並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 122件

新着順 人気順

航空自衛隊の検索結果1 - 40 件 / 122件

  • 年約700回緊急発進する航空自衛隊の戦闘機、任務遂行を支えるクラウドシステムの開発舞台裏 - エンジニアtype | 転職type

    【PR】 NEW! 2025.03.07 ITニュース セキュリティークラウド注目企業 約37万8,000平方kmの領土と、その周囲12海里(約22km)までの上空ーー。国連海洋法条約で定められている、日本の「領空」だ。 その境界を守る最前線に立つのが、航空自衛隊である。 領空侵犯や不審機の接近といった脅威に備え、戦闘機は24時間365日の即応体制を維持。令和5年度は669回の緊急発進回数を実施。操縦士、航空管制官、整備員といった航空自衛隊員たちが、今日も空の安全を守っている。 しかし、国防を担っているのは人の力だけではない。隊員や戦闘機が安定した稼働を維持するための後方支援をつかさどるのは、国を挙げて構築されたクラウドシステムだ。 刻一刻と変化する世界情勢の中、航空自衛隊の即応体制を守るのは、一体どのようなシステムなのだろうか。航空自衛隊向けのシステム開発を手掛けている富士通ディフェンス

      年約700回緊急発進する航空自衛隊の戦闘機、任務遂行を支えるクラウドシステムの開発舞台裏 - エンジニアtype | 転職type
    • 航空自衛隊御前崎分屯基地のマスコットキャラ『おまねこ』(オス)は分屯基地司令を含めて「上司全員がGOを出した」ということなのか?

      フレキ @sisyou1120 けもケットのおまねこ君パネルを撮影したい人達で列できてるwww 50人くらいかな、めちゃくちゃ人気だね、おまねこ君 #けもケット  #おまねこ pic.twitter.com/eHrr9trY2G 2023-05-06 13:18:58 タクト改二丙🇬🇧@カメラ復ッ活ッ @HMS_Takuto けもケット13に参加しました。 今回の目的は航空自衛隊の広報活動を視察するためす。 けもケット専用の「おまねこ※オスである」パネルを制作するという力の入れようです。 #けもケット #けもケット13 #航空自衛隊 pic.twitter.com/StKoSA0X71 2023-05-06 13:07:12

        航空自衛隊御前崎分屯基地のマスコットキャラ『おまねこ』(オス)は分屯基地司令を含めて「上司全員がGOを出した」ということなのか?
      • 航空自衛隊が『退役犬の売り払い』という公告を出しててギョッとしたが...→お役所の公式文書らしからぬ文面にほっこりする人が続出

        あくら @K_AKULA 航空自衛隊が『警備犬(退役犬)の売払い』っていう公告出してて、最初ギョッとしたけど「警備犬(退役犬)を終生愛情もって飼育することとし・・・」って書いてあってホッとした。一回目は入札参加者ゼロで再公告になったけど、新しい飼い主に出会えるといいね。 pic.twitter.com/m9GUNLPbkr 2024-04-27 19:51:34

          航空自衛隊が『退役犬の売り払い』という公告を出しててギョッとしたが...→お役所の公式文書らしからぬ文面にほっこりする人が続出
        • 航空自衛隊の輸送機「C-2」がポーランドにウクライナ支援のために到着しましたが、現地の航空機オタクが興奮している模様「東欧の俺らだ」

          防衛省・自衛隊 @ModJapan_jp C-2がポーランドの空港に到達し、装備品等を引き渡しました。この防弾チョッキやヘルメットが一人でも多くのウクライナ🇺🇦の方々の、かけがえのない命を守ることを願っています。 #ウクライナのために pic.twitter.com/3agzcPchCn

            航空自衛隊の輸送機「C-2」がポーランドにウクライナ支援のために到着しましたが、現地の航空機オタクが興奮している模様「東欧の俺らだ」
          • 航空自衛隊改め、「航空宇宙自衛隊」へ 政府、宇宙重視で名称変更へ:朝日新聞

            政府は、航空自衛隊の名称を「航空宇宙自衛隊」に変更する方針を固めた。安全保障では宇宙の重要性が増していることから、名称に盛り込むことで、対応を強化する意思を国内外に示すのがねらい。名称が変わるのは1…

              航空自衛隊改め、「航空宇宙自衛隊」へ 政府、宇宙重視で名称変更へ:朝日新聞
            • 航空自衛隊の次期戦闘機 イギリスと共通の機体開発で調整 | NHK

              航空自衛隊の次期戦闘機をめぐり、防衛省は開発費の抑制などのため、エンジンの共同研究を行っているイギリスと共通の機体を開発する方向で調整を進めています。 航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機をめぐっては、ことし1月から日本とイギリスの大手企業がエンジンの共同研究を始めていて、5月の日英首脳会談では開発に関する両国間の協力の全体像をことしの年末までに合意することで一致しました。 これを受けて防衛省は、次期戦闘機に求める性能がイギリスとほぼ同じで、開発費も抑制できるとして、共通の機体を開発する方向で調整を進めています。 また、共同開発には、戦闘機の開発でイギリスと協力関係にあるイタリアの参加も検討されています。 防衛省は来年度予算案の概算要求に次期戦闘機の開発費などとして1432億円を盛り込んでいて、F2戦闘機の退役が始まる2035年ごろまでに次期戦闘機の配備を始めたいとしています。

                航空自衛隊の次期戦闘機 イギリスと共通の機体開発で調整 | NHK
              • ブルーインパルスのスモーク不適正噴射 損害賠償へ 航空自衛隊 | 毎日新聞

