タグ

2011年2月1日のブックマーク (11件)

  • http://homepage3.nifty.com/dkmiyabi/cad/ichiran.htm

    shukaido170
    shukaido170 2011/02/01
    住宅ローン大手銀行10年固定で4%?!知らない間に高くなったね。まぁ自分当分関係ないけど。
  • ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 サイトの掲載作品はすべてフィクションです。実在の人物・団体・事件等には一切関係ありません。 サイト上に掲載の文章、画像、写真などを無断で複製することは法律で禁じられています。全ての著作権は株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。 All rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. © SQUARE ENIX

    ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
    shukaido170
    shukaido170 2011/02/01
    ガンガンってiPad/iPhoneで読めたんだ?!全然知らなかった…なんという私の失われた時間…(;_;)
  • ソニー「NGP(次世代PSP)、6万円超えは無い」 シティ証「299ドルと試算」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ソニー「NGP(次世代PSP)、6万円超えは無い」 シティ証「299ドルと試算」 1 名前: ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 18:54:41.43 ID:CSdh6ss4P ?PLT NGPの値段、体価格は、6万円以下で「手ごろな値段」 PSP次世代機の「Next Generation Portable」(NGP)の値段、体価格について、ヨーロッパのSCEのCEOであるAndrew House氏と、SCEの吉田修平氏がコメントしています。 NGPについては、同種の携帯端末などから考えると、6万円ぐらいの値段で販売 されてもおかしくないものになっているという予想もありますが、吉田修平氏によれば、 初期のPS3の値段の599ドル(日では59980円)というような高額な値段、 体価格になることはないそうです。 (中略) よって、NGPの値段、体価格は、6万円を超

    ソニー「NGP(次世代PSP)、6万円超えは無い」 シティ証「299ドルと試算」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shukaido170
    shukaido170 2011/02/01
    携帯機の場合、据置型と異なり破損・紛失リスクがあるため、3万円超えした瞬間にターゲットから外れる。 #PSP #sony #game
  • 貨幣の博物館「MoneyMuseum」収蔵の全硬貨を閲覧できる『Coins』-今日の無料アプリ第10回

    無料ながら便利かつ楽しめるiPhone・iPod touch・iPad向けのアプリを毎日紹介する連載「今日の無料アプリ」をお届けします。 日紹介する『Coins 』は、貨幣の博物館「MoneyMuseum」に収蔵されているコインのコレクション全ての画像・解説を閲覧できる無料のアプリです。 スイスにある博物館「MoneyMuseum」は、西洋諸国の通貨を中心に歴史上の通貨を展示し、「お金」の歴史文化について学ぶことができるそうです。 このアプリでは、博物館のコレクションのうち、コインの画像・解説(英語)をみることができます。 「Featured」では、膨大な数の資料から注目のコインをセレクトして紹介。検索ではみつけられないような新しい発見があります。 メイン・コンテンツの「Tours」では、時代・地域・テーマに沿って集めたコインをまとめてみることができます。 シーザーの時代のものや、中国

    shukaido170
    shukaido170 2011/02/01
    これは面白そう。そしてDL後1度しか開かないパターンw
  • [iPad] 朝の新着・セールアプリ情報!えいご上手と海外旅行編がセール!今日は15本! - iPhoneアプリのAppBank

    こんにちは、KiDDです。 朝のお楽しみiPad値下げタイムです。 今日の一押しはえいご上手!リスニング力を鍛えるための英語学習アプリです。同じ会社のえいご上手海外旅行編もセールされています。海外旅行英語で会話できるようになるともっと楽しそうですね!ビジネスマンにはホワイトボードをリアルタイムで共有するSyncSpace – The Infinite Kind, LLCがいいかも。 それでは朝のiPadセール情報、いってみよう!(リンクは全てiTunes) 今日の一押しセール「えいご上手」 日常英会話の聞き取り力アップする学習アプリ。350円→230円。 appbank管理人より:表記している価格は調査時点のものです。正しい価格は iTunes 内の表示価格になりますので、アプリケーションの購入前には必ず iTunes での価格をご確認ください。また、この企画ではアプリケーションの内容

  • 古代から現代までの16,000項目を収録したiPhone・iPad向けアプリ『角川新版日本史辞典』

    『角川新版日史辞典 』は、角川学芸出版が刊行した同名の書籍をアプリ化したものです。 書籍の『角川新版日史辞典 』(3,570円)は、ハンディ判としては最大の約16,000項目が収録されており、文献史料などの付録を含め、アプリにも収められています。 (この記事は、ゲストライターのTom氏が執筆したものです) 50音順索引と人名索引を備え、人名索引では右上のボタンをタップして、生没年順で検索することもできます。 また、見出し語、付録、解説文からキーワードで検索することも可能です。 付録以外では、検索に使用したキーワードをハイライト表示します。 解説文中の重要単語にはリンクがついているため、タップするだけでその用語を調べられます。 下は「坂竜馬」の解説文中にある「勝海舟」のリンクをタップしたところです。 気になる項目には、コメントを記して付箋をつけることができます。付箋をつけた項目は、「

