タグ

ブックマーク / www.asahi.com (20)

  • クリームドーナツに「こしあん」 山崎製パン、自主回収:朝日新聞デジタル

    山崎製パンは4日、中身をこしあんと間違えたとして「モッチ クリームドーナツ」約1600個を自主回収していると明らかにした。同社によると、対象となるのは、仙台工場で製造した消費期限が今月1日の商品。宮城県など東北6県で販売したという。 クリームとこしあんは同じ製造ラインにあり、誤って包装してしまったという。9月29日に「中身がこしあんになっている」などと問い合わせがあり、把握したという。これまでに約550個回収した。商品かレシートと引き換えに返金に応じる。問い合わせは同社お客様相談室(0120・811・114)。年中無休で午前8時半~午後5時半に受け付ける。

    クリームドーナツに「こしあん」 山崎製パン、自主回収:朝日新聞デジタル
    seiunsky
    seiunsky 2018/10/04
    これは戦争やで
  • 「ネット上で恨んでいた」 福岡のIT講師刺殺容疑者:朝日新聞デジタル

    福岡市内で行われたIT関係のセミナーで、男性講師を刺して殺したとして、福岡県警は25日、福岡市東区筥松1丁目の無職、松英光容疑者(42)を殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕し、発表した。松容疑者は殺害したことを認め、「ネット上で恨んでいた。腹と首を刺したのは間違いない」と供述しているという。 県警によると、松容疑者は24日午後8時ごろ、福岡市中央区大名2丁目の旧大名小学校跡地の起業家支援施設で、講師を務めたインターネットセキュリティー関連企業の岡顕一郎さん(41)=東京都江東区東雲2丁目=をナイフ(刃体約16・5センチ)で数回突き刺して殺害した疑いがある。 同施設では午後5時半からIT関係のセミナーを開催。セミナー終了直後、施設の関係者が「救急車を呼んでくれ」という声を聞いた。1階のトイレに向かうと、血だらけの岡さんと、松容疑者が出てきたという。この関係者が追いかけたが、松容疑者は

    「ネット上で恨んでいた」 福岡のIT講師刺殺容疑者:朝日新聞デジタル
    seiunsky
    seiunsky 2018/06/25
    “ネット上で恨んでいた”
  • 体半分がオス、半分がメスのガ 虫愛する女子高生が発見:朝日新聞デジタル

    体の半分がオスで半分がメスの珍しい「雌雄型」のガの標が、岡山県倉敷市中央2丁目の市立自然史博物館で展示されている。虫を愛する女子高校生が、学校行事の途中で立ち寄ったサービスエリア(SA)で偶然見つけた一匹。同館は「極めて珍しい。奇跡ともいえる発見」と話している。 11月22日。岡山理大付属高校生命動物コース3年の安達由莉さんは、同級生48人と広島県廿日市市の宮島水族館に向かっていた。 休憩で山陽道下り線の小谷SAに立ち寄ると、早々に虫探しを始めた。SAは山林を切り開いて設けられ、外灯で夜通し明るい。愛好家にとっては格好の観察スポットだという。 「何かしら、必ずいる」。この日もそう思いながら歩道や緑地に目をこらしていた。すると自販機の前の路上に見慣れた模様の羽を広げたウスタビガを発見した。自宅では同じ種類のガの標を作製中。乾燥させるために机の上にあるので、毎日目にしていた。 見間違いはな

    体半分がオス、半分がメスのガ 虫愛する女子高生が発見:朝日新聞デジタル
    seiunsky
    seiunsky 2017/12/13
    あしゅら男爵、既出でした、、
  • 「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル

    「カラス侵入禁止」。そう書いた紙をつるしたら、当に来なくなった――。岩手県大槌町にある東大の研究施設は春になると、カラスに「警告文」を出す。研究者が放つ奇策だ。今年で3年目、東大が連勝している。 4月中旬の午後、大槌湾に面した「東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター」の1階で、佐藤克文教授(動物行動学)がパイプや窓枠に紙をつるしていた。パイプ周りの断熱材はむしられてボロボロだ。「カラスが巣作りで持っていきました」。佐藤教授は苦笑いする。 センターは世界的な海洋研究の拠点として1973年に前身がオープンした。だが、震災の津波は3階建ての最上階まで到達した。その後、3階だけ仮修復したが、1、2階はがれきの撤去後、物置になった。 佐藤教授によると、カラスの被害が目立ち始めたのは15年春。むき出しになった1階天井のパイプの断熱材がむしり取られ、羽根やフンが落ちるようになった。 津波で周囲

