並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 195件

新着順 人気順

自分は自分の検索結果1 - 40 件 / 195件

  • 東日本大震災の経験から学んだのは、多くの人が「その土地を離れたら、自分が自分でいられなくなる」という感情を共有していることだった。それは人間存在の根幹にかかわる感情で、ときに生命よりも優先される。彼らに「危険な土地を捨てて移住せよ」と勧めることが、いかに残酷な提案でありうるか。

    斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 精神科医。被災期間限定で参入しています。リプライ、メンション、DMは読んでいますが反応はしないと思います。あしからず。 bit.ly/2vZ9q6E 斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 東日本大震災の経験から学んだのは、多くの人が「その土地を離れたら、自分が自分でいられなくなる」という感情を共有していることだった。それは人間存在の根幹にかかわる感情で、ときに生命よりも優先される。彼らに「危険な土地を捨てて移住せよ」と勧めることが、いかに残酷な提案でありうるか。 2024-01-10 18:23:47

      東日本大震災の経験から学んだのは、多くの人が「その土地を離れたら、自分が自分でいられなくなる」という感情を共有していることだった。それは人間存在の根幹にかかわる感情で、ときに生命よりも優先される。彼らに「危険な土地を捨てて移住せよ」と勧めることが、いかに残酷な提案でありうるか。
    • 「不快なポスターを許せない」保守化するリベラルの末路 自分で自分の首を締めている

      「過度に性的」と批判された献血ポスター 昨年10月、日本赤十字社が人気マンガ『宇崎ちゃんは遊びたい!』のキャラクターを用いたキャンペーンを行った。そのキャンペーンで作成されたポスターについて、一部の人びとから「過度に性的だ」などと批判を受ける騒動となった。 同作品のキャンペーンは本年2月に第2弾が開始され、報道によれば、日本赤十字社は批判を受けてガイドラインを新たに策定したという。 去年、日本赤十字社が胸の大きな女性の漫画キャラクターのポスターなどを作成して献血を募ったことに対し「過度に性的だ」といった批判が寄せられたことを受け、日本赤十字社は広告のガイドラインを策定したうえで、同じキャラクターを用いた新たなデザインの謝礼品を作り、今月から第2弾のキャンペーンを始めました。専門家は「広告が炎上すると、ただ謝罪して取り下げるケースが多かった中で、今回、批判を受け違う形を提示してきたことは問題

        「不快なポスターを許せない」保守化するリベラルの末路 自分で自分の首を締めている
      • 自分で自分の絵をトレスしたと言われ困惑する絵師さんの話→他の絵師たち「そんな面倒なことするわけないやろ…」

        ともしび @tomoshibi_0v0 我慢の限界なのでツイートします。ご依頼を受けたイラストが、私が描いた他のご依頼のイラストをトレスして作成したと言い張られて困っています。前半の二枚のイラストがトレスであると相手から指摘され、三枚目の比較画像を送られました。一枚一枚ちゃんと描いているのですごくショックです。 pic.twitter.com/niLpIhZVu4 2019-11-02 00:06:21

          自分で自分の絵をトレスしたと言われ困惑する絵師さんの話→他の絵師たち「そんな面倒なことするわけないやろ…」
        • 自分で、自分の「仕事のできなさ」を解明してみる

          おれは仕事ができない おれは仕事ができない。その根拠は、おれが稼げていないという一点にある。 おれが赤字人間であるという一点にある。これが結論である。 「で、具体的にどのように仕事ができないのか?」と問われた。 これは簡単な話だ。おれの仕事っぷりを、というか、仕事のできなさっぷりをありのままに書けばいい。 ぜんぜん楽勝じゃないか。 ……と、思ったのだが、これが書けない。 なぜ書けないのか。おれが「仕事」をわかっていないからだった。 あるいは「会社員」であるということをわかっていなかった。 だから、自分が、会社員としての理想や基準、平均と比べてどうなのか、どこが具体的にだめなのか。そういう比較がまったくできなかったのである。 そんな人間がいるの? いるのだからしかたない。 おれはおれが暮らしていくだけの賃金を会社員として得ていることも、また一方の確かな事実ではある。 とはいえ、おれは人生にお

            自分で、自分の「仕事のできなさ」を解明してみる
          • からあげ通販 on Twitter: "ちょっと前から増田で独身中年は狂う話がちょいちょいウェーブなんだけど、自分で自分をケアする方法を周りの大人から学ばされてこなかった男性が、加齢による体力の衰えや中年ステージでなりやすい病気やホルモンバランスの崩れあたりをまるっと、女性と番なかったことが原因であると思い込んでるん"

            ちょっと前から増田で独身中年は狂う話がちょいちょいウェーブなんだけど、自分で自分をケアする方法を周りの大人から学ばされてこなかった男性が、加齢による体力の衰えや中年ステージでなりやすい病気やホルモンバランスの崩れあたりをまるっと、女性と番なかったことが原因であると思い込んでるん

