タグ

2017年3月29日のブックマーク (3件)

  • 和歌山カレー事件 林真須美死刑囚の再審請求を地裁が棄却

    林死刑囚の再審請求、地裁が棄却 和歌山カレー事件  和歌山市園部(そのべ)で1998年7月、夏祭りのカレーに猛毒のヒ素が混入され、4人が死亡、63人が中毒になった事件で、和歌山地裁(浅見健次郎裁判長)は29日、林真須美死刑囚(55)の再審請求を棄却する決定を出した。弁護団が明らかにした。大阪高裁に即時抗告する方針。  再審請求審で弁護団は、X線分析が専門の河合潤(じゅん)・京都大学大学院工学研究科教授の鑑定をもとに、林死刑囚の自宅などから押収されたヒ素と、事件現場のゴミ袋にあった紙コップ内に付着していたヒ素、カレー内のヒ素は「同一のもの」とは言えず、「当時の鑑定には『同一』と見せるための不正があった」などと主張していた。  さらに「林死刑囚が見張り中に、(調理中の)カレー鍋のふたを開ける不審な行動をした」という近くの住民の目撃証言も、次女と見誤った可能性があり、信用できないと訴えていた。

    和歌山カレー事件 林真須美死刑囚の再審請求を地裁が棄却
    shoG3
    shoG3 2017/03/29
    真相はどうなんだろねぇ…
  • わーい!「けものフレンズ」新作映像の制作決定

    吉崎観音がキャラクターコンセプトデザインを手がけた同作。ゲーム、マンガに続く展開として1月よりオンエアされていたアニメは、去る3月28日に最終回を迎えた。「もう少し、この世界を観てみたい」と同プロジェクトスタッフ全員の思いが一致したとのことから、このたび新作映像の制作決定に至った。詳細情報は追って公式サイトや、公式Twitterアカウントにて発表される。

    わーい!「けものフレンズ」新作映像の制作決定
    shoG3
    shoG3 2017/03/29
  • 「駅のSL化」さらに進行 高崎駅、わき上がる蒸気機関車への愛(写真18枚) | 乗りものニュース

    「デゴイチ」と「シロクイチ」、2両のSLが拠点とする群馬・高崎で、駅の“SL化”がさらに進んでいます。高崎駅にあふれる「SL愛」、背景にはSLを「地域の宝物」とする視点がありました。 SLは「地域の宝物」 D51形498号機「デゴイチ」とC61形20号機「シロクイチ」、この2両の蒸気機関車が拠点とする群馬県高崎で、さらに駅の“SL化”が進んでいます。 高崎を拠点にいまなお現役のD51形498号機「デゴイチ」。線上を営業運転できる「デゴイチ」は2017年3月現在、この1両のみ(2016年9月、恵 知仁撮影)。 これまで高崎駅では、SLが出発する2~4番線ホームの自動販売機などが“SL化”していましたが、2017年3月24日(金)、新たに同ホームの乗り換え用跨線橋の階段とその跨線橋、そして1番線ホームのフェンスが“SL化”。また3月25日(土)より、駅構内でSL写真展「このまちに立ちのぼる2

    「駅のSL化」さらに進行 高崎駅、わき上がる蒸気機関車への愛(写真18枚) | 乗りものニュース
    shoG3
    shoG3 2017/03/29
    高崎駅いまこんなことになってるのか