タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (166)

  • エボラウイルス発見者「人類の危機」 NHKニュース

    西アフリカで感染が広がるエボラウイルスを38年前に発見したピオット博士が来日してNHKのインタビューに応じ、今回の流行は人類にとって大きな危機だとしたうえで、国際社会が力を合わせて感染をい止めることが急務だと指摘しました。 ロンドン大学衛生・熱帯医学大学院で学長を務めるピーター・ピオット博士は、1976年に現在のコンゴ民主共和国でエボラウイルスを発見し、今回、学会などに参加するため来日しました。 ピオット博士は30日、都内でNHKのインタビューに応じ、これまで限定的だったエボラ出血熱の感染が今回拡大したのは、現地のぜい弱な医療体制や国際社会の対応の遅れなどが原因だとしたうえで、「患者の隔離や監視は感染の規模が拡大した今では難しくなっており、人類の危機として対処しなければならない」と指摘しました。 そのうえでピオット博士は「私たちはまず西アフリカでの感染をい止め、治療薬やワクチンの開発を

    エボラウイルス発見者「人類の危機」 NHKニュース
    shinchi
    shinchi 2014/10/31
  • 小学生が開発 スマホ向けアプリ発表会 NHKニュース

    プログラミング教育への関心が高まるなか、小学生が開発したスマートフォン向けのアプリの発表会が東京で開かれ、子どもの視点を生かした作品が紹介されました。 この発表会は、東京のIT企業がプログラミングに興味を持ってもらおうと初めて開いたものです。発表会では、企業の指導を受けてきた小学生が半年かけて作ったスマートフォン向けのアプリが紹介され、このうち小学5年生の菅野楓さんが作った『元素図鑑』は、元素記号のパネルを押すと自分の声で録音した元素の読み方が流れるほか、かるたゲームも楽しむことができます。 また、小学5年生の中馬慎之祐君が作った『TIMEISMONEY』は、設定した時間内に宿題を終えると親から賞金がもらえるというタイマー機能を持っています。開発した中馬君は「プログラミングは楽しいです。宿題をしないとお母さんがいらいらするので、何とか解決する方法がないかと思い開発しました」と話していました

    小学生が開発 スマホ向けアプリ発表会 NHKニュース
  • 学生の内定辞退 どう防ぐかを考える NHKニュース

    景気の回復で新卒の採用がいわゆる売手市場になるとみられるなか、学生が複数の企業から内定をもらい辞退するケースが増えていることから、企業側が学生の内定辞退を防ぐ方法を考えるセミナーが26日夜、東京で開かれました。 このセミナーは、新卒の人材紹介会社が東京・新宿で開いたもので、銀行や警備会社などおよそ50社の採用担当者が参加しました。 就職情報会社がことし5月末に行った調査によりますと、「内定を出した学生の半数以上に辞退された」と答えた企業は17.5%で、去年の同じ時期と比べて3ポイント余り高くなっています。 セミナーでは、講師の人事コンサルタントが「今の学生は『かまってほしい』と思う世代で、会社からの連絡がないと不安になり、別の会社に興味を持ってしまう」と指摘しました。 そのうえで、「面接で評価した点を学生に話すなど、相手に会社にとって必要な人材だと伝えることが大切だ」と話しました。 このあ

    学生の内定辞退 どう防ぐかを考える NHKニュース
    shinchi
    shinchi 2014/08/27
  • 人手不足 3社に1社が必要人数確保できず NHKニュース

    人手不足が懸念されるなか、先月までの3か月間にアルバイトや中途社員の採用で必要な人数を確保できなかった企業が全体の3分の1に上ることが、民間の調査で分かりました。 情報サービス大手の「リクルートホールディングス」は、先月、従業員が30人以上の企業1000社を対象に、人手不足に関してアンケートを行いました。 それによりますと、ことし4月から先月までの3か月間にアルバイトやパートの採用で「必要な人数を確保できなかった」と答えた企業は30.6%でした。 業種別に見ますと、小売業で43.8%と最も高く、次いで、飲サービス業が42.4%、運輸業で39.5%となっています。 また、正社員の中途採用でも必要な人数を確保できなかったと答えた企業の割合は32.1%に上り、3社に1社が人手不足に直面している結果となっています。 さらに、必要な人数を確保できない状況が今後、解消するかどうかを尋ねたところ、「見

