タグ

ブックマーク / tech.nitoyon.com (18)

  • Vagrant で作ったり壊したりできる Windows 環境を手に入れるまでの手順

    最近話題の Vagrant さんは「Linux の環境を作ったり壊したりして開発とか試験が楽になるよ」と紹介されることが多いけど、Windows の環境だって作ったり壊したりしたい! いろいろ調べつつ環境を作ってみたので、その手順を共有しておく。 完成イメージはこんな感じ。コマンドプロンプトから vagrant up をしたら VirtualBox 上に Windows Server 2012 R2 の環境が準備されて、そこにリモート デスクトップで接続している。 いろいろいじったあとに vagrant destroy したら環境は消え去って、vagrant up したら、また、まっさらな状態から使える。 ちょっと注目してほしいのは、ゲスト OS の C:\vagrant にホスト側の Vagrantfile がマウントされているところ。このあたりの処理は Vagrant-Windows

    Vagrant で作ったり壊したりできる Windows 環境を手に入れるまでの手順
  • Box2DFlashAS3 の単純なサンプルと使い方 (2.0.2版) - てっく煮ブログ

    box2d, asBox2dFlashAS3 はバージョンによって API が激しく変わっていてなかなか困りものだ。2.0.0 なら gihyo.jp の 特集:Box2DでActionScript物理プログラミング が分かりやすくてよいんだけど、2.0.1 で重要な API が改名されていて、そのことがパッケージには書いていない。「Box2dFlashAS3 どうなってるんだ」と思ったら、どうやら Box2D 家の API 変更に素直に追従しているだけのようだ。家側ではそこそこドキュメントはそろっているようなので、ドキュメントが欲しい人は Box2D 付属のクラスライブラリや Box2D User Manual を見たほうがよいかもしれない。今回は Box2dFlashAS3 ver 2.0.2 の単純なサンプルを作った。クリックすると始まるよ。(表示されない場合はリロードしてくださ

  • ECMAScript 4 の Draft をざっくり読んでみた - てっく煮ブログ

    ECMAScript 第4版の最終ドラフトが公開された、というので、ざっくり読んでみた。PDF はこれ:http://www.ecmascript.org/es4/spec/overview.pdfこのドキュメントは Overview の最終ドラフト。このあと、Overview が固まって、そこから Specification が作られていくものと思われる。(追記) コメント欄で mal_blue さんから間違いを指摘や補足をしていただいてます。コメント欄もあわせてご覧ください。概要大まかな特徴はこんなところ。オブジェクト指向クラスとインターフェースがサポートされて、OOP なコーディングができるようになるよ。OOP なコーディング方法は ActionScript 3.0 と同じ(のはず)。 もちろん、ECMAScript 3 時代の手続き型な書き方も使える模様。厳密にも書けるnamesp

    seiunsky
    seiunsky 2010/05/29
    ECMAScript 4 の話。AS3は無駄じゃなかった……!
  • 履歴消去じゃ消えないエロサイトの隠れた痕跡に要注意 - てっく煮ブログ

    色んなホームページを見ていると閲覧履歴が自動で保存されます。恥ずかしいページを見たあとには、他の人にばれてしまわないように、こっそり履歴を消している人もいることでしょう。通常、ブラウザには「履歴を削除する機能」が備わっていて、ブラウザの履歴を削除すればあなたの悪行の数々は消え去ってくれるように思えます。しかし、ブラウザからは消せない履歴が残っているのです…ブラウザからは消せない履歴それが Flash の Local Shared Object です。Local Shared Object は Flash 版の Cookie みたいなもので、Flash で一時的なデータを保存するときにはよく用いられるものです。Local Shared Object は次の場所に保存されています。OS場所Windows XPC:\Documents and Settings\ユーザ名\Application

