タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (34)

  • えとらぼ、写真ストレージ「Ficia」の招待状配布を開始

    えとらぼは10月1日、同社が運営する写真ストレージサービス「Ficia」の招待状の配布を開始した。 Ficiaは大量の写真をオンライン上で集中管理できる写真専用のストレージサービス。Ficiaのクライアントアプリケーションをインストールすると、ハードディスク上にあるすべての写真を一度にアップロードできる。 また携帯電話のSDカードなど、写真を保存してある記憶媒体からもワンクリックでアップロードが可能だ。携帯電話やiPhone、デジタルカメラなど別々の機器で撮影された写真を一括で管理できる。 友人にはアルバムごとに見せたい写真だけを共有可能。ほかのソーシャルネットワーキングサービスやブログへも投稿できる。 招待状は当初、1ユーザーあたり3枚まで配布できる。また招待状以外にも、Ficiaサイトから直接招待を申込むことができる。申し込んだ人には順次、サービス利用の案内メールが送信される。 Fic

    えとらぼ、写真ストレージ「Ficia」の招待状配布を開始
  • セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld

    「あなたが見たままのものが手に入る」。 TechCrunch50で好評を博したiPhoneアプリケーション「セカイカメラ」は、究極のWYSIWYG(What You See Is What You Get)を実現する。日常のある場所をiPhoneのセカイカメラごしに見ると、他の誰かがそこに残した情報が浮かび上がってくる。つまり、iPhoneの画面を通じて見えるものが、そのまま自分の情報として得られるということだ。 9月25日、日経コミュニケーション主催の開発者向けイベント「オープンモバイル・コネクションズ2008」で、セカイカメラを開発する頓智・CEOの井口尊仁氏がプレゼンテーションを披露した。 「我々が考えているセカイカメラのインターフェースというのは、空間に存在する情報そのものが何らかの表現力をもって迫ってくるというものなんです。そこにある空間の中に情報を見出していく。そういう仕組みが

    セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld
    shirasy
    shirasy 2009/09/30
    セカイカメラ世界観(2008.09)
  • DEMOfall 2009--米CNET記者が選ぶ注目の新製品

    新興企業向けカンファレンスDEMOfallの開幕前に、筆者は同カンファレンスの注目製品になるであろうと考えたものを「What to watch」という記事で紹介した。いつものように、興味深い企業の数社については筆者の予想通りだったが、ほかの数社については予想していなかったし、注目と思った数社がそうではなかったということもあった。DEMOfallが閉幕し、そこで紹介されていたほぼすべての製品に触れたところで、筆者は最も優れた製品、企業、コンセプトを独自に選んだ。一般的な評価や、同カンファレンスで授与された公式の「Demo God」アワードは考慮していない。筆者の考えでは、おそらく独自の考えだが、次に紹介する5つが、最も興味深いDEMOカンファレンスでの発表だった。 Emo Labsは、高品質なサウンドを透明で平らなパネルから流す方法を開発した。このパネルはフラットスクリーンのテレビやコンピュ

    DEMOfall 2009--米CNET記者が選ぶ注目の新製品
  • 授業支援システム「ニンテンドーDS教室」、任天堂が開発

    任天堂は、ニンテンドーDSシリーズを活用した小/中/高等学校向け授業支援システム「ニンテンドーDS教室」を開発したと発表した。シャープシステムプロダクトが、教材コンテンツの作成、システムの販売、設置、サポートを担当する。 教師用PCと生徒用のニンテンドーDSを無線LANで接続し、教師と生徒がやりとりをしながら授業を進められるようにした。小テストや練習問題のほか、アンケートなどをとることも可能。生徒が自習用に利用する暗記カード機能も備えた。シャープシステムプロダクトがコンテンツを提供するが、教師が独自のコンテンツを作ることも可能とのことだ。 教材は2010年2月に小学校向けが30タイトル、中学校向けが20タイトル、高等学校向けが10タイトル発売される予定。なお、任天堂ではニンテンドーDS教室を、6月17日、18日に大阪で開催される「New Education Expo 2009」や、8月5日

