タグ

北海道に関するseatsのブックマーク (385)

  • 日本ハム新球場、大リーグ仕込み 開閉式屋根、温泉併設:朝日新聞デジタル

    「世界がまだ見ぬ球場を」――。プロ野球・日ハム球団などは5日、北海道北広島市で2023年の開業を目指す新球場の詳細を会見で明らかにした。開閉式の屋根の形状は切り屋根で、収容人員は3万5千人。大リーグの球場の設計実績がある米国の設計事務所が手がける。自家発電施設や避難所機能も備え、地域の防災拠点にもなるという。 新球場は敷地面積約5万平方メートル、延べ床面積約10万平方メートル。鉄筋コンクリート一部鉄骨造りで地下1階地上4階。周囲と調和させ、建築物の威圧感を抑えるため、最大20メートルを掘り下げる。周囲はガラス張りとし、センター部分の高さ70メートル、幅180メートルのガラス壁には映像が流れる仕組みも可能とした。レフトスタンド上部では温泉施設に入りながら観戦が可能だ。建設費用は約600億円。 設計・施工は大リーグ、テキサス・レンジャーズの新球場も手がける米国の設計会社HKSと、国内ゼネコ

    日本ハム新球場、大リーグ仕込み 開閉式屋根、温泉併設:朝日新聞デジタル
    seats
    seats 2018/11/06
    開閉式の屋根はやめろ!札幌ドームで学んでないのか。北広島の積雪量だと札幌よりさらに歪むだろ…十年二十年後の維持費に響くぞ。
  • 「北海道は回転寿司でも美味しい」という話を鵜呑みにして全国チェーン店に入らないでください!という非常に重要な指摘 - Togetter

    Lのサムライ @Samurai_of_L 「北海道は回転寿司でも美味い」という話を鵜呑みにして、わざわざ北海道で全国チェーン店に入らないでください。はっきり言って愚の骨頂です。もったいないです。北海道チェーン店ならハズレなしです。花まる、トリトン、なごやか亭、和楽あたりです。何卒よろしくお願いします。 2018-09-19 19:53:28

    「北海道は回転寿司でも美味しい」という話を鵜呑みにして全国チェーン店に入らないでください!という非常に重要な指摘 - Togetter
    seats
    seats 2018/09/21
    現地のチェーン店、かつ住宅地の店舗な。札幌駅前~すすきのの店はこれまた別物だから|まつりやは何気に牛乳とプリンが美味い|はま寿司は子ども向け和風ファミレス扱い、自分はポテトとそば食ってコーヒーを飲む。
  • 震災後、物流が悪かった札幌にて「食パンやっとどんぐりで買えた」と呟いたら道外の皆さんざわつく→無事誤解が解けた模様

    かすみあさと【RN:目が】 @kass_smile1205 地震の後に別垢のほうでフォロワーさんが「(物流が悪くずっと買えなかった)パンやっとどんぐりで買えた」と呟いたら道外の方が「札幌では地震の混乱で通貨がどんぐりに…?」みたいにざわついたので、日語は難しいなと思いました 2018-09-18 11:40:13

    震災後、物流が悪かった札幌にて「食パンやっとどんぐりで買えた」と呟いたら道外の皆さんざわつく→無事誤解が解けた模様
    seats
    seats 2018/09/20
    北欧、ボストン、小樽と札幌市北部のは地名なのに対し、どんぐり、ロバな白石区はアニマルランド。
  • 北海道地震:苫東厚真発電機、耐震は最低の震度5相当 - 毎日新聞

