員長への言動/小池書記局長 パワハラと認め謝罪/「深刻な反省と自己改革が必要」

                                                                      日本共産党の小池晃書記局長は14日、国会内で記者会見し、田村智子政策委員長に対して行った自らの言動について、同日の常任幹部会で自己批判、相互批判を行ったことを報告し、「会議での私の言動はパワーハラスメントそのものであり、あってはならないことだった。私自身の品性の上での弱点があらわれたと自己総括している。二度と再び繰り返さないために、深刻な反省と自己改革が必要だと肝に銘じている」と述べました。 小池氏は会見で、問題の言動があった経緯を報告。全国地方議員・候補者会議(5日)での報告者を務めた小池氏が、報告で候補者の名前を間違えて発言し、司会の田村氏が間違いを訂正した際、小池氏が田村氏に近づき「訂正する必要はない。ちゃんと読んでいる」などと強い口調で叱責したと説明しました。 小池氏は、これが「パワーハラスメントそのものであり、あってはならないことだった」と自己批判するとともに、対応が遅れたとの指

                                                                        田村政策委員長への言動/小池書記局長 パワハラと認め謝罪/「深刻な反省と自己改革が必要」
                                                                      • 旧統一協会問題 徹底追及を表明/小池書記局長が会見

                                                                        日本共産党の小池晃書記局長は19日、国会内で記者会見し、旧統一協会の問題について、「日本共産党は、以前からこのカルト集団の問題を国会でも取り上げ、地域や学園でも問題点を追及してきた」と強調し、高額献金などの被害者救済に全力をあげるとともに、自民党などとの癒着の実態を徹底的に追及していくと表明しました。 小池氏は、旧統一協会は、霊感商法や集団結婚など、社会的に多くの問題を起こし、多数の被害者を生んできたと指摘。「高額な献金の強要や、正体を隠して行う『伝道』は裁判でも違法性が指摘されてきた」と述べました。 また、全国霊感商法対策弁護士連絡会が、全ての国会議員に対して、旧統一協会やその正体を隠したイベントに参加・賛同しないよう求めてきた一方で、自民党など多くの議員が関連団体の集会に参加したり、メッセージを送っていたことが明らかになっていると指摘。「改めて、旧統一協会による献金や『伝道』活動などの

                                                                          旧統一協会問題 徹底追及を表明/小池書記局長が会見
                                                                        • 国の強権発動を追認 不当判決に抗議する/辺野古代執行 小池書記局長が談話

                                                                          日本共産党の小池晃書記局長は20日、米軍辺野古新基地建設に伴う軟弱地盤改良工事の設計変更をめぐる代執行訴訟での福岡高裁那覇支部の判決について、次のような談話を発表しました。 ◇ 辺野古新基地建設をめぐり、軟弱地盤の改良工事に伴う設計変更を国が玉城デニー沖縄県知事に代わって承認するための代執行訴訟で、福岡高裁那覇支部は20日、国の主張を追認する不当判決を出した。 本訴訟は、国が9月4日の最高裁判決を受けて提起したものだが、この判決自体が中身の審査を一切行わずに県の主張を退けた不当きわまりないものである。戦後、米軍基地の重圧に苦しめられてきた沖縄で、国が強権を発動し、知事の権限を取り上げ、米軍基地建設を強行するなどということが許されるはずがない。国の強権発動を追認した不当判決に強く抗議する。 最深90メートルに及ぶ超軟弱地盤の改良工事、7万本もの砂杭(すなぐい)を打ち込むことによる環境破壊、戦

                                                                            国の強権発動を追認 不当判決に抗議する/辺野古代執行 小池書記局長が談話
                                                                          • 共産・小池書記局長が謝罪 田村政策委員長を不当に叱責

                                                                            共産党の小池晃書記局長は14日までに、政策委員長も務める田村智子副委員長を不当に叱責したとして謝罪した。自身のツイッターで「5日の日本共産党地方議員・候補者会議の報告で、私が議員名を間違えたにも関わらず、司会の田村智子副委員長に、間違ってないと叱責し、威圧的な言動をとったことを深く反省しています。田村さんには会議後に謝罪しました」と明らかにした。 小池氏は「ハラスメント根絶をめざす党の一員として、今後たえず自己改革に努めます」ともつづった。