  • 貧困状態の子ども 16%超える NHKニュース

    17歳以下の子どものうち、おととし、貧困の状態にあるとされた子どもの割合は推計で16%を超え、これまでで最も高くなりました。 厚生労働省は「母子世帯や非正規で働く人が増え、子どもがいる世帯の所得が減少したためではないか」と分析しています。 厚生労働省は、3年ごとに家庭での一人当たりの可処分所得が一定レベルを下回り、OECD=経済協力開発機構の基準で貧困の状態にある人の割合について調査していて、おととしの調査結果が公表されました。 それによりますと、17歳以下の子どものうち、貧困の状態にある子どもの割合は推計で16.3%で、3年前の調査より0.6ポイント増え、調査を始めた昭和60年以降最も高くなりました。 OECDがことし5月に公表した加盟する34か国のデータによりますと、貧困の状態にある子どもの割合が最も低いのは、デンマークの3.7%で、次いでフィンランドの3.9%でした。 反対に最も高い

  • 台風8号「過去最強クラスのおそれ」 NHKニュース

    大型で非常に強い台風8号について、気象庁の海老原智予報課長は7日午前、記者会見を行い、「今後さらに発達して7月としては過去最強クラスの台風となるおそれがあり、7日夜にも沖縄県に台風の特別警報を発表する可能性がある。暴風や高波、高潮、大雨に最大限の警戒が必要だ」として台風の接近する沖縄県では不要不急な外出は控え、風が強まる前の日中のうちに安全が確保できる場所に避難するなど、早めの対応を呼びかけました。

    shinchi
    shinchi 2014/07/07
  • 国家資格「公認心理師」 法案提出目指す NHKニュース

    自民党の文部科学部会と厚生労働部会は、病院や学校でカウンセリングや心理的なケアを行う人材の確保につなげるため、新たに「公認心理師」という国家資格を設けるための法案を取りまとめ、今の国会に議員立法で提出を目指すことにしています。 病院や学校などでカウンセリングを行ったり心理的なケアを行ったりする専門職の資格には、現在、「臨床心理士」や「学校心理士」など民間の複数の資格はありますが、国家資格はありません。 このため自民党の文部科学部会と厚生労働部会は、社会で心のケアの重要性が増すなか、心理学に関する専門的な知識と技術を持った質の高い人材の確保につなげるため、新たに「公認心理師」という国家資格を設けるための法案を取りまとめました。 法案では、「公認心理師」は国家試験で認定し、受験資格は大学で心理学などを修めたうえで、卒業後、大学院で必要な課程を修了した人や、一定期間の実務経験を積んだ人などに与え

    shinchi
    shinchi 2014/06/02
  • 新「労働時間制度」創設へ検討指示 NHKニュース

    安倍総理大臣は政府の産業競争力会議の会合で、成果によって報酬が決まる新たな「労働時間制度」について、長時間労働を抑制する取り組みと合わせて、創設に向けて検討を急ぐよう関係閣僚に指示しました。 総理大臣官邸で開かれた政府の産業競争力会議の会合で、有識者議員は、創設を求めている成果によって報酬が決まる新たな「労働時間制度」について、対象となる労働者の「イメージ」を示しました。それによりますと、「職務の内容と目標が明確で目標の達成に向けて業務の遂行方法や労働時間などについての裁量度が高い人材」として、企業の中で一定の責任ある業務を担う社員などとしています。そして具体的な業種や業務について、経営企画や新商品の開発、海外プロジェクトなどを担うリーダー、それにITや金融関連のコンサルタント、資産運用を行うファンドマネージャー、経済アナリストなどを挙げています。 一方、田村厚生労働大臣は年収が数千万円に

