タグ

国際政治に関するshueiwakaのブックマーク (84)

  • 朝日新聞デジタル:中国との対話、枠組み探る 日中韓で集団安保できる 13日来日、NATO事務総長 - ニュース

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/04/10
    「北朝鮮情勢など東アジアの安全保障は不安定だが、中国を脅威とは見なさず、将来的な東アジアの集団安全保障に期待を示した」
  • 朝日新聞デジタル:中国軍、「リムパック」初参加へ 信頼関係の構築図る - 国際

    【ワシントン=大島隆】米軍が主催する2014年の環太平洋合同演習(リムパック)に、中国軍が初めて参加する意向を示したことがわかった。米国防総省関係者が明らかにした。  米国のパネッタ前国防長官が昨年9月に訪中した際に、中国を招待していた。米国は中国軍の海洋進出に警戒を強める一方で、不測の事態を避けるためにも一定の信頼関係構築が重要だとして、軍同士の交流を強化しようとしている。リムパックへの招待も、こうした取り組みの一環だ。  リムパックは2年に1回ハワイ周辺の海域で開かれる多国間の演習。参加国は年々増え、昨年は日を含む22カ国が参加した。 関連記事海自の10年の撃沈訓練「問題ない」 藤村官房長官(5/28)米韓海軍と海自、ハワイ沖で合同演習へ イージス艦参加(8/7)

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/03/23
    「米国は中国軍の海洋進出に警戒を強める一方で、不測の事態を避けるためにも一定の信頼関係構築が重要だとして、軍同士の交流を強化しようとしている」一部の日本人が望むような米中対立は絵空事なのでしょうね。
  • 朝日新聞デジタル:中国に米紙が賄賂? 米当局捜査、取材牽制狙い告発か - 国際

    【ニューヨーク=中井大助】米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は17日、情報提供の見返りに中国政府関係者に賄賂を贈った疑いで自社の社員が米司法省の捜査対象になったことを明らかにした。ただ、社内調査では事実が確認されず、中国側がWSJによる取材を牽制(けんせい)することを狙って告発した可能性もある、としている。  WSJによると、昨年初めに司法省から「告発者によると、WSJの社員が情報の見返りとして中国政府関係者に高額な接待などを繰り返している」と照会があった。しかし、外部の弁護士らにも依頼して調査した結果、違法行為は確認できなかったという。告発者の素性は明らかになっておらず、司法省がまだ捜査を継続しているかも不明だ。  告発は重慶での取材活動をめぐってされていた。重慶は、職権乱用などの疑いがもたれ、昨年失脚した薄熙来(ポーシーライ)・元重慶市共産党委員会書記の拠点。WSJは薄氏の

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/03/18
    「WSJの社員が情報の見返りとして中国政府関係者に高額な接待」それだけアメリカにとって中国の重要性が高まっている、ということでしょうか。
  • 朝日新聞デジタル:TPP、車は例外受け入れへ 政府、事前協議で米に譲歩 - 経済・マネー

    政府は、環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加について、米国が日からの輸入車にかけている関税を当面維持することを受け入れる方針を固めた。日の交渉参加にとって最大の懸案だった自動車で譲歩することで、安倍晋三首相によるTPP交渉参加表明へ大きく前進する。  米国は現在、輸入乗用車に2・5%、トラックに25%の関税をかけている。TPPは「関税の原則撤廃」が前提だが、TPPに日が入れば、日車の輸入が増えるという懸念が米自動車業界に根強い。このため、米側は今年1月に、自動車の輸入関税を当面維持する意向を茂木敏充経済産業相に伝えていた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/03/05
    「最大の懸案だった自動車で譲歩することで、安倍晋三首相によるTPP交渉参加表明へ大きく前進する」
  • 朝日新聞デジタル:正恩氏「戦争はしたくない」 訪朝の元バスケ選手に - 国際

    2月28日、米国プロバスケットボール協会(NBA)元選手のデニス・ロッドマン氏一行のための夕会でロッドマン氏と談笑する金正恩第1書記(中央)。左隣は李雪主夫人。朝鮮中央通信が伝えた=朝鮮通信2月28日、バスケットボール試合の観戦中、米国プロバスケットボール協会(NBA)元選手のデニス・ロッドマン氏と話し合う金正恩第1書記(前列中央)。朝鮮中央通信が伝えた=朝鮮通信1日、平壌空港で報道陣のインタビューに応える米国プロバスケットボール協会(NBA)元選手のデニス・ロッドマン氏。一行は同日平壌を離れた。朝鮮中央通信が伝えた=朝鮮通信  【ワシントン=大島隆】北朝鮮を訪れた米プロバスケットボールNBAの元スター選手デニス・ロッドマン氏は、3日に放送されたABCのテレビ番組で、金正恩(キムジョンウン)第1書記が「できれば戦争はしたくないと言っていた」と明らかにした。「彼は、オバマ大統領が自分に電話

