タグ

2023年8月21日のブックマーク (3件)

  • クラウドにおけるコスト管理のためのリソースラベル監視ツールの開発 | CyberAgent Developers Blog

    はじめまして! 2023年7月に CA Tech JOB 生としてインターンシップに参加させていただきました、東桔也です。私は、ABEMA の Cloud Platform チームにて resource-label-checker というクラウドのリソースラベル監視ツールを設計・開発しました。 このブログでは、1ヶ月間のインターンシップで経験したことを中心に Cloud Platform チームとは なぜリソースラベルの監視が必要なのか 設計・開発の流れと工夫点 インターンシップで得たもの の4点についてお話ししていきます。 1. Cloud Platform チームとは 取り組んだタスクの具体的な説明に入る前に、配属部署である Cloud Platform チーム(通称:クラプラ)を簡単に紹介させていただきます。 Cloud Platform チームは、名前の通りクラウド(GCP, AW

    クラウドにおけるコスト管理のためのリソースラベル監視ツールの開発 | CyberAgent Developers Blog
  • クリーンアーキテクチャ完全に理解した

    clean_architecture.md 2020/5/31追記: 自分用のメモに書いていたつもりだったのですが、たくさんのスターを頂けてとても嬉しいです。 と同時に、書きかけで中途半端な状態のドキュメントをご覧いただくことになっており、大変心苦しく思っています。 このドキュメントを完成させるために、今後以下のような更新を予定しています。 TODO部分を埋める 書籍を基にした理論・原則パートと、実装例パートを分割 現在は4層のレイヤそれぞれごとに原則の確認→実装時の課題リスト→実装例という構成ですが、同じリポジトリへの言及箇所がバラバラになってしまう問題がありました。更新後は、実装時の課題リストを全て洗い出した後にまとめて実装を確認する構成とする予定です。 2021/1/22追記: パートの分割と、クリーンアーキテクチャという概念の定義について追記を行いました。大部分の実装例パートを中心

    クリーンアーキテクチャ完全に理解した
  • 「Chalice」を使ってサーバーレスなWeb APIを簡単につくる | DevelopersIO

    Pythonのサーバーレスアプリケーション用のフレームワーク「Chalice」を使ってAPI Gatewayにデプロイしてみます。 Chaliceとは 公式によればChaliceとは以下のようなものらしいです。 A framework for writing serverless applications つまりはサーバーレスなアプリケーションのためのフレームワークということです。 フレームワークの設計が秀逸でAPI Gatewayなどのインフラのことをあまり意識せず、Flaskでサーバーを書いているかのように開発が可能です。 具体的にはAWS Lambdaを中心としたアプリケーションの開発を支援するようなフレームワークで、Pythonで書かれた関数をデコレータでラップすると、それをLambda関数としてとしてデプロイしてくれます。 さらに便利なのが、API Gatewayとの連携やS3や

    「Chalice」を使ってサーバーレスなWeb APIを簡単につくる | DevelopersIO