タグ

CHNに関するsgtbのブックマーク (81)

  • asahi.com(朝日新聞社):中国、エジプト情勢にピリピリ 「ムバラク」検索不能に - 国際

    【北京=古谷浩一】中国当局はエジプトでの反政権デモの動きに対して神経をとがらせた対応を見せている。国内の民主化を求める動きへの影響を懸念しているとみられ、インターネット上の一部で関連情報が制限されている。ただ、獄中の民主活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏のノーベル平和賞受賞のときのような厳しい言論規制は敷かれていない。  中国の大手ポータルサイト「新浪」などの中国版ツイッターでは「エジプト」「ムバラク(大統領)」などを中国語で検索すると「関連法規に従い検索結果は表示できない」との文字が出る。「胡錦濤(フー・チンタオ=国家主席)」「天安門事件」などと同様に政治的に敏感な語句として検索不能の措置がとられたとみられる。  中国各紙も国営新華社通信の配信記事を使う形でのみエジプト情勢を低調に伝えている。反政権デモの写真なども掲載されているが、ムバラク大統領の即時辞任を求めるデモの動きがネットを通

    sgtb
    sgtb 2011/02/07
    "ネット上で検索サイトでの関連情報の検索自体は可能。(中略)NHKやCNNといった海外メディアの関連ニュースの放映が遮断されるような事態も生じていない"
  • エジプトの反政府デモ、中国では報道・ネット規制

    エジプト・カイロ(Cairo)中心部のタハリール広場(Tahrir square)で開かれた抗議デモで、「打倒ムバラク」とアラビア語で書かれた紙を持つデモ参加者(2011年1月30日撮影)。(c)AFP/HALED DESOUKI 【1月31日 AFP】中国の検閲当局が、エジプトでの反政府デモの報道を規制し、インターネットでの議論へのアクセスを遮断している。エジプトのデモが中国国内の改革を求める声に火をつけかけないと当局者らが懸念しているとみられる。 マイクロブログサイトで31日に抗議デモについての検索を行ったところ結果はゼロ件だった。また、大手ポータルサイトの議論ページでは、エジプトについての報道について議論するページが利用できなくなった。 ほぼ30年にわたりエジプトを統治してきたホスニ・ムバラク(Hosni Mubarak)大統領の退陣を求める抗議デモについての報道は、中国国内ではほと

    エジプトの反政府デモ、中国では報道・ネット規制
    sgtb
    sgtb 2011/02/02
    "ホスニ・ムバラク(Hosni Mubarak)大統領の退陣を求める抗議デモについての報道は、中国国内ではほとんどなく、報道される内容も、背景の政治的要素や民主化を求める声などといった側面は伝えられていない"
  • 続伸する中国の風力発電 2010年前半に+7800MW。この間の積み上げはダントツ世界一 - 自然エネルギー

    sgtb
    sgtb 2011/01/19
    "トータルでは、一位のアメリカに僅差でおよばないものの、直近の増設容量ではアメリカの6倍以上の容量を2010年の前半にに積み上げたことになる"
  • 交通渋滞はビジネスチャンス、中国で登場した新サービス

    北京(Beijing)の第2環状線で発生した交通渋滞(2010年9月21日撮影)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【1月10日 AFP】交通渋滞が社会問題化している中国で、渋滞をビジネスチャンスと考えた起業家たちによるユニークなサービスが登場した。 8日付の中国の英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)によると、渋滞にまきこまれた時に呼び出せばオートバイで代わりの運転手を連れてきて、目的地まで車を運んでくれるという。サービスを申し込んだ人はオートバイの後ろに乗って渋滞から抜け出すことができる。 湖北(Hubei)省武漢(Wuhan)でこのサービスを提供する業者は、「大切な会議の予定がある人や、飛行機の時間が迫っている人、それに渋滞で長い間待つのが嫌な人たちに向けたサービス」だと説明する。多くのドライバーからこのようなサービスが欲しいとの要望があり、前年から開始し

