タグ

2017年4月9日のブックマーク (5件)

  • 自白強要は仕方ない? 高校生7割が肯定的 1千人調査:朝日新聞デジタル

    憲法で権力を制限するという「立憲主義」への理解が8割の高校生に浸透する一方、差し迫った重大犯罪を防ぐためには自白を強要してもよいと考える高校生が7割近くに上ることが、高校生1千人を対象にした研究者の調査でわかった。 法教育に取り組む研究者のグループ(代表・橋康弘・福井大教育学部教授)が昨年9~12月、関東と関西の8高校、1370人に法に関する知識や考え方を聞いた。橋教授は「自分の頭で考え、判断する知識が身についているかを見るのが調査の目的」と話す。 「日国憲法は、国民の権利や自由を守るために、権力を制限する仕組みを定めている」との説明が正しいか尋ねたところ、正解の「○」が81・1%に上った。 その一方で「法の支配とは、法によって人間のわがままな行為を規律し、それに反すれば厳しい罰を与えるべきであるという考え方をいう」の正誤を尋ねると、正解の「×」と答えたのは35・0%。国家権力が法に

    自白強要は仕方ない? 高校生7割が肯定的 1千人調査:朝日新聞デジタル
    shigo45
    shigo45 2017/04/09
    例えば設問自体が容疑が高いという予断前提に読め、その下では素朴な正義感で多少の逸脱を容認する人は多いのでは。成人であっても。早期に教育すべきものと思うがこの辺の知識を拡げる事を嫌う者達もいるだろう。
  • 東京新聞:年金運用資金 クラスター弾製造の米武器会社にも:経済(TOKYO Web)

    公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、人道的見地から国際条約や法律で禁止されているクラスター(集束)弾を製造する米国企業の株式を保有していることが七日、分かった。 クラスター弾は空中で多数の子爆弾をばらまくため、殺傷力が高く民間人の被害も絶えない。日でも製造や所持は法律で禁止されているが、政府は同日、「製造する企業の株式を保有することは禁止されていない」との見解を閣議決定した。民進党の長昭衆院議員の質問主意書に答えた。 GPIFが投資しているのは「テキストロン社」。二〇一五年度末の時点で約百九十二万株を保有していた。同社は昨年、クラスター弾の製造を中止する方針を明らかにしている。GPIFの担当者は「国内外の株式市場全体に投資しており、一部の企業を対象から除くことはできない仕組みになっている」と話した。

    東京新聞:年金運用資金 クラスター弾製造の米武器会社にも:経済(TOKYO Web)
    shigo45
    shigo45 2017/04/09
    運用受託会社を経由すれば違法な物の製造会社への投資も問題ないという答弁書。一部の日本民間企業と同様に、クラスター弾製造会社に出資し条約の効力を骨抜きにする行為を自ら行うのか?法の不備なら改めるべき。
  • まやかしの保守 ついに「日本会議」政治が沈没す=伊藤智永

    shigo45
    shigo45 2017/04/09
    実際強固な思想的背景のある者は少ない。本質は利権の分配元や分配範囲を認識する為のアイコン。利権固定に都合の良い思想を継ぎ接ぎで利用しているだけ。ただ、奪われる側なのに嬉々として仲間幻想を抱く者もいる。
  • 今村復興大臣を激高させた“フリージャーナリスト”が安倍政権の原発被災者切り捨てとバッシングへの思いを激白! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    西中誠一郎インタビュー 今村復興大臣を激高させた“フリージャーナリスト”が安倍政権の原発被災者切り捨てとバッシングへの思いを激白! 福島原発事故での自主避難者について「自己責任」「裁判でも何でもやればいい」と発言したすえに、それをフリージャーナリストに追及されると、「うるさい!」「出て行きなさい!」と激昂し、暴言を吐いた今村雅弘復興相。昨日、会見で謝罪と発言撤回を表明することで、安倍政権はそれで幕引きをはかろうとしているが、ほんとうにそんな程度ですませていいのだろうか。 自主避難者を「自己責任」と切り捨てたその発言は明らかに「原発事故子ども・被災者支援法」という法律の条項に反するものであり、被災者に寄り添うべき復興大臣の資格はない。即刻、辞職すべきだ。 だが、メディアはそのキレ方をおもしろおかしく取り上げているだけで、この質的な問題にはまったく踏み込もうとしない。それどころか、保守系メデ

    今村復興大臣を激高させた“フリージャーナリスト”が安倍政権の原発被災者切り捨てとバッシングへの思いを激白! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    shigo45
    shigo45 2017/04/09
    大臣の本音が明らかになる事より質問者の属性や手法が大事だと思う人々。法が明記し政府すら認める避難指示区域外からの自主避難者への国の責任を否定する人々。緊急時年間20msv基準を一部の人々に押付け平気な人々。
  • 「慰安婦像ツイート炎上事件」について、筒井康隆ファンのひとりとして思うこと - いつか電池がきれるまで

    www.asahi.com news.yahoo.co.jp 僕は高校生のときに『48億の妄想』を偶然手に取って以来、筒井康隆さんの大ファンであり続けています。 そもそも『48億の妄想』は、1965年に書かれたものであり、30年前の時点で、すでに20年くらい前の作品だったんですよね。 にもかかわらず、筒井作品には「いま、ここにある現在」が描かれていました。 差別とかエログロをあえて描く、という筒井作品は「潔癖な男子」だったはずの僕にはすごくインパクトがあったのです。 筒井さんが描く『悪』は「露悪的」であり、そこには「綺麗事で覆い隠されているもの」を面白おかしく引きずり出してやろう、という意思を感じていました。 ……というのは僕の「読者的きれいごと」であり、一種の「こわいものみたさ」とか「見世物小屋的な興味」のほうが大きかったのかもしれませんが。 ただ、筒井さんは、ずっと「露悪的エログロ作家

    「慰安婦像ツイート炎上事件」について、筒井康隆ファンのひとりとして思うこと - いつか電池がきれるまで
    shigo45
    shigo45 2017/04/09
    作品は作家の手を離れるからこそ愛することが出来る。しかし作家を愛するということはあり得ず、あるとすればそれは崇拝となる。崇拝は批判と相容れない。これは政策を置いて政治家を崇拝する事とも通底する。