    地震による損傷で北海道全域の停電を引き起こした苫東厚真(とまとうあつま)発電所(厚真町)の発電機が耐震基準上、最低の震度5相当だったことが判明した。北海道電力によると、地盤の軟弱さや地形などで耐震基準を引き上げる仕組みで、震度7を記録した2011年の東日大震災後、社内で耐震基準の見直しを議論したが、「変更は不要」と結論付けていた。 耐震基準は00年、日電気協会が全国の火力発電所を対象に定めた「耐震設計規程」に基づき、震度5以上と決められている。 苫東厚真は3基ある発電機のうち、02年運転開始の4号機が対象で、震度5で大きく損壊しない程度の設計だった。基準設定前に建設された1号機(1980年)と2号機(85年)は、メーカー自主基準で同じ震度5に対応していた。 北電は「耐震基準は満たしている」(真弓明彦社長)と問題はなかったとしている。【野原寛史】

    北海道地震:苫東厚真発電機、耐震は最低の震度5相当 - 毎日新聞
    seats
    seats 2018/09/16
    泊が止められたからロートルの火力を復帰させて凌いでるのに、それが古いのが悪いとか闇金のカタハメかよ。あんま虐待するなら独立して農産物とロシアみたいに漁業権で金とるぞ。
  • 藤田直哉氏「北海道民は電気を一切使わなくて良いようにしろ」と発言し炎上中

    藤田直哉@新刊『攻殻機動隊論』(作品社)12月24日発売。 @naoya_fujita 北海道に真冬にブラックアウトが起きたら結構死ぬだろうことは疑い得なく、停電が起きないようにするべきなのは確かだが、原発再稼働以外には無数にやれることあると思うが。電池式の灯油ストーブを全戸に配るとか。避難所の確保や孤立した住宅を助ける手筈を考えるとか。 2018-09-11 17:36:50 藤田直哉@新刊『攻殻機動隊論』(作品社)12月24日発売。 @naoya_fujita 北海道みたいな広大な地域の場合は、ある程度はオフグリッドで生き延びるための備えをしていくというのが現実的ではなかろうか。アイヌとかは冬でも電気なしで生きていたんだから、知恵はあるはず。備えを置いておくスペースも各家庭に大量にあるしね。 2018-09-11 17:39:23

    藤田直哉氏「北海道民は電気を一切使わなくて良いようにしろ」と発言し炎上中
    seats
    seats 2018/09/13
    タイトルほどのことは言っていないが、この人の言うことを実行するにはまず憲法第二十五条にある「最低限度の生活」の引き直しが必要。今は電気もテレビもその中。辺境民はそれ以下でいい、ってのは国民の平等の破壊
  • これどうやって使うんだ? 北海道のローカル線にある自動改札機が「違和感しかない」と話題に

    北海道のローカル線のとある駅に設置されている自動改札機を撮影した写真がTwitter上で「違和感しかない」と話題になっています。 どうやって使うんだこれ(画像提供:ガミさん) 話題になっている写真は乗り鉄YouTuberとして活動しているガミ(@mugennotsubasa)さんが自身のTwitterにて公開したもので、ベンチが並んだ休憩所のような場所に設置されている自動改札機を撮影した写真です。 この不思議な光景が見られるのはJR北海道管轄の函館線の無人駅「あさり駅(朝里駅)」。一番線改札口に設置されているもので、JR北海道が提供しているICカード「Kitaca」ほか、ICマークのある交通系ICカードに対応しています。 ガミさんが「東京都民からしたら違和感しかない自動改札」と添えて投稿したところ、ネット上で「なんだこれ?」「どう使うの?」と、初めて見る光景に驚いた人々から注目が集まりま

    これどうやって使うんだ? 北海道のローカル線にある自動改札機が「違和感しかない」と話題に
    seats
    seats 2018/08/21
    札沼線の無人駅でも一応通る形の改札機なのに、函館本線の朝里でそれを下回るか。
  • JR北に国が問う覚悟、長期援助拒み2年で成果迫る - 日本経済新聞

    経営再建中のJR北海道に対し国土交通省は7月、2019~20年度に400億円台の財政支援を実施すると表明した。期限を設けてさらに身を切る改革を求め、同社への監視を強める新たな体制を敷く。過去に何度も国から支援を受け、待ったなしの状況にあるJR北は、この2年間で収益改善への覚悟が問われる。改革の行方は地域の足に影を落とす。「経営自立への取り組みを着実に進めることを求められたのを重く受け止める。不