    古代から現代までの16,000項目を収録したiPhone・iPad向けアプリ『角川新版日本史辞典』
  • 百度の電子共有サービスが無法アップ状態でヤバそう | fladdict

    百度の立ち上げた、電子書籍共有サービスがスゴい。ヤバイ。 Baiduライブラリは、電子書籍をアップして共有するサービス。青空文庫と提携していて日の名作文学がいっぱい掲載されてたりする。来、日の出版社がやるべきなんだろうなーと思うんだけど、中華系の外資に全部先にやられてしまった感。 というか、ブログでステキ♥って紹介しようとサービスを掘っていたら、逆にヤバかった。マジヤバ。 ぱっとみマッキンゼーのトレーニング用プログラムとか、千と千尋の神隠しの台とか、漫画がいっぱいとか溢れてる。ドラゴンボール、聖お兄さん、京極夏彦、ハチクロ。。。とまさに無法地帯状態。 いかに中華系外資でも日支社でこれはまずいんじゃないか。。。と思ういっぽうで、法律的には真っ黒ではあるけでお百度ライブラリの出現自体は、大きな流れでは日のインターネットに変化をもたらしそう。 もう自炊だけではなく、出版社が後手にまわ

    shukaido170
    shukaido170 2011/02/01
    うわぁ…(かつて無法状態だった頃の)Youtubeの出版バージョン。
  • レーシック手術を受けると住宅ローンが組めなくなる!? - ネタフル

    当たり前ですが、ネットに流れている情報を全て鵜呑みにはできない訳でして、レーシックの手術を受ける予定はないのですが、気になったのでちょっとググってみました。 すると、2009年10月のブログの記事が見つかりました。 ▼くろタイムweb ~ごはんと家族と野球と、ちょったけお仕事~ : 【事例紹介】「レーシックを受けた人って団信に加入できないって当ですか?」 先日、「ついったー」というネット上のコミュニティでこんな質問を受けました。 「レーシックを受けた人って団信に加入できないって当ですか?」 正確には「住宅ローンが組めなくなる」のではなく「団体信用生命保険」に加入できない場合があると。 「団体信用生命保険」とは? 主に銀行さんなどで住宅ローンの借り入れをするときに 加入する生命保険の一種で もしお金を借りている人が亡くなるか高度障害になった場合には ローンの残金を払わなくても良いですよっ

    レーシック手術を受けると住宅ローンが組めなくなる!? - ネタフル
    shukaido170
    shukaido170 2011/02/01
    レーシック受けると団信生保に加入できないって事か…本当かね。
  • アンドロイド搭載タブレット端末、日本発売へ グーグルが表明  (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    米インターネット検索最大手グーグルは31日、基ソフト(OS)「アンドロイド3.0」を搭タブレット型端末について、メーカーが日市場に投入する準備を進めていることを明らかにした。3.0は、タブレット端末向けに開発した初のOSで、動画の表示機能などを強化した。 グーグルは専用OS搭載機を提供しメーカーに発売を促すことで、米アップルの「iPad(アイパッド)」に対抗する。 グーグル社でアンドロイドの提携戦略を担当しているジョン・ラーゲリン・ディレクターが来日し、会見で表明した。アンドロイドは、スマートフォン(高機能携帯電話)への搭載を想定したOSとして開発されていたが、タブレット端末の拡大2うぃ受け、専用OSを開発した。 ラーゲリン氏は「新OSは、タブレット端末のサイズなどに適した機能になっている」と自信を示した。 世界では、韓国のLG電子が3.0搭載機を今春に米国市場で発売すると表

    shukaido170
    shukaido170 2011/02/01
    「世界のメーカーと付き合いをしているが、日本メーカーはスピード感で問題があった」←これって昔から進歩ないよね。
  • イー・モバイル、ドックステーション「Pocket WiFi Dock」

  • セールスフォースが企業向けミニブログ「Chatter」の無料版を公開

    米セールスフォース・ドットコムは1月31日(米国時間)、企業向けミニブログサービス「Chatter」の無料版である「Chatter.com」を公開した。元々は同社の有償版SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)である「Salesforce CRM」の付加機能だったChatterを、誰でも無料で利用できるようにした。 Chatterは一般消費者向けのミニブログである「Twitter」の、企業向け版と言えるクラウドサービス。短いメッセージを投稿・公開することで、利用者間でリアルタイムに情報共有できるようにする。ただし、Twitterと違ってメッセージを閲覧・検索できるのは同一のドメインにあるネットワーク内のみである。 無料版を使う場合、利用者はChatter.comのWebサイトから自社のメールアドレスを登録する。すでに誰かが自社のメールアドレスのドメインを利用登録している場合は、そのまま

    セールスフォースが企業向けミニブログ「Chatter」の無料版を公開