  • RubyAmf のシリアライザだけを使う - てっく煮ブログ

    ruby, asRubyAmf は元々は Flash Remoting のためのライブラリなんだけど、シリアライザだけを使うのも面白いかもしれない。例えば、これを実行すると、[3, 4] という配列をシリアライズした test というファイルができる。 require 'app/amf' require 'io/amf_serializer' amfobj = RubyAMF::AMF::AMFObject.new() serializer = RubyAMF::IO::AMFSerializer.new(amfobj) serializer.reset_referencables serializer.write([3, 4]) open("test", "w") do |f| f.binmode f.write serializer.stream end Flash 側で開くには、次の

  • 経路探索アルゴリズムの「ダイクストラ法」と「A*」をビジュアライズしてみた - てっく煮ブログ

    as詳解 ActionScript 3.0アニメーション ―衝突判定・AI・3DからピクセルシェーダまでFlash上級テクニック を読んでいて、経路探索のアルゴリズムで A* が取り上げられていました。A* については、いろいろ検索して調べたりもしたのですが、やっぱりに書いてあると理解しやすいですね。せっかくなので自分流に実装してビジュアライズしてみました。ダイクストラ法まずは A* の特別なケースでもあるダイクストラ法から見ていきます。クリックすると探索のシミュレーションが開始します。スタート地点(S)からゴール(G)への探索が始まります。色がついたところが「最短経路が決定した場所」です。スタート地点から少しずつ探索が完了していきます。半分ぐらい完了しました。まだまだ進みます。最後まで終わりました。最短経路を黒色矢印で表示しています。ダイクストラ法は、スタート地点から近いノード(=マス

  • ActionScript and Flex layouting (ActionScript と Flex のレイアウト)

    ActionScript での レイアウト How to layout ActionScript applications. ActionScript 2.0 createEmptyMovieClip("mc", 0); mc.beginFill(0xff0000); mc.moveTo(50, 0); mc.lineTo(100, 100); mc.lineTo(0, 100); mc.endFill(); ActionScript 3.0 package { import flash.display.*; public class Test extends Sprite { public function Test() { // details are on the next page... } } } ActionScript 3.0 (constructor) var mc:Mov

    seiunsky
    seiunsky 2009/12/06
    レイアウトの計算方法
  • AS3.0 で光るテキスト効果を作ってみた - てっく煮ブログ

    asTVCM とか映画予告編などでよく見かける「文字が左から右に光るエフェクト」を ActionScript 3.0 で作ってみた。完成品はこんな具合。文字を編集することもできる。編集後の文字ですぐに光り始める!やってることTextField を表示TextField を BitmapData に表示して、GlowFitler で光らせる (bmpGlow)円形のマスク Sprite を用意 (msk)。周りに行くに従って透明になるようにしておく。2. で作った bmpGlow に 3. のマスク msk を適用する。マスクを徐々に右に移動していけば、光ってるところが移動しているように見える。苦労したのはグラデーションのマスクを適用させる。マスクマスクされる DisplayObject の両方の cacheAsBitmap プロパティを true に設定しておく必要がある。当初、それに気

    seiunsky
    seiunsky 2009/09/07
    おぉ、こんな感じにやるのか
  • イベントハンドラに追加のパラメータを渡す - てっく煮ブログ

    asReflektions miniml > AS3 : passing extra arguments to an event handler より。AS3 でイベントハンドラに追加の値を渡したいときにはどうするか。送信側から渡すときイベントオブジェクトにパラメータをくっつけて dispatch する。リンク先で紹介されている方法がこれ。イベントを送信するコードを自分が作る場合は一番素直かと。パラメータは全ての listener に伝達される。個人的には、イベントの種類ごとにクラスを定義するのはめんどくさい。そんな人には、DynamicEvent クラスを作っておくのがお薦め。 package { import flash.events.Event; public dynamic class DynamicEvent extends Event { public function Dyn

    seiunsky
    seiunsky 2009/08/14
    イベントハンドラにパラメータを追加する
  • AS3.0 だけでちょっと素敵なボタンを描くよ - てっく煮ブログ