    JR北に国が問う覚悟、長期援助拒み2年で成果迫る - 日本経済新聞
    seats
    seats 2018/08/21
    旭川市立病院の賃金下げと同じく、これも「誰が見てもダメだと判る状況にするために、ほぼ助からない半死人にトドメをさす」様式だと解釈する。ぶっちゃけ誰がやっても全道規模を維持したままの単独黒字化は無理。
  • 北海道は猛暑一転 記録的冷え込みに(日直予報士 2018年08月05日) - 日本気象協会 tenki.jp

    7月下旬から厳しい暑さが続いていた北海道ですが、昨日(4日)は7月24日以来11日ぶりの真夏日なしとなりました。 さらに今朝にかけては冷え込みが強まり、午前6時までの最低気温は宗谷地方の稚内市沼川で6.1度まで下がりました。 道内で8月上旬にここまで低い気温となるのは2013年以来5年ぶり。2000年以降ではその2013年にしか観測されていないほどの記録的な冷え込みとなりました。 北海道では7月下旬から暑さが強まり、先週日曜日の7月29日から8月1日にかけては4日連続で猛暑日を観測しました。 しかし、昨日は7月24日以来11日ぶりに30度以上まで上がる地点がなく、暑さがおさまりました。昨夜には上空1500メートル付近に9月中旬並みの冷たい空気が流れ込み、今朝にかけては各地で平年より気温が低くなりました。今朝6時までの道内の最低気温は宗谷地方の稚内市沼川で6.1度を観測しています。 8月上旬

    北海道は猛暑一転 記録的冷え込みに(日直予報士 2018年08月05日) - 日本気象協会 tenki.jp
    seats
    seats 2018/08/07
    札幌都市圏以外では夏でも早朝に10度切るのはよくあること。今年のライジングサンは猛暑・低体温・豪雨で沼地化のどれになるのかなー|やっと穂が出た稲の作柄だけが心配だ http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/gjf/seiiku/30/300801.pdf
  • 大手鉄道が続々参入「札幌ホテル戦争」の行方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    大手鉄道が続々参入「札幌ホテル戦争」の行方
    seats
    seats 2018/07/30
    東急はじょうてつがグループ企業だから辛うじてエリア内(暴論)
  • 札幌の道立高、96%の校名に「札幌」 名乗る意味は?:朝日新聞デジタル

    4月に札幌に転勤し、初めての北海道での高校野球取材。そこで、気づいたことがある。札幌市内の高校は、校名の最初に「札幌」と付くケースが多い。道内出身者に聞くと「それが当然と思っていた」と、かえって不思議そうな顔をされた。なにか理由があるのだろうか。調べてみた。 札幌市内の道立高校を調べてみると、全26校のうち「札幌」が付かないのは「有朋」のみ。残る25校はすべて頭に「札幌」が付く。その率、96%。 「札幌南」「札幌西」「札幌工業」などは仕方がないような気もする。だが、なかには「札幌」を名乗らなくても十分に成り立つ学校名も存在する。 筆者の出身地は大阪府。早速、大阪教育委員会に問い合わせたところ、大阪市内の府立高校35校のうち、頭に「大阪」と付く学校は、やはりゼロだった。 名古屋市はどうか。県立高校22校のうち、「名古屋」を名乗るのは「名古屋西」「名古屋南」の2校だけ。福岡市でも県立高校15

