タグ

2018年7月8日のブックマーク (4件)

  • 全盲の旦那さんによる洗濯物の干し方がすごい Twitterで「天才」「その発想はなかった」の声集まる

    全盲の旦那さんによる洗濯物の干し方が「素晴らしいアイデア」「その発想はなかった」とTwitterで注目を集めています。なにこれすごい。 動画を投稿したのは奥さんのあっちょ(@asisanri)さん。室内干しの様子を撮影したもので、スタンド式のパラソル型物干しに干された洗濯物が、扇風機の風によってクルクル回っているのが確認できます。気持ちが良いほどよどみなく回転してる! 洗濯物が見事にクルクル回っています この発想自体もすごいですが、風をよく受けるようにタオルの折り目を中央よりずらして干されていたりと、細かい部分での工夫がされているのに気づいて驚きます。あっちょさんが「私にはなかなか難しいです」とツイートしているように、簡単そうに見えて、他にも干し方のバランスや風の当て方などの技術が必要なようです。まさに洗濯物干しの“プロ”だ……! これは素直にすごい あっちょさんによると旦那さんがこの方法

    全盲の旦那さんによる洗濯物の干し方がすごい Twitterで「天才」「その発想はなかった」の声集まる
  • 「私の偏差値は○○万です」 地球上で自分1人だけが問題を解いたら、偏差値はいくつになるのか

    テレビのクイズ番組では、頭がいい人の肩書でよく「偏差値100!」などと煽っています。なかなか出ない数字だからこそ、強さの証として通用する数字ですね。 しかし、誰しも強みや得意分野というのを持っているもの。何かで新発見をしたり世界一になったりしたら、そんな高偏差値も取れてしまうのかもしれません。 自分だけが解ける問題 いま、地球上の75億人に対して、1問100点で全1問の100点満点のテストを出したとしましょう。 ひょんなことから「自分だけが分かる問題」が出題されたとしたら、自分だけが100点で、ほか75億人は0点という状況が起こり得ます。どんな問題かは別として……。 この、自分が100点、ほか75億人が0点であるとき、偏差値はいくつになるのでしょうか。 偏差値の計算方法 偏差値はどう求まっているのか、丁寧に説明していきましょう。「数学がとてつもなく苦手」という人は、下のほうの計算結果まで飛

    「私の偏差値は○○万です」 地球上で自分1人だけが問題を解いたら、偏差値はいくつになるのか
  • 俺の返信が超下手くそ

    昔から気になっていることの一つとして、「もしかして俺ってメールとかLINEとかの返信めちゃくちゃ下手くそじゃね?」 というのがある。 例えば、 「今日は楽しかったね!また遊ぼう!」 みたいなメールが来たとして(来たことないが)、 「俺も楽しかったー!」 までは、まあすぐ出てくるんだけど、「また遊ぼう!」の返しに困る。 すげえ困る。 メール返すに当たって心がけてる俺ルールに、 「送られてきたメールの文字数を過度に超えたり減ったりしないこと」 「問いかけが複数ある場合はなるべくその全てに答えること」 「なるべく顔文字は使わないこと」 ってのがあるんだ。 これがすげえ面倒。 まず「また遊ぼう!」に対して何も返さないのは論外なわけ。 で、「また遊ぼう!」だから6文字じゃん、じゃあだいたい5文字から、せいぜい10文字かなあってなるわけ。 15文字はなんかがっついててキモいし、3文字は冷たい。 相手と

    俺の返信が超下手くそ
    sheepofmerry
    sheepofmerry 2018/07/08
    マジレスすると今度は○○もいいね、とか具体的な場所やイベントを入れる。そうでないなら次も楽しみだわみたいな本当に楽しかったことが伝わるような文面にする
  • 「子どものころ流行ってた替え歌」をそのまま子供に伝授する親

    ゴールデンウィークに小3の姪っ子が遊びにきた際に「クラスの○○君が凄い面白い替え歌を沢山知ってて小学校で流行ってる」「○○君はそれで一躍人気者になってる」みたいな事を教えてくれた。 それで、その「凄い面白い替え歌ってどんなの?」って訊ねてみたら、案の定「アルプス1万尺」「森のくまさん」「ひな祭り」「ドレミの歌」とまあ定番中のド定番の替え歌メドレーのオンパレード。 大人げない行為とは思うものの、これはあまりに看過できないと耐えかねて「それは僕らが小学生の頃に流行った奴」「間違いなく○○君は親からそれを教えて貰ってそのまま披露している」と説明 それを聞いた姪っ子はとてもガッカリした様子だった。

    「子どものころ流行ってた替え歌」をそのまま子供に伝授する親
    sheepofmerry
    sheepofmerry 2018/07/08
    そういう話ができる○○君家、いいと思う。