    shinchi
    shinchi 2014/05/29
  • ジミー・ペイジさん「次はステージの私を」 NHKニュース

    1968年結成、全世界のアルバム売り上げは3億枚を超え、今も若い世代に人気を広げているイギリスのロックバンド、レッド・ツェッペリン。 そのリーダーでギタリスト、プロデューサーも務めるジミー・ペイジさんが、名曲の未発表バージョンも含むデジタル・リマスタリング版の完成に合わせて来日し、デジタルミュージックへの対応や、ファンにとって気になる今後のライブの構想などを語りました。 デジタルに最適化した“Zep” 「(制作には)とにかく時間がかかったという実感だね。数百もあるテープを聴いて、これこそベストという部分を選んで、決定版のディスクを作る作業だったからね」(ジミー・ペイジさん)。 今回、デジタル・リマスタリングされたのはレッド・ツェッペリンの9枚のアルバムです。 ツェッペリンのアルバムはバンド解散後も世界中で売れ続けてきましたが、ペイジさんは、かつてのアルバムの音質に、ここ数年不満を感じてい

    ジミー・ペイジさん「次はステージの私を」 NHKニュース
    shinchi
    shinchi 2014/05/14
    ジミー・ページ、70歳か。ステアトゥヘブン観たい。
  • 地方移住 若者の関心高まる NHKニュース

    若い世代を中心に地方への移住について関心が高まるなか、若い人たちが参加して地方での暮らしや働き方を考える催しが、東京都内で開かれました。 この催しは、まちづくりに取り組むNPOが26日、初めて開いたもので、東京・神田のラウンジには、首都圏に住む20代から30代を中心におよそ30人が集まりました。 催しでは、参加者に地方での暮らしや働き方を知ってもらおうと、おととし東京から福岡県糸島市に家族で移住した男性が講演しました。 この中で男性は、「農業をしながら仕事をしていて、自分の子どもの顔が生き生きするようになったのが何よりもうれしかった」と話していました。 参加した人は、「地方に行くことでもっと人間らしい仕事や生活を大事にしたい」とか、「高齢化で人口が減っていくなかで、都会に住み続けるのは、よい選択ではないと思う」と話していました。 この催しは、ことし6月にかけて3回にわたって予定され、すでに

    shinchi
    shinchi 2014/04/27
  • 福岡の中学校で一斉に「昼寝の時間」 NHKニュース

    福岡県筑前町の中学校では、生徒が午後の授業に集中して臨めるようにと全国でも珍しい一斉に昼寝する時間を設けました。 筑前町の夜須中学校では去年、生徒にアンケートを行ったところ、3割以上が「睡眠が十分ではない」と回答しました。 中学校では、生徒の心身の成長を促すとともに午後の授業への集中力を高め学力向上を目指そうと今年度から「午睡」、つまり昼寝を一斉に行う時間を設けました。 対象はすべての生徒と教職員で、毎週月曜日と水曜日に、昼休みが終わったあとの午後1時50分から10分間昼寝をします。 生徒たちは21日も教室のカーテンを閉めクラシック音楽が流れるなか、机に顔を伏せたり目を閉じたりしていました。 3年生の男子生徒は「ふだんの睡眠時間は6時間で、今までは午後の授業で眠くなることがあった。午睡を取り入れてからは頭がすっきりするようになった」と話していました。 夜須中学校の山口聖二校長は「昼のあと

    shinchi
    shinchi 2014/04/22
    脳科学的には当然か。やろう。
  • SE不足を懸念 集団面接会 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    社会保障や税の情報を一元化するため、国民1人1人に番号を割り振る「共通番号制度」の導入などで、今後不足するのではないかという懸念も出ているシステムエンジニアを確保しようという集団面接会が、東京・千代田区で開かれました。 コンピューターのプログラムの設計などを行うシステムエンジニアを巡っては、国民1人1人に個人番号を割り振り、社会保障や納税の情報を一元化する「共通番号制度」の導入など、今後さまざまな制度の導入や改正が重なり、人材が不足するという懸念がIT業界から出ています。 こうしたなか、システムエンジニアの採用に向け、合同面接会が東京・千代田区で開かれ、IT関連企業など11社が参加しました。 会場では、先月、大学を卒業した人など17人が面接に臨み、企業の担当者が志望動機を質問したり、事業内容や人材の育成方法などを説明したりしていました。 参加した企業の担当者は「面接に訪れた人たちは意欲的で

    SE不足を懸念 集団面接会 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    shinchi
    shinchi 2014/04/18
  • システムエンジニア確保へ 集団面接会 NHKニュース

