タグ

2015年7月2日のブックマーク (11件)

  • , ある外国人の視点から見るJ-RPGの過去、現在そして未来

    ある外国人の視点から見るJ-RPGの過去、現在そして未来 ゲームのジャンルを語るときに外国人からよく耳にするJ-RPGというジャンルの正体は何なのでしょうか?ネガティブな意味で使われることも度々ありますが、実際は海外におけるJ-RPGファンはとても多く、彼らは今でも新しいJ-RPGの登場を心待ちにしています。今回は、J-RPG海外でどのように捉えられきたか、その歴史と現在、そして未来について海外ゲームメディアライターを務めるクリスチャンがお伝えします。J-RPGというワードには、彼ら欧米ファンの中で明確な定義があります。コマンド選択式のバトで、経験値が上がることでキャラクターステータスがあがり、運などの要素によってゲームの進行が左右されないゲームです。そのJ-RPGを30代外国人ゲーマーが語ると、そこに挙がってくるタイトルは決まってクロノトリガー、聖剣伝説2、ファイナルファンタジーVI(

    , ある外国人の視点から見るJ-RPGの過去、現在そして未来
  • 高齢となり、歩く速度も落ちてきました。老いは足から来る...

    高齢となり、歩く速度も落ちてきました。老いは足から来ると思い、できるだけ歩くようにしてきましたが、だんだんと限界が感じられるようになりました。この先を考えると不安です。もし、立ち上がれなくなったら、どんな生活をすれば良いのか、そのあたりの介護をしたことのある方に教えていただきたいです。できるだけ、自宅で生活したいと思っています。もし、それが無理なら、どんなことが難しいのか教えてください。よろしくお願いします。

    高齢となり、歩く速度も落ちてきました。老いは足から来る...
  • 韓国の「反日」メカニズムが米国で明らかに 本当は北朝鮮に向かうはずだった矛先 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国でも韓国の「反日」の正体が明らかになってきた。ソウルの大統領府で共同記者会見に臨む朴槿恵韓国大統領とバラク・オバマ米大統領(2014年4月25日撮影、資料写真)。(c)AFP〔AFPBB News〕 日韓関係の真実が国際舞台でようやく浮かび上がってきたと言うべきだろうか。現代の日韓関係の最大の特徴といえば、やはり韓国側の徹底した反日傾向だろう。その反日とはなんなのか、どんな理由によるのか。その謎に日韓だけではなく米国という超大国からも光が当てられるようになった。この新たな動きは、最近の韓国の対日姿勢の軟化を説明することにもなる。 「韓国の反日の原因は歴史問題だけによるのではない」「韓国の官民の反日傾向は病理的なオブセッション(強迫観念)」──こんな辛辣な分析が米国人学者により発表され、ワシントンの対アジア、対日韓関係の専門家たちの間で注目を集めている。 論文を発表したのは、オハイオ州立

    韓国の「反日」メカニズムが米国で明らかに 本当は北朝鮮に向かうはずだった矛先 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 田舎は消滅する

    これはもう事実。人口5万人以下の田舎は今後10年以内に消滅、または合併する。 小学校、中学高まではあるけど高校となるとかなり少なくなる。 大学なんか都市部に出ないとない。大学行くために田舎を出て、都市部で就職、田舎に戾る理由がない。 働くところもない。あるのは家と田んぼだけ。 住んでるのはほとんど老人。 今田舎者は地方脱出のチャンスをうかがっている。 追記 具体的な数字については曖昧でまとまっていないかもしれないが、確実に都市圏に人口は集中している。 埼玉、千葉、東京、神奈川に人口の半分が住んでいる。一方で地方の人口は毎年減っている。 このままだと地方ではまともに暮らせない時代がくるかもしれない。

    田舎は消滅する
  • 【新社会人向け】給料分働くことが難しい入社3年間に新入社員が具体的にやるべき10個の働き方 - ひかる人財プロジェクト

    2015年度入社の新入社員の皆さんも昨日で丁度3ヶ月が経過し、今日から4ヶ月目に突入しましたが社会人生活をいかがお過ごしですか?そろそろ会社の雰囲気にも慣れ、仕事も徐々に習得し仕事が面白くなってきたころではないでしょうか。また逆に会社や仕事のことがわかればわかるほど「自分はこの会社を選んで当に良かったのだろうか?」と自問自答している方もいるのではないでしょうか。 よく「石の上にも三年」と言われますが、それは「どんなことでも努力が成果となってあらわれはじめるのは最低三年くらい必要だ」ということを言っているのだと思います。これを社会人に当てはめると入社して3年間は成果があまり見えるかたちであらわれないとも言えます。つまりその間会社は皆さんに投資(育成)する期間であり、皆さんは修行(見習い)をする期間なのです。もっと刺激的に言うと皆さんは入社3年間は会社に給料以上の貢献をすることは常識的に考え

    【新社会人向け】給料分働くことが難しい入社3年間に新入社員が具体的にやるべき10個の働き方 - ひかる人財プロジェクト
  • やまもといちろう氏、津田大介氏からブロックされる。

