タグ

2005年12月19日のブックマーク (25件)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051219-00000273-kyodo-soci

    send
    send 2005/12/19
    あー。
  • エンドユーザーの見た著作権: 著作権バトン:いったい誰が何のために始めたんだろう?

    エンドユーザーの目から見た、知財問題に関わる話題をクリップ。 それに、ちょびっと添えるユーザーの音。 主に著作権問題を追いかけるけれども、 生活に影響の出る知財全般を採り上げられれば良いなぁ。 当ブログの趣旨 / 編集者 / ブックマーク / 著作権系ブログ新着 http://ameblo.jp/chosaku/entry-10007183244.html音楽リスナーとPCユーザのための著作権パブコメ準備号) 「著作権バトン」 『音楽リスナーとPCユーザのための著作権パブコメ準備号』さんで奇妙な話題が採り上げられていました。「著作権バトン」とかいうのが回り始めているようなのですね。それを、別段 回ってきている訳でもない『音楽リスナー〜』さんが皮肉混じりに模範解答(?)を書かれています。こういうセンス、私は好きです。 「著作権バトン」でググってみたんですが、今ひと

  • 著作権バトンとやら - 量産型ブログ

    はてなブックマーク経由で「著作権バトン」というものを知る。 著作権バトン|音楽リスナーとPCユーザのための著作権パブコメ準備号 http://ameblo.jp/chosaku/entry-10007183244.html エンドユーザーの見た著作権: 著作権バトン:いったい誰が何のために始めたんだろう? http://himagine9.cocolog-nifty.com/watchdogs/2005/12/post_c53b.html 何?この胡散臭さは、と思っていたら、大はこちらのようだ。 Yahoo!ブログ - 日常的雑文。 http://blogs.yahoo.co.jp/guitarnium33/12143980.html 過去ログとか色々読むとポルノグラフティのファンらしいが・・・・ で、どうやらポルノグラフティの著作物がブログで無断使用されることに憤っているようだ。決して

    著作権バトンとやら - 量産型ブログ
  • evolt.org - Browser Archive

    Pardon our dust! This iteration of browsers.evolt.org is under test, containing content which has not yet been finalized. evolt.org Browser Archive Who archived all these? One of the founding members of evolt.org, Adrian Roselli (or aardvark for those of you who visit the site or are on the mailing list), has provided the archive as well as its support through his company, Algonquin Studios. You c

    send
    send 2005/12/19
  • ■ - hoshikuzu | star_dust の書斎

    はてなダイアリー日記 - スタイルシートにおけるXSS脆弱性の修正について はてなからの発表 スタイルシートにおけるXSS脆弱性の修正について - はてなダイアリー日記 上記からちょっと引用。強調部分は私によります。 はてなダイアリーのスタイルシート設定では、セキュリティ確保のため expression 関数は使用できないよう制限を設けさせていただいておりますが、一部ブラウザで、全角文字を利用すると expression 関数を実行できてしまう脆弱性が見つかりましたので、対応を行いました。 2006年1月6日追記:この問題の報告者さん発見 おお!はてなダイアリー日記 - スタイルシートにおけるXSS脆弱性の修正について :: ぷろじぇくと、みすじら。 まぁなんにしても、危険なものを取り除いてして安全なものだけ利用できるようにするというのは難しいことだなーと改めて思ったのでした。 激しく同

    ■ - hoshikuzu | star_dust の書斎
  • マーティ・フリードマン、紅白出演!? - CDJournal ニュース

    元メガデスのギタリスト、マーティ・フリードマンが自身の公式HPに記したところによると、なんと12月31日にはNHK紅白歌合戦』に出演するとのこと。ただし、それ以上の詳細な記載はなく、どのような形での出演になるのかは不明。今年の出演歌手を見る限り、鈴木亜美のバックでギターをプレイするのではないか、とする説が有力のようです。 テレビ東京『ヘビメタさん』出演以降、音楽誌のみならず一般誌にまでマーティの記事が掲載され、邦楽系アーティストとの仕事も数多くこなすなど、すっかり人気者に。今後もJ-POPシーンでのさまざまな仕事があるようで、何かとお忙しい様子です。 現在制作中の『ミュージック・フォー・スピーディング』(写真・2002年)以来となるソロ・アルバムには、“非常にエキサイティングな”ゲストが何人か参加しているとのこと。ロック・ギタリストとしてのマーティのファンは、こちらの作品にも期待したいと