    社会保障や税の情報を一元化するため国民一人一人に番号を割り振る「共通番号制度」の導入などで、今後、不足するのではないかという懸念も出ているシステムエンジニアを確保しようという集団面接会が東京・千代田区で開かれました。 コンピューターのプログラムの設計などを行うシステムエンジニアを巡っては、国民一人一人に個人番号を割り振り社会保障や納税の情報を一元化する「共通番号制度」の導入など、今後、さまざまな制度の導入や改正が重なり、人材が不足するという懸念がIT業界から出ています。 こうしたなか、システムエンジニアの採用に向け合同面接会が東京・千代田区で開かれ、IT関連企業など11社が参加しました。 会場では、先月、大学を卒業した人など17人が面接に臨み、企業の担当者が志望動機を質問したり、事業内容や人材の育成方法などを説明したりしていました。 参加した企業の担当者は「面接に訪れた人たちは意欲的で、こ

    shinchi
    shinchi 2014/04/18
  • 認知症で「はいかい」不明 1年で1万人 NHKニュース

    認知症やその疑いがあり、「はいかい」などで行方不明になったとして警察に届けられた人が、おととし1年間に全国で延べ1万人近くに上り、このうち死亡が確認されたり行方不明のままだったりする人が合わせて550人を超えることが、全国の警察部への取材で分かりました。 こうした実態が明らかになるのは初めてで、専門家は「まだまだ氷山の一角で、国は詳しい分析を行い有効な対策を打ち出す必要がある」と指摘しています。 NHKは、ことし2月、おととし1年間に認知症やその疑いがある人が「はいかい」などで行方不明になったケースについて全国の警察部を対象にアンケート調査を行いました。 その結果、行方不明になったとして警察に届けられた人は全国で延べ9607人に上ることが分かりました。 このうち、川に転落したり交通事故にあったりして死亡が確認された人は351人に上りました。 さらに、その年の末の時点でも行方不明のままの

    shinchi
    shinchi 2014/04/17
  • 日本初 無料で学べる大学オンライン講座 NHKニュース

    誰でも無料で受講できる、日では初めてとなるインターネットを使った大規模な大学の公開講座が始まり、初日の14日、参加大学の一つ、明治大学で学習の進め方を紹介するデモンストレーションが行われました。 公開講座は「gacco(ガッコ)」という名で、東京大学や慶應義塾大学など全国14の大学が参加し、日史や国際政治、それにファッションやアニメなど14の講座が用意されています。 講義の配信が14日から始まり、参加大学の一つ、明治大学では学習の進め方を紹介するデモンストレーションが行われました。 スクリーンには中世日史の講座を担当する東京大学の教授が古文書の写真を織り交ぜながら教える様子が映し出されていました。 インターネットを使った大規模な公開講座は2年ほど前にアメリカで始まり、その後、急速に広がって今では世界の300を超える著名な大学が参加し、受講生も全世界に1000万人いると言われています。

    shinchi
    shinchi 2014/04/15
  • 本屋大賞は「村上海賊の娘」 NHKニュース

    全国の書店員たちの投票で選ぶことしの「屋大賞」は、戦国時代に瀬戸内海で大きな勢力を誇った海賊「村上水軍」を題材にした和田竜さんの歴史小説「村上海賊の娘」が受賞しました。 屋大賞は、毎年、全国の書店員たちが「一番売りたい」を投票で選ぶ文学賞で、過去の受賞作はいずれもベストセラーになり、映画テレビドラマ化されるなど影響力の大きい文学賞として注目されています。 11回目の屋大賞は、8日夜、東京都内で受賞作が発表され、ことしは和田竜さんの「村上海賊の娘」が受賞しました。 この作品は、戦国時代、瀬戸内海で大きな勢力を誇った海賊「村上水軍」の中で、「海賊王」と恐れられた武将を父に持つ娘が主人公です。 織田信長の軍の攻撃を受けている大阪の石山願寺から応援を要請された村上水軍や毛利氏が、大阪湾で織田方の軍と交戦した「木津川口の戦い」を舞台に、ヒロインが一族の存亡をかけて戦いを挑む姿が描かれてい