    札幌の道立高、96%の校名に「札幌」 名乗る意味は?:朝日新聞デジタル
    seats
    seats 2018/07/24
    もともとアイヌ語の一般形容詞由来の地名が多いから、市町村を付けないとけっこう被るんじゃないかね。駅名だが赤平の平岸とか。むしろ室蘭栄と北海道栄のややこしさの方をなんとかしてほしい。
  • 病院駐車場の柵突き破り車転落、78歳男性死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北海道登別市登別温泉町で23日朝、登別病院駐車場から乗用車が約5メートル下の歩道に転落した事故は、車が駐車場の車止め(高さ約20センチ)を乗り越え、アルミ製の柵(同約1メートル)を突き破って転落したことがわかった。室蘭署が事故原因を調べている。発表によると、運転していた白老町若草町1、無職村岡実さん(78)が頭を強く打って死亡し、助手席の(77)が意識不明の重体となった。 同駐車場では6月にも60歳代女性の乗用車が同様に転落し、同乗の80歳代女性とともに重傷を負っている。

    病院駐車場の柵突き破り車転落、78歳男性死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    seats
    seats 2018/07/24
    温泉手前の登別病院か…多分ギア間違いか踏み間違いなんだろうけど、車止め乗り越えてさらに柵もぶち破るってかなりの全力加速だぞ。それを止められる柵にしたら衝突の衝撃でやっぱり重症になると思う。
  • 【選挙ウォッチャー】西日本豪雨の被害で忘れ去られた北海道の被害。|チダイズム

    7月5日の夜に行われた「赤坂自民亭」という名の酒盛りですが、あそこに参加していた議員たちは、当にこの豪雨が深刻な被害をもたらすかもしれないことを予想できなかったのでしょうか。よりによって、麻生太郎副総理大臣は記者から「赤坂自民亭」が不適切ではなかったかを問われ、「いいことだと思っている」と述べました。二階俊博さんも「ああいうことはなければなかった方がいいと思おうが、目くじらを立てて大騒ぎすることのほどではない」と話すなど、自民党の重鎮議員たちはことごとく「赤坂自民亭」を軽く見ているのです。200人以上の犠牲者が出ているのに、被災地があんなにメチャクチャなことになっているのに、こんなことを堂々と言えるなんて、よっぽど舐められているんだと思います。この人たちは当に国会議員なのでしょうか。 ■ 7月3日の時点で深刻だった北海道の被害 赤坂自民亭に参加した議員たちは「7月5日夜の時点で、こうな

    【選挙ウォッチャー】西日本豪雨の被害で忘れ去られた北海道の被害。|チダイズム
    seats
    seats 2018/07/23
    ”「旭山動物園」の近く” ちょっと待て冒頭は沼田深川の方の話をしてなかったか何で旭川の反対側まで飛ぶ。それなら天人峡温泉の話もしてやれよ|全道規模の被害じゃないから東京目線ではどのみちゴミだろうよ。
  • ファミレス「ジョイフル」道内初進出 9月、札幌・東区に 低価格メニュー提供(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    大分県を拠点とするファミリーレストラン大手の「ジョイフル」が9月上旬、札幌市東区に新店舗を出店する。同社は西日を中心に全国で801店を展開しているが、道内への進出は初めて。将来的な店舗網の拡大も検討しており、外業界の競争はさらに激化しそうだ。 【動画】美臭から最“臭”兵器まで50種 札幌で「におい展」 新店舗は「札幌東苗穂店」(札幌市東区東苗穂4)。広さ211平方メートルで、席数は90席。24時間営業で、「しんけんハンバーグ」(200グラム・税込み646円)や「チキンドリア」(同495円)など道外店舗と同様に低価格のメニューを提供する。9月5日にオープン予定。同社は「コストパフォーマンスが高いのがうちの特徴。1号店の状況を見て、道内でも出店を増やしたい」という。

    ファミレス「ジョイフル」道内初進出 9月、札幌・東区に 低価格メニュー提供(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    seats
    seats 2018/07/23
    東苗穂4条…北24条通り沿いか。近所のココスやビックボーイ、びっくりドンキーからどのくらい客を奪えるかな。最大の敵はイオン東苗穂だが。
  • 札幌北24条「カラメル雑菓店」が若い女子たちに人気!その理由とは?

