タグ

2017年10月3日のブックマーク (2件)

  • 2017年のruby-mswin事情 - なるせにっき

    おしらせ 以下に最新版があります。 qiita.com 序 WindowsRubyを使うのは難しいようで簡単なようで難しいことです。 ただインストールするだけならばインストーラがあるので簡単です。公式サイトのダウンロードページから探しましょう。 ……ここでいきなり迷うであろうのが、"mswin"と"mingw"という語です。Unix系のOSではABIは通常一環境に一つです。しかし、Windowsではたくさんあります。64bitWindowsでは32bitのバイナリも動かすことが出来るのと、最近までVisual Studioはバージョンアップの度にABIを変更していたため、2017年現在では以下のようなABIが存在します。 i386-mswin32 i386-mswin32_70 i386-mswin32_71 i386-mswin32_80 i386-mswin32_90 i386-m

    2017年のruby-mswin事情 - なるせにっき
    seiunsky
    seiunsky 2017/10/03
    vcpkgなんてあるのかー
  • React v16 changes

    Reactのv16がリリースされたので、変更点などを整理したいと思います。 https://facebook.github.io/react/blog/2017/09/26/react-v16.0.html https://code.facebook.com/posts/1716776591680069/react-16-a-look-inside-an-api-compatible-rewrite-of-our-frontend-ui-library/ React v16やReact Fiberについては、下記で書いたりもしているのでそちらも参考にしてみてください。 React Fiber現状確認 Capability of React Fiber React v16 and beyond React Fiber ReactはなぜFiberで書き直されたのか?Reactの課題と将来像を探

    React v16 changes