    「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル
    seiunsky
    seiunsky 2017/05/12
    なるほ
  • 朝日新聞デジタル:めがね専門ひったくり容疑 横浜で逮捕、20個以上押収 - 社会

    南署と県警捜査3課は13日、めがねをひったくったとして横浜市南区大岡3丁目、自称自動車整備工長沢徹容疑者(37)を窃盗容疑で逮捕し、発表した。容疑を認めているという。  発表によると、長沢容疑者は10月30日午前2時10分ごろ、藤沢市湘南台2丁目の路上で、歩いて帰宅中だった近所の男子大学生(23)に後ろからバイクで近づき、「道を教えてください」などと声をかけ、大学生がかけていためがねをひったくった疑いがある。  同署が長沢容疑者宅を捜索したところ、20個以上のめがねが見つかった。長沢容疑者は「めがねがほしかった」と話しているという。横浜市内で同様の事件が複数件発生しており、同署は関連を調べている。

    seiunsky
    seiunsky 2012/11/14
    どんだけ目があるんですか
  • 朝日新聞デジタル:ローマで「女体盛り」騒動 日本料理店、全国紙に登場 - 国際

    ローマ中心部の日料理店に張られる「ボディー・スシ」のポスター=ラファエラ・ミニコーネ氏撮影  ローマ市内の日料理店が、横たわった裸の人体の上にすしを盛りつける「ボディー・スシ」を売りものにしている。イタリア紙は日文化であるかのように紹介しており、在イタリア日大使館が「日の伝統というのは商売目的ででっちあげられた迷信だ」と抗議の書簡を送る事態になっている。  ローマ中心部のこの店の前には「ボディー・スシ」「ローマ初」と書かれた写真入りの看板。ホームページにもローマ字で「NYOTAIMORI」(女体盛り)とあり、「男性か女性のモデルの上に盛る」としている。  料金は、横たわるモデルの代金199ユーロ(約2万円)に加え、客1人59ユーロ(約6千円)。モデルの性別で値段の違いはない。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方

    seiunsky
    seiunsky 2012/08/28
    NYOTAIMORI・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):米研究グループ「大地震の恐れ」 茨城沖、ひずみ蓄積か - サイエンス

    東日大震災後、震源域の南側にひずみが残っている可能性があり、大地震が起きる恐れがあることを米カリフォルニア工科大などの研究グループが20日付の米科学誌サイエンス電子版に発表する。  今回の地震で、地下の断層のすべり量は一様ではなく、数メートルから約50メートルまでばらつきがあった。最も大きくすべった場所は、宮城県沖の日海溝付近で、長期間、地震が起きていない場所だった。陸のプレートに沈み込む太平洋プレートに古い海山などがあって沈み込みにくく、500〜千年間、ひずみをため続けたと推定した。  研究チームの解析では大震災で震源域とはならなかった茨城沖は、長期間、マグニチュード8以上の地震が起こっておらず、ひずみがたまっている可能性がある。過去の地震活動には不明点もあり、ひずみの蓄積量は不明だ。

    seiunsky
    seiunsky 2011/05/20
    日本が割れてまうでェ
  • asahi.com(朝日新聞社):クリの皮むき革命 外周に切れ目→熱湯3分でポロンッ - 社会

    新手法で皮をむいたニホングリの新品種「ぽろたん」。渋皮がきれいに取れている=茨城町の茨城県工業技術センター  全国一のクリの収穫量を誇る茨城県。クリを加工する際には、渋皮をむく作業が大変だ。そのため、渋皮をむきやすい新品種「ぽろたん」が注目を集める。県工業技術センター(茨城町)は、ぽろたんをさらに早く大量にむく手法を開発した。この手法は、17日に行われた成果発表会で報告された。同センターの関係者は、この技術がクリの新しい消費につながると期待している。  同センターの吉浦貴紀主任研究員にぽろたんの皮むきを見せてもらった。皮が二枚貝のように開き、黄色の中身がきれいにぽろっと出てきた。皮の側に身は全く残っていない。吉浦さんは「特別な技能はいりません。誰にでもむけます」とにこやかに語った。  クリ加工品の甘露煮などを作る際には、渋皮をむかなければならない。手作業で刃物でむくと1人が1日で処理できる

    seiunsky
    seiunsky 2011/02/21
    なぜか笑ってしまう。なんで!?
  • asahi.com(朝日新聞社):○○宣言10年カレンダー