    マーティ・フリードマン、紅白出演!? - CDJournal ニュース
    send
    send 2005/12/19
    紅白?!
  • http://www.martyfriedman.com/archivedetail.php?id=128

    send
    send 2005/12/19
    紅白?!
  • nise kagaku

    この文章は、某小学校の先生方と議論するにあたって配布したレジュメです。短いですが、同様の目的で使用するにはこのくらいがちょうどいいでしょう。ご自由にお使いください 1. 明白にニセ科学であること 写真の「結晶」は物です。しかし、結晶の形が言葉に影響されるという主張は嘘なのです。音楽にも影響されません。江氏らは「科学的にはまだ証明されていない」というますが、そうではなく、科学的には完全に否定されています。結晶の形は温度と過飽和度で決まることは、中谷宇吉郎が人工雪の実験で示しました。これは世界的に知られたすぐれた業績です。また、水は感覚器官も頭脳も神経も持たないただの物質なので、言葉の「意味」に反応することはありえません。 ニセ科学を事実であるかのように教えることは、理科教育と完全に相反します。理科離れが叫ばれる今、ニセ科学を学校の場に持ち込むことには慎重であってほしいと希望します。ちなみ

  • うろおぼえ絵本 -

    昔読んだ絵でちょううろ覚えなのですけど確かこんなオハナシがありまして、いま詳細を思い出そうと必死です。 あるところにクマが一匹ですんでいた。友達のいない彼はある日大きなケーキを焼く。ひとりぼっちの誕生日。 クマは決意し、ケーキを半分に切って山を降りる。最初にみつけた家はキツネの家だった。ケーキをどうぞ!でも「友達になってください」と言えずに泣きながら帰宅。 キツネはケーキのあまりのうまさに、ひとりでべるのはもったいないと。ケーキを半分に切ってブタの家に。 ブタもあまりのうまさに、ケーキを半分ウサギの家にもっていく。 ウサギも半分をリスの家に。 リス感激。お礼をしなくっちゃ!くるみをもってウサギの家に。 ウサギは「いえいえ、これはブタさんからもらったの」ウサギもにんじんをもって一緒にブタの家に。 ブタは「いえいえ、これはキツネさんから」ブタもタマネギをもって一緒にキツネの家に。 キツネ「

    うろおぼえ絵本 -
    send
    send 2005/12/19
    ポークと
  • O'Reilly Media - Technology and Business Training

    send
    send 2005/12/19
  • 和菓子つくりましょ! - お菓子ネット.com

    家庭で出来る、誰にでも簡単に出来るレシピをご紹介。実際に作っている動画も御覧頂けます。さあ、みんなでお菓子作り!

    send
    send 2005/12/19
    ほほう
  • 地獄の必殺仕掛け人?

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    send
    send 2005/12/19
    マズジュー系か。
  • MTA/AntiSPAM/Domain Keys¤Ã¤Æ²¿¡© - Pocketstudio.jp Linux Wiki

    1-1. DomainKeys(¥É¥á¥¤¥ó¡¦¥­¡¼¥º)¤Ïǧ¾Ú¸°¤Ë¤è¤ë¥á¡¼¥ëǧ¾Ú † ¡¡DomainKeys ¤ÏÌÂÏǥ᡼¥ë(SPAM)Âкö¤Î¼êË¡¤È¤·¤Æ Yahoo.com ¤¬Ä󾧤·¤Æ¤¤¤ëÂкöË¡¤Ç¤¹¡£ÆÃħ¤È¤·¤Æ¤Ï´û¸¤Î¥×¥í¥È¥³¥ë¤òÊѹ¹¤µ¤»¤ë¤è¤¦¤Ê¤³¤È¤Ï¤¢¤ê¤Þ¤»¤ó¡£¸ø³«¸°¡¦ÈëÌ©¸°¤ò DNS ¥ì¥³¡¼¥É¤Î°ìÉô¤È¤·¤ÆÍѤ¤¤Þ¤¹¡£Á÷¿®Â¦¤Î¥á¡¼¥ë¥µ¡¼¥Ð¤Ï¥á¡¼¥ë¥Ø¥Ã¥ÀÆâ¤Ë¥Ø¥Ã¥À¾ðÊó¤Î°ìÉô¤Î½ð̾¤òÉÕÍ¿¤·¤Þ¤¹¡£¤³¤Î½ð̾¤ò¼õ¿®Â¦¤Î¥á¡¼¥ë¥µ¡¼¥Ð¤¬¸¡¾Ú¤ò¹Ô¤¤¤Þ¤¹¡£¤Þ¤¿¡¢ÅŻҥ᡼¥ë¤Î¥

