タグ

2023年2月22日のブックマーク (10件)

  • AIを禁止するのではなく「どのように使いどのように評価するか」を学生教育に取り入れる試み

    Stable DiffusionやMidjourneyのような画像生成AIChatGPTGoogle Bardのような対話型AIが登場し、これまで人間にしか創作できなかったとされる絵や文章をAIが人間並みの精度で生成できるようになりました。もちろんその正確性と信頼性には疑問の声も上がっており、「学生の17%が試験や課題にChatGPTを使っている」という報告もあり、教育現場でのAI利用を禁止するべきという意見も唱えられています。そんな中、大学や高校で「自動生成AIをどのように使い評価するのか」を学生に指導する試みが行われています。 My class required AI. Here's what I've learned so far. https://oneusefulthing.substack.com/p/my-class-required-ai-heres-what-ive

    AIを禁止するのではなく「どのように使いどのように評価するか」を学生教育に取り入れる試み
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    “学生はAIの信頼性の低さをすぐに理解しており、AIが書いた内容について注意深くファクトチェックを行っていた”/そのうちAIが生成した文章をファクトチェックする課題なんかが、各学校で出るようになったりして。
  • ブクマカって、ChatGPTのこと分かってるの?

    この記事 https://zenn.dev/the_exile/articles/fec77cdbfc5fc4 についてるコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/zenn.dev/the_exile/articles/fec77cdbfc5fc4 がひどいものだったので思わず増田を書く MzdA0w73tg chatGPT人に聞いたらページは読めるが理解を誤ることがあるとのこと。でも確かにURLが一切内容と関係無いモノ与えると頓珍漢な回答しか返ってこない。 試しにこの記事渡したらRubyについて書かれてるとか回答してきた。 はてなブックマークでは、ChatGPTの仕組みについて質問する人が絶えずいます。しかし、仕組みを理解している人であれば、この質問の意味のなさがすぐに分かるでしょう shields-pikes ChatGPTは、回答をマークダウン形式でも

    ブクマカって、ChatGPTのこと分かってるの?
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    「俺たちは雰囲気でChatGPTをやっている。」ごめんね。謎の煽りを入れてしまった自覚と反省はある。Markdownが使えることは認識してたんだけど、`![]()`の記法を有効活用できると思ってなくて、アハ体験で興奮しちゃった。
  • ほぼ全部AI製ゲーム『Traveler - The AI Story』Steam向けに発売。背景・音楽・テキストを丸ごとAIが手がける - AUTOMATON

    ホーム ニュース ほぼ全部AIゲーム『Traveler – The AI Story』Steam向けに発売。背景・音楽・テキストを丸ごとAIが手がける 『Traveler – The AI Story』はテキスト主体のアドベンチャーゲームだ。舞台となるのはWonderlandと呼ばれる領域。プレイヤーは旅人としてこの地をさまよい、善悪を問わず世界を変える力をもつという宝を探し求める。作では、背景や登場キャラのイラストBGM、物語を綴るテキストにいたるまで、ほぼすべてAIによって生成されているという。 作には発売時点で10のシナリオが用意。シナリオ内に時おり選択肢も用意され、シナリオ中の展開が変化を見せる。各シナリオの舞台となるのは、Wonderlandのさまざまなロケーションだ。砂漠(Desert)や死の土地(Land of Dead)、機械世界(Machin World)など、

    ほぼ全部AI製ゲーム『Traveler - The AI Story』Steam向けに発売。背景・音楽・テキストを丸ごとAIが手がける - AUTOMATON
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    “プレイヤーは旅人としてこの地をさまよい、善悪を問わず世界を変える力をもつという宝を探し求める”/この宝がAIのメタファーに思えるのは穿ち過ぎた見方だろうか。ゲームディレクターが手にした善悪を問わず…
  • AIの権威による「ChatGPT」の説明が分かりやすい! 東大松尾教授の資料が話題