    授業支援システム「ニンテンドーDS教室」、任天堂が開発
  • 携帯電話から家電を操作できる「ケータイホームシステム」、NTTドコモが開発

    NTTドコモは9月24日、新築住宅向けのホームサーバ「ケータイホームシステム」を開発したと発表した。携帯電話を使って、屋外から自宅のエアコンや照明器具のオン/オフ操作ができるほか、固定電話回線を利用したインターホンの転送、玄関錠の遠隔操作による施錠などが可能だ。 ケータイホームシステムは、宅内制御装置と家電制御アダプタで構成する。JEM-A端子を搭載した家電に家電制御アダプタを接続し、宅内制御装置とZigBeeによるワイヤレス通信をすることで、遠隔操作が可能になるという。 対応機種は、903i、703iシリーズ以降のFOMA端末で、他キャリアの携帯電話にも対応する。ただし、NTTドコモの携帯電話に対しては、専用のiアプリを提供する。 料金は初期費用のみ必要で、月々の料金の支払いは不要とのこと。ただし現時点で、初期費用は未定となっている。 NTTドコモは2009年冬より、住宅デベロッパーやハ

    携帯電話から家電を操作できる「ケータイホームシステム」、NTTドコモが開発
  • TechCrunch50レビュー--ビジネスに役立つアプリケーション6種

    サンフランシスコ発--TechCrunch50カンファレンスでは、人々がビジネスをより円滑に進める上で役に立つ製品がいくつか紹介された。多くはこれまでのアイデアの焼き直しだが、従来のシステムへの新しいアプローチを提案しているものもある。 Clientshow 「Clientshow」はプロのクリエーター向けの最新のコラボレーションツールだ。ProofHQやConceptshareと同様、デザイナーがクライアントと共同して制作中の作品を共有し、さらにプロジェクトの最終承認を得ることを目的に設計されている。 サービスはいくつかのモジュールに分割されている。1つはすべての作品をアップロードするためのもので、もう1つはユーザーが作品を確認して、コメントや承認を含めメモを残すためのものだ。3つめのモジュールはプレゼンテーションモードで、クライアントにファイルをそのままデモして見せることができる。 C

    TechCrunch50レビュー--ビジネスに役立つアプリケーション6種
  • ジャストシステム、ビデオやデジカメ画像を簡単ムービーに--iPod、PSPにも対応

    ジャストシステムは1月6日、ビデオ映像やデジカメ画像素材をフォトムービーにできるムービー作成ソフト「感動かんたん!フォトムービー」を発表した。2月6日から発売する。 感動かんたん!フォトムービーは、ジャストシステムとソフトウェア販売を手がけるコージェンメディアがパートナーシップを組み作成したムービーソフトだ。 オリジナルムービーは、「素材となるビデオ映像とデジカメ写真を選ぶ」「スタイル(演出効果)を選ぶ」「音楽を選ぶ」の3ステップで完了でき、シーンにあったスタイルを選べば、背景や映像効果、画面の切り替え効果などは自動的に設定されるとのこと。 人の顔を認識して、人物を中心にしたパン・ズーム効果を設定する、音楽の長さに応じてデジカメ写真とビデオ映像の切り替わるタイミングを調節するなどの作業もソフトウェア側で可能だ。 さらに、手動でのパン・ズーム効果の設定、字幕やオープニングタイトル、エンディン

    ジャストシステム、ビデオやデジカメ画像を簡単ムービーに--iPod、PSPにも対応
  • KNOPPIXカスタマイズサービス、初等中等教育機関向けソリューションを拡充

    株式会社アルファシステムズ(以下、アルファシステムズ)は、KNOPPIXカスタマイズサービスに おいて下記の通り、初等中等教育機関向け機能を拡充いたしました。 1)集合演習についてこられない生徒を自動判別する機能 2)ネットワーク設定の簡易化機能 開発の目的と効果 1)集合演習についてこられない生徒を自動判別する機能 PCを用いた一斉授業では、生徒のデスクトップ画面を教員が教壇から確認することは 困難であり、教師が児童・生徒の画面を見て回る机間巡視を行っているケースが 多く見受けられます。 しかし、特に初等中等教育期間では、大学のようなTA(Teaching Assistant)のような 制度は無く、一人の先生が40名の生徒の指導を行う必要があり、机間巡視による児童・生徒の 作業状況把握も十分にはできない状況でした。 この問題を解決するため、当社は2005年2月にMultiVNCをオープン

    KNOPPIXカスタマイズサービス、初等中等教育機関向けソリューションを拡充
  • ノードをつなげるガジェット、POKENのおもしろさ(まとめ):霧笛望のはぐはぐ電脳小物