                東京パラリンピックの開会日に航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が3色のカラースモークを不適正に噴射した問題で、空自は19日、入間基地(埼玉県)周辺でカラースモークの染料の粒子が付着したと確認できた車両については、所有者に損害を賠償する考えを明らかにした。染料の粒子が付着した可能性が「極めて高い」と判断した。対象の台数や金額は精査するとしている。 空自によると、何らかの粒子(最大0・5ミリ程度)が車両に付着したとの問い合わせは少なくとも約1100台分に及ぶ。このうち一部の粒子の成分を分析したところ、いずれも微量で、スモークの染料と断定できなかった。ただ、飛行ルートやスモークの拡散予測などから、スモークの染料である可能性が極めて高いと判断した。それぞれの車両について、粒子の付着状況を個別に精査していく。

                  ブルーインパルスのスモーク不適正噴射 損害賠償へ 航空自衛隊 | 毎日新聞
                • ごく一部で話題になった航空自衛隊御前崎分屯基地のケモナーマスコットキャラ『おまねこ』(オス)について公式から情報の修正があったがより悪化している

                  たぶん大佐 @Col_AYABE 航空自衛隊御前崎分屯基地のマスコットたち、性癖歪ませケモとか、“わずかに人語を解する”異形とか、「なれ果て村」感がある pic.twitter.com/xiYm7k1WOs 2023-04-09 16:39:12

                    ごく一部で話題になった航空自衛隊御前崎分屯基地のケモナーマスコットキャラ『おまねこ』(オス)について公式から情報の修正があったがより悪化している
                  • 航空自衛隊 F2戦闘機から風防落下 被害情報なし 福岡 | NHKニュース

                    10日午後、福岡県の上空を飛行していた航空自衛隊のF2戦闘機から重さが90キロある風防が落下しました。これまでのところ被害の情報は入っていないということで、防衛省は風防を捜すとともに、航空自衛隊のすべての航空機について、異常がないか確認するとしています。 防衛省によりますと、10日午後0時50分ごろ、福岡県の築城基地に所属するF2戦闘機が朝倉市東部の山間部の上空を飛行していたところ、操縦席の風防が落下したということです。 風防はアルミとアクリルガラスでできていて、長さが1メートル50センチ、幅が90センチ、高さが80センチほどあり、重さはおよそ90キロだということです。 防衛省によりますと、これまでのところ被害の情報は入っておらず、自衛隊員を現地に派遣して風防を捜しているということです。 当時、F2戦闘機は領空侵犯のおそれがある国籍不明機に対するスクランブル=緊急発進の最中で、風防が外れた

                      航空自衛隊 F2戦闘機から風防落下 被害情報なし 福岡 | NHKニュース
                    • インド空軍のロシア製戦闘機『Su-30』が日本に飛来して航空自衛隊の『F−2』と記念撮影をする「サイズがぜんぜん違う」「こんな並びが見られるとは」

                      リンク 乗りものニュース ロシア製戦闘機「フランカー」日本初降臨 空自とインド空軍の共同訓練 かつての“仮想敵機”世界は変わった | 乗りものニュース 航空自衛隊が保有するF-2およびF-15J戦闘機などと共同訓練を実施するために、インドからスホーイSu-30MKI戦闘機が飛来しました。スホーイ戦闘機が航空自衛隊の飛行場に着陸するのは初のケースだといいます。 6 users 249

                        インド空軍のロシア製戦闘機『Su-30』が日本に飛来して航空自衛隊の『F−2』と記念撮影をする「サイズがぜんぜん違う」「こんな並びが見られるとは」
                      • 航空自衛隊 “複数の部下にパワハラ” 50代空将 懲戒処分 | NHK

                        航空自衛隊は、50代の空将が複数の部下に対して長時間にわたる指導を繰り返すなどのパワーハラスメントを行ったとして、停職4日の懲戒処分にしました。空将は航空自衛隊で最も階級が高く、パワハラによる懲戒処分は初めてです。 航空自衛隊によりますと、50代の空将は去年8月以降、複数の部下に対して、相手に理解できるような具体的な内容を示すことなく、長時間にわたる指導を繰り返し、部下に精神的な苦痛を与え職場環境を悪化させたということです。 指導は1回あたり、およそ3時間に及ぶこともあったということで、パワハラにあたるとして、21日付けで停職4日の懲戒処分にしました。 空将は、聞き取りに対して「具体的な指導事項を示さずに指導をすることが合理的な手法と思っていた」などと話しているということです。 空将は航空自衛隊で最も階級が高く、パワハラによる懲戒処分は初めてだということです。 航空自衛隊トップの内倉浩昭航

                          航空自衛隊 “複数の部下にパワハラ” 50代空将 懲戒処分 | NHK
                        • 東日本大震災のときに航空自衛隊で兵站システムに携わった方による災害派遣の内幕がとても興味深い「とても大変そう…」「後方は常に有事である」

                          忍田です プロフ画像逐次変更予定。何がいいかなあ… @QRZ3ZgpVmL9336 #東日本大震災 での兵站担当の活動について思ったこと 新兵の頃は自衛隊(空)の兵站システム(当時)の複雑さに驚いた この装備品どうやって補給(返納)するの❓レベルで専門員でも難解なシステムが戦争でまともに動くのか疑問に思っていた てか絶対まともに動かねえだろって思っていた… ↓続く pic.x.com/D2MaTvEUSb 2025-03-11 11:51:08 忍田です プロフ画像逐次変更予定。何がいいかなあ… @QRZ3ZgpVmL9336 でも東日本大地震のあの総力戦で全国からかき集めた装備品を滞りなく運用し作戦行動不能になる事はなく 最後は元の部隊に返還できた←ここ重要だと思う 行動初期段階では兵站ネットワークが一部ダウンした基地もあり、中央幕僚が全部隊の装備品の移動や残量のリアルタイムな把握がかな