    交通渋滞はビジネスチャンス、中国で登場した新サービス
    sgtb
    sgtb 2011/01/13
    "渋滞にまきこまれた時に呼び出せばオートバイで代わりの運転手を連れてきて、目的地まで車を運んでくれるという。サービスを申し込んだ人はオートバイの後ろに乗って渋滞から抜け出すことができる"
  • asahi.com(朝日新聞社):中国、パキスタンに1兆円超す投資へ 首脳会談で合意 - 国際

    sgtb
    sgtb 2010/12/24
    "パキスタンにとって中国は最も親密な友好国。中国は米国などの懸念をよそに、電力不足に悩むパキスタンの原発建設を支援するなど関係を深めている"
  • 米、風力発電の補助金めぐり中国を提訴

    中国雲南(Yunnan)省大理(Dali)近郊の者摩山(Zhemo Mountain)風力発電所(2009年11月5日撮影)。(c)AFP/LIU Jin 【12月23日 AFP】米通商代表部(US Trade Representative、USTR)は22日、中国政府が自国の風力発電機器メーカーに不当な補助金を出しているとして、世界貿易機関(WTO)に提訴したと発表した。 USTRの声明によると、中国製の部品を使用したメーカーのみを対象に多額の補助金を出しており、WTO協定違反の疑いがあるとしている。ロン・カーク(Ron Kirk)通商代表は「こうした補助金が事実上、米企業の対中輸出の障壁となっている」と述べ、米政府は公平性を確保するため力を尽くす方針を示した。 補助金は中国政府が力を入れている環境技術振興策の一環で、金額は2250万ドル(約19億円)規模とされる。 今回の提訴は全米鉄鋼

    米、風力発電の補助金めぐり中国を提訴
    sgtb
    sgtb 2010/12/23
    "USWは、中国政府が環境産業で不当な補助金を出して輸出を振興しているほか、環境技術関連の原材料への外国企業のアクセスを妨害したり、中国に投資する外国企業に技術機密を開示するよう求めていると非難していた"
  • ドイツが撮影した巨大スラム街、九龍城砦(香港)解体直前1989年のドキュメント映像|カラパイア

    九龍城砦は、香港・九龍の九龍城地区のことで、かつてはそこに巨大なスラム街が形成されていたところ。 1898年、イギリスが中国清朝から香港島や九龍に隣接する新界、及びランタオ島をはじめとする香港周辺200余りの島嶼部を99年間租借したのだが、九龍城砦は例外として租借地から除外され清の飛び地となった。後にイギリスの圧力で清軍・官吏等が排除されてしまい、以後中国大陸が中国国民党率いる中華民国となって以降も、事実上どこの国の法も及ばない不管理地帯となったんだ。 香港政庁の力も、英国の管理も及ばないこの地に、中国大陸からの流民がなだれ込みバラックを建設、その後スラム街として肥大化していった。「東洋の魔窟」と呼ばれ、「アジアン・カオス」の象徴的存在となっていた。 1984年の英中共同声明により香港が1997年に中華人民共和国に移譲、返還されることが確定。1984年、香港政庁が九龍城砦を取り壊し、住民を

    ドイツが撮影した巨大スラム街、九龍城砦(香港)解体直前1989年のドキュメント映像|カラパイア
  • 中国、ベトナム漁船拿捕…西沙諸島海域 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【バンコク=若山樹一郎】ベトナム国営通信は5日、中国とベトナムが領有権をめぐって争っているパラセル(西沙)諸島海域で9月11日、ベトナム漁船1隻が中国側に拿捕(だほ)され、越側の抗議にもかかわらず、乗組員9人が依然拘束されたままになっていると伝えた。 同通信によると、越政府は駐ハノイの中国大使館に対し、拿捕は主権の侵害だと抗議。ハノイで5日、両国代表による協議が行われたが、中国側が解放の条件として漁船の所有者に罰金を要求、越政府は無条件の解放を求めたという。 パラセル諸島は中国が実効支配しており、昨年3月ごろから海洋権益を守るためとして、漁業監視船による監視を強化。越漁船の拿捕が相次いでいる。

