タグ

2022年2月25日のブックマーク (3件)

  • [AWS IoT Greengrass V2] クラウド側から複数のコアデバイスにコンポーネントをデプロイしてみました | DevelopersIO

    1 はじめに IoT事業部の平内(SIN)です。 前回、AWS IoT Greengrass V2(以下、Greengrass V2)のコンポーネントをローカルでデプロイしてみました。 今回は、上記でローカルにデプロイしたものを一旦削除し、同じコンポーネントをクラウド側からデプロイしてみました。 なお、複数のデバイスにデプロイできる事を確認するために、同じグループでもう一台、コアデバイス(gg-device-002)を追加して作業を進めました。 2 アーティファクト ローカルでのデプロイと違って、アーティファクト(複数のスクリプト、バイナリ、静的リソースなど)は、S3バケットに配置します。 (1) S3バケットへの配置 フォルダ構成は、ローカルの時と同じですが、この形式でS3バケットにアップロードします。 バケット(名前をgg_artifacts-2021-08-11としました)を作成し、

    [AWS IoT Greengrass V2] クラウド側から複数のコアデバイスにコンポーネントをデプロイしてみました | DevelopersIO
  • AWS SAA/SAP資格 予想問題集 Web版 | 日本語完全無料

    [ホーム] - [AWS 資格練習問題一覧] Amazon AWS 資格取得のための演習問題集(完全無料、オリジナル) AWS資格である SAA と SAP に関して合格しました。 オンプレミスからクラウドの流れは急速です。この資格は絶対に取得しておくべきです。 有名なゲームやサービス業のシステムなどでも AWS がよく採用されています。金融業、その他でも幅広く採用が始まっています。 このページでは資格取得を目指すかたへのオリジナルで完全無料な練習問題を提供しています。 内容に誤りがある可能性があります。またAWSサービスの更新、改良により内容が古くなる可能性があります。あくまでも参考程度、自己責任でお読みください。この内容により発生した損失、損害などは誰も保証しません。 【問題 247】【SAA】自己所有 , パブリックイメージ , プライベートイメージの違い 【問題 246】【SAA】

  • Kubernetes HPA External Metrics の事例紹介 | メルカリエンジニアリング

    こんにちは、メルカリMicroservices SREチームの mtokioka です。Embedded SREとしてマイクロサービスのチームに参加し、サービスの信頼性向上や自動化などの業務に従事しています。 メルカリでは Kubernetes Horizontal Pod Autoscaler(以下、HPA)を用いて pod のオートスケールを実現しています。しかし、標準でサポートされる CPU 使用率を用いたオートスケールでは不十分なケースがあり、そのような場合に External Metrics として Datadog のメトリクスを用いることでより柔軟なオートスケールを実現することができます。 これまでいくつかの External Metrics を実際に HPA で利用してきたので、導入事例を実際に適用した順番に紹介したいと思います。 事例 1:Container 別の CPU

    Kubernetes HPA External Metrics の事例紹介 | メルカリエンジニアリング