タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

lifeとhatenaに関するshrkのブックマーク (3)

  • 2012年に向けて - jkondoの日記

    2012年が始まりました。明けましておめでとうございます。 新しい年を迎えるに当たって、2011年を振り返り、そして、2012年に向けてやっていきたいことをまとめておきたいと思います。 2011年は自分の人生の転機であり、はてなの転機になりました 25歳ではてなを創業してからちょうど10年目にあたる2011年は、僕自身にとって、そしてはてなという会社にとって大きな転機になりました。 僕自身にとって一番大きかったのは、人との関係を見直す事になったことです。人生最大の転機とも言えるような年になりました。そして会社にとっては、これからの成長に向けて準備が整う年になりました。 絶望の淵から 2010年の暮れ、はてな社内は今から思うとかなり危機的な状況にありました。新サービスのローンチに失敗し、がっかりする気持ちが社内に蔓延していました。経営と現場、そして取締役会との間に意識のギャップがあり、お互い

    2012年に向けて - jkondoの日記
  • 5年続ければ - tapestry

    子供の頃から、何ひとつ「続かない」人間でした。そこそこ周囲よりも上手にやれるのに、1〜2年ほどやるとギブアップしてしまう、飽き性でこらえ性のない女の子でした。小学3年〜4年の頃は絵画教室に通っていて、先生がピンとくる絵を描いたそうで、幾つか学校で賞ももらいました。「続けりゃ何かある」と先生に言われつつも、気付けばさぼってやめていました。その後も大人になるまで、始めてはやめ、やめては始めの繰り返し。そのたびに挫折の繰り返しでここまできました。そんな私でも、いちおう5年近く続いたことは幾つかあって、例えばティーンの頃のバレーボールや脱OL後のライター業(見習い期間も含むけれど)、そして今月で5年を迎える結婚生活や7月で5周年になるはてな仕事です。続けようという信念をもって続けたわけではなく、気付くと5年を迎えてたというのが当のところですが、やっぱり自分の性格や資質に合っていたんでしょう。な

  • 404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#0

    2006年04月24日01:00 カテゴリArt はてなに入りたくても入れないみなさんへ#0 名文なだけに蛇足はしたくないなと思いつつ、しかし感動と救いのなさとのギャップが激しいのでそれを埋め合わせようという試み。1 entryでは足りないと思うのではじめから通し番号付き。 jkondoの日記 - はてなに入った技術者の皆さんへ アウトプットを出す 新しい技術を習得したり、時間を掛けて作り上げた結果は、何かのアウトプットとして出さなければほとんど意味がありません。知識や結果を自分の中に残すだけで終わるのは、それを活かしてサービスを作りたくさんの人が使えるようにする事に比べると驚くほどちっぽけな仕事です。 実は上記の意見は、普遍的に聞こえながらも極めて限定的です。アウトプットを人様に見せられる仕事だけが世の中の仕事ではないのですから。 はてながやっている仕事は、いわば「誰もが見ている」仕事

  • 1