    as生の ActionScript には標準のボタンコントロールがなくて、手軽に UI を作りこむのが面倒なんだけど、その分、ちょっとがんばればかっこいいボタンを作れちゃうのも魅力的。ここでは70行ほどで作った簡単なボタンを紹介する。北海道を落とすとどう跳ねるか? で使ったやつ。うれしいこと画像でデータを持つよりもサイズが小さい。拡大しても劣化しない。使い回しがきく。使いまわすと、Flash 全体で見た目を統一できる。実物上下のボタンはクリックすると移動するよ。TEST ボタンは押しても何も起こらないよ。やってること:グラデーションを定義drawRoundRect() で角丸四角を描く内側に向けて GlowFilter で光らせる太めに境界線を描くマウスが乗っていないときには白黒にするみどころテキストの中身の HTML を作るときに、E4X を使ってテンプレート風の書き方をしてる。 tex

  • AS3 で iPhone 風ボタンを描画 - てっく煮ブログ

    asActionScript 3 で Photoshop チュートリアル実践シリーズ 第1弾。今回は iPhone 風ボタンを作ってみました。参考にしたサイトは iPhone style icon tutorial ≪ Jotlet Developer Blog。Photoshop 用のチュートリアルとはいえ、使っている機能は、角丸四角、ドロップシャドウ、楕円、グラデーション、オーバーレイ(レイヤースタイル)程度だったので、ほとんど苦労なく AS3 に移植できました。完成品が上の画像。文字はあとから Photoshop を使って追加しましたが、それ以外のところは正真正銘、AS3 だけで描画しています。ソースは以下の通り。 package { import flash.display.*; import flash.filters.*; import flash.geom.*; publi

  • てっく煮ブログ - Flex の Bindable 入門

    GUI アプリを書くときの今までの流れはこう:監視したいデータに対して「値が変わったら教えてね」とハンドラを登録しておく。addEventListener みたいなイメージ。ハンドラ内部では、状態変更に応じて表示内容を変更するコーディングを行う。これが基的な Model-View もしくは MVC の作り方。でも、これってめんどくさい。それを解決するために Flex SDK が提供しているのがデータバインディングという仕組み。監視したいデータに [Bindable] をつける。 値が変わったときに自動的にイベントが発行されるようになる。データが変わったら変更を反映させたい場所に {mySlider.value} のように中括弧で値を設定する。 コンポーネントがイベントをハンドリングして、自動的に表示内容が書き換わるこれで煩雑なコーディングから開放されて幸せ。もちろん、凝ったことをするには

    seiunsky
    seiunsky 2009/06/23
    binding の説明
  • JavaScriptからFlashにフォーカスを与えられるよ - てっく煮ブログ

    asこんな記事を見つけたけどそんなことないよ。Flash上でキー操作をするにはFlashにフォーカスが当たっていなければならない。フォーカスが当たっていない時にJavaScriptからフォーカス出来るか実験してみた。http://codefairy.org/etc/focus-swf.html結果。Firefox 3: 一度手でフォーカスを当てる操作をした後だとフォーカス出来るSafari 4: 無理Chrome 2: 無理IE 8: 無理むり! less - JavaScriptからFlashにフォーカスを与えられるかこの記事ではフォーカスを得られるかどうかを MXML の Application.focusIn イベントで判別してるんだけど、ここに問題がある。簡単にまとめると、Flash を扱う場合にはフォーカスといってもブラウザが管理しているフォーカスFlash が管理しているフォー

    seiunsky
    seiunsky 2009/06/22
    Flash へのフォーカスの当て方
  • AS で別ドメインの画像を読み込むときの注意点 - てっく煮ブログ

    asActionScript を使って 外部ドメインの画像を読み込むときの注意点を調べてみた。AS3 で調べたけど、AS2 でもセキュリティの機構自体は同じ(だと思う)。読み込み方Loader クラスを使えば外部ドメインの画像をロードできる。 var loader:Loader = new Loader(); var req:URLRequest = new URLRequest("http://www.example.com/sample.gif"); loader.load(req); addChild(loader); 画像形式は PNG、GIF、JPEG のみ。BMP はダメ。アニメーション GIF の場合は1フレーム目しか描画されない。読み込み完了したことを知るためには、contentLoaderInfo プロパティの complete イベントを監視すればよい。ファイルが存在し