    ChatGPTって何?」と聞かれたら、取りあえずこの資料を渡せば良い──2022年11月末に登場してすぐに世間を驚かせたAIChatGPT」。自民党AIには注目しており、「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」を開催しているのだが、そこで東京大学の松尾豊教授が提出した資料が「分かりやすい」と話題だ。 資料が提出されたのは2月17日開催の第2回会議。「AIの進化と日の戦略」というタイトルで、大規模言語モデルの仕組みやChatGPT、今後の日の戦略について説明するものだ。同資料は塩崎彰久衆議院議員が投稿したnote記事からダウンロードできる。 ChatGPTについては、その学習方法から、高度な会話を実現できた理由、ChatGPTでできること、利用場面や受け取られ方まで網羅的にまとめられている。 例えば、高度な会話後実現できた理由のパートでは、従来のモデルには「生成分が人間の好み

    AIの権威による「ChatGPT」の説明が分かりやすい! 東大松尾教授の資料が話題
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    “政府もAIには注目しており、「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」を開催しているのだが、そこで東京大学の松尾豊教授が提出した資料”/悪辣な要約「国家予算の投資先を迷ってるならLLMがオヌヌメ」
  • ディープラーニング画像処理技術 | キヤノングローバル

    独自のディープラーニング画像処理技術を確立し、写真の原理上避けられない現象の補正を実現 2023/2/20 ある瞬間、ある場所の光景は二度と訪れることはありません。しかし、それはカメラで記録することができます。見たことがなかった絶景や、後で見返せば記憶がまざまざとよみがえる感動の瞬間など、カメラは素晴らしい瞬間を写真として残してくれるのです。 ところが、実は写真の画質には、避けることのできない課題がいくつかありました。例えば写真がざらついた感じに見えるノイズや、来はないはずのまだら模様が見えるモアレ、レンズの原理に起因する像のボケなど、写真に影響を与える光学的要素により、見ている光景にはない情報が写りこんでしまうことがありました。広角レンズを使った場合のレンズ中心から外れた周辺部分の画質は、レンズの光学性能が低下してぼけやすく、プロフォトグラファーの撮影技術をもってしても、カバーしきれず

    ディープラーニング画像処理技術 | キヤノングローバル
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    本題とは関係ないんだけど、技術もすごいし例に出てくる写真も綺麗なのに、説明のための図がそれらと比べて洗練されてないように感じて、大企業でもデザイナーを軽く通すような予算の余裕はないのかなと邪推した。
  • ChatGPTのプライバシーに対する危うい姿勢

    ChatGPTのプライバシーに対する危うい姿勢2023.02.21 11:0011,354 Uri Gal - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 王様の耳はロバの耳。 AI元年といってもいい2023年。去年のChatGPTリリースを皮切りに、BingにAI搭載、GoogleBardと一気にAIチャットbotが台頭しています。ChatGPTはリリースから2カ月で1億アクティブユーザーを突破し、史上最速成長アプリとなっており、ユーザー視点でも企業視点でも今最も白熱しているのがAIチャット市場です。が、その裏にはプライバシーや権利の問題が…。 AIトレーニングデータの一部にあなたの文章が?ChatGPTは言語モデルに支えられており、これが機能し成長するためには莫大なデータが必要です。言語モデルがより多くのデータをトレーニングすればするほど、出力されるテキストはより複雑で確かなもの

    ChatGPTのプライバシーに対する危うい姿勢
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    逆手に取るとChatGPTに偽情報を埋め込めそう。センシティブでない、中立性を保つ必要のなさそうな情報であれば、そのまま埋め込んでも誰も気づかなそう。有識者は、また嘘(幻覚)かと思い、素人は騙される。
  • “考えている単語”を脳から読み取り特定 口パクは不要 米カリフォルニア工科大が発表

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 米カリフォルニア工科大学に所属する研究者らが発表した論文「Online internal speech decoding from single neurons in a human participant」は、四肢まひの参加者が話したり話すまね(口パク)をしたりせず、単に考えている単語を脳から予測できるブレイン・マシン・インタフェース(BMI)を提案した研究報告である。脳内で単語を発話するイメージをしてもらった脳信号を記録して予測する。 電極を脳に埋め込み、脳からテキストを生成する侵襲的なBMI研究が多数報告されている。これまでの研究では、参加者が言

