Serverのリソース管理(WebサーバーとかDBサーバーとかのマシン管理)ってみなさん何で管理していますか? Ansible AWS CLI(Shell) etc.... 色々あると思いますが、AWSを使用しているならばCloudFormationも一つの選択です。 ただCloudFormationをいざ始めてみようとすると ドキュメントの量が膨大 謎のyml記法がある(DSL的な) とかで億劫になって敬遠されがちかと思うのでこれさえ覚えおけば使えるよ!!ってのをまとめてみました。 対象者 AWSを使っている CloudFormationってナニソレ美味しいの?って人 サーバーのリソース管理方法を選んでいる人 事前に必要なもの aws cli macな方は黙って brew install awscli と打とう やらないこと ポチポチとGUIでCloudFormationを作らない Cl