  • Windows プログラマなら読んでおきたい「Windowsデバッグの極意」 - てっく煮ブログ

    bookちょろちょろと色んなところで紹介されていた Windowsデバッグの極意 ツールを使いこなして、バグハント! を軽く読んでみたが、このWindows 開発をやってる人なら一読したほうがよさそうだ。Windowsデバッグの極意 ツールを使いこなして、バグハント!作者: Mario Hewardt, Daniel Pravat, 長尾高弘出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/04/28メディア: 大型前書きの売り文句前書きには次のような逸話が紹介されている。MS のエンジニアが4〜5日に1回クラッシュする問題を数週間かかっても解決できなかったが、gflags の使い方に詳しい人に教えてもらってから再現させると、そこから1時間で原因が分かった。どこの通販番組だよ、と思ってしまったが、1章を読んでみて確かにこのはすごいと思った。オススメのデバッグツール

  • 全自動ブックマーク棚卸しが想像以上に有意義な件 - てっく煮ブログ

    みんな、自分が過去にブックマークした記事って気になるよね。はてなブックマークを使ってると、勢いでブックマークしてしまうけど、なかなか振り返る機会はないもの…。少し前に「ブックマーク棚卸しがイイヨ」という記事があったんだけどブックマークの棚卸し(?)をしてます。今年一年かけてブックマークしたものを順番に見て行ってます。見るといっても、全部の記事を開いて見るわけではなく、流し読みで、「ああ、これはもう一回読んでおきたい」と思ったものを開いてはインプットしているという感じです。 はてなブックマーク棚卸し - naoyaのはてなダイアリー1年分の棚卸しとなると楽しくないし…。わたしもみんなと同じ、その一員でした。でも、もう平気。「全自動ブックマーク棚卸し」があれば!全自動ブックマーク棚卸し があればもう大丈夫。全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信 してくれちゃいます。試しにやってみましょ

  • てっく煮ブログ - ActionScript やるなら入れとけ。rascut 導入と使い方。

    asActionScript 3.0 でコマンドライン開発してる人は必携の rascut を導入してみた。Flex 開発や AIR 開発でも使えるよ。rascut は id:secondlife さんによる fcwrap 後継バージョン。ファイル修正から自動的にプレビューまでできたり、trace() の出力をコンソールに出力してくれたり、かなり便利。以前、勝手が分からずにかなり苦労したけど、最近、RubyForge にアップロードされてからは gem 一発で超簡単になったよ。前準備Flex SDK と fcsh を準備しましょう。fcsh にはパスを通しておきましょう。Flex SDK については ActionScript 3.0メモ さんを参照あれ。fcsh については fcsh で Apollo を高速コンパイル あたりを参照あれ。Flex 3.0 SDK には fcsh が付属してる

    seiunsky
    seiunsky 2009/05/02
    AS3 を使う場合の環境構築
  • 北海道を落とすとどう跳ねるのか? - てっく煮ブログ

    北海道を落としたらどうなるんだろう? 少し気になったので調べてみました。START をクリックすると確認できます。北海道以外も確認できるので、しばらく待って気になる都道府県が登場するのを待つとよいかもしれません。最後の鹿児島と沖縄は圧巻です。よつ葉バター1缶ジャンル: 品・スイーツ > チーズ・乳製品 > バター > その他ショップ: 北海道お土産探検隊価格: 593円

    seiunsky
    seiunsky 2009/04/15
    どうしてそんな疑問をwwwでもすごい!!!!!
  • 1