    札幌北24条「カラメル雑菓店」が若い女子たちに人気!その理由とは? 2018/07/12 北海道を味わう アイスクリーム, スイーツ・洋菓子, パン, フォトジェニック, 札幌市, 札幌市北区, 殿堂入り, 石狩管内, 道央圏2127view 今やスイーツはインスタ映えが当たり前の時代。注文して運ばれてきたスイーツをお客さんたちはまずべるのではなく、写真を撮ることからはじめます。 そんな中、インスタグラマーの若い女子たちに圧倒的な支持を得ているのが「カラメル雑菓店」です。2018年5月1日にオープンしたばかりの店ですが、すでにテレビや雑誌で取り上げられているので、知っている人も多いはず。一体どんなスイーツが人気なのか、見ていきましょう。 今や定番人気メニューの「おいりソフト」▼地下鉄南北線北24条駅すぐ近く 開店すると同時にお客さんが次々に訪れて、客足が絶えることはありません。そんなカラ

    札幌北24条「カラメル雑菓店」が若い女子たちに人気!その理由とは?
    seats
    seats 2018/07/13
    車で前を通るたびに「何の店か判らん店構えだな」と思ってたがこういう店だったのか。しかし何故飲み屋街の北24条で…大通り東とか北大近辺の方が観光客も来そうで良いと思うんだが。
  • 北海道 雨竜川が氾濫 畑が浸水 厳重警戒を | NHKニュース

    3日朝、北海道深川市と沼田町で雨竜川の川の水があふれ周辺の畑が水につかりました。国土交通省や気象台は「氾濫発生情報」を出して住民に厳重に警戒をするよう呼びかけています。 市や町によりますと、水があふれたのは畑が広がっている場所で周辺には住宅などはなく、逃げ遅れた人などの被害の情報は入っていないということです。 雨竜川の水位は引き続き高い状態が続く見込みで、国土交通省や気象台は「氾濫発生情報」を出して、周辺の住民に対して、市町村からの避難情報を確認するとともに、身の安全の確保を図るなど厳重に警戒をするよう呼びかけています。

    北海道 雨竜川が氾濫 畑が浸水 厳重警戒を | NHKニュース
    seats
    seats 2018/07/03
    ここやられると、北海道米が高くなるな…マツコ・デラックスを並べてスーパー護岸にしないと。
  • JR北海道の苦境は一体どこに原因があるのか

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 JR北海道の経営問題がクローズアップされている。国や北海道、沿線自治体に支援してもらえなければ、全路線の約半分を廃止せざるを得ないというが、そもそもJR北海道の経営はなぜ、ここまで悪化してしまったのだろ

    JR北海道の苦境は一体どこに原因があるのか
    seats
    seats 2018/07/02
    そもそもほとんどの地方路線が運炭目的だったんだから、炭鉱がなくなったら採算がとれないのは当たり前、自治体自体が炭鉱なきあと壊滅しかけてる。映画ぽっぽやの頃から皆わかってるはずなんだが…
  • 街を歩き倒す男、今回は函館と横浜と神戸を比較

    この地図は北海道函館市(都市人口27万人、都市圏人口34万人)のものですが、「動く街」を観察するのにとても分かりやすい例です。 都市圏の規模は、前回触れた佐世保や佐賀と近いですが、どちらとも似ないパターンが特徴です。佐世保が1点にかたまる街、佐賀が全方向に拡散し各施設が点在するパターンだとすると、函館は、時代を追うごとに新たな点ができ、新旧4つの点がそれぞれ性質の異なる街なのです。 それぞれの街の中心の移動から、時代の移り変わりを観察できる。そういうことでもあります。実線の赤い矢印が、これまで住宅地の拡がってきた方向ですが、ちょうど山裾まで来たところです。函館都市圏の人口のピークは過ぎましたが、近年まで人口が増加し、現在も僅かに拡大が見られるのは、平地がある北西方向(北斗市、七飯町)です。新幹線の新函館北斗駅ができ、郊外型の商業施設が多いのもこのエリアです。 函館市は明治以降対外貿易港とし