              からあげ通販 on Twitter: "ちょっと前から増田で独身中年は狂う話がちょいちょいウェーブなんだけど、自分で自分をケアする方法を周りの大人から学ばされてこなかった男性が、加齢による体力の衰えや中年ステージでなりやすい病気やホルモンバランスの崩れあたりをまるっと、女性と番なかったことが原因であると思い込んでるん"
            • 自分で自分の面倒をみる技術|週末セルフケア入門|鎌塚 亮

              このnoteでは、セルフケアについて、調べて書いていきます。「自分で自分の面倒をみる技術」「自分にとって快適な状態を保つコツ」「自分で自分の機嫌をとる方法」みたいなことです。 私は、東京の出版社で働いている、35歳男です。体格はふつうくらいで、メンタル弱め。アイコンはせいうちです。セルフケアについて考え始めたのは、ある事件がきっかけでした。 ■おのれの加齢を痛感した「さいたま事件」31歳のとき、社内打ち上げでワインを飲みすぎて動けなくなり、後輩に家まで送ってもらったことがありました。彼によると、酔いつぶれた私は、爆笑しながら自動販売機にパンチしていたそうです(たいへん申し訳ありません)。妻によれば、帰宅してからも、廊下にぶっ倒れてブルブル震えていたとのこと。これは危ないと病院に運ばれたのですが、医学的には何ともなく、点滴も打たれずに帰宅しました。もちろん、翌日は大遅刻しました。会社のホワイ

                自分で自分の面倒をみる技術|週末セルフケア入門|鎌塚 亮
              • 新型コロナウイルス変異株オミクロンの変異箇所をタンパク質立体構造上にマッピングしてみた図が自分で自分を魔改造しまくったラスボス感

                リンク Yahoo!ニュース WHO、南アの変異株を「懸念すべき」に 名称は「オミクロン株」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 世界保健機関(WHO)は26日、南アフリカで確認された新型コロナウイルスの新たな変異株について、デルタ株などと並ぶ「懸念すべき変異株」に分類すると発表した。他の変異株と比べても感染力が高い恐れなど 2 users 548 TJO @TJO_datasci 南アでデルタ株を駆逐した「現時点で最悪の変異株」は既に香港に到達し、最悪の場合既に市中感染を起こしている可能性があるという指摘。これを受けてイギリスは早々に南アを含む数ヶ国からの入国を停止している twitter.com/drericding/sta… 2021-11-26 17:14:33 Eric Feigl-Ding @DrEricDing ⚠️BREAKING—HOTEL CROSS TRANSMIS

                  新型コロナウイルス変異株オミクロンの変異箇所をタンパク質立体構造上にマッピングしてみた図が自分で自分を魔改造しまくったラスボス感
                • 悲報【日本維新の会】足立康史PCに領収書が写っていた 自分で自分に寄付するセルフ領収書

                  Heart Artist リキュー @rikew_pukapuka 維新の常套手段‼️ 足立康史議員も足立康史支部長に寄付、東徹議員も寄付した維新支部のハンコが東…って、これ自分で自分に寄付してるがな💢 twitter.com/emil418/status… pic.twitter.com/w80F2GhXql 2019-07-03 23:19:54

                    悲報【日本維新の会】足立康史PCに領収書が写っていた 自分で自分に寄付するセルフ領収書
                  • 逆にどうして弱者男性は自分で自分を大切にできないの?

                    なるほど、弱者男性とは「自分で自分を大切に」することがそもそも不可能だというならさ その理由はなんなの? 金がない? 精神的疾患のために動けない? やり方がそもそもわからない? それとも、 自分で自分を救う方法なんてあるわけがないのに何かを薦められることに我慢できない?? もしくは、 すでに自分では自分のことを十分に大切にしていて、弱者男性問題の本質はそこにはない?? そうでなければ、 身体障害者や女はかわいそうよちよちしてもらえてるのに俺たちだけしてもらえないなんて納得いかない????

                      逆にどうして弱者男性は自分で自分を大切にできないの?
                    • 中西哲生「自分で自分のリミッターを切れる人間に」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                      中西哲生はいつも「自分はうまい選手でも代表選手でもなかった」という。だが、そんな中西にメディアの仕事は途切れない。仕事をともにした人たちは魅了され、また次の仕事を依頼してくる。 その人気を得る秘訣は何か。またどんな努力をいつから始めたことで、スムーズにセカンドキャリアに移行することが出来たのか。プロサッカー選手が陰で重ねていた努力と、現在の「やりたいこと」を聞いた。 中西哲生さん「プロになる前からメディアの道に進もうと思っていた」 現役プロサッカー選手をやめたのは2000年です。所属していた川崎フロンターレがJ2に落ちたシーズンで、そこからメディアの道に進みましたが、選手になる前からその道に進もうと考えていました。つまり引退後に進路を決めたわけではなく、現役生活を始める前からそう決めていたんです。 ただ、サッカー選手になる前は普通に会社に就職するという選択肢も考えたことがありました。20歳