                            東日本大震災のときに航空自衛隊で兵站システムに携わった方による災害派遣の内幕がとても興味深い「とても大変そう…」「後方は常に有事である」
                          • 【どうなる?】自衛隊式”袖の折り方”が便利! 航空自衛隊の紹介ツイートが話題に - 「これは凄い!」「やってみるべ!」

                            【どうなる?】自衛隊式”袖の折り方”が便利! 航空自衛隊の紹介ツイートが話題に - 「これは凄い!」「やってみるべ!」 急に暑さが厳しくなってきた今日この頃。Twitterでは、航空自衛隊岐阜基地(@JASDF_GIFUAB)が発信した”袖の折り方”に関するクイズが注目を集めています。 一見、普通の方法とあまり変わらないように見える自衛隊式の折り方。果たして、どのような理由があるのでしょうか…? 📢岐阜基地広報係です/ 今日も暑くなりそうですねー☀ そんなときは、自衛官も作業服の袖をまくって仕事をします。 みなさん自衛隊式の袖の折り方知ってますか? なぜこの折り方なのか・・・。 正解は夕方発表です!(@JASDF_GIFUABより引用) (@JASDF_GIFUABより引用) その答えは、「一瞬で長袖に戻せる」から。続く2つのツイートでは、クイズの答えと具体的な袖の折り方が、画像や動画で

                              【どうなる?】自衛隊式”袖の折り方”が便利! 航空自衛隊の紹介ツイートが話題に - 「これは凄い!」「やってみるべ!」
                            • M.Takewaka on Twitter: "ブルーインパルスの着色スモークがすぐに消えてしまうのは、上空の風も原因の一つなんだけど、それよりも着色したスモークのカスが地上に落ちて洗濯物を汚さないようにという航空自衛隊の心優しさが理由だって防衛施設庁の知り合いが教えてくれた"

                              ブルーインパルスの着色スモークがすぐに消えてしまうのは、上空の風も原因の一つなんだけど、それよりも着色したスモークのカスが地上に落ちて洗濯物を汚さないようにという航空自衛隊の心優しさが理由だって防衛施設庁の知り合いが教えてくれた

                                M.Takewaka on Twitter: "ブルーインパルスの着色スモークがすぐに消えてしまうのは、上空の風も原因の一つなんだけど、それよりも着色したスモークのカスが地上に落ちて洗濯物を汚さないようにという航空自衛隊の心優しさが理由だって防衛施設庁の知り合いが教えてくれた"
                              • 航空自衛隊 岐阜基地で航空機が滑走路を逸脱 けが人の情報なし | NHKニュース

                                7日午後、岐阜県にある航空自衛隊の基地で航空機が着陸直後に滑走路を逸脱しました。 この機体は自衛隊に納入される予定の哨戒機で、点検のための飛行が行われていたということで、防衛装備庁などが詳しい状況を調べています。 防衛装備庁によりますと、7日午後4時ごろ、岐阜県各務原市にある航空自衛隊岐阜基地で、航空機が着陸直後に滑走路を逸脱し、脇の芝生の上で止まりました。 NHKのヘリコプターが上空から撮影した映像では、機体の後方、数十メートルにわたって線を描くように土の部分が見えていて、機体が芝生と接触しながら進んだあと、止まったように見えます。 防衛装備庁によりますと、滑走路を逸脱したのは川崎重工業が製造し、海上自衛隊に納入される予定の「P1哨戒機」で7日は昼前から引き渡し前の点検のための飛行が行われていたということです。 当時、海上自衛隊の隊員と防衛省の職員、あわせて10人が乗っていて、操縦してい

                                  航空自衛隊 岐阜基地で航空機が滑走路を逸脱 けが人の情報なし | NHKニュース
                                • アメリカで訓練中の航空機が墜落 航空自衛隊の隊員死亡 | NHKニュース

                                  日本時間の20日朝、アメリカ南部のアラバマ州で、航空自衛隊の隊員が乗った航空機が訓練中に墜落し、隊員が死亡しました。この隊員はアメリカ空軍の教育課程で操縦技術などを学んでいたということで、防衛省が、詳しい状況を確認しています。 航空自衛隊によりますと、日本時間の20日午前8時ごろ、現地時間の19日午後5時ごろ、航空自衛隊に所属する20代の2等空尉と、アメリカ空軍のパイロットの教官が乗っていたT38練習機が、訓練中にアメリカ南部のアラバマ州にあるモンゴメリー空港に着陸しようとしたところ、空港のおよそ3キロ手前の森に墜落したということです。 航空自衛隊の隊員とパイロットの教官はいずれも死亡しました。 航空自衛隊によりますと、この隊員は静岡県の浜松基地にある航空教育集団司令部に所属していて、戦闘機のパイロットになるためおととしからアメリカ空軍の教育課程で操縦技術などを学んでいたということです。

                                    アメリカで訓練中の航空機が墜落 航空自衛隊の隊員死亡 | NHKニュース
                                  • 航空自衛隊になったら数年前に告白してくれた女子からいきなり嬉しいLINEが来た話

