タグ

ブックマーク / zariganitosh.hatenablog.jp (12)

  • なるべく書かないawkの使い方 - ザリガニが見ていた...。

    awkという、古くからのスクリプト言語がある。(1977年生まれ。読み方は「オーク」である。エイ・ダブリュ・ケイではない)man awkをPDFに変換してみると、たったの3ページ強しかない。 $ man -t awk|pstopdf -i -o ~/Downloads/awk.pdf とてもシンプルな言語仕様ではあるが、awkには必要十分な表現力がある。特にテキストを処理する場面においては、最小限のシンプルな記述で、気の利いた処理を素早くこなす。無駄のないawkワンライナーを見ると、ある種の感動を覚える。awk以降に生まれたスクリプト言語は、少なからずawkの影響を受けていると思われる。 awkを知ることで、間違いなく幸福度は上がると思う。いつかきっと「知ってて良かった」と思える時が来るはず。もっともっと、awkを知りたくなってきた。 基動作 awkの基動作は、とってもシンプルである。

    なるべく書かないawkの使い方 - ザリガニが見ていた...。
    seiunsky
    seiunsky 2013/12/09
  • アリスがチャレンジなコードを書く時、git branchをちゃんと理解したい! - ザリガニが見ていた...。

    アリスとボブのGitシリーズがになりました! アリスとボブのGit入門レッスン アリスは迷っていた。現状のshowメソッドは固定されたメッセージしか出力しないが、理想的にはユーザーの条件によって変化させたいと。 しかし、その機能を実装するためには結構な大改修になってしまう。果たして今の自分の技術でちゃんと完了させることが出来るだろうか?この機能追加をやるべきか、このままにするか...。 アリスはこの修正が失敗に終わった時のことを考えて、ボブに連絡しておくことにした。「失敗したらごめんね。」と。(なんて無責任なアリス...。) 連絡を受けたボブは、アリスの機能追加には大賛成。ボブ:「ただし、新しいブランチを追加して、そこで作業くれ。」と。アリス:「ブランチ???」 アリスはブランチを理解できていないが、とりあえず、ボブに説明された手順をそのままやってみることにした。アリス:「習うより、慣れ

    アリスがチャレンジなコードを書く時、git branchをちゃんと理解したい! - ザリガニが見ていた...。
  • ターミナルでslと打つと煙を上げながら画面をSLが駆け抜けるslコマンド - ザリガニが見ていた...。

    あまりにも有名なslコマンド。MacBookにも入れてみたら、久々に癒された。 MacOSXバージョンでは、SLがターミナル画面から抜け出してスクリーン全体を駆け抜けるところがいい!自分にとっては必携のコマンドです。 ちなみに今まで、自分ではlsコマンドを、slと打ち間違えることはほとんどなかった。これからは、たまに打ち間違えたくなった。 インストールと実行 Mac OS X版スクリーン駆け巡りSLより、ソース(slMacOSX.tar.gz(version 1.0.4) )をダウンロード。 解凍して、そのフォルダに移動して、makeしたら、slコマンドが出来上がっていたので、/usr/local/binに移動した。 ターミナルからslと打ち込んで...走る!走る! 素晴らしいコマンドに感謝です!

    ターミナルでslと打つと煙を上げながら画面をSLが駆け抜けるslコマンド - ザリガニが見ていた...。
  • 自分仕様なMacBookの快適なところ - ザリガニが見ていた...。

    iPadは場所を選ばず手軽に使えて便利なのだが、結局のところ、MacBookの代わりにiPadで作業しようとする限り、MacBook以上に快適に作業できることはなくて、現状ではiPadでの作業はMacBookに比べて冗長になる。(もちろん、iPadでしかできない作業とか、iPadが得意な作業というのもあって、例えば、現在地を絶えず追跡しながらカーナビのように地図アプリでナビゲーションするとか、PDFをまるで紙ののように再現するとか。) たぶん、長年MacBook(のようなマウス&キーボードUIのパソコン)を使ってきて、その環境での作業が慣れているせいもあるかもしれない。それに、そもそもマウス&キーボードUIには25年以上の歴史があり、その中で常に進化し続けてきた。今のMacBookは、すべてがマウス&キーボードUIに最適化され、かなり成熟した作業環境になっているはずなのだ。さらには、自分