                        中西哲生「自分で自分のリミッターを切れる人間に」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                      • 多くの人が頭の中で自分と自分が会話してると聞いてびっくりした→「テキスト型」「議事録型」など様々なパターンが集まる

                        吉本ユータヌキ @horahareta13 滋賀で漫画を描いてます(過去作はハイライトに) /本『あした死のうと思ってたのに』 『「気にしすぎな人クラブ」へようこそ』 /阪神タイガースとラジオがすき/ご依頼はDMかメールへ https://t.co/SR8Hdbh3Dz 吉本ユータヌキ@2月23日に本が出ます @horahareta13 多くの人が頭の中で、自分と自分が会話してるって聞いてびっくりしてる。天使と悪魔がいるみたいな。いないんですけど。鬼滅の刃見てて、キャラが切羽詰まった状況でもめちゃくちゃ脳内でしゃべるのは、見る人に分かりやすく伝えるために作られたものと思ってた。じゃなくて実際頭の中はあんなのなの? 2023-02-09 14:31:30 吉本ユータヌキ@2月23日に本が出ます @horahareta13 今までエッセイ漫画も文章も出来事からさかのぼって「こんな感じだろうな」

                          多くの人が頭の中で自分と自分が会話してると聞いてびっくりした→「テキスト型」「議事録型」など様々なパターンが集まる
                        • 「ルンバは自身の上につもったホコリを取ることができない」動物は自分の身体を洗えるけれど、ロボットは自分で自分の身体は洗えない話

                          Shuuji Kajita @s_kajita 2足歩行ロボットの研究者.SF,科学書,音楽(最近は主にボカロ曲)が好き.私の発言は所属する組織の公式見解とは無関係です. www2.chubu.ac.jp/about/faculty/… 岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969 最新刊は「手軽で便利な文献整理 ZOTEROのすすめ」。米国感染症専門医、米国内科専門医、漢方専門医など。渡航医学や感染防御も。神大感染症内科。コメントは個人の見解。 georgebest1969.typepad.jp/blog/

                            「ルンバは自身の上につもったホコリを取ることができない」動物は自分の身体を洗えるけれど、ロボットは自分で自分の身体は洗えない話
                          • 自分は、自分の世界の主人公だろうか?

                            モブの人生 先日、はてな匿名ダイアリーでこんな話を読んだ。もちろん、匿名ダイアリーなので、これを書いたのが女子中学生という可能性もある。 中年になってモブ人生が確定してマジでつらい 結婚しているやつはいいわな。パートナーと楽しく生きろよ。 子供いるやつもいいわな。子育ての醍醐味を味わって生きろよ。 仕事で自己実現できているやつもいいわな。その調子でスキルアップしなさいな。 で、この三つがどれもできていないおっさんはどうやって生きていけばいいわけ? 生まれてからずーっと、人に言われたことだけやって、我慢料として安い給料を渡されてさ。 誰かを稼がせるためにロボットのように働いて、動けなくなったらポイでしょ。 七時ごろに仕事が終わって、飯食って、酒飲んで、寝る。誰かを稼がせるためにそれを繰り返す。 自己実現できていない会社員って置き換え可能なbotでしかないわなぁ。むなしくなる。 後半では「生産

                              自分は、自分の世界の主人公だろうか?
                            • nofrills/文法を大切にして翻訳した共訳書『アメリカ侵略全史』作品社など on Twitter: "「多いと嬉しそう」に見える人の目がどうかしている。っていうかまさにtone deafなのでは。これでは自分も、自分の大切な人もどうなるかわからないという、心の底からの危機感が社会全体を覆っているのに……。 https://t.co/DPGZGKR5ny"

                              「多いと嬉しそう」に見える人の目がどうかしている。っていうかまさにtone deafなのでは。これでは自分も、自分の大切な人もどうなるかわからないという、心の底からの危機感が社会全体を覆っているのに……。 https://t.co/DPGZGKR5ny

                                nofrills/文法を大切にして翻訳した共訳書『アメリカ侵略全史』作品社など on Twitter: "「多いと嬉しそう」に見える人の目がどうかしている。っていうかまさにtone deafなのでは。これでは自分も、自分の大切な人もどうなるかわからないという、心の底からの危機感が社会全体を覆っているのに……。 https://t.co/DPGZGKR5ny"
                              • 自分で自分の車を修理できる「修理権」の新法がアメリカで成立、一体何が革新的なのか?