  • 朝日新聞デジタル:中国次期外相に王毅・元駐日大使 屈指の「日本通」 - 国際

    王毅・元駐日中国大使  中国共産党の習近平(シーチンピン)指導部は、楊潔●(●は竹かんむりに褫のつくり、ヤンチエチー)外相(62)の後任の外相に、元駐日大使の王毅(ワンイー)・国務院台湾事務弁公室主任(59)を起用することを決めた。複数の党関係者や外交筋が明らかにした。28日に閉幕した党中央委員会第2回全体会議(2中全会)で人事案が提出され、承認された。5日からの全国人民代表大会(全人代)で正式に選出される。  中国外務省の対日部門出身者が外相になるのは、1998〜2003年の唐家●(タンチアシュワン、●は王へんに旋)氏(75)以来。王氏は中国外務省のアジア局長や外務次官を歴任し、04〜07年に駐日大使を務めた。中国政府で屈指の「日通」として知られる。対日関係改善への役割が期待される一方、逆に対日融和路線をとりにくくなる局面も出てきそうだ。  楊外相は戴秉国氏(71)に代わって外交担当の

  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪]ハイキュー!!、スラムダンク、キャプテン翼…あの人気選手もスポーツ漫画の“とりこ”に!「MANGA」スポーツ界にも影響大

    47NEWS(よんななニュース)
  • 朝日新聞デジタル:日中友好の竹とうろう 震災2年、鎮魂の催しに向け制作 - 社会

    震災2年の催しでともされる竹とうろうにメッセージを書き込む中国人学生=26日、宮城県山元町、日吉健吾撮影震災2年の催しでともされる竹とうろうを切り出す中国人学生=26日、宮城県山元町、日吉健吾撮影  宮城県山元町の普門(ふもん)寺で、東日大震災2年の鎮魂の催しに使う竹とうろう作りが進められている。3月11日、被災したJR山下駅前など町内4カ所で約1500個をともす。  地元住民やボランティアらが企画。今年に入って作り始め、26日は東北工業大(仙台市)と提携する中国の同済大学の学生15人が地元住民に教わりながら竹を切り、とうろう約40個を作った。内側の白い部分にメッセージを書いた。  同済大で日語を学ぶ王青青さん(20)は「希望を忘れずに頑張ってください」と書いた。「家の基礎しか残っていないのを見て心が痛んだ。山元の人たちが早く立ち直ってほしいとの願いを込めました」 関連リンク3・11、

  • 日米首脳会談 夕食会も出迎えもなし。見せ付けられた日本軽視の厳しい現実 | ニュースの教科書

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/02/26
    こういった警鐘的な情報こそ真剣に検討するべきであるにも拘らず楽観的な情報にしか目を向けない傾向は、何よりも日本人にとって危険でしょう。
  • 朝日新聞デジタル:「中国はハッカー攻撃の被害者」 米の主犯説に反論 - 国際

    19日、上海郊外にある中国軍の「61398部隊」の建物=ロイター  【上海=金順姫】米国側から中国ハッカー攻撃の「主犯」と名指しされた中国人民解放軍「61398部隊」。同部隊の拠点とされる上海郊外の12階建てビルでは20日、門の前で軍服姿の男性が警備にあたっていた。銀行や飲店、アパートなどが立ち並ぶ街中にあり、周辺の人通りも少なくない。  このビルについて、愛国主義的な論調で知られる国際情報紙、環球時報は20日、「公開された軍事部門の建物で、周辺に何の異常もなかった」と伝えた。さらに社説で「西側が中国政府と軍をハッカーの背後にいる支持者に仕立てて久しい」としたうえで、「中国がインターネット上で次々に戦果を収め、米国が負けるということは、中米両国のネットの実力についての常識とは一致しない」と潔白を主張した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みロ

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/02/21
    「中国がインターネット上で次々に戦果を収め、米国が負けるということは、中米両国のネットの実力についての常識とは一致しない」アメリカも中国や日本と同様、自国に都合の良い情報しか流さないでしょうからね。
  • 朝日新聞デジタル:米高官、極秘訪朝3回 11年末以降 日本は疎外 - 国際

