タグ

2017年3月14日のブックマーク (22件)

  • 12TB・16TB・18TBのHDDが続々発売へ、次世代技術で大容量化加速 | Buzzap!

    現在国内で販売されている最大容量となる10TBモデルを大きく上回る、18TBのハードディスクがそう遠くないうちに発売されることが明らかになりました。 フラッシュメモリ高騰で大容量・低価格化がやや足踏みしている感があるSSDを尻目に、HDDはさらなる大容量化を進めるようです。詳細は以下から。 HDDメーカー・Seagateのグローバルセールスおよび販売戦略などを担当するシニアバイスプレジデント・B.S.Teh氏が台湾メディア「DIGITIMES」に明かしたところによると、同社は現在、「シングル磁気記録方式 (SMR) 」「二次元磁気記録方式(TDMR)」「熱アシスト磁気記録方式(HAMR)」の3つを中心にHDDの大容量化技術の開発を進めているそうです。 各技術の特徴をざっくり説明するとこんな感じ。いずれも現在主流の「垂直磁気記録方式(PMR)」よりも高密度に記録するためのアプローチです。 ・

    12TB・16TB・18TBのHDDが続々発売へ、次世代技術で大容量化加速 | Buzzap!
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “Seagateは現在、シングル磁気記録方式を採用した12TBモデルの開発を進めており、2017年第4四半期または2018年には製品化される見通しで、熱アシスト磁気記録方式を採用した16TBモデルについても、早ければ2018年に登場”
  • ウェブの世界における SHA-1 の廃止

    ウェブの世界における SHA-1 の廃止計画を Mozilla は 2015 年から進めてきましたが(参考:日語訳)、その計画もいよいよゴールに向かいつつあります。2 月 23 日に CWI Amsterdam と Google の研究チームは、SHA-1 のハッシュ値を意図的に衝突させる現実的な手法を世界で初めて公開しました。このことにより、SHA-1 アルゴリズムの非安全性が明らかになったのと同時に、ウェブセキュリティの要素技術として利用させないようにすべきという Mozilla の判断がより強固となりました。 昨年の秋にお知らせした通り(参考:日語訳)、SHA-1 を利用する Firefox のユーザー数は Firefox 51 のリリース以降徐々に減少しつつあります。2 月 24 日からは Firefox 52 のリリースに伴い、この廃止方針が Firefox の全ユーザーにデ

    skam666
    skam666 2017/03/14
    “SHA-1を利用するFirefoxのユーザー数はFirefox 51のリリース以降徐々に減少しつつあります。2月24日からはFirefox 52のリリースに伴い、この廃止方針が Firefoxの全ユーザーにデフォルトで適用されることになります”
  • ビットコイン、分裂の恐れも-ブロックチェーン巡り業界で論争

    世界で最も一般的な仮想通貨ビットコインが最近値上がりしていることを目にしても、仮想通貨の認証に欠かせないインフラ技術であるブロックチェーンを巡る危機に気付かないかもしれない。 ビットコイン取引の認証を待つ取引量は1年前の5倍余りとなっており、一部の利用者は認証を迅速に進めるために高額な手数料支払いを強いられている。ビザやペイパル・ホールディングスよりもビットコインを利用する方が高くつくケースもあるという。 2年余り続くこの問題を解決するため、最も影響力のあるメンバーの中にはコンセンサスを得ることをあきらめ、論争の的となっている「ビットコイン・アンリミテッド」と呼ばれる解決策を支持する向きも出始めた。この賭けがうまくいけば、認証の渋滞が緩和され、正常化に役立つかもしれない。だが失敗すれば、ビットコインは2つの通貨に事実上分裂する恐れがある。 ビットコインの新規発行に向けた一連の作業をマイニン

    ビットコイン、分裂の恐れも-ブロックチェーン巡り業界で論争
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “ビットコイン取引の認証を待つ取引量は1年前の5倍余り(中略)「ビットコイン・アンリミテッド」と呼ばれる解決策を支持する向きも出始めた(中略)失敗すれば、ビットコインは2つの通貨に事実上分裂する恐れ”
  • YouTubeで日本のMVの多くが海外から視聴できず 背景にはGoogleとの規約問題、国内レーベルの葛藤