  • MOONGIFT - GNOME interface for YUM. - YumのGUIインタフェース・ソフトウェア

    レビューコンテンツ追加について 日(2005年12月15日)より新コンテンツ「レビュー」を追加いたしました。 http://oss.moongift.jp/review/ ソフトウェアの紹介サイトは数多くありますが、スクリーンショットやレビューが殆どなく、ダウンロードして試し何となく違う、そこでまた探して…と言った事が多々あります。小さな、単機能なツールの場合は特にそうです。 そこで、MOONGIFT オープンソースにて実際に利用、インストールしたソフトウェアについて、スクリーンショットと簡単な画面説明を行う事といたしました。実際の利用感にはほど遠いとは思いますが、オープンソース紹介のワンショット(且つ縮小版)よりは雰囲気をつかんでいただけるかと思います。 改善案、問題点等、ご意見がございましたらお寄せ下さい(info@moongift.jp)。反応をうかがいつつ、フリーソフトウェア紹介

    MOONGIFT - GNOME interface for YUM. - YumのGUIインタフェース・ソフトウェア
    send
    send 2005/12/19
    GUIか。
  • オープンソースライセンスのGPL、14年ぶりに改定へ

    現在のオープンソースを支える最も重要な基盤となっているライセンス「GPL」(The GNU General Public License)が改定される。14年ぶりの改定となるバージョン3では、知的所有権問題や国際化など、ソフトウェア業界の発達・変化を反映し、今日にふさわしい内容を目指す。最新版は2007年春に登場する予定だ。 GPLは、Linuxカーネルをはじめ、最もよく利用されているオープンソースライセンスだ。そのGPLを1985年に起草したRichard M. Stallman氏が設立し、フリーソフトウェアとGPLの普及促進を目指す非営利団体Free Software Foundation(FSF)は11月30日、「GPL Version 3(GPLv3)」の改定作業ガイドラインを発表した。今回の改定作業は、オープンソース分野を専門に法的問題を取り扱うSoftware Freedom

  • Internet Explorer 5 for Mac: IMPORTANT INFORMATION FOR MICROSOFT INTERNET EXPLORER FOR MAC USERS

    最新バージョンの Word、ExcelPowerPointOutlookOneNote、OneDrive を今すぐ利用できます。おなじみの Office と、ユーザーに愛される Mac 独自の機能を組み合わせました。

    send
    send 2005/12/19
    これで大手を振って、MacIEを捨てられるかな?
  • 川o・-・)<2nd life - MochiKit

    http://mochikit.com/ http://mochikit.com/screencasts/MochiKit_Intro-1.html 名前はご存じの人も多いと思われるJavaScriptライブラリMochiKit。自分もJavaScriptライブラリはprototype.js + scriptaculousで決まり、みたいな感じでMochiKitには全然注目してなかったのですが、screencast見ると凄さが解るとtypoさんのCLONに書いてあったので見たらスゲーと思いました。まだ見てない人は必見! prototype.jsがクラスベースのOOPみたいなことをしてライブラリを形成してるとしたら、MochiKitJavaScriptらしく良い意味でどんどんグローバルな関数を定義して使い勝手を向上させてます。また標準のexampleに入ってるinterpreterがブラウ

    川o・-・)<2nd life - MochiKit
  • (・ω・):研究室の女の子 - livedoor Blog(ブログ)

    send
    send 2005/12/19
  • メディアについて何となくいろいろ - R30::マーケティング社会時評

    年末進行の世界からは去年で足を洗ったはずなのに、年末に向けていろいろとやらなきゃいけないことがあってやけに忙しい。どうなってるんだまったく。 この1週間もいろいろとブログ上で言いたいことがあったのだけど、どれもうまくエントリの文章に昇華できないでいる。ただ、今の世の中を非常に象徴しているなあと思ったメディア批判言説がたまたま2つ、シンクロするように出てきたので、ちょっとそのことについて書いておこうか。まとまんなさそうだけど。 強度偽装事件については、加野瀬氏@ARTIFACTから盗作電波ブログ認定されたきっこブログにイーホームズの藤田社長まで釣られて大変なことに。まあ、でも電波でも何でも釣った奴が勝ちだわね、世の中というのは。 ちなみにきっこ氏の匂わせるに、ブログ上での一連のリークの裏には自民党から口封じの圧力を受けた記者連中がいるって言うらしいんだけど、加野瀬氏のそれが当かどうか分から