    自分仕様なMacBookの快適なところ - ザリガニが見ていた...。
    seiunsky
    seiunsky 2010/06/15
    結局PCの代わりにはならないよねぇ
  • iPadのSafariに不足しているものを補う - ザリガニが見ていた...。

    指でダイレクトに触ってなめらかに反応する、あのiPadUIは、あっという間に使う人々を魅了する。しかし、そのまま使い続けているうちに、実はMacBookのようなマウスを利用したUIほど細かい操作ができないことに、いずれ気付く。 iPadUIには、指先での操作を考慮して、適度なサイズと間隔が保持されている。そのため、マウスのUIほど機能を詰め込むことが出来ず、厳選した機能のみが提供されることになるのだろう。 iPadのSafariに不足しているもの それにしても、今のSafariにどう考えても不足していると感じる機能が、二つある。 表示中のページを閉じる機能 ページ内検索 表示中のページを閉じる機能 例えば、http://b.hatena.ne.jp/hotentry で、気になる記事へのリンクをクリックすると、新規ページが開いてリンク先にジャンプする。 気になる記事を読み終わったら、今

    seiunsky
    seiunsky 2010/06/07
    ブックマークレットで補完しなきゃ辛い部分て結構あるよね。
  • サービスがいいMacBookにしておく - ザリガニが見ていた...。

    Snow Leopardになって、サービスメニューにAutomatorのワークフローを自由に追加出来るようになった。今まで各アプリケーションから一方的に提供されるサービス機能の中で、便利そうなのを見つけて利用するしかなかったが、これからは自分が欲しいと思う機能を創意工夫で追加できるようになったのだ。シンプルなAutomatorのワークフローを作成するだけで。*1 しかも、メニューとして表示されるのは、その状況で利用できるサービスのみに限定されるようになった。以前のように、利用できないものまで含めて、登録されているサービスがすべて表示されて、多すぎるメニューで溢れ返って選択するのが面倒臭くなる状況も改善された。 また、アプリケーション名 >> サービス 以外にも、コンテクストメニューやアクションメニュー(Finderツールバーの歯車アイコン)にも、利用可能なサービスが表示されるようになった。

    サービスがいいMacBookにしておく - ザリガニが見ていた...。
    seiunsky
    seiunsky 2009/11/16
    automator かー。使ったことないや
  • 気付き難かったiPhoneの操作 - ザリガニが見ていた...。

    iPhoneには紙のマニュアルは用意されていないが、web上にはちゃんと公開されている。そのリンクは、iPhoneのSafariのブックマークにも、デフォルトで登録されていた。 使いこなすためのヒント - iPhoneの使い方をすべて紹介(iPhone >> Safari >> ブックマーク第一階層 >> iPhoneユーザーガイド) iPhone ユーザガイド(203ページのPDF版) やはり、一通りは読んでみるべきだと思った。(今までいい加減に使っていたので)いくつか知らない操作も発見した。また、マニュアルに書いてないこともある。以下は、自分が使いそうな、最初は気付かなかった操作のメモ。 この他にも未知の操作がいっぱいあるのだと思います。ご存知の方は、ぜひ、教えて頂きたいです。 環境 iPhone 3GS / OS 3.0 MacBook OSX 10.5.7 iTunes 8.2.1

    気付き難かったiPhoneの操作 - ザリガニが見ていた...。
    seiunsky
    seiunsky 2009/08/04
    あとで読む
  • マルコフ連鎖で日本語をもっともらしく要約する - ザリガニが見ていた...。