                                アメリカ・マサチューセッツ州で2020年11月3日に、消費者が自分の自動車を自分で修理する権利を規定した「2020年マサチューセッツ州修理権イニシアチブ」、通称「修理権法」の成否を問う住民投票が実施され、賛成が有効票の74.9%を占める賛成多数で可決しました。2012年に同州で制定された同様の法律の範囲を拡大する今回の法案の成立について、複数のメディアが「重要な投票だった」と報じています。 Massachusetts passes ‘right to repair’ law to open up car data - The Verge https://www.theverge.com/2020/11/4/21549129/massachusetts-right-to-repair-question-1-wireless-car-data-passes Massachusetts Just

                                  自分で自分の車を修理できる「修理権」の新法がアメリカで成立、一体何が革新的なのか?
                                • 「できない」不安の要因は、自分で自分にかけるプレッシャー 速さが求められる社会で、心身のバランスを保つ秘訣

                                  How Teams Can Skip the Drama and Embrace Healthy Conflict 「できない」不安の要因は、自分で自分にかけるプレッシャー 速さが求められる社会で、心身のバランスを保つ秘訣 世界的なイノベーション&クリエイティブの祭典として知られる「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」。2024年も各界のクリエイターやリーダー、専門家らが多数登壇し、最先端のテクノロジーやプロダクト、トレンドについて講演を行いました。本記事では、作家でハーバード・ビジネス・レビュー編集者のエイミー・ギャロ氏のセッションの模様をお届けします。メンバーの心理的安全性を担保するために大切なことや、チームの心理的安全性を測るポイントなどを語りました。 前回の記事はこちら メンバーの心理的安全性を担保するために大切なこと エイミー・ギャロ:リーダーは、自分が誤りやすいことを認め

                                    「できない」不安の要因は、自分で自分にかけるプレッシャー 速さが求められる社会で、心身のバランスを保つ秘訣
                                  • カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈さんはTwitterを使っています: 「坂本龍一を「パヨク」呼ばわりしてるのが、毎日金に苦しんでウーバー配達員している底辺アカウントだった。ホームをのぞいたらずいぶん経済的苦労が多いようだ。 おまえ自分で自分の首締めてて楽しそうだな。そういうのをみると、ほんと「ざまあwww今日も配達のお駄賃稼ぎがんばれやwww」と思う」 / Twitter

                                      カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈さんはTwitterを使っています: 「坂本龍一を「パヨク」呼ばわりしてるのが、毎日金に苦しんでウーバー配達員している底辺アカウントだった。ホームをのぞいたらずいぶん経済的苦労が多いようだ。 おまえ自分で自分の首締めてて楽しそうだな。そういうのをみると、ほんと「ざまあwww今日も配達のお駄賃稼ぎがんばれやwww」と思う」 / Twitter
                                    • 「闇が滲む朝に」🐑 章 第23回「二人の逃避行 お湯に浸かり自分が自分でないような」 - Novel life~musashimankun’s blog~

                                      カーテンを開けると木々一色だった 「温泉に入りたかったら入ってもいいけど、どうする?しばらく休む?」 徹は、「もとずろう温泉」の女将・いちこと社長のずんいちろに挨拶した後で、はなえに聞いた。 「そうだね。午前中はね」 はなえはゆっくりと返事した。 「しかし、旅館名がもとずろうで、社長がずんいちろさんってなんか面白いねえ」 はなえがクスクス笑う。 「なんかホームページに出てたけど。もとずろうさんのお父さんが、ここの温泉を掘り当てたらしいよ。で、今のずんいちろさんは3代目になるらしいね」 「へえーそうなんだ」 はなえが真顔になった。 「じゃあ、俺は軽く温泉にでも入るとすっか」 「そうかい」 「夜はここで食べるけど。昼は外食になるから。すぐそこにうどん屋があるからそこでいいと思う」 「じゃあ、しばらく休んで。昼前にでも呼びにいくから」 徹ははなえに言うと自分の部屋に入った。部屋は四畳半で窓の方が

                                        「闇が滲む朝に」🐑 章 第23回「二人の逃避行 お湯に浸かり自分が自分でないような」 - Novel life~musashimankun’s blog~
                                      • 【あだ名禁止】小3の時の担任が『自分で自分のあだ名を決め、みんなはそれで呼ぶ』決まりを作ってくれた「禁止よりもやっていい事の提示が良い」

                                        こま @XgzjzEZDdjd3dp8 あだ名禁止がトレンドに入ってるけど 私の出身小学校、3年生のときかな?担任が“自分で自分のあだ名決めてみんなはそれで呼ぶ決まり”を作ってくれてめっちゃ良かったな〜〜と今でも思う 呼ばれたくない名前を決めちゃえば呼び方のいじめって生まれないんじゃないかなっていう 2022-05-29 01:16:35 リンク Yahoo!ニュース 増加する「あだ名禁止」の小学校 - Yahoo!ニュース クラスメートを「あだ名」で呼んだり「呼び捨て」したりせずに、「さん付け」するように指導する小学校が増えている。ただし、さん付けは円滑なコミュニケーションを阻むおそれもある、という懸念がある。 2 users 988