  • 極右化するモンゴルの反中感情、強まる警戒感

    モンゴルの首都ウランバートル(Ulan Bator)にあるネオナチをテーマにしたバーでくつろぐ客たち(2010年7月21日撮影)。(c)AFP/KITTY HAMILTON 【9月1日 AFP】バトさん(24)はモスクワに留学経験があるモンゴル人で、話しぶりは穏やか、着こなしも洒落ている。しかし自慢げに見せてくれた携帯電話の待ち受け画面には、ナチス・ドイツ親衛隊高官の頭がい骨が映っていた。 外見を見ただけでは、バトさんがモンゴルで極右団体に指定されている3団体のひとつ、「ダヤール・モンゴル運動(Dayar Mongol)」のメンバーだとは思えない。 この排外主義団体が掲げる第1の敵は中国だ。中国ロシアに挟まれた内陸国で、旧ソ連の衛星国だったモンゴルは20年前、ソ連の崩壊とともに資主義へ移行した。経済発展に取り組んだものの、依然としてアジア最貧国の1つに数えられている。 外国人投資家が金

    極右化するモンゴルの反中感情、強まる警戒感
    sgtb
    sgtb 2010/09/03
    地政学的に二大国に直接挟まれる国の立ち振る舞い
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
  • asahi.com(朝日新聞社):中国、外資でスト多発 日系が7割、ネット・携帯で連鎖 - 国際

    【北京=峯村健司】中国内で5月中旬から約2カ月間にストライキが発生した外資系企業が少なくとも43社に上ることが、朝日新聞社の調べでわかった。そのうち日系企業が32社を占めていた。ストの拡大による社会不安を恐れる中国当局は報道規制や労使の仲裁に乗り出した。ただ、待遇改善を求める労働者の不満は収まらない状況だ。  朝日新聞社が7月29日までに、各地の大使館、総領事館や企業を通じて集計した。  5月17日に広東省仏山にあるホンダが100%出資する部品工場で起きたストを皮切りに、広東省一帯に広がった。特にホンダ側が約24%の賃上げを提案した6月4日以降、各地に広がった。  日系ではトヨタ系などを含む自動車部品が半数を占め、電子部品の工場のほか、物流会社やスーパーでも起きた。  労働者はインターネットの掲示板や携帯電話を通じて労使交渉の中身や賃上げについて連絡を取り合っている。労働争議に詳しい弁護士

    sgtb
    sgtb 2010/07/31
    "中国の憲法ではスト権が認められていない。政府関係者によると、全国的な大規模デモや暴動拡大を避けたい中国共産党中央宣伝部は5月下旬と6月中旬、国内メディアに対しスト関連の報道を禁止する通達を2度出した"
  • エピソード - 時論公論

    福井県の敦賀原子力発電所2号機について、再稼働が初めて認められなくなる可能性があり注目されます。今後のエネルギー政策にどう影響するのか、考えます。

    エピソード - 時論公論
    sgtb
    sgtb 2010/07/09
    【中国】胡錦涛は台湾統一に一定の道筋をつけ、自身の功績として残すため"経済を以って統一を促進する路線"【台湾】"今の事実上の国家体制を維持したい""経済力を強化するには、成長する中国経済をより積極的に活用"
  • asahi.com(朝日新聞社):中国、人民元の上昇容認へ 対ドル相場固定を解除の意向 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    【北京=琴寄辰男】中国の中央銀行にあたる中国人民銀行は19日、「人民元為替レートの弾力性を強める」とする声明を発表した。人民元のドル相場への固定を解除し、人民元レートを上昇させていく意思を示すものだ。カナダで26日に開かれるG20首脳会議を目前に、為替制度の改革への積極性を示した。  週明けの21日以降、為替介入によって2008年夏から続けてきた1ドル=6.83元前後での相場固定を解除。人民元対ドル相場の緩やかな上昇を再び容認していくものとみられる。為替制度そのものは変更しない。  人民銀は声明で「世界経済は着実に回復し、中国経済の回復傾向の基礎もしっかりとしたものになっており、経済運営は平穏に向かっている。人民元為替レートの形成メカニズムの改革をさらに進める必要がある」と強調した。  中国政府は今回の声明を機に、08年の金融危機で先送りしていた国内の産業構造の転換に腰を入れる方針とみら

    sgtb
    sgtb 2010/06/21
    "為替制度そのものは変更しないので、人民元の対ドル相場の上昇ペースは今後も人民銀が握る。最大でも毎朝、人民銀が公表する基準値の0.5%に制限される。 "
  • asahi.com(朝日新聞社):中台経済協定ほぼ合意、月内にも締結 専門家協議 - 国際