    動画共有サービス「YouTube」で日の公式ミュージックビデオ(MV)の多くが海外で視聴できない事情がネットで注目を集めている。国内音楽レーベルが販売戦略のために視聴制限を設けているという見方もあるが、背景にはYouTube側が自社の利益のために日のMVを“お断り”している問題がある。以下、詳しく見ていく。 YouTubeで米ロサンゼルスから視聴した場合のくるり「琥珀色の街、上海蟹の朝」のMV 英語字幕を付けたMVなのに海外で見られない 注目されたきっかけは、ロックバンド・くるりの岸田繁さん(@Kishida_Qrl)のツイートだった。YouTubeのくるり公式チャンネルにアップしていた楽曲「琥珀色の街、上海蟹の朝」のMVを、2月13日にTwitterで岸田さんが告知したところ、アメリカ在住者から「ビクターエンタテインメントから国の制限がかかっている(ので見られない)」と報告が入った。

    YouTubeで日本のMVの多くが海外から視聴できず 背景にはGoogleとの規約問題、国内レーベルの葛藤
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “国内音楽レーベルが販売戦略のために視聴制限を設けているという見方もあるが、背景にはYouTube側が自社の利益のために日本のMVを“お断り”している問題がある”
  • ウェブ最大の「フォント問題」を巡ってアップル、グーグル、MS、アドビが団結

    skam666
    skam666 2017/03/14
    “「ヴァリアブルフォント」は、あらゆる環境で、即座にきれいな書体を表示するための仕組み”
  • 世界最大のアニメgifサイトがVR上でgifアートを楽しめる「Museum of Gif Art」アプリをリリース

    skam666
    skam666 2017/03/14
    “Giphyが公開したVRアプリ「The Museum of Gif Art 」(略称はMoGA)は、iPhone、Android、HTC Viveなどを用いてVR上のギャラリーにてgifアートを閲覧することができる”
  • ペルル - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ペルル" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2010年5月) ペルルとは、東京都中野区鷺ノ宮にある、バー(飲店)である。開業は1960年。アニメ『笑ゥせぇるすまん』中に出てくる、バー「魔の巣」のモデル。 サービス[編集] バーらしくカクテルは豊富である。人気のおつまみは、ヒロインチーズや、枝つき干しぶどう。ヒロインチーズとは特別なチーズではなく、「お手伝いのひろみさんが見つけてきたチーズ」だからこの名前がついたという。 定休日は、日曜と祝日、年末年始の12月30日~1月5日。クリスマス前には、壁一面に画用紙を貼り付け、『らく

    skam666
    skam666 2017/03/14
    “ペルルとは、東京都中野区鷺ノ宮にある、バー(飲食店)である。開業は1960年。アニメ『笑ゥせぇるすまん』中に出てくる、バー「魔の巣」のモデル”
  • ロヒンギャ全住民追放の恐れ=国連報告者が警告-ミャンマー 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【3月14日 時事通信社】ミャンマーの人権問題を担当するリー国連特別報告者は13日、人権理事会で演説し、イスラム系少数民族ロヒンギャに対する当局の迫害疑惑を踏まえ、「政府はロヒンギャの住民をすべて国から追い出そうとしているのかもしれない」と警告を発した。 特別報告者はロヒンギャが多く住む西部ラカイン州における人権侵害を徹底究明する必要があると述べ、独立した調査委員会を速やかに設立するよう要請。「被害者だけでなく、全国民に真実を知る権利がある」と訴えた。(c)時事通信社

    ロヒンギャ全住民追放の恐れ=国連報告者が警告-ミャンマー 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “ミャンマーの人権問題を担当するリー国連特別報告者は(中略)ロヒンギャに対する当局の迫害疑惑を踏まえ、「政府はロヒンギャの住民をすべて国から追い出そうとしているのかもしれない」と警告を発した”
  • 悪夢のシナリオが現実に、ISとアルカイダが合体も