    “考えている単語”を脳から読み取り特定 口パクは不要 米カリフォルニア工科大が発表
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    “脳損傷やまひ、あるいは発話に影響を及ぼす筋萎縮性側索硬化症(ALS)などの疾患を持つ患者の助けとなる可能性がある”/いつ自分が必要になるともわからないから、支援機器の技術発展は大いに期待したい。
  • うろ覚えのシェルやGitコマンドでも大丈夫。自然言語でコマンド入力を支援する「GitHub Copilot CLI」、プロトタイプ公開に向け登録開始

    日常的にターミナル画面からコマンドラインインターフェイス(CLI)を使って仕事をしているITエンジニアであっても、使い慣れないシェルコマンドのオプションをなかなか思い出せないことや、めったに使わないGitコマンドを調べながら試してみる、といったことがあるのではないでしょうか? GitHubの研究開発部門であるGitHub Nextは、自然言語でAIと対話しコマンドライン入力を支援してくれる「GitHub Copilot CLI」のプロトタイプ公開に向け、ウェイティングリストへの登録を開始しました。 下記はGitHub Copilot CLIの開発者の1人であるMatt Rothenberg氏のツイートです。登録開始はこのツイートで告知された模様です。 We're finally ready to start flagging users in to GitHub Copilot CLI I

    うろ覚えのシェルやGitコマンドでも大丈夫。自然言語でコマンド入力を支援する「GitHub Copilot CLI」、プロトタイプ公開に向け登録開始
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    CLI(コマンドライン・インタフェース)。ある意味コマンドという語彙でチャットしていたものを、自然言語のチャットに拡張しているようにも見える。あとは一連の実行結果を解釈して次のコマンドを推薦してくれれば。
  • コピペOK!ChatGPT×英語学習に使える「深津式プロンプト」

    英語学習の強い味方、ChatGPT。 指示の出し方ひとつで、生成される文章のパフォーマンスが大きく変わることを知っていましたか? ChatGPTが欲しい答えをくれないのではなく、私たちの指示の出し方が悪かったのです。 この記事では、noteのCXO深津貴之さんが提唱した、ChatGPTに最高の仕事をさせる「深津式汎用プロンプト」を英語学習に適用する方法を紹介します。

    コピペOK!ChatGPT×英語学習に使える「深津式プロンプト」
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    “重要なのは「ロール( 役割り)を決め、選択肢を狭める」こと”/その分野についてある程度の見識がないとロールを決めるのが難しかったり、的外れなロールになったりする。だからこそロールの例示に感謝。
  • ChatGPTが大規模ダウン サイト、APIの両方で

    OpenAIAIチャットbot「ChatGPT」で2月21日、サービスが停止する不具合が発生している。原因は不明。日時間午後7時ごろには復旧の兆しが見え始めているとしている。 ChatGPTのWebサイトとAPIの両方が対象。障害は21日午後4時40分ごろに発生し、午後5時52分には根原因を特定し復旧作業を始めた。 ChatGPTのWebサイトで質問を送信すると、「お客さまのリクエストの処理中にサーバエラーが発生しました。申し訳ありません。リクエストを再試行するか、エラーが続く場合はヘルプセンターにご連絡ください」とのメッセージが表示され、回答は生成できない状態になっている。 関連記事 ChatGPTのお仕事受けます──ランサーズに特集ページ 「業務効率化や生産性の向上に」 クラウドソーシングサービス「Lancers」で、「ChatGPT」関連の外注プランの出品受け付けが始まった。

    ChatGPTが大規模ダウン サイト、APIの両方で
    shunkeen
    shunkeen 2023/02/22
    ChatGPT Plus(有料プラン)のユーザーも仲良く使えなくなっていたけど、月額から割引とかするのかな。でも、特にSLAとかなかったっけか。稼働率が一定程度下がっても返金がないとすると、解約する人が出てきそう。