    【牧野愛博】米政府高官が2011年11月から昨年8月にかけて少なくとも3回、平壌で北朝鮮の政府高官と極秘に接触していたことがわかった。米政府から日政府に対して公式な説明はなかった。北朝鮮の3回目の核実験を受け、日米間の緊密な連携が求められているが、同盟国・日でさえ共有できない「情報の壁」が浮き彫りになった。  日米韓の政府関係者らが明らかにした。11年11月、米領グアムの空軍基地を出発した米軍機が横田基地でブルドーザーなどの重機を積み込み、平壌に向かった。米太平洋軍関係者らが搭乗していたとみられ、北朝鮮側と朝鮮戦争当時に行方不明になった米兵の遺骨捜索と収集方法について協議したという。  12年4月7日と8月18〜20日には、それぞれ米軍機がグアム基地と平壌間を往復した。搭乗者は米国家安全保障会議(NSC)のセイラー朝鮮部長と、国家情報長官室のデトラニ北朝鮮担当主任(昨年5月に離任)とみ

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/02/15
    昔も今も日本人の期待ほどにはアメリカは日本人を信用していない、というのは判ります。アメリカから見れば、日本は戦前からあまり変わっていないように思えるのかもしれませんね。
  • 朝日新聞デジタル:「核廃絶、日本は重要な役割」 国連軍縮担当上級代表 - 国際

    インタビューに応じるアンゲラ・ケイン国連軍縮担当上級代表=静岡市、渡辺志帆撮影  【渡辺志帆】「平和で安全な未来の創造」をテーマに、各国の政府高官や軍縮問題の専門家らが意見を交わす第24回国連軍縮会議(国連軍縮部など主催)が1月30日から2月1日まで、静岡市で開かれた。会議に合わせ来日したアンゲラ・ケイン国連軍縮担当上級代表が、朝日新聞のインタビューに応じ、「核兵器の非人道性に焦点を当てた新しい廃絶アプローチに、被爆国の日は重要な役割を担っている」と述べた。  ケイン上級代表は、核兵器の非人道性に着目した廃絶の取り組みが近年、多くの国の支持を集めていることについて「国際人道法が、人道に対する罪への各国政府の説明責任を高めた結果だ」と指摘。その上で、「日は唯一の被爆国であり、原発事故で核エネルギーの危険性を再び経験した今、核兵器廃絶問題に大きな影響力を持つ」と述べた。  日は昨年、核不

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/02/02
    「日本は唯一の被爆国であり、原発事故で核エネルギーの危険性を再び経験した今、核兵器廃絶問題に大きな影響力を持つ」
  • 朝日新聞デジタル:中国外務省、尖閣への公務員常駐を牽制 首相答弁を受け - 国際

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/02/01
    「洪副局長は「中国政府が中日関係を重視する方針は変わらない」とも述べた」
  • 朝日新聞デジタル:韓国次期大統領「訪日で調整」 日韓関係修復に意欲 - 政治

    【ソウル=疋田多揚】安倍晋三首相の特使として訪韓した自民党の額賀福志郎元財務相は4日、朴槿恵(パククネ)・韓国次期大統領と約30分間会談し、日韓関係の重要性を強調する首相親書を手渡した。朴氏は歴史問題の存在を指摘したうえで「新政権発足を機に友好関係が緊密になるよう努力していく」と応じ、両国の関係改善に取り組む意向を示した。  安倍首相は竹島問題などで冷え込んだ日韓関係の修復に向け、日韓議員連盟幹事長の額賀氏を派遣。額賀氏は会談で、首相のメッセージとして「日韓両国で新政権がスタートする。この機会に両国が良い関係を築くため良い船出をしたい」と伝えた。  これに対し、朴氏は「安倍首相がこれほど早く特使を派遣してくれたことは大変うれしい」と謝意を表明。そのうえで「多くの面で日韓の協力が必要だ。日とは歴史を直視しつつ、融和と協力の未来を志向する。信頼関係を強めたい」と強調した。  また、額賀氏は「

    shueiwaka
    shueiwaka 2013/01/05
    「朴氏は歴史問題の存在を指摘したうえで「新政権発足を機に友好関係が緊密になるよう努力していく」と応じ、両国の関係改善に取り組む意向を示した」
  • 朝日新聞デジタル:韓国「信頼重要」、なお警戒感 次期大統領と額賀氏会談 - 国際