    メディアについて何となくいろいろ - R30::マーケティング社会時評
  • さるさる日記 - きっこの日記

    「きっこの日記」と「きっこのブログ」は、無断転載、無断転用を禁止にしてるけど、それは、あたしが苦労して書いてる文章を勝手にコピーして、自分のブログとか掲示板とかに貼りつけるマナー違反者が多いからだ。だけどこれは、あくまでも「無断」で転載したり引用したりする行為について警告してるワケで、事前でも事後でも、たったヒトコト、「引用させていただきました」って言うメールを送ってくれれば、何の問題もない。それから、リンクに関しては、基的にリンクフリーなので、わざわざメールしてくれなくても、自由にリンクして欲しい。とは言っても、良識ある人であれば、きちんと「リンクさせていただきました」って言うメールを送ってくれるけど。 それで、あたしのとこには、毎日たくさんのメールが届くんだけど、その中には、「引用させていただきました」とか「リンクさせていただきました」って言うメールも多い。だけど、毎日何十通も届く

  • mixi足あとちょう :: ぼくはまちちゃん!

    公開終了しました。 めんどくさいので記録などはしてません。 (仕組みの解説) 1. imgタグとかcssの背景画像とかで、ぼくのmixiのプロフィールを指定して踏ませる 2. このページの足あと表示用iframeにcgi(※)を呼ぶ (※cgiの内容) 呼ばれる → 数秒待つ → ぼくのmixiの足あとページを取得 → 整形 → このページのiframeに出力 これだけです>< これ架空請求のサイトとかで使われたらビックリするかもしれないね! spamメールくる→踏む→ipアドレスどころか「mixiのxxxxさんですね。ご利用ありがとうございます」とか表示する…。 うわ!これはイヤですね…。 はやく防止できる仕様になりますように。

    send
    send 2005/12/19
    よく出来てる
  • Hal Tasaki’s -<log p>水は答えを知っている

    関連する項目をまとめた、「水からの伝言」を信じないでくださいというページを作成しましたので、そちらもご覧ください(2006年11月)。 末尾の付録に、「水からの伝言」関係の簡単なリンク集があります。 水は答えを知っている―その結晶にこめられたメッセージ 作者: 江勝出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2001/11/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 196回この商品を含むブログ (81件) を見るいろいろな方がこの書評をご覧になるだろうから、最初にひとこと注意を。私は相当に批判的な立場からこのを読み、以下にもまったく否定的な(しかし、わたしが一人の人間として正直に感じた)感想を述べている。このがすなおにお好きで、否定的な見解をみると不快になるという方は、この書評をお読みにならない方がよいかもしれない。ただし、あなたが学校の先生で、このを生徒にすすめよう、この

    Hal Tasaki’s -<log p>水は答えを知っている
  • 「TOSSランド」(教育技術法則化運動)へのコメント

    「TOSSランド」(教育技術法則化運動)へのコメント(2003/02/03) 【注意】このページの内容は商品の説明ではありません。商品説明中に出てくる水の科学の話について、水・液体の研究者の立場から議論しているものです。製品説明は、議論の最後にある、販売会社のページを見てください。  TOSSとは,教育技術法則化運動(Teacher's Organization of Skill Sharing)の略で,「全国の多くの教師が、授業%教育にすぐに役立つ教育技術・指導法を開発し、集め、互いに追試し,検討しあって、自らの授業の技術を高め、集められた教育技術・指導法自体もよりよいものに発展させようと努力しています。 」というものだそうだ。  私は教師ではないし,こういう運動があることを最近まで知らなかったのだが,TOSSインターネットランドを見て,かなり問題がある内容が一部に含まれているこ

  • ニセ科学入門

    大阪大学サイバーメディアセンター 菊池誠 この論文は大阪大学大学院文学研究科文化形態論専攻広域文化形態論講座文化基礎学専門分野共同研究「科学と社会」(代表者: 溝口宏平)報告書(平成16年2月発行)に掲載されたものです。基的には大阪大学の全学共通教育科目として毎年開講しているオムニバス講義「科学と人間」の中で私が担当している「科学とニセ科学の間」の回のレジュメを拡大したものです。 マイナスイオンの項に追記しました。でも、まだよくわからない(2006/2/23) はじめに 論文にしてはケッタイなタイトルなの で、面らっておられるかたも多かろう。現代市民社会の特に日常生活と科学とのか かわりを考えるとき、私個人は「ニセ科学」の問題は極めて重要であると考えるのだ が、恐らくはこの問題に注目していない研究者(自然科学者・科学論者・社会科学者 を問わず)がほとんどだろうし、それどころか問題の存在

    send
    send 2005/12/19
    いいねえ。
  • Page moved

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    send
    send 2005/12/19
    かわいすぎる!