タグ

2018年10月29日のブックマーク (4件)

  • 西武新型特急「ほかの列車とは違う」存在感

    形式名は、「次世代のフラッグシップトレインとして、いままでに見たことのない新しい車両であること、次の100年に向けた出発点である車両であることを表現するために、100を逆さにして『001』にした」(若林社長)。00には無限の可能性も込めているという。 愛称の「Laview」は、Lが「贅沢(Luxury)なリビング(Living)のような空間」、aが「矢(arrow)のような速達性」、viewは「大きな窓から移りゆく眺望(view)」との意味。若手社員を中心とした新型特急プロジェクトのメンバーらが、現行の「レッドアロー」を含む100以上の案から選定したという。 後藤会長によると、新型特急のプロジェクトは西武鉄道の親会社である西武ホールディングスが東証1部に上場した4年前にスタート。西武鉄道社内のプロジェクトチームと妹島さん、さらに車両を製造した日立製作所と議論を続けて生み出したという。 鉄道

    西武新型特急「ほかの列車とは違う」存在感
    shoG3
    shoG3 2018/10/29
    “2019年春には沿線の埼玉県飯能市に「ムーミンバレーパーク」がオープンする予定” !!!!
  • 西武新型特急「ほかの列車とは違う」存在感 | 特急・観光列車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    まるで銀色の弾丸のような新型特急の愛称は「Laview(ラビュー)」――。 2016年春の導入発表時、完成イメージイラストに描かれた斬新なデザインが話題を呼んだ西武鉄道の新型特急車両「001系」がついに完成し、愛称などを発表する「新型特急車両発表会見」が10月29日、都内のホテルで開かれた。 会見には同社の後藤高志会長や若林久社長、車両のデザインを手掛けた建築家の妹島和世さんと、西武鉄道のCMに出演している女優の土屋太鳳さんが登壇。後藤会長は「まさに西武のフラッグシップトレインとなる新型特急。これからの西武グループの成長、西武鉄道の今後の100年を象徴する車両」と語った。 風景に溶け込む銀色の特急 001系「Laview」は、1993年に登場した現行の特急「ニューレッドアロー」10000系以来、西武鉄道にとって25年ぶりとなる新型特急車両だ。8両編成で、流れるようなデザインの車体はアルミ製

    西武新型特急「ほかの列車とは違う」存在感 | 特急・観光列車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    shoG3
    shoG3 2018/10/29
  • “5円チョコ”こと「ごえんがあるよ」は、なぜ30年以上も売り続けられるのか? 会長が明かす「儲からないんだけど……」 (1/4) - ねとらぼ

    1984年に登場し、5円玉1枚で買えるお菓子として駄菓子屋などで人気を集めた“5円チョコ”こと「ごえんがあるよ」。実は1個5円の単品売りがされていたのは2007年までで、現在は100円のパックなどでまとめて販売されています。 1984年、発売当時のごえんがあるよ こどもの味方として愛されてきた「ごえんがあるよ」には、 「どうして5円で売り続けられたの?」 「なんでお金の形なの?」 「パッケージのキャラクターは何?」 など、多くのナゾがあります。ですが取材記事が世に出ることは少なく、その答えは長らくベールに包まれていました。 しかし発売から34年、ついにそれを明らかにできる日がやってきました。販売元のチロルチョコ株式会社社にて、取締役会長の松尾利彦さんにお話をうかがう機会に恵まれたのです。(そもそも、販売元があの「チロルチョコ」だということを知らなかった人も多いのでは?) 小さいころ、なけ

    “5円チョコ”こと「ごえんがあるよ」は、なぜ30年以上も売り続けられるのか? 会長が明かす「儲からないんだけど……」 (1/4) - ねとらぼ
    shoG3
    shoG3 2018/10/29
    約16個入り100円で販売……なん……だと……?
  • 速報!地味ハロウィン2018 :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:地元気分で知らない街を歩く・鹿児島 > 個人サイト webやぎの目 まずは会場が大いに湧いた仮装である 当にみんなおもしろい。クリエイティブで共感があって、地味だ。 CMあけに正体がわかる大物俳優M 水道工事マグネットの人 ハナノアの広告の人 アキバを探している観光客 ちなみにこういう趣味はないそうです。 ヤママユガがついていることに気づいてない女子大生 手ぶらなのに柿をもらっちゃった人 メディアで見たことがある! 次にテレビやネットで見たことがあるものの仮装である。物はこうなっていたのかーと思うこと間違いなしだ。 東京グラフィティにいる女 木原さんとそらジローのあいだ

    速報!地味ハロウィン2018 :: デイリーポータルZ
    shoG3
    shoG3 2018/10/29
    実写化いらすとや、ってもうわけわかんねーなw