                                          【あだ名禁止】小3の時の担任が『自分で自分のあだ名を決め、みんなはそれで呼ぶ』決まりを作ってくれた「禁止よりもやっていい事の提示が良い」
                                        • 『馬鹿すぎて自分が自分で本当に嫌いになるよ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                          【ベートーベン 交響曲第5番 運命】 www.youtube.com 【交響曲第5番 運命にのせて 私 馬鹿すぎるやろ】 作詞:bolla 消えてるーーー!!! なんでだーーーー!!! 社長の 手紙 消えてたーー!!! 消したの!? 私が!??? 嘘でしょ!!! 他にだーれも 消せるはずーない!!! 私 消・し・たーーーーーー!!!!! (私最強の)馬・鹿・で・しょーーーー!!!! 【end】 昨日ね、なぜか分からんけど、 サクサクと社長のお手紙か気が進み、 (あれ?もしかして、来週中に終わるんちゃうん♪) と寝る時、ルンルン気分やったんよ。 で、今朝起きて、 (さてさて、今日も社長のお手紙さくっと書きますかね!!!) と思い、るんるん気分でフォルダを開いたら。。。 ん????????????? ない????????????????? 『ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー』

                                            『馬鹿すぎて自分が自分で本当に嫌いになるよ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                          • 自分で自分を追い込んでしまう人へ【考え方次第であなたは変われる】

                                            なんてダメな人間なんだろう。。 このように自分で自分を責めて、追い込んでしまうことはありませんか? 「自分を追い込んでも、自分が苦しいだけ」とわかっていても、自分を責めてしまう人がいます。 本記事は「自分で自分を追い込んでしまい心が苦しい」という方に向けて、生きるのがラクになる考え方や方法をご紹介します。 記事を読み終えると、少し心がラクになり前向きになれるはずです!

                                              自分で自分を追い込んでしまう人へ【考え方次第であなたは変われる】
                                            • 斉藤一人さん 自分で自分の限界を決めない - コンクラーベ

                                              やる前から「自分には無理」と多くの人が、自分で自分の限界を決めてしまいます。 素直になって思考の幅を広げるとあなたの限界はもっと広がります。 いつも自分は「上気元」でいると決める 1秒たりとも不機嫌でいたくない 自分で自分の限界を決めない 思考の大きさが、人間としての器を決める 「正しさ」よりも「楽しさ」を優先する 人が死んだ時に、神様から聞かれる二つの事は? 追伸 仕事は6割の力でちょうどいい いつも自分は「上気元」でいると決める 良いことがあれば機嫌が良くなるし、悪いことがあれば機嫌が悪くなるのが普通の人。 常に幸せや喜び、感謝の気持ちに溢れた「上気元」の人になるには、どうすれば良いのでしょうか? 「上気元」については、特に、思考との関係性について詳しく説明させていただきます。 まず、「上気元でいる」ために必要なこと、それはまず意識することです。 あなたは今、「上気元の人」ですか?「不

                                                斉藤一人さん 自分で自分の限界を決めない - コンクラーベ
                                              • 自分で自分を採点してみる(五教科編) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                どーもです。ホオズキとビ・・・ってアレ??? 皆様の得意科目はなんでしたか?苦手科目はなんでしたか??? ・再会 ・国語 ・数学 ・英語 ・社会 ・理科 ・総評 ・結び 皆様の得意科目はなんでしたか?苦手科目はなんでしたか??? ・再会 ホオズキくん!!!!! ひゃ、ひゃい!!??? ・・・・ってアレ?ここは誰?ワイはどこ??? また寝ぼけているのですか!!! あ、アンタは肉球ババア!!! んまァ!!!先生に向かってなんてクチの利き方でしょう!!!アナタって子は!!! ・・・・・き、キュウリ先生!!!ってワイ・・・何でここに???これは夢??? ・・・・・説明いたします。私はキュウリ。このホオズキの担任をしております。専門科目は英語ですわ。How do you do??? 英語ってアンタ小学校の担任やんけ!!!ワイらの時代、まだ英語は小学校では習わんかったぞ!!! それとそれ(How do

                                                  自分で自分を採点してみる(五教科編) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                • 墨東公安委員会 on Twitter: "呉座さん、この期に及んで誰を何で訴えるんでしょう。なんだか自分で自分をネットの玩具にしてしまっているようで、残念でなりません。 https://t.co/IdFbiZVmLQ"

                                                  呉座さん、この期に及んで誰を何で訴えるんでしょう。なんだか自分で自分をネットの玩具にしてしまっているようで、残念でなりません。 https://t.co/IdFbiZVmLQ

                                                    墨東公安委員会 on Twitter: "呉座さん、この期に及んで誰を何で訴えるんでしょう。なんだか自分で自分をネットの玩具にしてしまっているようで、残念でなりません。 https://t.co/IdFbiZVmLQ"
                                                  • No.1715 自分で自分の絵を自虐してちょっと凹むおばかパパ - 新・ぜんそく力な日常

                                                    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、いつものようにiPhoneでブログの訪問をしていた時の事です。 こんなブログでも有り難い事に、企業様から寄稿記事の依頼が来てくれます。 その寄稿記事用の漫画でiPad描こうと思っていたら… なんと長女のリナが使っていたんです! 我が家のiPadは、家族全員で共有しているので、こういう事がたまに起きます。 そう、この日はリナの期末テストが終わった日… 帰りが早かったので、こうやってのんびりと、大好きな絵を描いていたそうです。 普段ならこういう時は、リナにiPadを譲るのですが、寄稿記事も締め切りがあるし、次の日は持病の治療の為病院に行くことになっているし… とりあえず簡単な絵だから、落書きみたいな絵だから、下手くそだから… 自分の絵を自虐しつつ、なんとかiPadを貸してくれないかと説得しました。 そしてその自虐が功をそうしたのか、iPadを渡してくれ

