タグ

2018年7月25日のブックマーク (5件)

  • フレーム問題 - Wikipedia

    フレーム問題(フレームもんだい、(英: frame problem)とは、人工知能における重要な難問の一つで、有限の情報処理能力しかないロボットには、現実に起こりうる問題全てに対処することができないことを示すものである。 1969年、ジョン・マッカーシーとパトリック・ヘイズ(英語版)の論文[1]の中で述べられたのが最初で、現在では、数多くの定式化がある。 現実世界で人工知能が、たとえば「マクドナルドでハンバーガーを買え」のような問題を解くことを要求されたとする。現実世界では無数の出来事が起きる可能性があるが、そのほとんどは当面の問題と関係ない。人工知能は起こりうる出来事の中から、「マクドナルドのハンバーガーを買う」に関連することだけを振るい分けて抽出し、それ以外の事柄に関して当面無視して思考しなければならない。全てを考慮すると無限の時間がかかってしまうからである。つまり、枠(フレーム)を作

  • RuboCopをアップデートしたら対象ファイル数が2つだけになった話 - Qiita

    概要 公式での記載の通り、RuboCopの'0.56.0'版が2018/05/14にリリースされました。 今まで'0.55.0'版を使用しており、'0.56.0'版をインストールしたところ対象ファイルが14→2に激減したので、原因を調査しました。 目的 投稿では'0.55.0'と'0.56.0'の両者を同じ状況下で動きが異なることを示し、それに対して筆者の理解範囲内での原因解説を目的としております。 目次 1. 現象 2. 使用した.rubocop.ymlの提示 3. RuboCop'0.55.0'版使用時のコンソール上での実行結果 4. Rubocop'0.56.0'版使用時のコンソール上での実行結果 5. 原因 6. 結論 現象 RuboCopの'0.55.0'版では以下のとおり13ファイルがrubocopの対象となっています。 $ rubocop Inspecting 13 fil

    RuboCopをアップデートしたら対象ファイル数が2つだけになった話 - Qiita
  • 立ち上げ期スタートアップのテスト方針(Ruby on Rails編) - マチマチ技術ブログ

    こんにちは!マチマチというご近所SNSを開発している id:fujimuradaisuke です。 スタートアップで働くみなさん、テスト書いてますか?テストの書き方・方針ってチームによってかなり異なるんじゃないかなーと思っています。実際いままで僕が参加したチームもそれぞれに個性がありました。そこでマチマチのテスト方針やその背景をシェアしたら面白いのでは…?と思ったので(僕は他の人のテスト方針を読みたいです)、社内向けにまとめておいた文章を共有してみようと思います。 背景 ご近所SNSマチマチは「ひらかれた、つながりのある地域社会をつくる」というミッションのもと2016年に開発がスタートしました。現在外部のお手伝い頂いている方を含めて5人のエンジニアで開発しています。構成としてはプレーンでモノリシックなRuby on Railsのアプリケーションです。現在は気がつけばモデルが200個とそこそ

    立ち上げ期スタートアップのテスト方針(Ruby on Rails編) - マチマチ技術ブログ
    shifumin
    shifumin 2018/07/25
    開発初期のテストで何を書かないかの方針として良さそう。
  • [Rails 5] rails newで常に使いたい厳選・定番gemリスト(2017-2018年版)|TechRacho by BPS株式会社

    Gemfile Rails 5.0.1の新品Gemfileに厳選gemのみを追加したものを参考までに貼ります。 元のコメント行は削除してあります。 rails newで使うのが前提なので、既存プロジェクトでは状況に合わせてGemfileに追記してください。 source 'https://rubygems.org' git_source(:github) do |repo_name| repo_name = "#{repo_name}/#{repo_name}" unless repo_name.include?("/") "https://github.com/#{repo_name}.git" end gem 'rails', '~> 5.0.1' gem 'sqlite3' gem 'puma', '~> 3.0' gem 'sass-rails', '~> 5.0' gem 'ug

    [Rails 5] rails newで常に使いたい厳選・定番gemリスト(2017-2018年版)|TechRacho by BPS株式会社
  • スイッチの入れ方 - mizchi's blog

    自己分析 どうやったらスイッチが入るか コーヒー飲む 作業机に着席する エディタが開いてある 次にやることが自明 => やる 集中継続の仕方 取り組んでる対象が面白い いい音楽がある 通すべきテストがあったり、タスクが明確だったりで、なんらかのリズムがある 課題が小さい(小さく分割してあるという状態) スイッチの切れ方 コンテキストスイッチのタイミングで開発環境の再セットアップしてると萎えてくる 対象がそもそも気が重くて逃げる(タスクが分割されていない)​ Twitter で気になる話題が流れてきて別のスイッチが入ってしまう 定期的に腰の調子が気になる 定期的に肩の調子が気になる 定期的に首の調子が気になる 音楽 飽きっぽいので常に新しい音楽がほしい 昔はメタルやプログレッシブ・ロックが好きだったが、最近は作業を害さない程度のエレクトロニカに寄ってる Spotify はいい感じなのだが、た

    スイッチの入れ方 - mizchi's blog
    shifumin
    shifumin 2018/07/25
    「t-wada さんには「間があくときは、テストを一件だけわざと落としておくとよい」と言われた。とっかりりになるので(中略)要は、最終状態をどう復元するかが大事なんだと思う」