                                    あんり提督改二甲 @admiral_anriMk2 しまった!! せっかく色んな人に見て貰えてるのに何も言わないのはもったいない!! 戦闘機やヘリのパイロットや幹部自衛官始め、有事の際に最前線で働く職種だけでなく料理や音楽など自分の好きなことを出来る自衛隊、ぜひ入隊をご検討ください!!! mod.go.jp/gsdf/jieikanbo… 2025-02-21 18:30:00

                                      航空自衛隊になったら数年前に告白してくれた女子からいきなり嬉しいLINEが来た話
                                    • 海軍はカレー、航空自衛隊は「空上げ」 各地にメニュー:朝日新聞デジタル

                                      航空自衛隊の中で「空自空上げ」なる鶏肉料理を定番料理にしようという取り組みが進んでいると聞き、許可を得て岐阜県各務原市の岐阜基地を訪ねた。 取材したのは月末の金曜日、「空自空上げの日」だった。「空上…

                                        海軍はカレー、航空自衛隊は「空上げ」 各地にメニュー:朝日新聞デジタル
                                      • 愛知 航空自衛隊機の墜落事故 “搭乗員か 基地に搬送” 防衛省 | NHK

                                        航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落し、搭乗員2人が行方不明になっている事故で、航空自衛隊は16日の捜索で搭乗員とみられる体の一部を発見したと16日夜、発表しました。基地に搬送して確認を進めるとともに、現場での捜索を続けているということです。 14日午後、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故では、乗っていた井岡拓路1等空尉(31)と網谷奨太2等空尉(29)の2人が行方不明になっています。 航空自衛隊は、現場周辺で捜索を行ったところ、16日の活動で搭乗員とみられる体の一部を発見したと16日夜、発表しました。 小牧基地に搬送して確認を進めるとともに、現場での捜索を続けているということです。 一方、自衛隊などが池の中を捜索したところ、15日、新たにエンジンとみられるものや、タイヤなどが見つかったということです。 航空自衛隊によりますと、練習機は離陸直後に急速に高度が下

                                          愛知 航空自衛隊機の墜落事故 “搭乗員か 基地に搬送” 防衛省 | NHK
                                        • 御前崎分屯基地 | [JASDF] 航空自衛隊

                                          公式キャラクター紹介 第22警戒隊で活躍予定の公式キャラクターを紹介します。 二次創作ガイドラインについてはこちら カメロン (公式メインキャラクター) モチーフ:レドーム、ウミガメ ・甲羅のメロンドームで常に周りを見張っている ・好きなことはサーフィン。たまに乗られる ・好きな食べ物はアローマメロンと亀まんじゅう キャメロン軍曹 モチーフ:レドーム、亀、メロン、空自作業服 ・分屯基地に住んでいるカメ。隊員と過ごすうちに教練を覚えた ・見た目に反して非常に活発に動く頑張り屋 ・カメロンと名前が被っていることを気にしている OMA-TANK

                                          • 訓練中の航空自衛隊F2戦闘機 茨城県沖に墜落 隊員1人が救助 | NHK

                                            7日昼過ぎ、茨城県沖で訓練中だった航空自衛隊のF2戦闘機1機が墜落し、乗っていた隊員1人が緊急脱出しました。その後救助され命に別状はないということで、航空自衛隊が事故の詳しい状況を調べています。 7日午後0時半ごろ、茨城県のおよそ150キロの沖合いで訓練中だった航空自衛隊百里基地に所属するF2戦闘機1機が墜落しました。 航空自衛隊によりますと、機体には30代の1等空尉1人が乗っていて、この隊員は緊急脱出し海上にいたところを救難ヘリコプターに救助されて病院に搬送されたということです。命に別状はないということです。 また、現時点では船舶などへの被害も確認されていないとしています。 墜落した機体は、午前11時44分に百里基地を離陸し、ほかのF2戦闘機などあわせて6機で訓練を行っていました。 その後、隊員は管制官に異常を知らせ、離陸から50分後の午後0時34分に脱出したということです。 航空自衛隊

                                              訓練中の航空自衛隊F2戦闘機 茨城県沖に墜落 隊員1人が救助 | NHK
                                            • 航空自衛隊の輸送機 トンガに到着 飲料水2600リットル届ける | NHKニュース

                                              海底火山の大規模噴火で被害を受けたトンガを支援するため派遣された航空自衛隊の輸送機1機が、22日午後、現地に到着し、初めて飲料水を届けました。防衛省ではこのほか輸送機3機と輸送艦が支援物資を届けることにしています。 防衛省によりますと、22日午後、トンガの空港に到着したのは、20日愛知県の小牧基地を出発した航空自衛隊のC130輸送機1機で、飲料水およそ2600リットルを届けたということです。 トンガの支援をめぐっては、別のC130輸送機1機もオーストラリア東部の活動拠点に到着していて、今後、飲料水を運ぶことにしているほか、C2輸送機2機も飲料水や火山灰を取り除くための高圧洗浄機などを輸送することになっています。 防衛省は、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」も、支援物資を送るため現地に派遣することにしていて、「トンガの一日も早い復興のため、オーストラリアなどと連携して全力で取り組む」とコメントし

                                                航空自衛隊の輸送機 トンガに到着 飲料水2600リットル届ける | NHKニュース
                                              • 航空自衛隊 海に墜落したF15のフライトレコーダー発見し回収 | NHK