                                                      No.1715 自分で自分の絵を自虐してちょっと凹むおばかパパ - 新・ぜんそく力な日常
                                                    • 羽生善治会長が「表彰状、羽生善治どの」 自分で自分の名前を呼ぶのは「面映ゆい」【第1回将棋達人戦】=北野新太撮影

                                                      将棋の第1回達人戦は羽生善治九段が優勝しました。表彰式で羽生善治会長から羽生善治九段に表彰する形になりました。羽生九段は「自分の名前を呼ぶのは面映ゆい」と話していました。

                                                        羽生善治会長が「表彰状、羽生善治どの」 自分で自分の名前を呼ぶのは「面映ゆい」【第1回将棋達人戦】=北野新太撮影
                                                      • 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 on Twitter: "このへん、共産の山添拓が厚労省から驚きの答弁を引き出していて、「最低賃金は生活に必要な額ではなく、生活保護水準から算定している」なんだよね。 何の事はない、日本人は自分で自分のクビを締めていたわけです。もちろんそれを扇動していた… https://t.co/7EpyyyrWm4"

                                                        このへん、共産の山添拓が厚労省から驚きの答弁を引き出していて、「最低賃金は生活に必要な額ではなく、生活保護水準から算定している」なんだよね。 何の事はない、日本人は自分で自分のクビを締めていたわけです。もちろんそれを扇動していた… https://t.co/7EpyyyrWm4

                                                          🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 on Twitter: "このへん、共産の山添拓が厚労省から驚きの答弁を引き出していて、「最低賃金は生活に必要な額ではなく、生活保護水準から算定している」なんだよね。 何の事はない、日本人は自分で自分のクビを締めていたわけです。もちろんそれを扇動していた… https://t.co/7EpyyyrWm4"
                                                        • 「人は人、自分は自分。」 休むのも相場です! - 米国株とJリートでFIRE

                                                            「人は人、自分は自分。」 休むのも相場です! - 米国株とJリートでFIRE
                                                          • 進歩したAIは人間には理解できない「エイリアン」のような存在になる 最後には自分で自分を破壊するはず

                                                            あくまでAIはツールであるべき AIと共存していく社会について、考えてみましょう。AIは何らかの答えを出してくれますが、問題はその答えが正しいかどうかの検証をヒトがするのが難しいということです。大切なことは、何をAIに頼って、何をヒトが決めるのかを、しっかり区別することでしょう。 よく使われるものとして、データをコンピュータに学習させて、それを基に分析を行う機械学習型のAIがあります。これは過去の事例からの条件(重み付け)にあった最適な答えを導き出すので、その学習データの質で答えが変わってきます。画像診断のように、見落としなどがないように医師を助ける道具としては非常に役立ちます。ただ、例えば過去の事例にないケースの判断は難しいですが、最終的には「答えを知っている」医師が判断すればいいので問題はありません。 機械学習型ではなく、SF映画に登場するヒトのように考える汎用型人工知能はどうでしょう

                                                              進歩したAIは人間には理解できない「エイリアン」のような存在になる 最後には自分で自分を破壊するはず
                                                            • 『自分で自分の恋愛を自滅させてしまった可能性も考えて復縁について考える必要がある』

                                                              復縁したいと望む人の別れ際のやり取りを見ていると自滅してしまったな、と感じる人がいます。 どういう事かというと、確かに関係性はギクシャクはしてしまったがリカバリー出来る範囲であったのに過剰な反応を示してしまった結果、相手に離れたいと思わせる事になってしまった、というケースがあるのです。 お付き合いしていれば、喧嘩をする事もあるでしょう。 感覚や考え方のずれもあるでしょう。 行き違いもあるでしょう。 仕事が忙しいなどでメンタルがやられている時もあるでしょう。 いっぱいいっぱいになってしまって余裕が無い時もあるでしょう。 お付き合いしていれば良い時もあれば良くない時もあるのです。 けれど大体の方は二人で話し合ってそれを乗り越えて付き合っている訳です。 ただそれをクリアすればいいだけなのに過剰に考える事で過剰な反応を示してしまい、相手を離れさせてしまう、という人がいるのです。 例えば、相手と行き

                                                                『自分で自分の恋愛を自滅させてしまった可能性も考えて復縁について考える必要がある』
                                                              • 小心者だった自分が自分を作った結果の今の自分 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

