タグ

ブックマーク / makaronisan.hatenablog.com (3)

  • 「ミスミソウ」に見る、閉じた社会と壊れていく心 - たまごまごごはん

    田舎はいいね」って誰が言い出したんだろう。 そうなんだ、田舎はすごくいい。空気もきれいだし、景色も美しいし、人も当にあったかい。 都会にはない何かが残っている。 当に? 何が残っているの?何が残っているの? 狭くてがんじがらめの視野が残っているんじゃないの? ●田舎屈● 田舎では、発散しきれないストレスがどんどんたまっていく。 そんな「屈」という文字が見事に再現されたのが、押切蓮介先生の「ミスミソウ」です。 田舎の学校でクラスメイトのイジメにあう、少女春花の物語…と書くと「いじめカッコワルイ」的な感じを受けてしまいますが、もうそんなレベルでの話しじゃないです。 ここに叩きつけられているのは善悪すらも混沌とした、狭い狭い視野の中での圧迫感です。 そもそもクラスの人数が少ない地域だと、それだけ家族のような関係が築かれるという利点もありますが、同時に他者が入り込めないような集団を作り

    「ミスミソウ」に見る、閉じた社会と壊れていく心 - たまごまごごはん
    semis
    semis 2008/03/09
  • ロボットに性別があるのはなぜだろう。流星ひかる「それはロボット」 - たまごまごごはん

    まず、この単語を見てみよう。 「メイドロボ」 はい、ときめいた人挙手。はい!はい!ノノノ まあ、十中八九自分の中でこれを聞いて思い浮かぶのがマルチだったりまほろさんだったりミソッカスだったりするせいなんですが、冷静に考えてみたらそれって結構与えられたアニメ・マンガ・ゲームのイメージでした。 メイド機能を果たすロボットをじっくり、かつ現実的に考えてみたら、女性型とかにこだわらず色々な機能を付けた方がいいことに気づきます。スリムなボディより、寸胴ボディからコーヒーの一杯でも出る方がよいだろうし、腕もアームがいっぱいついている方が便利だろうし・・・。うわっ、気持ち悪っ。 ここで一つの問題が浮かび上がります。 ロボットを作る際、なぜ男性型・女性型となるのか、というところ。 「動く人形」の延長としてなら、確かに性別は「人型」なわけだから求めて行きたいテーマです。しかし、知らず知らずのうちに創作や人間

    ロボットに性別があるのはなぜだろう。流星ひかる「それはロボット」 - たまごまごごはん
  • 一巻で終わっている、おすすめのマンガを紹介してみるよ - たまごまごごはん

    VIPPERな俺⇒ 10巻以内で完結してておもしろいマンガ教えてくれ 短くておもしろくて完結している漫画×たくさん。(SomethingOrange) 画評 - 短完漫画101冊(404 Blog Not Found) 「短くて」おもしろくて完結している漫画ということなので、オススメ短編シリーズを挙げておく(情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明) ウチも、10巻以内完結でおもしろい漫画を挙げてみる(真・業魔伝書庫) いやあ、こういうの見ていると、知らない名作もいっぱい知ることが出来る上に、選者さんの好みもわかって面白いですねえ。 というわけで、こういうのは参加しないわけにはいかないと思い、自分も挙げてみます。 とりあえず、10巻以内で、ってなると、うちにあるほとんどが10巻以内ばっかりなので、もうちょっと絞り込んで、自分は1冊完結の大好きな作品を紹介してみようと思いま

    semis
    semis 2007/10/22
  • 1