    本屋大賞は「村上海賊の娘」 NHKニュース
    shinchi
    shinchi 2014/04/08
  • 空間除菌グッズは「根拠なし」 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して、除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は効果が出る根拠がないとして、法律に基づき、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令を受けたのは、大阪・西区の大幸薬品や、愛知県半田市の中京医薬品など、全国の17の会社です。 消費者庁によりますと、これらの会社は、販売するあわせて25の除菌グッズについて、ホームページなどに「二酸化塩素を発生させて生活空間の細菌やウイルスを取り除く」などと表示していました。 こうした表示について、消費者庁は裏付けとなる根拠を示すようすべての会社に求めましたが、いずれの会社からも十分な根拠は示されなかったということです。 このため、消費者庁は消費者に誤解を与えるとして、景品表示法に基づき、17のすべての会社に対し、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令について、大

    shinchi
    shinchi 2014/03/27
    クレペリンもか。
  • 阪神の優勝マジック「144」点灯式 NHKニュース

    プロ野球阪神の優勝を祈願して、早くも優勝マジックをボードに表示する点灯式が、兵庫県尼崎市の商店街で行われました。 この催しは、プロ野球のシーズン開幕を前に、毎年、尼崎市の尼崎中央3丁目商店街が行っていて、26日は商店街の関係者や阪神ファンなどおよそ100人が集まりました。 かつて阪神で活躍した野球解説者の藤敦士さんが、特設のステージに上がり、今シーズンは、「1位は巨人、阪神は2位」という予想を披露すると、会場から「何でやねん」という笑い声が上がりました。 このあと、公式戦の試合数と同じ数の優勝マジック「144」を表示したボードがアーケードに掲げられ、全員で「六甲おろし」を歌い、甲子園名物のジェット風船を飛ばして今月28日に巨人との開幕戦に臨む阪神にエールを送りました。 尼崎中央3丁目商店街の寺井利一理事長は、「ことしは初戦が巨人戦なので、応援にも気合が入ります。去年悔しい思いをした分、選

    shinchi
    shinchi 2014/03/26
    早いな。
  • スマホ料金値下げを 指針を改定へ NHKニュース

    世界的に割高とされる、スマートフォンの利用料金の値下げを促すため、総務省は、大手通信会社の回線を借りて携帯電話のサービスを提供している会社が、回線を安く借りることができるように、業界向けの指針を改定することになりました。 自前の回線を持たず、大手通信会社の回線を借りて安い料金で携帯電話のサービスを提供している会社は、MVNO=仮想移動体通信事業者と呼ばれ、およそ160社あります。 しかし、利用者が伸び悩んでいることから、総務省はこのほど、大手通信会社に支払う回線の使用料の計算方法を示した、業界向けの指針を改定することになりました。 今回の改定で、今年度=平成25年度の回線の使用料は、昨年度の半分程度に下がることが見込まれ、総務省では、スマートフォンの利用料金の値下げを促したいとしています。 今回の措置を受けて、スマートフォンの利用料金を値下げする会社も出始めていて、世界的にも割高とされる料

    shinchi
    shinchi 2014/03/23
  • リコー 午後8時以降の勤務は原則禁止 NHKニュース

    精密機器大手のリコーは、社員の残業時間を減らすため、来月以降、午後8時から翌日の午前8時までの勤務を「原則として禁止する」とした新たな勤務制度を導入することを決めました。 リコーは来月以降、勤務時間を柔軟に設定する「フレックスタイム」制度を導入するのに合わせて、残業時間を減らすため、新たな勤務制度を導入することを決めました。 新しい制度では、管理職や工場に勤務する社員を除く入社4年目以上の社員に、午後8時から翌日の午前8時までの勤務を原則として禁止します。対象になるのはおよそ8000人で、リコーの社員の8割に上ります。 事前に申請すれば午後8時以降も残業ができ、残業代も支払われますが、残業の回数が多い社員には今後対策も検討し、残業時間を減らしたいとしています。こうした制度を通じて、リコーは、社員の生活に配慮し業務効率を高めるほか、残業代の削減につなげたい考えです。 残業については、大手商社

    リコー 午後8時以降の勤務は原則禁止 NHKニュース
    shinchi
    shinchi 2014/03/19