タグ

ブックマーク / president.jp (56)

  • モネの作品とは思えない…白内障の手術を3回受け「もはや画家の目は失われた」失意の中で描いた晩年の睡蓮 「モネ展」に行くなら知っておきたい「睡蓮」の裏話

    白内障の手術数は国内で年間約167万件。その歴史も長い。眼科外科医の深作秀春さんは「約100年前に86歳で亡くなった印象派の画家モネも白内障だった。有名な睡蓮のシリーズは、白内障患者特有の見え方によって色彩などが変化している」という――。 ※稿は、深作秀春『白内障の罠 一生「よく見る」ための予防と治療』(光文社新書)の一部を再編集したものです。 「睡蓮」の絵に見る白内障患者モネの見え方の変化 見るということ、そして白内障というものを知るために、まずは意外な視点からアプローチしてみましょう。この「見る」という行為を考える上で分かりやすいのが、ある著名な画家による芸術作品と、目の変化による作品への影響です。 「睡蓮」の絵で有名なフランスの画家モネについては、皆さんも聞いたことがあるでしょう。日でも上野にある国立西洋美術館だけでなく、全国各地の美術館などで、モネの「睡蓮」の絵を見ることができ

    モネの作品とは思えない…白内障の手術を3回受け「もはや画家の目は失われた」失意の中で描いた晩年の睡蓮 「モネ展」に行くなら知っておきたい「睡蓮」の裏話
    skam666
    skam666 2024/02/12
    “モネの絵画における色彩や形態の変化は、「白内障患者特有の典型的な見え方の変化」だと断言できる”
  • 毎月10万円、所得の1割以上が保険料で消える…なぜ「国民健康保険」はこんなに高額となってしまうのか 「医療費が高く、所得の低い人」が集められている

    所得の約14%が「健康保険料」で消えてしまう 国民健康保険(国保)の加入者は、今年度の「国民健康保険料(国保料)」の決定通知を受け取っただろう。今年度から新しく加入した人は、その金額の高さに驚いているのではないだろうか。 私も昨年6月半ば、自宅に届いた「国民健康保険料(以下、国保料)の決定通知書」を見て目を疑った。その額なんと年間88万円、10カ月払いで月々約8万8000円であったのだ。 国保料は前年の所得(年収より仕事にかかる経費を引いた額)に基づいて算定される。昨年の保険料がはじきだされた、一昨年の私の所得は約600万円。ちなみにその前年の所得は約450万円で、保険料は約63万円だった。150万円の所得が上がったことで翌年に25万円の保険料増額。例年、国保料が所得のおよそ14%を占めている。 これより所得が低い人は、それだけ所得があるならいいじゃないか、と思うだろうか。だが私は組織に属

    毎月10万円、所得の1割以上が保険料で消える…なぜ「国民健康保険」はこんなに高額となってしまうのか 「医療費が高く、所得の低い人」が集められている
    skam666
    skam666 2022/08/06
    “83年までは収入全体の約6割を国庫支出金が占めていましたが、84年から低下し、現在は二十数パーセントに過ぎません。減らされた国庫負担分を被保険者の保険料に肩代わりさせていることが保険料高騰の大きな要因”
  • 日本でガラパゴス進化した音楽「シティポップ」が、全米1位の楽曲に引用されて大ブームになった背景 竹内まりやの非公式動画は2000万回以上も再生されている

    グラミー賞歌手のアルバムにあった日人の名前 世界的に人気の高いカナダ出身のR&Bシンガー、ザ・ウィークエンド。彼が今年の1月に5作目のアルバム『Dawn FM』を発表した際、大いに話題となった。いや、彼が新作を発表するともちろん常に話題になるのだが、日では別の切り口からニュースになったのである。 その理由は、収録曲のひとつ「Out of Time」である。この曲のクレジットを見てみると、複数名が並ぶソングライター欄に、亜蘭知子と織田哲郎の名前が確認できる。 シンガー・ソングライターの亜蘭知子が1983年に発表したアルバム『浮遊空間』に収められた「MIDNIGHT PRETENDERS」がサンプリングされているため、このようなクレジットがされているのだ。 この『Dawn FM』は米国のビルボード・チャートでは2位という大ヒットを記録した。これほどのヒット作に、日人の名前がクレジットされ

    日本でガラパゴス進化した音楽「シティポップ」が、全米1位の楽曲に引用されて大ブームになった背景 竹内まりやの非公式動画は2000万回以上も再生されている
    skam666
    skam666 2022/05/12
    “亜蘭知子が1983年に発表したアルバム『浮遊空間』に収められた「MIDNIGHT PRETENDERS」がサンプリングされている(中略)『Dawn FM』は米国のビルボード・チャートでは2位という大ヒットを記録した”
  • そもそも敬語になっていない…「させていただく」と言われるとイラッとする言語学的な理由 便利な表現だからこそ不快に思う