  • 朝日新聞デジタル:日中「高度に不安定な時期に」 中国シンクタンク報告書 - 国際

    【北京=林望】中国政府のシンクタンク中国社会科学院は、尖閣諸島を巡る日中の対立は「中日関係が再構築される中での必然だ」とする年次報告書をまとめた。両国は「高度に不安定な時期に入る」という。中国は問題の長期化を覚悟して安倍政権の出方を注視している。  「アジア太平洋地域発展報告」は、中国の発展が周辺国に警戒や不安を抱かせ、パワーバランスの再調整を迫っていると自ら指摘し、この地域の安全保障の枠組みについて論じた。  尖閣については「日経済の『失われた20年』を経て台頭した右翼勢力が、米国のアジア回帰政策を釣魚島(尖閣諸島の中国名)国有化の絶好のチャンスと見て動いた」と読み解いた。政治でも経済でも新しいパワーバランスができあがるまでは争いの長期化が避けられず、日中関係は「高度に不安定な時期に入る」としている。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログイ

    shueiwaka
    shueiwaka 2012/12/29
    「中国の発展が周辺国に警戒や不安を抱かせ、パワーバランスの再調整を迫っていると自ら指摘し、この地域の安全保障の枠組みについて論じた」中国の外交政策はこうしたパラダイムシフトを織り込んでいるのでしょう。
  • 朝日新聞デジタル:日本の分担率10%、最盛期の半分 国連予算、中国増加 - 国際

    【ニューヨーク=春日芳晃】国連総会は24日、2013〜15年の国連通常予算に対する加盟国の分担率を決めた。日は10.833%で、10〜12年の12.530%から1.697ポイント減となった。米国(22%)に次ぐ2位に変わりはないが、ピーク時の00年(20.573%)に比べるとほぼ半減だ。国連では分担率が高い国は発言力が高く、日の発言力低下が懸念される。  分担金の比率は、加盟国の国民総所得(GNI)を基に、各国の支払い能力に応じて算出される。3年ごとに見直され、今年は見直しの年だった。予算総額はこれと別に2年ごとに決めることになっている。  12〜13年の2年分の国連通常予算は51億5229万ドル(約4368億円)で、現行分担率に基づく日の12年の負担は約3億2300万ドル(約274億円)だった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログイン

    shueiwaka
    shueiwaka 2012/12/26
    「分担金の比率は、加盟国の国民総所得(GNI)を基に、各国の支払い能力に応じて算出される」支払い能力が下がっているのですから仕方ないですね。
  • 朝日新聞デジタル:中国、安倍氏発言を注視 膨らむ期待と根強い不信感 - 国際

    【北京=林望】自民党の安倍晋三総裁が日中関係について「戦略的互恵関係の原点に戻れるよう努力したい」などと述べたことについて、中国は国営メディアが詳しく報じるなど、強い関心を寄せている。政権交代が事態の打開に向けた「転機になるのでは」との期待が膨らむ一方、不信感も根強く、安倍氏の真意を慎重に見極める姿勢だ。  新華社通信(英語版)は、安倍氏が22日、地元・山口県で墓参りをした際の発言を素早く配信。国営中央テレビもニュース番組で特集を組み、対日外交の専門家が「国民生活を考えれば安倍氏は現実的な政治判断をせざるを得ない」などと分析しつつ、「中国は前向きな態度で受け入れるべきだ」などと解説した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事新華社、安倍氏の「互恵関係」発言配信 関

    shueiwaka
    shueiwaka 2012/12/24
    「対日外交の専門家が「国民生活を考えれば安倍氏は現実的な政治判断をせざるを得ない」などと分析しつつ、「中国は前向きな態度で受け入れるべきだ」などと解説した」
  • 朝日新聞デジタル:〈2つのコリア〉米中の谷間 薄れる日本 - 国際

  • 朝日新聞デジタル:中国各紙も安倍政権を警戒 「帰ってきた右翼」 - 国際

    「タカ派の安倍氏が再び政権をとる」などと写真付きで報じる17日付の中国各紙  【北京=奥寺淳】自民党の安倍晋三総裁が新首相に就任する見通しとなったことを、17日の中国各紙は大きく伝えた。「タカ派」「右翼」と安倍氏を警戒する一方で、冷え込む日中関係の改善を期待する論調も少なくない。  北京紙・新京報は「帰ってきた右翼」との見出しを立て、防衛予算の増強や自衛隊の強化など安倍氏が繰り返してきた強気の発言を伝えた。一方、その理由は「日の競争力が弱まっていると民衆が自信を失うため、自信を持たせるためだ」と分析。「最も現実的な政治家だ」とも指摘し、当面は慎重に見極める必要があるとの見方を示した。  国営新華社通信も評論で「日の近年の右傾化は、外交、領土問題がきっかけになり、反発して起きた」と分析。右傾化を防がないと、日は平和路線を失いかねないと警戒感を示した。また共産党機関紙・人民日報は「靖国神

    shueiwaka
    shueiwaka 2012/12/17
    「防衛予算の増強や自衛隊の強化など安倍氏が繰り返してきた強気の発言を伝えた。一方、その理由は「日本の競争力が弱まっていると民衆が自信を失うため、自信を持たせるためだ」と分析」的確な分析だと思います。