    トランプ政権は過激派組織「イスラム国」(IS)の掃討作戦を進める一方で、ISのライバルである国際テロ組織アルカイダへの攻撃を激化させている。特にイエメンでは過去最大の空爆回数に及んでいるが、追い詰められたISとアルカイダが合体という悪夢のシナリオが現実味を帯びてきた。 急襲作戦失敗の批判封じ込め 米軍の今回のイエメンでの空爆は3月2日から始まった。目標はイエメン南部アビヤン、シャブワ、バイダ3県のアルカイダ系分派「アラビア半島のアルカイダ」(AQAP)の拠点で、無人機と爆撃機による攻撃がほぼ1週間連続で続いている。 米軍のイエメンでの空爆がこれまでで最多だったのは2012年の41回。今回はわずか1週間で40回以上を超えており、過去最大になるのは確実だ。AQAPの戦闘員ら多数を殺害しているが、民間人の死傷者も急増している。 イエメンでは反体制派のフーシ派がハディ政権を権力から追放、首都サヌア

    悪夢のシナリオが現実に、ISとアルカイダが合体も
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “今後ISがさらに追い詰められた時、悪夢のシナリオが現実味を帯びてくる。それはISが米国に対抗するためアルカイダと合体することだ”
  • 写真1枚の保存に1000円・消えるURL…震災アーカイブの「切実な課題」

    5年間で6割のサイトが「消えた」 アクセス1位は「国会事故調」 写真1枚=1千円! 東日大震災は、インターネットが格的な生活インフラになった時代に起きた大災害でした。ネットの世界には、年月が経った今もアーカイブという形で当時の記録が残っています。一方で、5年間で6割のサイトURLが変わるなど、デジタルの情報でも様々な理由でデータはアクセスできなくなっています。そんな中、ウェブサイトの保存を進める国立国会図書館のサイトには「消えた」情報を求める人からのアクセスが続いています。 5年間で6割のサイトが「消えた」 インターネット資料の収集保存事業(WARP)を進めている国立国会図書館は、2010年から2014年に収集した国の機関のサイトを対象に、各年に存在したURLが2015年にどれぐらい残っているのかを調べました。 URLで残っていたのは、2014年は86%、2013年は69%、2012年

    写真1枚の保存に1000円・消えるURL…震災アーカイブの「切実な課題」
    skam666
    skam666 2017/03/14
    "既存の様々な組織が作り上げたアーカイブを引き継ぐ事業を進めていますが、課題もあります。権利処理の問題です" "キーワードの付け方がアーカイブによって統一されておらず、検索しても引っかからないことがある"
  • NPO法人ダンスアーカイヴ構想 設立のお知らせ ー大野一雄舞踏研究所 公式Webサイト

    大野一雄舞踏研究所のアーカイヴ活動を引き継ぎ、日におけるダンスアーカイヴの構築を目指すNPO法人 「ダンスアーカイヴ構想」を設立します。 設立趣旨書 会報第1号 会報第2号 会報第3号 会報第4号 会報第5号 会報第6号 会報第7号 会報第8号 会報第9号 会報第10号 会報第11号 会報第12号 会報第13号 会報第14号 会報第15号 会報第17号 会報第18号 会報第19号 会報第20号 会報第21号 会報第22号 ダンスアーカイヴ構想のウェブサイトがオープンしました。  http://www.dance-archive.net/

    skam666
    skam666 2017/03/14
    “大野一雄舞踏研究所のアーカイヴ活動を引き継ぎ、日本におけるダンスアーカイヴの構築を目指すNPO法人「ダンスアーカイヴ構想」を設立します”
  • 「Oh, What a Kusoge!!」日本の名だたるクソゲーを紹介する企画にアメリカのハードコアゲーマーたちが熱狂した夜【PAX EAST 2017】 - ファミ通.com

    ▲だからと言って“元を取ろう”として発売前の大作チェックで一日が終わったりする人ばかりじゃないのが面白いところ。お父さんがダラダラ子供に『モータルコンバット』の英才教育中だったりする。それは家でやれと思う人もいるかもしれないが、人が楽しければこれでいいのだ(なおイベントの雰囲気を紹介したいだけであり、モーコンがアレという話ではないのであしからず)。 そしてPAXで行われる講演は、GDCなどの業界向けのイベントとは違い、基準がかなりフリーダム。ファン向けの新作発表やサイン会などもあるが、「ライターとして就職するには」とか「ゲーマー親としての子育て」とか「(配信などにまつわる)ネットいじめの対処法」なんてものもあって、ゲーマー視点で面白かったり興味深ければなんでもテーマになりうる。 初日のラストのひとつとして行われたHeidi Kemps氏による“Kusoge! More of Japan’