    企画へ参加するにはツイッター(twitter)で! ※ツイッター上で、指定のハッシュタグ「 #sengen 」を発言の末尾につけて投稿してください。 ※ハッシュタグ「 #sengen 」は前後に必ず半角スペースをあけてください。 ※公序良俗、誹謗中傷、第三者の知的財産権に抵抗ないし侵害する書き込みや画像などの一切の使用をお断りいたします。また、上記が発覚した場合の一切の責任を負いかねます。 ※ネットワーク状況やTwitter inc.のメンテナンス状況によって正しく機能しない場合がございます。それにより表示されるつぶやきの更新が一時停止する場合がございます。 ※企画へ参加するにはtwitterの登録が必要になります。twitterアカウントをお持ちでない方はこちらから新規登録してください。

    seiunsky
    seiunsky 2010/08/05
    文字が背景色に溶け込んでいるのか、滲んでるように見えるんだが……
  • asahi.com(朝日新聞社):「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ - 文化

    「BUYCDs」と書かれた幕のかかったステージで、レゲエシンガーのリッキーGさん(中央)らが歌った=東京・恵比寿秦拓也さん    音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され、生産はこの10年でほぼ半減した。そんな中、若いミュージシャンらが「CDを買おう」と呼びかけ始めた。「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」と訴える。名づけて「BUYCDs(CD買おうぜ)」。  運動を始めたのは、東京都世田谷区在住の秦拓也さん(34)。服飾メーカーで働きながら、プロのキーボード奏者としても活動している。  青春は、レコードやCDとともにあった。輸入レコード店の並ぶ東京・渋谷に通ってはジャズやソウルの名盤を買いあさった。20歳から独学でピアノを学び、仲間とバンドを始めた。大学卒業後は就職せずにプロを目指した。  ここ数年、CDを取り巻く状況は劇的に変わった。音

    seiunsky
    seiunsky 2010/03/15
    音楽配信を含めたって02年度レベルなんですね。物理的なCDを買いたい層・・・音楽の並びとかジャケットで買うって人は元々パイが小さいのでは?
  • asahi.com(朝日新聞社):光和コンピューター、電子書籍市場参入を示唆、書店でダウンロード販売 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル

    2010年は「電子書籍元年」といわれる。米アマゾンの「Amazon Kindle」やソニーの「Sony Reader」をはじめ、多くのベンダーが電子書籍専用端末を発売。直近では米アップルがiPadを投入し、混戦模様の情況を呈している。そんななか、出版業界向けシステムを手がける光和コンピューター(柴崎和博代表取締役)は、他社とは一線を画する手法で市場に乗り込もうとしている。  同社が発売を検討している電子書籍専用端末は、試作品を台湾メーカーが製造。スマートフォン程度のサイズで、簡単に持ち運びできる形状だという。ユニークなのは販売方法で、電子書籍をダウンロード購入する場所を書店に限定する。現段階で詳細は明らかになっていないが、同社はこの販売形態を出版社や書店に働きかけていくという。  米アマゾンや米アップルのように簡単に書籍をダウンロードできる仕組みは、書店からの反発が強い。出版社の警戒感も強

    seiunsky
    seiunsky 2010/02/16
    スマートフォンサイズで持ち運びが簡単なのに書店に限定って・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):18歳少女、15歳の男子高校生を買春容疑 神戸 - 社会

    インターネットの掲示板に「お小遣いをあげる」などと書き込んで男子高校生(15)を誘い、数千円を渡してわいせつな行為をしたとして、兵庫県警は29日、神戸市中央区の自称風俗店員の少女(18)を出会い系サイト規制法違反(禁止誘因行為)と児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕し、発表した。  生活安全企画課によると、少女は7月末、携帯電話のネット掲示板に「17歳までの男の子募集」「家賃、生活費、性欲もサポート」と投稿。書き込みに応じた大阪府内の男子高校生に対し、自宅でわいせつ行為をした疑いがある。掲示板の閲覧者が県警に通報して発覚した。

    seiunsky
    seiunsky 2009/10/01
    世の中にはこんなこともあるのか・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):賃貸住宅「更新料」は違法 高裁初判断 - 社会

