タグ

blogとAXISに関するshirasyのブックマーク (3)

  • 石井 裕「前陣速攻呟き卓球百連射」AXIS・jikuトークセッション 行きました

    ytesakiのblog。テーマは未定。 主に、の感想、趣味、日常での出来事、思ったこと等を書く場所になると思う。仕事(アクセス解析)については書かないつもりだったが、も出したし書くかもしれない。 さて、今度は「100m」の言葉をいただきました。 道なき道をゆく、それが当の「競創」である。 「僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る」by 高村光太郎 なのですよ。 このところ来日ラッシュの石井教授ですが、 まず、7/23に日立のイベントでパネルに参加されます。(私、こちらにも伺う予定) その後も、今年何回か来日される模様です。 9/2 CEDEC http://cedec.cesa.or.jp/2010/program/KN/ 9/8 九州のどこか 11/17 なんだっけ… 古川氏との「愛板」対談も、ぜひ実現させて欲しいですね。 楽しみにしております。 叶えば、我がiPadに「愛板」と

    石井 裕「前陣速攻呟き卓球百連射」AXIS・jikuトークセッション 行きました
  • AXIS Forum - 永訣の朝・身体の痕跡・ポストタンジブルビット - UXploration

    "The best way to predict the future is to invent it. (未来を予測する最良の方法は、未来を創ることである。)" アメリカ合衆国の計算機科学者 Alan Kay 氏の言葉です。 近未来を予感させるインターフェースで話題となった Tom Cruise 主演の映画「マイノリティ・レポート」。スクリーン上のオブジェクトをハンド・ジェスチャーで操作するそのインタラクションは、当時 MIT の院生だった John Underkoffler 氏がデザインしたもの。彼が在籍していたメディアラボの教授は、 Tangible User Interface(TUI) を研究している石井 裕さん。今回僕が参加した AXIS Forum で講師を担当された方です。 テーマは表現、独創、協創、未来、感動と様々でしたが、全体を通して以前ブログでもご紹介した「AXIS誌

    AXIS Forum - 永訣の朝・身体の痕跡・ポストタンジブルビット - UXploration
  • Tangible Bits / Hiroshi Ishii @ AXIS - 安藤日記

    MIT Media Lab - Tangible Media Group Tangible の概念を主流のものとした MIT Media Lab の石井先生の講演、 Media Lab, 新しい建物が出来上がり、12月に引っ越したそう。 5億円寄付すると、部屋に自分の名前をつけることができるそうです。 石井先生定番の英単語と日語のごちゃまぜ講演。 今回ならではの新しい気づきは "atom hacker" インテリジェントな新しい素材や材料が生まれるのを待たずに、 デザインを初めてしまおうという新しいプロジェクトについての紹介。 僕らの分野でもこれをヒントに何か新しいことができそうな予感がする。 ------------------------------------------------------------------- 栄訣の朝 Tangible Bits / Hiroshi I

  • 1