  • 「レイア姫のホログラム」も可能--米政府、警備目的で3Dホログラム技術を導入

    米政府は、米国時間5日に開催される米プロフットボールの優勝決定戦「Super Bowl」の警備で、「スターウォーズのような」新しいホログラム技術を導入する。 このLifeVision3Dシステムを開発したIntrepid Defense & Security Systemsの最高経営責任者(CEO)James Fischbachによると、デトロイトにある試合会場Ford Fieldに設置されたセキュリティカメラを監視する米国土安全保障省の警備員は、イメージを3次元で見られるようになるという。 警備関係者は、ホログラムのおかげでより鮮明なイメージを見られるようになるとFischbachは述べる。 LifeVisionを使うことで、街頭を捜索したり、Super Bowlを観戦する多くの観客の顔を監視したりできるようになる。さらに、車の下側までくまなく見ることも可能だ。 ホログラムはSF映画の制

    「レイア姫のホログラム」も可能--米政府、警備目的で3Dホログラム技術を導入
    shirasy
    shirasy 2009/09/05
  • 噂の「まさゆき地図」は仕込みではなかった--開発者も驚くドラクエ9

    「皆さん、『まさゆき地図』は(開発者の)仕込みだと思っているでしょ。でも、大間違い。あれは偶然に生まれたもの」――ニンテンドーDS向けソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(ドラクエ9)の開発を担当したスクウェア・エニックスディレクターの藤澤仁氏はこう苦笑いする。 これは9月3日に開催された、ゲーム開発者向けイベント「CESA Developers Conference 2009」(CEDEC 2009)の基調講演での一幕だ。 まさゆき地図とは、ドラクエ9で遊べる宝の地図の1つ。地下15階に「メタルキング」というプレーヤーが経験値を稼げる敵しか現れないフロアがあり、レベルを上げるのに絶好の地図であるとして、ユーザーの間で口コミで広まった。この地図の第一発見者の名前が「まさゆき」であったことから、いつしかまさゆき地図と呼ばれるようになった。 ドラクエ9にはユーザー同士が通信して宝の地図

    噂の「まさゆき地図」は仕込みではなかった--開発者も驚くドラクエ9
  • ソニー、液晶テレビ「BRAVIA」を3D化--2010年に家庭用3Dエンターテインメントに参入

    ソニーは9月3日、2010年に家庭用3Dエンターテインメント機器に参入すると発表した。3D対応の液晶テレビ「BRAVIA」などを手がけるという。これはコンスーマーエレクトロニクスショー「IFA2009」が開催されているドイツ・ベルリンで明らかにしたもの。ソニーグループ全体で、ハードウェア、コンテンツ両方の側面で開発と制作を加速していくとのことだ。 3D製品の中心となるのは、3D対応のBRAVIAとしており、右目・左目用の映像を交互に表示するフレームシーケンシャル表示方式とアクティブシャッター方式メガネを採用し、3D映像視聴をサポートする方針。BRAVIA独自の4倍速動画表示技術やフルハイビジョンなどの高画質機能も盛り込まれる方向だ。 このほか、Blu-ray Disc対応機、パソコン「VAIO」、ゲーム機「PlayStation 3」などの機器についても3D化の開発を進めるとしている。 ソ

    ソニー、液晶テレビ「BRAVIA」を3D化--2010年に家庭用3Dエンターテインメントに参入
    shirasy
    shirasy 2009/09/03
  • 「グランズウェル」著者に聞くTwitterマーケティングのコツ

    ソーシャルメディアを活用したマーケティング戦略の指南書「グランズウェル」の著者であるJosh Bernoff氏が、ad:tech tokyoで講演するために初めて来日した。 Josh Bernoff氏はForrester Researchでデジタル/ソーシャルメディアに関するリサーチ部門のトップを務める。同氏の提唱するグランズウェルという現象が企業に与える影響、そしてソーシャルメディアのなかでも一段と注目を集めるTwitterの活用法について聞いた。 --あらためてグランズウェルの定義を教えてください。Web 2.0という言葉にも似ているように思います。 一言でいうと、Web 2.0というのはテクノロジーそのものを表す言葉ですが、これに対してグランズウェルは人間ありきの言葉であると考えています。 グランズウェルはソーシャルメディアの最新トレンドだけでなく、コミュニティやディスカッションフォ

    「グランズウェル」著者に聞くTwitterマーケティングのコツ
  • CJIC2009開催--会場の様子をリアルタイムレポート

    Life-Xのコンテンツ公開機能を利用して、CNET Japan Innovation Conference 2009「ネットサービスで変革する情報機器・家電の世界」の模様をリアルタイムでお届けしています。Twitterでも生つぶやき中! 来場者、講演者、出展ブースの皆さんのつぶやきはこちら。

    CJIC2009開催--会場の様子をリアルタイムレポート