    「Oh, What a Kusoge!!」日本の名だたるクソゲーを紹介する企画にアメリカのハードコアゲーマーたちが熱狂した夜【PAX EAST 2017】 - ファミ通.com
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “全米からコア中のコアゲーマーが集まるPAXということで、スキモノ諸氏が集まり、極東の島国からもたらされた概念“Kusoge”を堪能した”
  • A'holic 「マルセル・デュシャンとアメリカ: 戦後アメリカ美術の進展とデュシャン受容の変遷」 by 平芳幸浩

    今年2017年は、デュシャンの「泉」が発表されてまる100年になります。 100年前にあんなものを世に発表したデュシャンという人物が空恐ろしいです。 未だにあの作品ほど美術という枠組みを変えてしまった作品はこの100年出ていません。 それほど彼の「レディメイド」という発明は美術の世界を変えてしまいました。 デュシャン以前の美術作品は、ほぼ技術がなせる技でした。 絵画にしろ彫刻にしろ、芸術家の手が重要だったのです。 その根をあっさりとひっくり返してしまったのがこのデュシャンという人です。 なんせ男性用便器にサイン(それも偽名)をしただけで作品と言ってのけてしまったんだから。 それ以降美術作品において、手仕事であることはさほど重要でなくなりました。 作家が何を作品と名指すか。そこにどういう意味があるのか。 それが今の現代美術と言われるものの根底になりました。 そんなデュシャンが戦後アメリカ

    A'holic 「マルセル・デュシャンとアメリカ: 戦後アメリカ美術の進展とデュシャン受容の変遷」 by 平芳幸浩
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “デュシャンが戦後アメリカにどう受け入れられてきたか、を論じているのがこの本です”
  • そりゃないよ、中国語さん。 - 中国語と化した日本語

    イマドキの中国人は意外と日語が好きである。日語由来の言い回しの多いこと多いこと。 そもそも昔「哲学」「経済」「文化」といった和製漢語が中国語として使われるようになってから、中国語は絶えず日語の単語を借用してきた。 他にも漢語ですらない単語も中国語にたくさん入っている。例えば「取り消し」とか「手続き」とかは漢字で表記しているだけで完全に和語である。しかし中国語に逆輸入されて「取消」「手续」はいまや立派な中国語だ。 そして今、中国のネットスラングでは日語由来と思しき単語が大量に使われている。雑多な情報ばかりだが、色々紹介してみよう。 ・の 搜狗输入法という中国語のフォントがあるのだが、変換で「de」をうつ来は「的」が出るはずなのに平仮名の「の」も出る。なんか中国人はこの「の」を「的」の代わりに使いまくっている。もともと台湾などで使われていたのが大陸にも影響したようである。 しかし「

    そりゃないよ、中国語さん。 - 中国語と化した日本語
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “中国のネットスラングでは日本語由来と思しき単語が大量に使われている。雑多な情報ばかりだが、色々紹介してみよう”
  • 羽田空港に便利な機械が登場してた! 余った外国の通貨を入れると...(全文表示)|Jタウンネット

    「これは流石に見つからないな...」「盲点だったね」 小2息子が必死に探していた教科書、まさかの場所で発見される

    羽田空港に便利な機械が登場してた! 余った外国の通貨を入れると...(全文表示)|Jタウンネット
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “外国硬貨・紙幣を持て余したことはないだろうか(中略)「ポケットチェンジ」を使えば、空港内で電子マネーやギフトコード、クーポンと交換できる。羽田空港が2017年2月、日本の空港では初めて同端末を設置”
  • 合奏のテンポ、速くなるのはなぜ? 東大が原因解明