                                                先月、航空自衛隊のF15戦闘機が石川県沖の日本海に墜落した事故で、飛行データを記録したフライトレコーダーが見つかり、回収されました。航空自衛隊は記録されたデータを解析するなどして、事故の詳しい状況を調べることにしています。 先月31日、石川県にある航空自衛隊小松基地のF15戦闘機1機が、訓練のために離陸した直後、基地からおよそ5キロ沖合の日本海に墜落し、乗っていた隊員2人が死亡しました。 この事故では、これまでに尾翼などが見つかっていますが、航空自衛隊は、飛行データを記録したフライトレコーダーを25日、周辺の海で発見し、回収したことを明らかにしました。 また2基のエンジンも25日、回収したということです。 これまでの調べで、戦闘機が離陸した直後、基地の管制官がオレンジ色の光に気付き、無線で呼びかけたものの応答がなかったほか、パイロットが脱出した時に発信される救難信号が確認されていないことが

                                                  航空自衛隊 海に墜落したF15のフライトレコーダー発見し回収 | NHK
                                                • 数多久遠 新刊『ようこそ、自衛隊地方協力本部へ 航空自衛隊篇』12/22発売 on Twitter: "#図書館カード紐付けに反対します というタグがトレンドになっていた。 図書館カードがマイナンバーに紐づけされたら、借りパクするアホがいなくなる。 図書館にあるはずの本がない! ということがなくなるので、ぜひ紐づけしてもらおう。"

                                                  #図書館カード紐付けに反対します というタグがトレンドになっていた。 図書館カードがマイナンバーに紐づけされたら、借りパクするアホがいなくなる。 図書館にあるはずの本がない! ということがなくなるので、ぜひ紐づけしてもらおう。

                                                    数多久遠 新刊『ようこそ、自衛隊地方協力本部へ 航空自衛隊篇』12/22発売 on Twitter: "#図書館カード紐付けに反対します というタグがトレンドになっていた。 図書館カードがマイナンバーに紐づけされたら、借りパクするアホがいなくなる。 図書館にあるはずの本がない! ということがなくなるので、ぜひ紐づけしてもらおう。"
                                                  • 愛知 自衛隊練習機墜落事故 搭乗の2人 死亡を確認 航空自衛隊 | NHK

                                                    航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、航空自衛隊は、搭乗員2人の死亡が確認されたと22日夜、明らかにしました。 今月14日、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故では、現場の捜索で搭乗員とみられる体の一部が見つかり、航空自衛隊が関係機関によるDNA鑑定などで確認を進めていました。 その結果、練習機に乗っていた宮崎県新田原基地の第5航空団に所属する井岡拓路1等空尉(31)と、網谷奨太2等空尉(29)の2人の死亡が確認されたと22日夜、明らかにしました。 航空自衛隊によりますと、これまでの捜索で、新たに主翼や水平尾翼とみられる機体の一部などを回収したほか、池の中で見つかったエンジンとみられるものについて回収方法を検討しているということです。 練習機は、離陸した直後に急速に高度が下がり墜落したとみられていて、航空自衛隊は機体の回収を続け、事故原因の究明を進める

                                                      愛知 自衛隊練習機墜落事故 搭乗の2人 死亡を確認 航空自衛隊 | NHK
                                                    • 「幕僚長たちがなにをやってるんですか」いつの間にか海上自衛隊と航空自衛隊が新たなるいくさを始めていた

                                                      防衛省 航空自衛隊 @JASDF_PAO #空幕広報室 です✈︎ 【海自カレー VS 空自空上げ】 全集中 からっとの呼吸 空自空上げ切り!!!!!! 海自さん、もうカレーの時代は終わったね。 #航空自衛隊 #空自空上げ #空上げ #唐揚げ #からっと隊長 #おおぞらキッチン #海自カレー #全集中 pic.twitter.com/9Uu1XrrbVL 2020-10-29 12:00:06

                                                        「幕僚長たちがなにをやってるんですか」いつの間にか海上自衛隊と航空自衛隊が新たなるいくさを始めていた
                                                      • 中国、AWACS形の航空自衛隊機模型を破壊 ミサイル訓練か - 日本経済新聞

                                                        中国が新疆ウイグル自治区の砂漠地帯に設置していた航空自衛隊の早期警戒管制機(AWACS)に似た構造物を破壊したことが分かった。日本経済新聞が衛星写真を複数の専門家と分析して確認した。日本を仮想標的とするミサイル攻撃の訓練に使った可能性がある。米衛星運用会社プラネット・ラブズが撮影した衛星写真を調べた。5月中旬の同地点の写真には自衛隊のAWACS「E767」を模した形の物体や滑走路、駐機場のよう

                                                          中国、AWACS形の航空自衛隊機模型を破壊 ミサイル訓練か - 日本経済新聞
                                                        • 伝統のデザイン!【自衛隊装備品】航空自衛隊F–4EJファントム戦闘機操縦桿グリップとは?0864 🇯🇵 ミリタリー JASDF F-4EJ CONTROL GRIP 1997 - いつだってミリタリアン!

                                                          今回は、1990年代の航空自衛隊F–4EJファントム戦闘機の操縦桿グリップを分析します。 パイロットが操縦桿を右手で握る部分ですね。 知る人ぞ知る、伝統的なデザインなんです。 残念ポイントもありますが、程度は良好ですよ! 目次 1  航空自衛隊F–4EJファントム戦闘機用操縦桿グリップとは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  航空自衛隊F–4EJファントム戦闘機用操縦桿グリップとは? その昔、航空機の操縦桿は単なる1本の「棒」でした。 機体のロール(機体を左右に傾ける)とピッチ(機体を上下に傾ける)を制御する以外の機能はありませんでしたね。 でもJETエンジン搭載で機体性能がアップし、機体速度の向上、搭載量が増大すると多くの機能が追加されるようになりました。 軍用機では機銃・ミサイル

                                                            伝統のデザイン!【自衛隊装備品】航空自衛隊F–4EJファントム戦闘機操縦桿グリップとは?0864 🇯🇵 ミリタリー JASDF F-4EJ CONTROL GRIP 1997 - いつだってミリタリアン!
                                                          • 航空自衛隊の回答!【自衛隊装備品】航空自衛隊コマンドセーター(防寒セーター・Vネック・現行モデル・BX品・新品)とは? 1060 🇯🇵 ミリタリー JASDF COMMAND SWETER(BLUE・V-NECK・LATE TYPE・PX ITEM)2010S DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!

