タグ

3.0に関するsheepofmerryのブックマーク (2)

  • 速報レビュー iPhone OS 3.0はバージョンアップでこうなった

    時間で6月18日午前2時頃、iPhoneの最新ソフトウェア、iPhone OS 3.0が公開された。さまざまな機能が追加されているので、今回は速報レビューとして、すぐに試すことのできた新機能を紹介したい。 なおiPhone OS 3.0は、既存のiPhoneユーザーならば無償でアップデートできる。最新のiTunes(6月頭公開のiTunes 8.2)につなぎ「アップデートを確認」ボタンを押せば(押さないでも自動で確認も行われるが)、すぐにアップデートプロセスに入る。iPod touchでもアップデート可能だが、こちらは有償となる。 大きな問題はいまのところ報告されていないが、筆者が試用したところ、iPhone OS 3.0公開直後の時点では一部のアプリが動作しないことが確認できたので、これからアップデートする人は注意されたい。 ■ コピペとアンドゥー機能、横向きキーボードを搭載 コピー

  • iPhone OS 3.0ダウンロード開始! その使い心地は? - 日経トレンディネット

    2009年6月18日、朝日もまだ昇っていない午前4時。iTunes を開くと、すでにiPhoneの新OS 3.0が発表されていました。早速、iTunesからアップデートを実行すると、OS 3.0のダウンロードが始まりました。おっ、これは間もなく新OSのお目見え!と喜んでいたのは、ほんの束の間でした。 というのも。サーバーが混み合っているようで、アクティベーションができないのです(涙)。もうOSは手元にダウンロードされていて、バージョンアップのためのパーツはそろっていて、あとは認証を経てインストールされるだけだというのになぁ。何度、アップデートを実行するボタンをクリックしてお、サーバーが反応してくれないのです……。 何度もトライして、結局アクティベーションができたのは午前5時15分。1時間以上かかりましたか。これは予想外でしたが、今後も起こりえることですね。注意しなくちゃ。 インストールにか

    iPhone OS 3.0ダウンロード開始! その使い心地は? - 日経トレンディネット
  • 1