    東京大学はこのほど、合奏のテンポが無意識的に速くなる原因を解明したと発表した。一定のリズムで指をタッピングしてもらう実験を、ソロ・ペアそれぞれで行った結果、ペアの場合は、タップが早い方に合わせようとするタイミング調節が起きていたという。 音楽を演奏する際、テンポはしばしば意図せずに速くなってしまう。この現象は演奏やテンポが「走る」と呼ばれ、合奏でより顕著になる。その原因はこれまで、演奏者の緊張や高揚といった心理的な要因だと考えられていた。 今回、メトロノームと同期させて指をタッピングしてもらう実験を、一般成人24人(12ペア)を対象に、ソロ(1人)とペア(2人)でそれぞれ行った。 それぞれ、メトロノームと同期して指タッピングを始め、10秒後にメトロノームが停止した後も同じテンポで190秒間タッピングし続けてもらった。ペアはさらに、パートナーとシンクロを維持してもらうよう求めた。テンポは3種

    合奏のテンポ、速くなるのはなぜ? 東大が原因解明
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “。一定のリズムで指をタッピングしてもらう実験を、ソロ・ペアそれぞれで行った結果、ペアの場合は、タップが早い方に合わせようとするタイミング調節が起きていた”
  • 年老いた性労働者たちのホーム、同業の女性が開設 メキシコ - BBCニュース

    カルメン・ムニョスさんは長年メキシコ市の街角に立ち、性を売ってきた。「自分たちのような性労働者は年を取ったらどうなるのだろう」という疑問からスタートして、ホームの開設へ動き出した。 16世紀までさかのぼる古い建物に囲まれた、メキシコ市のロレート広場。カルメン・ムニョスさんが性労働の道に入った場所だ。あの日、職を探しにこの街へやって来た。広場に建つサンタ・テレサ・ラ・ヌエバ教会の神父は家政婦の口を見つけてくれることがある、と聞いていた。

    年老いた性労働者たちのホーム、同業の女性が開設 メキシコ - BBCニュース
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “カルメン・ムニョスさんは長年メキシコ市の街角に立ち、性を売ってきた。「自分たちのような性労働者は年を取ったらどうなるのだろう」という疑問からスタートして、ホームの開設へ動き出した”
  • 日本のガウディと呼ばれる男。建築家・梵寿綱インタビュー

    のガウディと呼ばれる男。建築家・梵寿綱インタビュー1983年、早稲田大学前にそびえる奇怪な集合住宅「和世陀」(わせだ)をつくった建築家・梵寿綱(ぼん・じゅこう)。アーティスティックな彼がつくる建物は、いまなお斬新で、生命力にあふれている。梵寿綱とはいったい何者なのか。彼の言葉を通して、その迷宮の扉が開く。 聞き手=編集部 自身の建築「和世陀」前にて Photo by Koki Sunada ──「和世陀」のイメージはどこから生まれたのでしょうか。 できあがったものを見ると、こうしたいと僕がイメージしていたように見えちゃうんだけど、そうではなくて。どんな建物も、事情があって、そうするしかないから、こうなった。ああしたい、こうしたいと言ってそのままできたものはひとつもない。 「和世陀」もイメージというより、自然とできたかたちなんだよね。6階建ての集合住宅をつくるということだけは決まっていて

    日本のガウディと呼ばれる男。建築家・梵寿綱インタビュー
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “建築家・梵寿綱(ぼん・じゅこう)。アーティスティックな彼がつくる建物は、いまなお斬新で、生命力にあふれている。梵寿綱とはいったい何者なのか。彼の言葉を通して、その迷宮の扉が開く”
  • 「セクシーな広告」の終焉 | NEUT Magazine

    セクシーな写真に惹かれてこの記事に辿り着いたあなたは「SEX SELLS」という手法に引っかかった証拠だ。 「SEX SELLS(セックスで売れる)」とは、列記としたビジネス用語で、企業など広告のプロモーションに、女性のセクシーなイメージを使用して注目を集めること。そう、この記事の「セクシーな写真」についつい誘われたあなたはその罠にまんまとはまったわけだ。 しかし、最近の研究やデータによると、セクシーな女性などを起用した広告は“時代遅れ”なのだとか。 残念ながら「御社の商品」は覚えていません。 2015年に「セクシーな広告は無駄」ということがオハイオ州立大学の研究で判明した。 その研究とは、約8500人の被験者に「セクシーではない広告」と「セクシーな広告」を見てもらうというもの。その結果、被験者は「セクシーな広告」を見た時に、体が温まったり、心拍数が上がったりする反応を見せたが、「セクシー