                                                            今回は、2010年代の航空自衛隊コマンドセーターを分析します。 制服関連の衣類ですね。 官給品ではありませんが、公式に着用が認められています。 なんと袋から出したばかりのデッドストックですよ! 目次 1  航空自衛隊コマンドセーター(防寒セーター・Vネック・現行モデル・BX品・新品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  航空自衛隊コマンドセーター(防寒セーター・Vネック・現行モデル・BX品・新品)とは? スタイリッシュで、しかも暖かい「コマンドセーター」。 軍物衣類の中ではアメリカ軍MA-1やM65フィールドジャケットとともに、ミリタリーマニアのみならず、多くの方に愛されている稀有なアイテムですね。 ところでコマンドセーターは、首を通す箇所の形状で大きく クルーネック(丸首) V

                                                              航空自衛隊の回答!【自衛隊装備品】航空自衛隊コマンドセーター(防寒セーター・Vネック・現行モデル・BX品・新品)とは? 1060 🇯🇵 ミリタリー JASDF COMMAND SWETER(BLUE・V-NECK・LATE TYPE・PX ITEM)2010S DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!
                                                            • 戦闘機をみる!航空自衛隊隊長のインタビュー!そして4コマ!「裸の心」 - ハマサンス コンプリートライフ

                                                              こんにちは~!ハマクラシー君! 昨日、会社の健康診断で血圧が160/110をマークして余命いくばくもない生活習慣病まっしぐらのハマサンスだ! いかがお過ごしかな? まだまだ雨がすごいな。 梅雨はとっくに明けたってのに、こんなに降るもんかね。 そうそう、今日の昼にこれを食べました。 セブンイレブンで買った、ハマグリの出汁がきいた冷やし塩ラーメンだ。 さっぱりしてうまいぞ。 こういうのを毎日食べているから、血圧が上がるのかもな。 頭がおかしくなっているから、もうやめられないわ。おほほ。 戦闘機を見る ハマクラシー君。 オイラの住んでいる町のとなりには航空自衛隊があるよな。 昔よく航空祭に自転車で行ってたのを思い出すぜ。 その町に道の駅と公園があるのだけれど、久しぶりにこの前子供と行ってきたのさ。 すると、いつもの芝生の上に見覚えのない巨大な物体があったぞ。 もっと近くに寄ってみよう。 うお!!

                                                                戦闘機をみる!航空自衛隊隊長のインタビュー!そして4コマ!「裸の心」 - ハマサンス コンプリートライフ
                                                              • 誰も知らないスーツ!【自衛隊装備品】航空自衛隊パイロットスーツ(56式航空服2型)とは? 0600 🇯🇵 ミリタリー JASDF COTTON FLIGHT SUIT(TYPE56-2)1961 DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!

                                                                今回は、ブログ記事アップ600回を記念(?)して、1960年代の航空自衛隊パイロットスーツを分析します。 (なんの関連もないのですが…。) なんと、オレンジ色になる前のモデルですね。 現在、航空自衛隊美保基地の広報官に展示してある中古並品と同じものです。 でも今回のアイテムは、デッドストックですよ! 目次 1  航空自衛隊パイロットスーツ(56式航空服2型)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  航空自衛隊パイロットスーツ(56式航空服2型)とは? 第二次大戦後の1951年、当初「警察予備隊」として発足、その後「保安隊」を経て「自衛隊」になりましたが、航空自衛隊の運用開始はそれからやや遅れた1954年でした。 旧軍からのバックボーンを持たない航空自衛隊は、全てアメリカ空軍を手本とし

                                                                  誰も知らないスーツ!【自衛隊装備品】航空自衛隊パイロットスーツ(56式航空服2型)とは? 0600 🇯🇵 ミリタリー JASDF COTTON FLIGHT SUIT(TYPE56-2)1961 DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!
                                                                • 悲運の迷彩服!【自衛隊装備品】航空自衛隊砂漠用迷彩ユニフォーム(湾岸戦争タイプ・モデル品)とは? 0500 🇯🇵 ミリタリー JASDF 1ST CAMO UNIFORM(DESERT CAMO)1990S REPLICA - いつだってミリタリアン!