    賃貸マンションの契約更新時に借り手から「更新料」を徴収する契約条項は消費者契約法に照らして無効だとして、京都市の男性が家主に支払い済みの更新料など約55万円の返還を求めた訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁であった。成田喜達(きたる)裁判長(亀田広美裁判長代読)は、男性の訴えを退けた昨年1月の一審・京都地裁判決を変更し、敷金を含む計約45万円の支払いを家主に命じる逆転判決を言い渡した。  更新料を違法とする司法判断は7月にあった同種訴訟の京都地裁判決で初めて示され、高裁レベルでは今回が初めて。京都や首都圏などで長年続いてきた不動産業界の慣習に影響を与える可能性がある。

    seiunsky
    seiunsky 2009/08/28
    更新料って不要なんだなー。知らなかった。あと礼金とかはそうらしいけど。/敷金・礼金を考えると引越し代が大変なことになるから、なかなか引っ越す踏ん切りができないんだよねぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):地震誤速報、ソフト改修原因 気象庁「業者が無断で」 - 社会

    気象庁が「関東地方で震度5弱程度の揺れがある」とする誤った緊急地震速報を発表した問題で、同庁は25日、地震計のソフトウエアの改修を依頼した明星電気(群馬県伊勢崎市)が、依頼したものとは別のソフトウエアに無断で変更を加えた上、変更内容も誤ったことが原因だったと発表した。  同様の変更は計4台に加えられており、25日夕に改善されるまで、いずれも誤った緊急地震速報を流す可能性があったという。  誤った変更が加えられていたのは、今回の誤報の元となった千葉県南房総市に設置された地震計のほか、千葉市の千葉測候所、兵庫県加西市観測点、大阪管区気象台の地震計。地震の情報を東京と大阪の処理システムに同時に送れるようにするため、気象庁が全国237台の地震計のソフトウエアの改修を明星電気に依頼。同社は24日、手始めに4台に実施したが、依頼分の改修と同時に、地震の振幅のデータを処理するソフトウエアについても無断で

    seiunsky
    seiunsky 2009/08/26
    こーいうのは全員のミスなんだよ。作った人も不用意にやってしまったのだろうし、受け入れ試験の内容や結果を踏まえて受領した方も確認が甘いし。というか、警報の境界テストくらいデフォルトでやっててほしいけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):追い越しざまに大便投げつけて逮捕 大阪、暴行容疑 - 社会

    歩行中の女性をバイクで追い抜きざまに、自分の大便を投げつけたとして、大阪府警は16日、大阪府吹田市山田東1丁目の建設作業員、森口達也容疑者(39)を暴行容疑で逮捕したと発表した。  摂津署によると、森口容疑者は今月3日午前0時55分ごろ、摂津市東正雀の路上で、アルバイトから帰宅途中の20代の女性をバイクで後方から追い抜く際、左手に持った大便を女性の頭部などに投げつけた疑いが持たれている。大便は犯行直前に自分で用意したものだという。  16日未明にも同市内で別の女性が同様の手口で男に大便を投げつけられる事件があり、摂津署が関連を調べていたところ、森口容疑者が同日午後3時ごろに出頭してきた。森口容疑者は調べに対して2件の事件での犯行を認め「仕事でイライラしていた。女性との面識はなかった。逃げられないと思って出頭した」などと供述しているという。

    seiunsky
    seiunsky 2009/08/17
    大阪とか怖すぎるだろ・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):組長を拉致容疑で逮捕「やくざなら届けないと思った」 - 社会

    露天商の暴力団組長らを監禁し、露店の売上金を奪ったなどとして、警視庁は、さいたま市見沼区春野3丁目、配管工平沢伸浩容疑者(40)と、いずれも同市内に住む35〜62歳の男4人を逮捕監禁致傷と強盗の疑いで逮捕したと2日発表した。  浅草署によると、平沢容疑者らは昨年7月7日に神奈川県平塚市で開かれた七夕祭りに露店を出した暴力団組長(60)と店を手伝っていた男性2人を同月8日午前0時ごろ、会場そばで車に拉致し、同県小田原市内の駐車場で解放するまで約2時間監禁。車内で包丁や特殊警棒を示して脅し、売上金の全額約80万円を奪い、「50万円を用意する」との内容の念書を書かせた疑いがある。男性の1人が腕に軽傷を負ったという。  逮捕された男の1人は以前、この組長の組に出入りしていたといい、調べに「やくざなら警察に届けられないと思った」と供述しているという。組長は昨年7月下旬、同署に被害届を出した。

    seiunsky
    seiunsky 2009/05/03
    「やくざなら警察に届けられないと思った」確かにwwwwwwwww
  • asahi.com(朝日新聞社):中川財務相、泥酔疑惑に「ごっくんしていない」答弁 - 政治