    街を歩き倒す男、今回は函館と横浜と神戸を比較
    seats
    seats 2018/06/22
    函館は、青函連絡船から青函トンネル・千歳空港へ交通手段の変化とか、ニシンが獲れなくなっちゃったとか、今は新函館北斗駅が北斗市にあるという自動車以外の要素が大きいと思う。あと港付近と駅前は津波に弱い。
  • スカイマークが羽田〜札幌線の深夜便を追加 | 乗りものニュース

    スカイマークが年度計画で予定していた深夜便運航について、羽田〜札幌線を1往復追加すると発表。これにより、夏ダイヤにおける同路線の深夜便は1日2往復になります。 年度計画から増便、10月下旬まで1日2往復運航 スカイマークは2018年6月13日(水)、7月中旬より予定していた夏ダイヤの深夜便運航に、羽田〜札幌線を1往復追加すると発表しました。 追加される羽田〜札幌線の深夜便で使用されるB737-800型機(写真:スカイマーク)。 同社が当初計画していた深夜便は、羽田〜那覇線1往復、名古屋(中部)〜那覇線1往復、羽田〜札幌(新千歳)線1往復でした。追加される羽田〜札幌便は、7月13日(金)から10月27日(土)までの運航となります(除外日あり)。使用機材はボーイング737-800型機。運航時間は以下となります。 ・SKY079便 羽田21時00分発 札幌22時35分着 ・SKY070便 札幌午

    スカイマークが羽田〜札幌線の深夜便を追加 | 乗りものニュース
    seats
    seats 2018/06/15
    東京着は何時についても何とかなるけど、”SKY079便 羽田21時00分発 札幌22時35分着”って迎えがないとエアポートの最終に間に合わなくて詰むやつじゃないのかな。最終バスも11時くらいで出ちゃうよね確か。
  • 北海道新幹線:30年前の札幌延伸は困難 五輪招致に影響 | 毎日新聞

    北海道新幹線の札幌延伸について、新幹線を整備する鉄道建設・運輸施設整備支援機構は6日、冬季五輪招致を目指す札幌市が2030年五輪に間に合うよう開業の前倒しを求めていることに対し、「困難だ」との見解を示した。新幹線開通を前提とした五輪招致活動に、影響を及ぼしそうだ。 機構の依田淳一・北海道新幹線建設局長は同日、札幌市で経済…

    北海道新幹線:30年前の札幌延伸は困難 五輪招致に影響 | 毎日新聞
    seats
    seats 2018/06/07
    ”新幹線開通を前提とした五輪招致活動” この四暗刻+大三元のダブル役満みたいな画を描いてる馬鹿どもは誰なんだ。全力で戦ってる姿勢だけ見せられれば結果はいいの?その頃には自分は引退してるから平気ってか?
  • スルメイカ漁、今年も最低水準 研究者が予測 - 日本経済新聞

    今年のスルメイカ漁は過去最低だった前年並みの見通し――。「イカの街」として知られる北海道函館市で30日、イカの研究者らが漁獲量予測を発表した。親イカ資源が3年間で3分の1に減ったとみられるほか、産卵場の海水温が低く「漁獲量が急増する可能性は低い」(北海道大学の桜井泰憲名誉教授)という。発表の場は「イカ資源評価と予測に関する講演会」。最新の海洋調査の結果を基に資源動向と漁況予測が報告され、漁業者

    スルメイカ漁、今年も最低水準 研究者が予測 - 日本経済新聞
    seats
    seats 2018/06/04
    ”近年の不漁は主要な産卵場である東シナ海の水温が低すぎる” 温暖化は均一に温かくなるわけじゃないからな…秋生まれ群なら台風の影響か? たいていのイカは寿命が1年だから、海水温の変化がダイレクトに響くな。