                                                                  今回は、航空自衛隊が採用したものの、想定していた場所では使用されずに終わってしまった悲運(?)な迷彩服を分析します。 ひょんな事から国会で取り上げられ、大問題に発展したのは記憶に新しいところですね。 残念ながらモデル品ですが、それでもこうしてあなたにお伝えできることができて、本当に嬉しいです。 今回のアイテムもデッドストックですよ! 目次 1  航空自衛隊砂漠用迷彩ユニフォーム(湾岸戦争タイプ・モデル品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  航空自衛隊砂漠用迷彩ユニフォーム(湾岸戦争タイプ・モデル品)とは? 1991年から始まった湾岸戦争ですが、日本は最後まで自衛隊を派遣しませんでした。 (アメリカの圧力がめちゃ酷かったですね。) でも航空自衛隊には邦人輸送の任務が付与され、急い

                                                                    悲運の迷彩服!【自衛隊装備品】航空自衛隊砂漠用迷彩ユニフォーム(湾岸戦争タイプ・モデル品)とは? 0500 🇯🇵 ミリタリー JASDF 1ST CAMO UNIFORM(DESERT CAMO)1990S REPLICA - いつだってミリタリアン!
                                                                  • 寒候期の必需品?【自衛隊装備品】航空自衛隊パイロット用防寒セーター(キャメルカラー)とは? 0799 🇯🇵 ミリタリー JASDF PILOT SWEATER(CAMEL COLOR)1978 - いつだってミリタリアン!

                                                                    今回は、1970年代の航空自衛隊パイロット用防寒セーターを分析します。 以前、陸上自衛隊の同じセーターを分析しました。 その時に航空自衛隊セーターのタグも載せたので、OK…だと思っていたら、後日さる筋からリクエストがありました。 いやー、ブログって本当に面白いですね! 中古品で破損もありますが、程度は良好ですよ! 目次 1  航空自衛隊パイロット用防寒セーター(キャメルカラー)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  航空自衛隊パイロット用防寒セーター(キャメルカラー)とは? 1970年代くらいまでの軍用機は、現代の機体に比べて空調設備などが今ひとつ発達していませんでした。 例えば、機内の温度調整。 低空を飛び与圧の必要ない航空機は、エンジンからの暖気と、外の冷気を手動のバルブで調整

                                                                      寒候期の必需品?【自衛隊装備品】航空自衛隊パイロット用防寒セーター(キャメルカラー)とは? 0799 🇯🇵 ミリタリー JASDF PILOT SWEATER(CAMEL COLOR)1978 - いつだってミリタリアン!
                                                                    • 古い装備です!【自衛隊装備品】航空自衛隊防護マスク2型(ガスマスク・レスピレーター・専用バッグ&キャニスター付)とは?1095 🇯🇵 ミリタリー JASDF GASMASK WITH ACCESSORIES & BAG 1968 - いつだってミリタリアン!

                                                                      今回は、1960年代の航空自衛隊防護マスクを分析します。 陸上自衛隊や海上自衛隊でも同じデザインの防護マスクを使用していましたね。 デザインはアメリカ軍の影響を顕著に受けているようですね。 中古品で全般的に程度が悪い、今回は閲覧注意でお願いします! 目次 1  航空自衛隊防護マスク2型(レスピレーター・ガスマスク・バッグ&キャニスター付)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  防護マスク2型の使用方法と注意点 ⑴  使用方法 ⑵  注意点 5  製造とサイズのデータです! 6  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  航空自衛隊防護マスク2型(レスピレーター・ガスマスク・バッグ&キャニスター付)とは? 毒ガスの歴史は古く、記録によりますと紀元前から使用例がありますね。 (紀元前400年代のペロポネソス戦争等) 人間は古来から、棍棒、刀、弓矢、槍などの直接

                                                                        古い装備です!【自衛隊装備品】航空自衛隊防護マスク2型(ガスマスク・レスピレーター・専用バッグ&キャニスター付)とは?1095 🇯🇵 ミリタリー JASDF GASMASK WITH ACCESSORIES & BAG 1968 - いつだってミリタリアン!
                                                                      • 熊笹迷彩の改良版!【自衛隊装備品】航空自衛隊野戦用迷彩ユニフォーム(BX品・初期生産モデル)とは?1044 🇯🇵 ミリタリー JASDF FIELD CAMO UNIFORM(BX ITEM ・EARLY PRODUCT MODEL)DEAD STOCK - いつだってミリタリアン!

                                                                        今回は、1990年代の航空自衛隊野戦用迷彩ユニフォームを分析します。 当時のBX(基地内売店)品ですね。 でも、今回のモデルも後のBX品とは違った初期生産モデルですよ。 勿論、デッドストックです! 目次 1  航空自衛隊野戦用迷彩ユニフォーム(BX品・初期生産モデル)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  航空自衛隊野戦用迷彩ユニフォーム(BX品・初期生産モデル)とは? 当ブログでは以前、希少な航空自衛隊野戦用迷彩ユニフォーム(初期生産型)の官給品を分析しました。 今回のモデルは、その野戦用迷彩ユニフォームが支給され始めてしばらくした頃に、航空自衛隊の各基地内売店で販売され始めた、いわゆるBX(基地内売店)品になります。 じつは航空自衛隊内では、この製品の存在すらあまり知られていな

                                                                          熊笹迷彩の改良版!【自衛隊装備品】航空自衛隊野戦用迷彩ユニフォーム(BX品・初期生産モデル)とは?1044 🇯🇵 ミリタリー JASDF FIELD CAMO UNIFORM(BX ITEM ・EARLY PRODUCT MODEL)DEAD STOCK - いつだってミリタリアン!
                                                                        • 函館空港 航空自衛隊のF35戦闘機1機が緊急着陸 一時滑走路閉鎖 | NHKニュース

