タグ

ジョージアに関するskam666のブックマーク (10)

  • ウクライナを支援する義勇兵「ジョージア軍団」の高い戦力 ロシアのしたたかな手口は見破られていた | AERA dot. (アエラドット)

    戦火はキエフにも及んでいる(gettyimages) 当初、ロシア系住民の保護などを口実にウクライナに侵攻したロシア。その前例となったのが、2008年、旧ソ連の構成国だったジョージアへの侵攻だ。黒海の東岸にあたるジョージアは、黒海の北岸に位置するウクライナとの間にロシアを挟み、北側にそのロシア、南側にはトルコやアゼルバイジャンと隣接する、人口が370万人ほどの国だ。同国出身の慶應義塾大学SFC研究所上席所員として国際政治を研究するダヴィド・ゴギナシュヴィリ博士は「2008年があったからこそ、今回、ウクライナアメリカロシアの動きを予測できた。それによって戦いへの準備を進めたことで、いまロシアに対して善戦している」と分析する。 【写真】プーチン氏の顔写真とともに「間抜けなプーチン」の文字が書かれた火炎瓶 *   *   * 世界中から約2万人の義勇兵の応募があったといわれているが、その国際

    ウクライナを支援する義勇兵「ジョージア軍団」の高い戦力 ロシアのしたたかな手口は見破られていた | AERA dot. (アエラドット)
    skam666
    skam666 2022/03/25
    “ロシアはジョージアに対して独立したころから巧妙な攻撃を仕掛け、08年に侵攻したわけですが、国際社会からは完全に無視された。でも、今回はそこが大きく違う。ウクライナはジョージアのケースをよく学んだ”
  • 未承認国家で生きるということ

    A man walks towards a statue symbolising Armenian heritage, close by the disputed provincial capital of Stepanakert in Nagorno-Karabakh. Photo: ALEXANDER NEMENOV/AFP via Getty Images

    未承認国家で生きるということ
    skam666
    skam666 2021/09/13
    アルツァフ共和国(ナゴルノ・カラバフ共和国)、コソボ、アブハジア、南オセチア、トランスニストリア(沿ドニエストル・モルドバ共和国)、ドネツク人民共和国・ルガンスク人民共和国
  • ジョージア政府がブロックチェーンを活用した土地改革(旧グルジア)

    skam666
    skam666 2016/05/10
    “グルジアでは土地の売買は一日掛かる手続きが必要(中略)費用として50ドルから200ドルを手続きのスピードに応じて支払う仕組み(中略)この仕組みをブロックチェーンに移すことでコスト自体は5セントから10セントに”
  • 旧グルジアで見つけた謎のソ連建築を追え。

    March 18, 2016 | Architecture | a wall newspaper | photo_Shinichi Ito text_Megumi Yamashita coordination_Yujiro Watanabe

    旧グルジアで見つけた謎のソ連建築を追え。
    skam666
    skam666 2016/03/19
    “スターリンによる粛清終了後、70年代から80年代にかけ、ソ連各地で花咲いた前衛的な建築を旧グルジアに追った”
  • グルジア映画の名作『放浪の画家ピロスマニ』が37年ぶりに上映

    skam666
    skam666 2015/08/05
    “グルジア(現・ジョージア)の画家ニコ・ピロスマニ(1862〜1918)の半生を描いたグルジア映画の名作『ピロスマニ』が、2015年11月21日から、37年ぶりに日本で上映”
  • 時事ドットコム:ビットコインでジョージアの洪水被災者を支援=米社〔BW〕

    ビットコインでジョージアの洪水被災者を支援=米社〔BW〕 【ビジネスワイヤ】ビットコイン・トランザクション処理の米ビットフューリー・グループは、ジョージアで発生した洪水の被災者のために募金活動を行うと発表した。投資ファンドのジョージアン・コインベストメント・ファンドと提携して共同ビットコイン・ウォレットを開設し、世界各地からビットコインによる寄付を集める。  【注】この記事はビジネスワイヤ提供。英語原文はwww.businesswire.comへ。 (2015/06/23-11:39)2015/06/23-11:39 フォーカス オランダ戦 なでしこ 佳子さま 山口県訪問 エキゾチック トルコの女性 シロクマが イルカ捕 双子だよ 赤ちゃんパンダ 始球式の女神 スクープ!? サッカー選手の ガールフレンド 結婚式には どのドレス? コパアメリカ 美女サポ 美貌の選手 サッカー