    津田大介 @tsuda 沖縄が気になって気になって仕方のないネトウヨの皆さんお元気ですか。百田さんのおかげ(せい?)で注目度が上がった沖縄問題ですが、ポリタス新特集「沖縄・辺野古――わたしたちと米軍基地問題」を開始しました。毎日更新するので読んでくださいね>politas.jp 2015-06-28 21:34:30

    やまもといちろう氏、津田大介氏からブロックされる。
  • 「『はてなブログ』が気持ち悪いからやめる」という人へ - いつか電池がきれるまで

    zeromoon0.hatenablog.jp まあ、ブログなんて、やめてみたらいいんですよ。 僕だって、「死んでみたかったら、一度死んでみればいい」とか、「離婚したかったら、してみればいい」なんてことは口が裂けても言わないし、言うべきではないと思うけれど、ブログの閉鎖なんていうのは「やめたあと後悔しても、取り返しがつく衝動」だし、僕自身も何度か閉鎖や休止をしてきましたしね。 「自分の葬式を見てみたい」って言うじゃないですか。ブログの閉鎖って、ある意味、それを小さく実現できるようなものではある。 でも、実際に閉鎖してみると、世界って、がっかりするほど無反応だし、誰も惜しんではくれない。 ブログは星の数ほどあって、好きなブログがなくなったら、「残念だなー」と思いつつ、他のブログを見るか、他のことをするだけです。 あんまり過剰に惜しまれたりすると、それはそれで怖い。 結局のところ、リングに立っ

    「『はてなブログ』が気持ち悪いからやめる」という人へ - いつか電池がきれるまで
  • 良いマウスって良いの?

    マウスを使ってる手がなんか痛いというか違和感というか 疲れにくいマウスとかあったらいいと思うんだけど ゲーミングマウス除く マウス売り場で売ってるちょっと高めのマウスって 手にいい感じですか? でも会社でマウスにこだわってたらオタクっぽく見られるので なるべく普通のが良いです。

    良いマウスって良いの?
  • 「ライフハック」から「ミニマリスト」に遷移したような既視感。オリジナルを作ることがもっとも重要 - 鈴木です。別館

    数年前に「ライフハック」という言葉が非常に流行った時があったと思うのですが、そのライフハックという言葉が廃れてきて次に流行りだした言葉が「ミニマリスト」というように思う今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか? なんかミニマリストの方のブログを読んでいるともちろん全部ではありませんが半数くらいがライフハック系の記事を書いていると思います。 いわゆる流行りのキーワードでブログを行うことは流行りが廃れた時に生き残れるのは僅かだと言うことを書いてみます。 最初に書いておくと別にミニマリストという枠に対して特別な感情はありませんし、ミニマリストの定義とか考えるのも面倒なので特に気にしていません。 ライフハックがミニマリストに移行した 数年前に「ライフハック」というキーワードを入れたブログがかなり出来た印象があります。 ライフハック系の記事を書けばそこそこPVが取れた時代だったように思います。 でも時

    「ライフハック」から「ミニマリスト」に遷移したような既視感。オリジナルを作ることがもっとも重要 - 鈴木です。別館
  • 深夜のインターネットは「こころの回復」に適していない - シロクマの屑籠

    精神科・心療内科における「休む(休養)」の当の意味 せせらぎメンタルクリニックさんのブログが素敵な記事を書いておられたので、ちょっと言及します。 精神科・心療内科に通っている患者さん、とりわけうつ病の患者さんには休養が大切といわれます。しかしベッド上で臥床しているだけが休養ではなく、「こころを休める」ような活動も重要で、その活動内容には多かれ少なかれ個人差があることが示されています。回復途上の患者さん自身も、その周辺で回復を待っている人も、これは心得ておいたほうが良いポイントだと思いました。 私も、回復しはじめた患者さんには「あなたがやって楽しい事を、少しやってみませんか?」「遊びに出かけたりできそうですか?」としばしば勧めます。うつ病の患者さんを遊ばせるとは何事だ!と怒る人もいるかもしれませんが、欲や睡眠がとれるぐらいに回復した患者さんの場合、ストレスが少ない形でアクティビティを刺激

    深夜のインターネットは「こころの回復」に適していない - シロクマの屑籠
  • 【読書感想】漫画編集者 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    漫画編集者 作者: 木村俊介,江上英樹,松大洋,猪飼幹太,ふみふみこ,三浦敏宏,平アキラ,山内菜緒子,ゆうきまさみ,熊剛,枢やな,豊田夢太郎,オノ・ナツメ出版社/メーカー: フィルムアート社発売日: 2015/05/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (7件) を見る 内容紹介 漫画編集者は何をつくりだしているのか? 何かと何かのあいだに立ってものをつくる仕事に関わるすべての人へ。 喜び、苦しみ、逡巡、充実感が息衝く、「私たちの時代」のインタビュー・ノンフィクション! ふみふみこ、平アキラ、ゆうきまさみ、枢やな、松大洋による描き下ろし特別マンガ「私の担当編集者」収録 書は、気鋭のインタビュアー・木村俊介が丹念に紡いだ、漫画が生まれる現場の第一線でたたかう5人の漫画編集者のインタビュー集です。 漫画編集者たちの熱い想いや、「漫画編集者」という仕事について、世

    【読書感想】漫画編集者 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言