                                                                          8日正午すぎ、青森県の航空自衛隊三沢基地に所属するF35戦闘機1機が、函館空港に緊急着陸しました。 航空自衛隊によりますと、訓練中に機体に不具合が起きたということで、三沢基地から整備士を派遣して、詳しい原因を調べています。 午後0時18分ごろ、函館空港に航空自衛隊三沢基地所属のF35戦闘機1機が緊急着陸しました。 航空自衛隊によりますと、午前11時15分ごろ三沢基地を離陸し、基地から西におよそ190キロの日本海上空で訓練をしていたところ、機体に不具合が起きたため、緊急状態を宣言したうえで着陸したということです。 乗っていたパイロット1人にけがはありませんでした。 また、この機体の安全を確認するためとして、一緒に訓練をしていた別のF35戦闘機1機も午後0時52分に函館空港に着陸しました。 航空自衛隊は、すべてのF35戦闘機の訓練を見合わせるとともに、三沢基地から整備士を函館空港に派遣して、不

                                                                            函館空港 航空自衛隊のF35戦闘機1機が緊急着陸 一時滑走路閉鎖 | NHKニュース
                                                                          • 今では懐かしい装備です!【自衛隊装備品】航空自衛隊サバイバルベスト(保命ジャケット改・オレンジモデル)とは? 1047 🇯🇵 ミリタリー JASDF SURVIVAL VEST(ORANGE)1982 - いつだってミリタリアン!

                                                                            今回は、1980年代の航空自衛隊サバイバルベスト(保命ジャケット)を分析します。 主にパイロットが使用したベストですね。 昔々のレスキューオレンジモデルになります。 使用感がありますが、程度は極上ですよ! 目次 1  航空自衛隊サバイバルベスト(保命ジャケット改・オレンジモデル)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  航空自衛隊サバイバルベスト(保命ジャケット改・オレンジモデル)とは? 日夜、我が国の領空を守り続けている航空自衛隊。 特に戦闘機パイロットは、過酷なアラート勤務に従事するとともに、厳しい訓練を通じて技量向上に努めていますね。 マスゴミが詳細を殆ど報じない(バラエティー番組では時々取り上げられますが…。)ことから国内よりも海外の評価が高く、もはや名実ともに世界一の実力を

                                                                              今では懐かしい装備です!【自衛隊装備品】航空自衛隊サバイバルベスト(保命ジャケット改・オレンジモデル)とは? 1047 🇯🇵 ミリタリー JASDF SURVIVAL VEST(ORANGE)1982 - いつだってミリタリアン!
                                                                            • ロシア軍哨戒機が領空侵犯 航空自衛隊の戦闘機、警告でフレア初使用 - 日本経済新聞

                                                                              防衛省は23日、北海道の礼文島沖北方で同日午後1時から3時台にかけて、ロシア軍の哨戒機1機が日本の領空を3度侵犯したと発表した。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進し、強い光と熱を放つ「フレア」を使用して警告した。対領空侵犯措置でフレアを使用するのは初めて。政府は外交ルートを通じロシアに厳重に抗議して再発防止を求めた。防衛省によると、1度目と2度目の侵入の際は無線などで退去を求めたうえで、3度目の侵

                                                                                ロシア軍哨戒機が領空侵犯 航空自衛隊の戦闘機、警告でフレア初使用 - 日本経済新聞
                                                                              • 何故この配色?【自衛隊装備品】航空自衛隊冬整備服中衣(ライナー・1962年度契約品)とは? 0611 🇯🇵 ミリタリー - いつだってミリタリアン!

                                                                                今回は、航空自衛隊の冬季に整備服の下に着用する中衣(ライナー)を分析します。 まさかこんな装備があったとは…全く知りませんでした。 でも、大きな違和感(それでいいのか感)を感じています。 中古品で汚れなどがありますが、もしかしたら貴重品かもしれませんね? (今回も、お見苦しい写真があります。ご注意ください!) 目次 1  航空自衛隊冬整備服中衣(ライナー・1962年度契約品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  航空自衛隊冬整備服中衣(ライナー・1962年度契約品)とは? 航空自衛隊の航空機整備員の中でも、一二を争う過酷な勤務である列線整備員(通称APG)。 年がら年中外に出て、航空機の点検、発着、燃料補給、果ては軽整備までこなすその姿は、まさに航空機の「なんでも屋さん」そのもの

                                                                                  何故この配色?【自衛隊装備品】航空自衛隊冬整備服中衣(ライナー・1962年度契約品)とは? 0611 🇯🇵 ミリタリー - いつだってミリタリアン!
                                                                                • 冬用をモデル化!【自衛隊装備品】航空自衛隊パイロットスーツ(グリーン・寒候期用・モデル品)とは? 1018 🇯🇵 ミリタリー JASDF FLIGHT SUIT(GREEN・WINTER)1990S REPRICA - いつだってミリタリアン!

                                                                                  今回は、1990年代の航空自衛隊パイロットスーツを分析します。 残念ながらモデル品ですが、とてもよく再現していますよ! 生地がグリーンの三番目の型をモデル化していますね。 まさかのデッドストックです! 目次 1  航空自衛隊パイロットスーツ(グリーン・冬用・モデル品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  航空自衛隊パイロットスーツ(グリーン・冬用・モデル品)とは? 航空自衛隊が最も最初に採用したオリジナルパイロットスーツは、アメリカ空軍のK-2Bを参考にしたタイプでした。 このスーツの生地は、アメリカ軍標準セージグリーンとは少々違ったもので、ややブラウンの強い色調でしたね。 でも早い段階でオレンジ色のタイプに変更されました。 これは、緊急脱出した場合、海や山で発見されやすいとの配

                                                                                    冬用をモデル化!【自衛隊装備品】航空自衛隊パイロットスーツ(グリーン・寒候期用・モデル品)とは? 1018 🇯🇵 ミリタリー JASDF FLIGHT SUIT(GREEN・WINTER)1990S REPRICA - いつだってミリタリアン!