    時事ドットコム:ビットコインでジョージアの洪水被災者を支援=米社〔BW〕
    skam666
    skam666 2015/06/24
    “ビットフューリー・グループは、ジョージアで発生した洪水の被災者のために募金活動を行うと発表した。投資ファンド(中略)と提携して共同ビットコイン・ウォレットを開設し(中略)ビットコインによる寄付を集める”
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自民裏金問題で「もはや遠い昔」 ウクライナ電撃訪問、日銀総裁交代、G7広島サミット… 岸田首相の「激動の2023年」を振り返ってみた

    47NEWS(よんななニュース)
    skam666
    skam666 2015/04/14
    “旧ソ連のグルジアの国名呼称を「ジョージア」に変更する「在外公館の名称・位置ならびに在外公館勤務外務公務員給与法改正案」が14日午後の衆院本会議で全会一致により可決、成立した”
  • カフカスの山に抱かれて伝統守るグルジアの村

    カフカス山脈の高地で守り継がれるグルジアの伝統。石塔がそびえる村々には、中世から変わらぬ風景が広がり、人々は昔ながらの暮らしを続けている。 文=ブルック・ラーマー/写真=アーロン・ヒューイ ヨーロッパとアジアのはざまに位置するグルジアは、アラブやモンゴル、ペルシャやオスマンなどの強大な帝国の進軍で、幾度も国土を荒らされた。 だがカフカス山脈の谷あいに隠れるように延びるスバン人の土地は、19世紀半ばにロシア人が統治するまで征服されたことはなかった。その隔絶された環境が、民族の独自性と歴史的な価値をつくり上げた。 世界遺産にもなったグルジア文化財の宝庫 低地に住むグルジア人は危険が迫るたびに、聖像や宝石、写などを、この高地の教会や塔に運んで保管した。その結果、スバネティ地方は古くから伝わるグルジア文化財の宝庫となった。スバン人は文化財保護の役目を重く受け止め、盗みを働く者は追放したり、呪いを

    カフカスの山に抱かれて伝統守るグルジアの村
    skam666
    skam666 2014/10/08
    “19世紀半ばにロシア人が統治するまで征服されたことはなかった。その隔絶された環境が、民族の独自性と歴史的な価値をつくり上げた(略)中世ヨーロッパの慣習や儀式が実際に行われているのは、ここしかありません”
  • グルジア改め「ジョージア」…政府、表記変更へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、旧ソ連諸国の一つ「グルジア」の国名表記を、同国からの要請に応じて「ジョージア」に変更する方針を固めた。 今月下旬で調整が進んでいるマルグベラシビリ大統領の来日の際、安倍首相に改めて変更の要請がある見通しで、日政府はこれを受けて必要な法改正を検討する。 グルジアの国名はグルジア語では「サカルトベロ」だが、関係者によると、国連加盟193か国のうち約170か国は、英語表記に基づく「ジョージア」の呼称を使っている。ロシア語の表記が起源の「グルジア」と呼んでいるのは、ロシアなど旧ソ連圏と中国、日などだけだという。 グルジア政府は、2008年にロシアと軍事衝突して国民の反露感情が高まったのを背景に、「ジョージア」と呼ぶよう各国に働きかけていた。

    skam666
    skam666 2014/10/05
    “政府は、旧ソ連諸国の一つ「グルジア」の国名表記を、同国からの要請に応じて「ジョージア」に変更(略)ロシアと軍事衝突して国民の反露感情が高まったのを背景に、「ジョージア」と呼ぶよう各国に働きかけていた”
  • 南オセチア - Wikipedia

    南オセチア(みなみオセチア、オセット語: Хуссар Ирыстон)[3]、公式には南オセチア共和国・アラニア国[4]またはツヒンヴァリ地域(グルジア語: ცხინვალის რეგიონი)は、南コーカサスの事実上の国家である[5]。大コーカサス山脈の南側に位置し、面積3900平方キロメートル、人口5万3000人強、首都ツヒンヴァリには3万人が居住している(公式発表)。ロシア、ベネズエラ、ニカラグア、ナウル、シリアは、南オセチア共和国(またはアラニア国)の分離主義的な政治を承認している[6]。ジョージアは南オセチアを支配していないが、ジョージア政府および国際連合のほとんどの加盟国は同地域をジョージアの一部と考えている。ジョージア憲法では、1990年に解散した南オセチア自治州を指して「旧南オセチア自治区」と定めている[7]。 ジョージアは南オセチアの存在を政治的に認めておらず、南オセチ

    南オセチア - Wikipedia
    skam666
    skam666 2013/08/09
    “グルジア独立で「南オセチア自治州」が消滅(略)南オセチア紛争で「南オセチア自治州」が再設立され、同じ領域をもって南オセチア共和国として独立を主張し、グルジアからの分離ロシア連邦への加入を目指している“
  • 1