    【北京=琴寄辰男、台北=村上太輝夫】中台間の自由貿易協定にあたる中台経済協力枠組み協定(ECFA)の締結を目指す双方当局の専門家協議が13日、北京市内で開かれた。協議後の記者会見で中台双方の代表は「専門家協議は日で基的に終わった」と述べ、協定と付属文書についてほぼ合意に至ったことを明らかにした。さらに細部を詰めたうえで月内にも双方の交流窓口機関のトップによる会談を中国で開催し、協定を締結する見通しだ。  今回の協議の焦点は、先行して輸入関税引き下げの対象とする貿易品目のリスト。協議の結果、中国側から約500項目、台湾側から約200項目を示した。台湾中国側に求めていた石油化学製品、繊維、機械などの関税引き下げが含まれている模様だ。  中国商務省の唐●(●は火へんに韋)・台湾香港マカオ局長は「台湾の主要産業、競争力のない産業への負の影響がないようにした」と配慮を強調した。  ECFAは、

  • asahi.com(朝日新聞社):人民元切り上げ、春先に中国が示唆 米に「圧力やめて」 - 国際

    【ワシントン=尾形聡彦】中国の通貨「人民元」の切り上げを声高に求めていた米国政府に対し、3月中旬〜4月中旬に中国政府から「圧力をかければ、我々は動けない」との要請があったことがわかった。米国側は「圧力」をかけなければ、中国側が切り上げに動く意思を示唆したものと受け止め、切り上げを強く求める姿勢を改めた。中国側は「我々にも有権者がいる」と一党支配の社会主義国として異例の表現も使い、米国側に配慮を求めたという。  米政府高官ら複数の関係者が朝日新聞に明らかにした。米国側によると、中国側から「圧力をかけるのをやめて欲しい(ドント・プレス・アス)。米国が圧力をかけ続ければ、我々は動くことができない。我々にも有権者(コンスティテュエンシー)がいる」と伝えられたという。  米中間では、3月中旬から4月中旬にかけて、北京でのガイトナー財務長官・王岐山(ワン・チーシャン)副首相会談や、ワシントンでのオバマ

    sgtb
    sgtb 2010/05/25
    "「中国がより市場志向の為替レートに移行していくことは、世界的な不均衡の是正に向けて不可欠な貢献をもたらす」"
  • 中国むさぼる…日本のペットボトルのリサイクル高騰、壊滅の恐れ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    使用済みペットボトルを買い取るため、リサイクル業者が参加した平成22年度の入札で、1トン当たりの平均落札単価(加重平均)が前年度から5倍も上昇する2万1973円になったことが18日、日容器包装リサイクル協会の調べで分かった。落札単価は近年、乱高下しており、業者からは「安定経営は不可能だ」と悲鳴に似た声も。中国がペットボトルの輸入を“完全解禁”するという動きもあり、業者は瀕死(ひんし)に窮している。自治体も法律無視、海外に流出さす 使用済みペットボトルのリサイクルは、平成9年の容器包装リサイクル法(容リ法)の施行とともにスタート。市町村が回収したペットボトルを、協会が一手に引き取り、容リ法で指定された業者が入札して仕入れる仕組みだ。 ペットボトルの入札・買い取りは、全国約900カ所の保管施設でそれぞれ行われており、22年度の入札には61社が参加。協会が集計したところによると、落札単価は、前

    sgtb
    sgtb 2010/05/21
    リサイクルを行うのは国内か世界か/"市町村が協会に引き渡さずに直接海外などに流出させていることも高騰の原因。20年度の実績量では、市町村が回収した約28万トンのうち、約13万トンが独自ルートに流れた。"
  • 中国で「国防動員法」が成立、チベットなどでの騒乱にも適用