    そもそも、マルコフ連鎖とは何なのか?全く聞いたこともなかった。そして、文章を要約するのはとっても高度なことだと思っていて、自分のレベルではその方法を、今まで思い付きもしなかった。 しかし、以下のようなシンプルなRubyコードでそれが出来てしまうと知った時、目から鱗である...。一体、何がどうなっているのだ?コードを追いながら、マルコフ連鎖を利用するという発想の素晴らしさを知った! 作業環境 MacBook OSX 10.5.7 ruby 1.8.6 (2008-08-11 patchlevel 287) [universal-darwin9.0] mecab utf8環境でインストール済み マルコフ連鎖に出逢う rssを流し読みしていると、以下の日記に目が止まった。(素晴らしい情報に感謝です!) MeCabを使ってマルコフ連鎖 一体何が出来るコードなのか、日記を読んだだけではピンと来なかっ

    マルコフ連鎖で日本語をもっともらしく要約する - ザリガニが見ていた...。
  • 行数が少ない時でも、フッタ位置を常にページの一番下に表示してくれるCSS - ザリガニが見ていた...。

    PicLensのWebmaster's Guideによると、PicLens対応の手順が、以下のように書かれている。 How It Works Learn By Example: A Basic PicLens Gallery Step-by-Step Instructions 1. Create a Media RSS Feed 2. Enable RSS Autodiscovery 3. Match Your HTML Page's Images to the Media RSS Tags 4. Add a PicLens Badge to Your Site (optional) ...(中略)... http://piclens.com/lite/webmasterguide.php 気になるのが4番目。「自分のサイトにPicLensバッジを付ける(オプション)」というのがある。 ←

    seiunsky
    seiunsky 2009/01/30
    常に一番したに表示
  • テストを書いてからコードを実装してみる - ザリガニが見ていた...。

    これまでテストした中で、いくつかの動作は、現状のままでは問題があることも分かってきた。その一つは、伝票の明細行を削除するところ。調子よく削除していくと、最後の1件も削除できてしまう。そして、伝票には明細行が無い状態になり、挿入する方法も無いことに気付き、途方に暮れる...。(挿入・削除・コピーのリンクが、明細行の中にあるので。) この問題に対して暫定的に、行削除の結果、明細行が0件の場合は、自動的に1行追加するようにして回避することにしてみた。そして今回は、コードを修正する前に、目指す状態のテストを書いてみた。 まずテスト # テスト: test/functional/journals_controller_test.rb require File.dirname(__FILE__) + '/../test_helper' class JournalsControllerTest < Ac

    テストを書いてからコードを実装してみる - ザリガニが見ていた...。
  • 改良中...心に優しいエラー表示を! - ザリガニが見ていた...。

    現状で、もしすべての行で検証エラーが発生したとすると、こんな感じになる...。 ずぶん派手に教えてくれる。何処がどんなエラーなのか明快と言えば明快なのだが...この表示、何度も見てると、なんだか気持ちを逆撫でされているようで、いつのまにか「言われなくても分かっとるわぃ!」とムキになってくるのだ。作っている人がそうなのだから、ユーザーがこのエラーを見たら、おそらく、やる気が失せるだろう...。もう少し、心に優しいエラー表示が必要だ。 配色 赤過ぎると挑発的な感じになってしまう。もう少しトーンを抑えた色にしてみる。 エラー時の背景色をピンクに変更した。 paddingを0にした。 控え目になるので、input、textarea、selectの背景色もピンクにしてみた。 /* スタイルシート: public/stylesheets/scaffold.css */ ...(中略)... marg

    改良中...心に優しいエラー表示を! - ザリガニが見ていた...。
  • "プレビュー.app" の底力 - ザリガニが見ていた...。

    (Leopard Preview.app's potential) アプリケーションの名前こそ「プレビュー」だが、すでに機能は「レタッチ」レベルなのであった! The application's name is "Preview", but the function is "retouch" level! スクリーンショット(Screen capture) ウィンドウの影なし撮影ができる。(command-shift-4 & spaceの影あり撮影と使い分けると便利) "File >> Grab >> Window" is without shadow.(Properly, we can use that "command-shift-4 & space" is with shadow.) タイマー撮影ができる。 "File >> Grab >> Timed Screen" command

    "プレビュー.app" の底力 - ザリガニが見ていた...。
    seiunsky
    seiunsky 2009/01/17
    すげええええええええええ!!!
  • 1