    中川財務・金融相は16日午後の衆院財務金融委員会で、主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見でもうろうとした状態でかみ合わないやりとりを繰り返した問題について「若干風邪を引いておりまして、風邪薬を普段より多めに飲んだ」と釈明した。飲酒による泥酔との指摘には、中川氏は「飲んだのと、たしなむのは意味が違う。飲んだのを『ごっくん』ということであれば、『ごっくん』はしていない」と飲酒疑惑を否定した。  民主党の中川正春氏らの質問に対する答弁。  財務相は、もうろう会見について「記者会見の場面で風邪薬などの影響が出て、報道で出てしまったことは、誠に反省しているが、会議の目的は十分達した」と釈明した。  この日の質疑で財務相は当初、「13日のG7夕会合でワインは飲み、風邪薬は少し多めに飲んだ。14日の午後1時50分からアルコールは一切飲んでいない」と説明したが、その後、「(14日の)昼

    seiunsky
    seiunsky 2009/02/17
    ごっくんしていないとかAV気取りですか!!!!
  • asahi.com(朝日新聞社):ジンバブエ崩壊の危機 インフレ、年率2億3100万% - 国際

    ジンバブエ崩壊の危機 インフレ、年率2億3100万%(1/3ページ)2009年1月1日23時3分印刷ソーシャルブックマーク どの銀行にも開く前から、現金を引き出そうとする大勢の市民が並んでいた=ハラレ、古谷写す アフリカ南部のジンバブエが、崩壊の瀬戸際に立たされている。驚異的なインフレにコレラの大流行、飢えの広がり。だが、5期目に入ったムガベ大統領(84)は独裁色を強めるばかりだ。かつて「アフリカの穀物庫」と呼ばれた豊かな農業国は、今や「失敗国家」に数えられる。その実情を見た。(ハラレ=古谷祐伸) ■Zドルの価値は1日で半減 首都ハラレ中心部の「OKスーパー」。エリザベスさん(26)がパン売り場で値札を見つめていた。1斤が1米ドル(約90円)または25億ジンバブエドル(Zドル)。所持金は15億Zドルなので10億Zドル足りない。「今朝の1米ドルの両替率は10億Zドルだったはず」と店員に文句を

    seiunsky
    seiunsky 2009/01/02
    このまえZドルの桁を落としたと思ったらまたwww
  • asahi.com(朝日新聞社):「月80時間残業しないと減給」店員過労死、両親提訴へ - 社会

    「月80時間残業しないと減給」店員過労死、両親提訴へ(1/2ページ)2008年12月19日11時30分印刷ソーシャルブックマーク 全国チェーンの日料理店「日海庄や」の店員、吹上元康さん(当時24)が急死したのは過酷な残業が原因だとして、京都市に住む両親が東証1部上場の経営会社「大庄」(東京)に約1億円の賠償を求める訴訟を来週にも京都地裁に起こす。両親は「月80時間」の時間外労働をこなさなければ給与から不足分の賃金が差し引かれる制度によって過労死に追いやられたと主張している。 両親によると、吹上さんは大学卒業後の昨年4月に大庄に入社し、大津市の「石山駅店」に配属された。同8月、自宅で就寝中に亡くなっているのを母親が見つけた。死因は急性心不全と診断された。亡くなるまで4カ月間の時間外労働は月平均98時間余りで「2カ月以上にわたって月平均80時間以上」という厚生労働省の「過労死ライン」を超え

    seiunsky
    seiunsky 2008/12/20
    「月額19万4500円は80時間残業した場合の給与」どんだけ水増ししてんだよwww
  • asahi.com(朝日新聞社):「女性はねた」通報、重傷のはずなのに「現場」に姿なし - 社会

    「女性はねた」通報、重傷のはずなのに「現場」に姿なし(1/2ページ)2008年10月11日2時29分印刷ソーシャルブックマーク 女性がはねられたとみられる現場には、チョークで人の形が描かれていた(左下)=10日午後0時8分、盛岡市玉山区下田 「はねられた女性」は、いったいどこへ消えたのか――。9日午後10時50分ごろ、岩手県岩手町内に住む農業女性(59)が「1時間ほど前、盛岡市内の農道で女性をはねた」と岩手署に届け出た。盛岡東署員らが現場に急行したが、はねられたとされる女性はいなかった。農業女性が運転していた軽ワゴン車はフロントガラスが破損。女性は重傷を負ったとみられ、同署が行方を捜している。 同署によると、現場からは白のズックが片方見つかったほか、軽ワゴン車からは農業女性のものとは異なる女性の髪の毛が採取された。フロントガラスがクモの巣状に割れていたことから、同署は事故は実際にあり、女性

  • 1