タグ

ブックマーク / coreblog.org (4)

  • 一歩上行くPythonistaが読むべきコード | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー まあいろいろあると思うけど,あんまり古いのだとスタイルがアレでダメだし,今風でとりあえず読んでてためになるし面白いなー,と思うのはGoogleで働いてるPeter Norvingさんのコードかな。短めで読みやすいし。 How to Write a Spelling Collector(スペル修正プログラムを書く方法) Solving Enery Sudoku Puzzle(数独パズルを解く) この人は他にもPython IAQ(Infrequentry Asked Question,滅多にでない質問集)とかJava IAQとか,How to Write a (Lisp) Intrepr

    seats
    seats 2014/10/11
    数独とかパズルは解くより作るのが難しいらしいのでそっちをやってみたい。今プログラムで作られたのはパズル作者いわく「美しくない」そうな。その辺をアルゴリズム化できたら面白いんだが。
  • pythonモジュールmechanizeでWeb上の作業を自動化する | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー mechanizeはWeb上の操作を自動化してくれる便利なPythonのライブラリ。Pure Pythonなのでいろんなところで動くよ。PerlのWWW::Mechanizeにinspireされて作られた。RubyにもMechanizeという同種のライブラリがある。Perl偉い! 「Web上の操作を自動化する」っていうのは,例えばどこかのサービスにログインしてあれこれするとか,そういったことをプログラマブルに行える,ということ。フォームの操作などもオブジェクトを使って実行できるのでとても手軽。Webアプリの開発などではテストに使われたりするんだけど,結局僕がなにをしたかったかというと,

  • 息子が生まれてからの生活のこと,仕事のこと | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 子育てエンジニア Advent Calendar 2012用のエントリです。前回のchoplinさんから続いて二日目です。夜中の授乳に付き合ってたら遅くなってしまった。 4月に第一子(以下,息子ちゃん)が生まれて,生活がすっかり変わりました。プライベートな時間はほとんどなくなり,仕事以外の余った時間をほぼ全て家族(嫁さん,わんこ含む)のために費やすようになりました。Webで検索することと言えば赤ちゃんのことばかりになりました。あるとき,楽天で搾乳機の値段を調べていたら,Webサイトに貼られている楽天の広告に搾乳機ばかり出るようになったりしました。もう買っちゃったのに(w。 今は生活の全

    seats
    seats 2013/01/25
    羨ましいもとい素晴らしい。社畜やってるとこういう具合にはなかなかいかんなあ。こういうの目指して何かしたいものだ。
  • ツン期からデレ期に移行したPython 3を学ぶなら「みんなのPython 第三版」がいいよという話 | TRIVIAL TECHNOLOGIES @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 みんなのブロックチェーンは,ブロックチェーンの入門書。暗号やハッシュなどを含め,基礎からブロックチェーンの仕組みを学べる書籍です。 いろんな方に「新しい技術を学ぶことの楽しさ」を感じ取ってくれたら著者として嬉しいです:-)。お金技術的にどのように定義されるのか。 みんなのIoTは,モノのインターネットと呼ばれるIoTの入門書です。IoTの基について,読者に寄り添って優しく解説しました。裏テーマは一番とっつきやすいPython入門書。サポートページはこちら みんなのPython 第四版は,より分かりやすい入門書を目指し,機械学習やデータサイエンスの章も追加して第三版を大幅に書き換えました。Python 3.6にも華

    seats
    seats 2012/09/11
    しょうがねえな、3.3出るころにみんPy3買うか。ところで「まあ他のLLに目を移しますと」以降が怖いわw
  • 1