                                                                ここ最近、職場が変わったということで思い出したことがあります と言っても、現在、自分が何かに困っていたりドキドキハラハラすることも殆どありません(´艸`*) そんな私も子供の頃は。。です 実は小心者 最後まで集中する訓練 帰宅してひと頑張り そして日曜日 実は小心者 私は職場に慣れないうちは他の人より早く出勤するようにしています 子供の頃から他の人より後から教室に入ると憂鬱になる、、と自覚していたのですよね。。 1日学校を休むと翌日は憂鬱でしたね。。 自分の性格がどうしたら環境に馴染むことができるか、、を考えて他の人より早く職場に入り現場を把握するようにしています 何もわかっていないのだから把握するための時間も必要ですし。。 現場に慣れればそんなこともないのですが 職場の人の顔色をみるのでしょうね。。 他の人はそんなことも考えていないのでしょうが💦 こんな小心者なので、、 敢えて小心者と

                                                                  小心者だった自分が自分を作った結果の今の自分 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
                                                                • 『「不快なポスターを許せない」保守化するリベラルの末路 自分で自分の首を締めている』へのコメント

                                                                  ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                    『「不快なポスターを許せない」保守化するリベラルの末路 自分で自分の首を締めている』へのコメント
                                                                  • 自分を自分で満たせたら良いと思いませんか?

                                                                    こんばんは。 『ゆるみサロン 悟空の手』です。 最近、自分で自分を満たす事出来ていますか? 一人行動が好きな方は、自分で自分を満たせている可能性有りかと思います。 一人の時間を楽しむ事ってとても素敵です。 自分の事が分かる人、理解出来る人は『自分は何が好きなのか?』『自分がワクワクするのはどういう時なのか?』『自分が居心地の良い人は誰なのか?』を追求していると思います。 自分自身と対話する時間を楽しむ事が出来て、自分自身を深く知りたい気持ちのある方も多いのではないでしょうか? 皆様は自分自身と対話する事好きですか、好きではないですか? 自分自身と対話する事、自分自身を理解する事をあまりした事ない人 好きではないと言うより、した事ない人は自分の嫌いな事、やりたくない事をしていませんか? もし、自分を自分で満たせてない人は、自分以外の他の人から満たしてもらいたい気持ちになる人が多いかもしれませ

                                                                      自分を自分で満たせたら良いと思いませんか?
                                                                    • 自分で自分をくすぐってもくすぐったくならないのはなぜか?

                                                                      なぜ自分で自分をくすぐれないのか? 人間は自分で自分をくすぐってもくすぐったく感じません。これは、脳が自分の手の動きを予測して、くすぐりの刺激を抑制するからです。一方、人にくすぐられるときは、予測できない刺激に反応してくすぐったさを感じます。 くすぐりの感覚は心理的要因にも左右される くすぐりの感覚は、相手との親密度や受容する心にも影響されます。親しい人や好きな人にくすぐられると、楽しさや快楽が加わって、よりくすぐったく感じます。逆に、知らない人や嫌いな人にくすぐられると、くすぐったさは減少します。 脳科学が解き明かすくすぐりの謎 古代ギリシャの哲学者アリストテレスも、自分で自分をくすぐれない理由や、くすぐりを予期するときの心理状態について問題提起しましたが、答えを見つけることはできませんでした。しかし、近年の脳科学の発展により、くすぐりのメカニズムが次第に明らかになってきました。 たとえ

                                                                        自分で自分をくすぐってもくすぐったくならないのはなぜか?
                                                                      • 誰である必要もない。人と比べる必要もない。自分は自分!たった一人のかけがえのない輝き。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                                                                        なんで私は・・・。 周りを見渡すと 素敵な人ばかり みんな輝いていて まぶしい それに比べて 自分なんて 何のとりえもなくて 出来ない所ばかり気になって 自分の無力さにやりきれなくなる でもね きっと自信満々に生きている人のほうが 少ないんじゃないかな たとえそう見えても 本当はそう見せているだけの人も・・・。 色んな人がいる 人と同じじゃなくていい 最近そう思うようになった 超ネガティブだった私が ポジティブだねって 言われるようになった 考えかたの変化 これを読んだ人が 少しでも 心が軽くなったらいいな そんな思いで 綴っていきます。 目次 私は私! 負けず嫌い 憧れ 周りを見る 比べない 発想の転換 変わりはいない 自分は自分 言葉 輝き おわりに 私は私! 人と比べなくていい そう言われてもね 生まれた時から それは始まっていて 同じころに生まれた子は もう歩くことが出来るのに う

                                                                          誰である必要もない。人と比べる必要もない。自分は自分!たった一人のかけがえのない輝き。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                                                                        • 斎藤一人さん どんな時でも自分で自分に味方するんだ - コンクラーベ

                                                                          徹底的に自分を笑わせ、 自分の機嫌をとる。 それにはある程度 覚悟がいるよねって、それだけの話なんだ。 どんな時でも自分で自分に味方するんだ 「正しいよりも楽しい」が龍神式なんだ どんな時でも自分で自分に味方するんだ みっちゃん先生 私は、一人さんの「幸せになる覚悟を持つんだよ」というお話も大好きです。 斎藤一人さん 幸せになると決めたら、何が何でも幸せになる。 それで幸せにならなかったら、 やり方を変えたらいいだけなの。 そういう心づもりのことを、一人さんは「幸せになる覚悟」と言うんだよね。 覚悟というと ハードルが高そうに聞こえるかもしれないけど、簡単なことなんです。 さっきの料亭よしのとか、魚肉ソーセージの 松阪牛とかさ。 自分が幸せになるために、 あの手この手でユーモアのある考え方をすればいいんだよ。 徹底的に自分を笑わせ、 自分の機嫌を取る。 それにはある程度 覚悟がいるよね っ

