タグ

2018年5月13日のブックマーク (2件)

  • 管理職になって1ヵ月やれたことやれなかったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    以前、管理職(営業開発部長)になるためにやったことについて書いた。今回はあれから1ヶ月経過した現時点における進捗状況、達成した部分と修正が必要な部分について語ってみたい。 delete-all.hatenablog.com ホワイトな環境の職場で働いている。腹の底は知らないし知りたくもないし、僕などは「ウザっ」と思われてるかもしれないが、社員同士がリスペクトし合う、楽しい会社だ。目に見えたハラスメント言動や、足の引っ張り合いはない。昨夏入社したときと変わったのはこの四月から正式に管理職になったことくらいだ。「いつまで今の職場にいるかわからないが、若いスタッフのヤル気を搾取しないような仕組みだけはキッチリとつくっておきたい」という気持ちも変わっていない。 僕は以前、ヒドい環境の会社に勤めていた。「ブラック企業」と指摘されたりもした。職場環境や労働条件の酷さだけではなく、同僚同士、足の引っ張り

    管理職になって1ヵ月やれたことやれなかったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    shike
    shike 2018/05/13
    大事なことは再現性なんですよ。それは分かってるんだけど、僕の場合はうまくいった試しがない。凄いなあと思う。
  • Excelの構造化参照 テーブルを使おう - [4k]shike's はてなblog

    Excelで何か集計するときは、テーブルを使うべき。 テーブルを作ると何がいいかというと、 見た目がいい 構造化参照が使える データ行を継ぎ足すことができる。 これくらいかな。構造化参照は無味乾燥な番地の参照や名前定義に比べてはるかに楽で直感的に使える。 dekiru.net データの継ぎ足しというのは、 例えば「毎月の売上CSV(1行=1レコード=売上1件)」のような、同じ列で構成され、行がどんどん増えていき、毎月のデータを追加していく場合に、差分(=その月の売上レコード)をテーブル直下にコピペするだけで、テーブルが下に拡張し、データがテーブルの中に取り込まれる。ちゃんと取りこまれたかどうかは、コピペした行の色がテーブルデザインに変わることで確認できる。これだと参照先の式を変えなくていい、式を変えないようにするために難しい関数を使う必要もない。 テーブルをもとにピボッドテーブル組んで、グ

    Excelの構造化参照 テーブルを使おう - [4k]shike's はてなblog
    shike
    shike 2018/05/13
    Excelについてのメモです