                                                                              共産・小池書記局長が謝罪 田村政策委員長を不当に叱責
                                                                            • 反省すべきは女性への育児・家事の押しつけ/小池書記局長 茂木氏の「反省」発言めぐり/日曜討論

                                                                              日本共産党の小池晃書記局長は29日のNHK「日曜討論」で、自民党の茂木敏充幹事長が児童手当の「所得制限」の撤廃にこれまで反対してきたことを「反省している」と発言したことに対して、「子育ては社会全体で支えるのではなく、家族が支えるものなどといって、育児や家事をもっぱら女性に押し付けてきたことへの根本的な反省が必要だ」と主張しました。 小池氏は、自民党が児童手当の所得制限を復活させた際に、「子どもは社会全体で育てるという理念ときっぱり決別する」とまで主張していたと指摘。「最近でも『少子化の原因は晩婚化だ』と女性にばかり責任を押し付けている。さらに、岸田文雄首相は、育児休業中にリスキリング=学び直しをしろと言った。子育てに奮闘している育児休業中に、そんなことを求めるのか」と厳しく批判しました。 小池氏は、日本で子どもを生み育てることを困難にしてきたのは、明治以来の家父長制や男尊女卑の考え方が、「

                                                                                反省すべきは女性への育児・家事の押しつけ/小池書記局長 茂木氏の「反省」発言めぐり/日曜討論
                                                                              • 共産 小池書記局長 立民代表の“1人区を共産と調整”を歓迎 | NHK

                                                                                夏の参議院選挙のいわゆる「1人区」について、立憲民主党の泉代表が、共産党と党本部レベルでも候補者調整を行う考えを示したことについて、共産党の小池書記局長は、歓迎する意向を示しました。 夏の参議院選挙で、定員が1人の「1人区」の対応をめぐり、立憲民主党の泉代表は、これまで共産党との候補者調整の進め方について具体的な言及を避けてきましたが、27日、地方レベルに加えて、党本部レベルでも調整を行う考えを示しました。 これについて、共産党の小池書記局長は、記者会見で「とても大事な発言だ。1人区は最大限、候補者を一本化して、自民・公明・維新などによる翼賛体制づくりを許さないことに全力を挙げたいので、立憲民主党とはよく話し合っていきたい」と述べました。 そのうえで、去年の衆議院選挙で行った立憲民主党との政権協力などの合意について「国民に公約したことなので大事にしたいが、指1本触れないということではない。

                                                                                  共産 小池書記局長 立民代表の“1人区を共産と調整”を歓迎 | NHK
                                                                                • 日本全土が戦場化/核・生物・化学攻撃を想定/自衛隊300基地2万3000棟強化/参院予算委 小池書記局長、防衛省資料示し追及

                                                                                  日本共産党の小池晃書記局長は2日の参院予算委員会で、防衛省が全国約300の自衛隊基地に保有している2万3000棟を、化学、生物、核兵器などの攻撃に耐えるよう「強靱(きょうじん)化」するため、ゼネコン関係者との意見交換会を昨年12月23日と今年2月2日に開いていたことを明らかにしました。小池氏は「日本全土の戦場化」を想定したものだと追及しました。(質問詳報) 計画は「しんぶん赤旗」日曜版2月26日号がスクープ。これを受け、小池氏の求めに応じ防衛省が資料を提出しました。資料(図)には自衛隊施設の強靱化に関し「CBRNe(シーバーン)に対する防護性能の付与」などと明記。防衛省の杉山真人大臣官房施設監はCBRNeについて「化学、生物、核、爆発物等による攻撃のこと」だと答弁しました。 防衛省は5年間で約4兆円をかけ、10年後までに約300の自衛隊基地を強靱化する計画を示しています。 小池氏は、防衛省

                                                                                    日本全土が戦場化/核・生物・化学攻撃を想定/自衛隊300基地2万3000棟強化/参院予算委 小池書記局長、防衛省資料示し追及