                                                                            斎藤一人さん どんな時でも自分で自分に味方するんだ - コンクラーベ
                                                                          • 自分で自分をごまかさない - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                                                            こんばんは。 昨日は『しょせん人生なんて自己申告』の「成功について」の章から次の文章をお伝えしました。 ・芸人として表舞台で勝負しようと腹をくくったときに決めたことが一つ。お金を追い求めるのをやめた。お金のために、全国のキャバレーに出張して司会をしたり、日に何本も歌謡ショーの予定を入れた。目的が「芸人として売れること」ではなく「お金を稼ぐこと」にすり替わってしまう。 「お金」の力は本当に強いですよね。 「お金が稼げればいいんだ」と考えてしまうこともできたかもしれない。でも、きみまろさんは「覚悟」されたのです、「芸人として売れる」ために、「お金を稼ぐ」という考えを手放したんです。この「決断」はなかなかできるものではありません。 そして、今日お伝えするのはこの文章。 ・自分で自分をごまかさない。実は目標をかなえる上で、これが一番むずかしい。 「自分で自分をごまかす」 他人にごまかされるのではな

                                                                              自分で自分をごまかさない - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                                                            • 自分で自分を褒めてあげることも大事だよね - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                                              こんにちは、Yです。 今週のお題「自分にご褒美」で、1つ思い出した出来事があるので、今日はそのことについて書こうと思います。 以前Yさんのクラスに、それはそれは活発でやんちゃな男の子がいました。 よく動くので周りの人にぶつかりまくるのですが、本人はぶつかろうと思ってぶつかっているわけではないので、「俺じゃない!俺悪くない!」の一点張り。一事が万事そんな調子で、新しいクラスになってすぐに、周りから苦情が出始めてしまいました。 周りの人の訴えを本人に伝えても「俺知らん!」、前にもこんなことあったでしょう?と聞いても「知らん!覚えてない!」。 このままではクラスに馴染めないと感じたYさんは、まずは自分がやったことを認めることから指導を始めました。また、同じことが何回も続いていることを意識させるために、紙に書いて文字として見せ、それを残しておくようにしました。 すると、しばらくして「俺あかんな。嫌

                                                                                自分で自分を褒めてあげることも大事だよね - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                                              • 自分で自分の伸びた鼻をへし折る。 - 繊細さんが、今日も行く

                                                                                賛否両論のあった東京オリンピックが幕を閉じました。 いままで生きてきたなかで、最も「ちゃんと」見たオリンピックだったように思います。 やはり自国開催だったからでしょうか。 時差がなかったのも大きい気がします。 さまざまな競技を見ましたが、最も心に残ったのは卓球だったかもしれません。 そのなかでも水谷選手と伊藤美誠選手の男女混合ダブルスにはシビレました。 そしてもうひとり、とっても気になってたまらなかったのが、平野美宇選手です。 まだ子供のようにも見えるあどけない顔立ちに、ちょっとふにゃふにゃっとした動き。 与える印象が極めてソフトです。 キリッとカリスマ性あふれる伊藤美誠選手とは、人に与える印象がかなり違う気がします。 それでもプレーが始まると、驚くほどキレッキレの動きを見せる平野選手。 私は彼女のことをあまり知らず、2年前の代表選考で石川佳純選手に負けたということくらいしか知りませんでし

                                                                                  自分で自分の伸びた鼻をへし折る。 - 繊細さんが、今日も行く
                                                                                • 【自分探し】自分が本当にやりたい仕事が自然にできるようになる方法 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」

                                                                                  「やりたいことがわからない」 「本当の自分が発揮できていない」 「生きる目的(ミッション)が欲しい」 そんな気持ちからの自分探し。 私自身も、30代の時、自分探しにハマりました。 「今のままでいいのか?」って。 今日は、自分が本当にやりたい仕事が 不思議と、自然にできるようになってしまう 一つの方法を紹介します。 自分の「仕事の目的」を改めて考える あなたが仕事を通して提供しているものは? 「仕事の目的」は、会社にもある 「仕事の目的」を物語の中で感じよう 自分の「仕事の目的」を改めて考える あなたは何のために仕事をしていますか? 「改めて考えると、(皆がやっているからで)特にない」 「生活するためのお金を稼ぐため」 「誰かの喜びや、何かしらの貢献をするため」 人によって違うでしょう。 ただ、何のために働いているかの目的次第で 人は力を発揮しやすくなるし、意欲も誇りも高まります。 何度か例

                                                                                    【自分探し】自分が本当にやりたい仕事が自然にできるようになる方法 - 新しい自分に変わるための「自信の育て方」