    「セクシーな広告」の終焉 | NEUT Magazine
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “セクシーな広告を見たとき、覚えてもらいたい商品よりも、セクシーなモデルに注目してしまった(中略)長年愛されてきた「SEX SELLS」という手法は、消費者に商品を覚えてもらうのには向いていないことが判明した”
  • 土地も家も、なぜ所有者不明になるのか

    人口減少と高齢化が進む中、相続を契機に故郷の土地の所有者となり、戸惑う人が増えている。 「田舎の土地を相続したが、自分たち夫婦には子供がいない。自分の代で手放したいが、買い手も寄付先も見つからず困っている」「いずれ実家の土地を相続する予定だが、東京に暮らす自分は父親が所有する山林には行ったことがなく、どこにあるのかもわからない」こうした声を周囲で耳にするようになった。司法書士などによる法律相談不動産会社による相続対策セミナーが活況を呈し、相続対策を取り上げた書籍や雑誌も目立つ。 そうした声と時を同じくして、近年、問題として認識されつつあるのが「所有者不明土地」である。所有者の居所や生死が直ちに判明しない、いわゆる「所有者不明」の土地が災害復旧や耕作放棄地の解消、空き家対策など地域の公益上の支障となる例が各地で報告されている。国土交通省の調査では私有地の約2割が所有者の所在の把握が難しい土

    土地も家も、なぜ所有者不明になるのか
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “国土交通省の調査では私有地の約2割が所有者の所在の把握が難しい土地だと考えられるという”
  • 「空き家」が危ない! 放置するとリスクが増大する理由

    「空き家」であふれかえる日 空き家が社会問題化して久しい。フジ総合グループが昨年12月、相続に関心のある、50代から80代までの男女220人に行ったアンケートによれば、「現在、空き家を持っている、もしくはこれから持つ予定はあるか」との問いに対し、32%の人が「持っている(持つ予定がある)」と回答。さらに、「空き家を持っている(持つ予定がある)」と答えた人に、「今後の空き家の利用方法」を聞いたところ、「売却」「賃貸」と答えた人が半数以上に上り、問題解決に意欲的な層がいる一方、「そのまま」と回答した人も22%いた。回答から、マスコミで騒がれている空き家問題が「人ごと」ではなく、私たちに身近な問題であることがよくわかる。 また、総務省統計局が5年に1度、行っている「住宅・土地統計調査」のうち、直近の2013年の調査では、空き家の数は820万戸と過去最多。全国の住宅の13.5%を占めるまでになっ

    「空き家」が危ない! 放置するとリスクが増大する理由
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “「現在、空き家を持っている、もしくはこれから持つ予定はあるか」との問いに対し、32%の人が「持っている(持つ予定がある)」と回答” “空き家の数は820万戸と過去最多。全国の住宅の13.5%を占める”
  • Google、動画内検索を可能にするディープラーニング採用APIのβ提供開始

    Googleは3月8日(現地時間)、サンフランシスコで開催の「Google Cloud Next ‘17」の基調講演で、動画内のオブジェクトを検索できるディープラーニング採用API「Cloud Video Intelligence API」のプライベートβ版を発表した。 同社は静止画内のオブジェクトを認識し、検索できる「Cloud Vision API」は2015年12月に発表しているが、動画は「デジタル業界にとってのダークマターだった」と同社のGoogle Cloudチームのチーフサイエンティスト、フェイフェイ・リー氏は語る。 GoogleはこのAPIを同社のオープンソースの機械学習ライブラリ「TensorFlow」を使って開発し、既にYouTubeで採用している。 基調講演のデモでは、1の動画内で「犬」を検索すると、動画のどの部分に犬が登場するかをタイムライン上の赤いポイントで示す

    Google、動画内検索を可能にするディープラーニング採用APIのβ提供開始
    skam666
    skam666 2017/03/14
    “Googleが、例えば「犬」「野球」などのキーワードで関連する動画を検索し、動画のどの部分に関連シーンがあるかを特定するためのディープラーニング採用API「Cloud Video Intelligence API」のプライベートβ版を公開した”