    中国・北京(Beijing)で、中国を訪問したアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)ドイツ首相の歓迎式典で、赤旗を掲げ立つ兵士(2008年10月23日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【2月26日 AFP】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は26日、有事の際に軍務を優先し国民を動員する「国防動員法案」を可決した。全人代報道官が記者会見で明らかにした。 これにより、国家非常事態や安全保障への脅威などの有事には、国家主席が「国防動員法」を発令し全人代常務委員会が軍を動員する。 膨大な軍事力をもつ中国の軍事機構は、これまで常に、党の直接指揮下にあった。 さらに、同法は防衛関連機器の製造会社に対する補助金支給や特恵扱い条項や、軍による動員市民からの財産収用を制限する条項も盛り込まれている。 中国軍関係者によると、同法は戦

    中国で「国防動員法」が成立、チベットなどでの騒乱にも適用
    sgtb
    sgtb 2010/02/28
    "これにより、国家非常事態や安全保障への脅威などの有事には、国家主席が「国防動員法」を発令し全人代常務委員会が軍を動員する。" 共産党通さなくても全人代の中心だけで軍が動員できるってことなのかな
  • 中国全域が射程…インド弾道ミサイル、年内にも実験 - MSN産経ニュース

    ニューデリーからの報道によると、インド軍の科学技術担当の最高幹部は10日、核弾頭搭載可能な長距離弾道ミサイル、アグニ5(射程5000キロ)の発射実験を1年以内に実施する計画だと記者団に明かした。アグニ5は中国全域が射程に入り、実験実施は中国を刺激することになりそうだ。 アグニ5は日や欧州の一部まで射程に入る。インド軍科学技術担当最高幹部は「弾頭を軽量化し、射程をさらに延ばすことも可能」と述べた。 インドは1980年代から核弾頭搭載可能な国産ミサイルの開発を進め、短距離弾道ミサイル、アグニ1(同700キロ)、中距離弾道ミサイル、アグニ2(同2千キロ)などを配備。中国主要都市の一部を射程に入れる中距離弾道ミサイル、アグニ3(同3千キロ)は、今月7日に4回目の発射実験を成功させ、近く実戦配備するとみられる。(共同)

  • 天安門事件から4日で20年、元学生リーダー王丹氏が心境を吐露

    台湾・台北(Taipei)で記者会見する王丹(Wang Dan)氏(2009年5月24日撮影)。(c)AFP/Sam YEH 【6月2日 AFP】(写真追加)1989年の天安門(Tiananmen)事件につながった民主化運動の学生リーダーの1人として、中国政府の最重要指名手配犯リストの筆頭に挙げられた王丹(Wang Dan)氏。7年近く投獄されたのち、米国に亡命した王氏は、自分が果たした役割について現在も大きな誇りを抱いている。 台湾でAFPのインタビューに応じた王氏は、「われわれは多くを失ったが、得たものも多い。それを思うたびに、誇らしさが湧いてくる」と語った。 天安門事件から20年がたつが、自分を普通の大学生から反革命主義者に変えたあの動乱の日々についての後悔は無い。王氏は柴玲(Chai Ling)氏、ウアルカイシ(Wu'er Kaixi)氏などの学生リーダーらとともに、北京(Beij

    天安門事件から4日で20年、元学生リーダー王丹氏が心境を吐露
  • スーダン陸軍がアフリカ最強に? 中国がロケット砲輸出か - MSN産経ニュース

    香港に拠点を置くカナダの軍事専門誌「漢和防務評論」の6月号は、複数のアフリカ諸国の武官の話として、最大射程200キロの中国製の多連装ロケットシステム「WS2」が中国からスーダンに輸出されたと伝えた。 輸出の時期や数は不明で、WS2のスーダンでの使用も確認されていない。 同誌によると、中国からWS2が輸出されたのはスーダンが初めてとみられ、スーダンがアフリカ諸国の陸軍の中で最も攻撃能力の高い武器システムを手に入れたことを意味するとしている。 欧米の人権団体などは、人道危機が続くスーダンへの武器売却はスーダン政府による人権侵害行為の助長につながるとして中国を批判している。(共同)