タグ

2017年2月2日のブックマーク (6件)

  • 東京新聞:「ニュース女子」問題 深く反省 沖縄報道 本紙の姿勢は変わらず:社会(TOKYO Web)

    紙の長谷川幸洋論説副主幹が司会の東京MXテレビ「ニュース女子」一月二日放送分で、その内容が紙のこれまでの報道姿勢および社説の主張と異なることはまず明言しておかなくてはなりません。

    東京新聞:「ニュース女子」問題 深く反省 沖縄報道 本紙の姿勢は変わらず:社会(TOKYO Web)
    shigo45
    shigo45 2017/02/02
    これまでなぜ彼を論説副主幹に据えてきたのかの趣旨、今回の件でその趣旨の逸脱を認めるのかの判断、今後の氏への対応、また東京MXの大株主であることも含め、より詳細な説明が必要。意見の相違の問題ではない。
  • 石を投げ合っているのは敵ではないかも知れない 〜 トランプ政権・米大手メディア・アメリカ国民 〜【訂正あり】 - 45 For Trash

    我々人間は地球上の至る所で争っている。実際に殺し合っている場合もあるが、その多くは言い争いだろう。その中には議論と呼べるものもあるが、それは実は僅かで、ただ「敵」と「味方」に分かれての罵倒の応酬の方が多いのかも知れない。 石を投げ合っていれば、石を投げてくる奴を「敵」だと思うだろう。そもそも、「敵」とはこちらに石を投げてくる奴だ、と言えば確かにそうだ。喩えではなく、当に物体としての石を投げてくる奴がいたら、それこそ自分の方からも石を投げ返したり殴り返さなければならなくなる。 言葉での攻撃であっても、場合によって人の心を傷つけ回復し難いダメージを与える場合もあるだろうし、物理での攻撃への布石になる場合もある。しかし、言葉だけで止まっていることを前提にすれば、物理攻撃よりは多くの場合ダメージは少ない。気にしなければノーダメージということもある。 我々は至るところで言葉の応酬を繰り返す。ある意

    石を投げ合っているのは敵ではないかも知れない 〜 トランプ政権・米大手メディア・アメリカ国民 〜【訂正あり】 - 45 For Trash
    shigo45
    shigo45 2017/02/02
    書きました。分断が誰を利するのかに切り込む勢力が必要だと思います。 id:the_sun_also_rises ご指摘ありがとうございました。訂正しました。
  • 生きづらい人々の体験談集を自費出版して配り歩きたい - ニャート

    2017 - 02 - 02 生きづらい人々の体験談集を自費出版して配り歩きたい 生きづらさ だれの話か忘れたが、自費出版で出したのうちの一冊を、海外のゲストハウスに置いてきたという話があった。 多くの人の手から手に渡って、感想を書いてもらって、最後には自分の元に帰ってくるように、メッセージをに書いて。 そうしたら、当に戻ってきたという話。 先日、 「はてなベストエッセイ集」の企画紹介 をしていて、こんな話を思い出した。 これは、電子書籍ではできない。 モノとしての実体がある、紙の書籍でないとできない。 生きづらい人々の体験談集は、人の手から手に渡るべきなのでは 「が人の手から手に渡って読まれ続ける」 この考えに魅了されて、いろいろ考えているうちに、私は心療内科の待合室を思い出した。 心療内科の待合室には、たいていが置かれている。 イメージ的には、ちょっとスピリチュア

    生きづらい人々の体験談集を自費出版して配り歩きたい - ニャート
    shigo45
    shigo45 2017/02/02
    とても良い。実現過程で色々あるだろうし色々な声も聞こえてくるとは思う。でも最初の想いを強く磨いていくことが本の価値を作ると思う。
  • http://www.cloudsalon.net/entry/kanpisyou20170202

    http://www.cloudsalon.net/entry/kanpisyou20170202
    shigo45
    shigo45 2017/02/02
    柑皮症という名前があったんですね。ただ、普段青白い顔にしていられる方法があるなら、悪く見せたいときだけ青白い顔をした方が簡単じゃないかな…。
  • このビデオを見ると名作文学を読みたくなる・NHK人間大学「文学再入門」 (2) - シロッコの青空ぶろぐ

    ( 「GATAG|フリー素材集 壱」さんより) 文体が馴染めなかった大江さんの作品 前回のブログで、大江健三郎さんのを読んだことがないと書きました。 優しさの滲み出る大江さんの話し方が魅力的・NHK人間大学「文学再入門」 (1) - シロッコ手習鑑 しかし、「文学再入門」のビデオを見終えて、大江さんのを読んでみたくなりました。それは、文体から大江健三郎さんのは難しい話なんじゃないかと勝手に思い込んだだけで、当は違うんじゃないかという気がしたからです。 第2図書係補佐 (幻冬舎よしもと文庫) 作者: 又吉直樹 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2011/11/23 メディア: 文庫 購入: 8人 クリック: 97回 この商品を含むブログ (91件) を見る 例えば「万延元年のフットボール」。現在読んでいる又吉直樹さんの「第2図書係補佐」では自分の祖父についてのエッセイの後に、こん

    このビデオを見ると名作文学を読みたくなる・NHK人間大学「文学再入門」 (2) - シロッコの青空ぶろぐ
    shigo45
    shigo45 2017/02/02
    どんな作品も時代の制約を受けているけれど人間の普遍的な問題に真剣に向き合っている作品の価値は時が経ても色褪せないのでしょうね。またゆっくり文学と関わる時間が欲しいです。風邪、お大事に。
  • トランプを追い出す4つの選択肢──弾劾や軍事クーデターもあり

    われわれは当にあと4年、あの男で我慢するしかないのだろうか。 今、世界中の多くの人が同じことを考えていることだろう。ドナルド・トランプアメリカの大統領に就任してからわずか1週目で、誰の目にも明らかになったからだ。皆が恐れた通り、彼は常軌を逸している。 大統領就任前の、楽観的な幻想を覚えているだろうか。「いざ大統領になれば、(TPP離脱など)選挙戦中のむちゃな公約がどれほど無意味かわかるはず」「ツイッターで手当り次第に他人を侮辱するのはよくないことも理解する」「メキシコとの国境に壁を建設するなどという勇ましい公約も取り下げるだろう」 期待は見事に外れた。就任から1週間で、選挙中の狂気のような公約はすべて気だったことを、トランプは証明してみせた。 【参考記事】【動画】「トランプはわたしの大統領ではない」全米各地で抗議デモ トランプの「政策」が招いた結果は、今のところ以下のとおりだ。保護主

    トランプを追い出す4つの選択肢──弾劾や軍事クーデターもあり
    shigo45
    shigo45 2017/02/02
    トランプへの怒りや恐怖に狼狽して、より破滅的な選択に言及してしまった感じ。またアメリカを元に戻すだけでは支持は得られない。迂遠でも政権派・反政権派両者を内包する新たな対抗軸が必要。頼るべきは国民だけ。