    「させていただく」は関西発祥? 「させていただく」は関西と関係が深いと言われています。それが関東に、そして全国に広がったとされています。一向宗の信者であった近江商人が行商しながら全国に広めたという説もあります。 司馬遼太郎の『街道をゆく24 近江散歩、奈良散歩』から関連箇所を引用します。 日語には、させて頂きます、というふしぎな語法がある。 この語法は上方から出た。ちかごろは東京弁にも入りこんで、標準語を混乱(?)させている。「それでは帰らせて頂きます」。(中略)「はい、おかげ様で、元気に暮させて頂いております」。 この語法は、浄土真宗(真宗・門徒・願寺)の教義上から出たもので、(中略)絶対他力を想定してしか成立しない。(中略)「地下鉄で虎ノ門までゆかせて頂きました」などと言う。相手の銭で乗ったわけではない。自分の足と銭で地下鉄に乗ったのに、「頂きました」などというのは、他力への信仰が

    そもそも敬語になっていない…「させていただく」と言われるとイラッとする言語学的な理由 便利な表現だからこそ不快に思う
    skam666
    skam666 2022/02/21
    “能動的コミュニケーション動詞が言い切り形で使用されること(たとえば「話させていただきます」や「質問させていただきます」など)は、聞き手が違和感を覚える原因の一つではないか”
  • 「日本の自転車事故は先進国最悪」堂々と歩道を走る"危険自転車"がいっこうに減らないワケ どこを走ってもいいと思っている

    自転車は堂々と歩道を走っている。しかし、それは世界の非常識だ。毎日12kmの通勤に自転車を使ってきた「自転車ツーキニスト」の疋田智さんは「日自転車事故比率は先進国の中でも最悪レベルだ。歩道を走る自転車にも問題はあるが、車道を走る自転車を邪魔と思うドライバーにも問題がある」という――。 車窓から見ると「邪魔」で「イライラする」自転車 「なんだか最近、テレビや新聞なんかでさかんに『これからは自転車は車道だ』って言うんだけどさ。邪魔くさいよね、チャリが車道にいると」 とまあ、この数年というもの、こういう話を周囲からよく聞く。なるほど自転車についての認識はともかく「自転車は車道」。ようやくそこまできたか。じつに慶賀。こういう方々、以前なら「自転車は歩道なんじゃん?」が当たり前だった。 だが、ネガティブだ。これを言う人は、大抵の場合ドライバーとしての立場からだ。 私はテレビ局に勤めているの

    「日本の自転車事故は先進国最悪」堂々と歩道を走る"危険自転車"がいっこうに減らないワケ どこを走ってもいいと思っている
    skam666
    skam666 2022/01/07
    “日本でだけ、なぜか「自転車=歩道」がスタンダードになってしまっている。それはなぜかというならば、昭和45年(1970年)の道交法改正にルーツがある(中略)「歩道通行可」の標識がある歩道を例外的に通行できるように”
  • 「もうイエス様では救われないのか」信者急減キリスト教が有史以来の危機…世界的"宗教変動"の衝撃 教会が売られイスラム教のモスクに

    世界のイスラム教徒の数がキリスト教徒を上回る日 仏教は減退し、キリスト教は現状維持、イスラム教は繁栄の時代を迎える――。 世界三大宗教と呼ばれる仏教、キリスト教、イスラム教の勢力が転換点を迎えている。将来的にはイスラム教が世界で最大勢力を獲得する見込みで、このような宗教構造の変化は国際政治や生活習慣などにも影響を与える可能性がある。 現在、世界最大の宗教勢力はキリスト教である。世界の総人口73億人のうち23億人(人口比で32%)をキリスト教徒が占めている。次いでイスラム教徒が18億人(25%)、ヒンズー教徒が11億人(15%)、仏教徒が5億人(7%)、民族信仰が4億人(5%)だ。日の神道は国際的な分類では、「民族信仰」のカテゴリに入る。ちなみに、無宗教は12億人(16%)である。 この宗教構造が、ドラスティックに変化する。 世界の宗教動静を調査している米調査機関ピュー・リサーチ・センター

    「もうイエス様では救われないのか」信者急減キリスト教が有史以来の危機…世界的"宗教変動"の衝撃 教会が売られイスラム教のモスクに
    skam666
    skam666 2021/11/24
    “仏教は減退し、キリスト教は現状維持、イスラム教は繁栄の時代を迎える(略)将来的にはイスラム教が世界で最大勢力を獲得する見込みで、このような宗教構造の変化は国際政治や生活習慣などにも影響を与える可能性”
  • 昔は究極の就職先だったのに…なぜ霞が関のキャリア官僚は「不人気職場」に変わったのか 長時間労働より深刻な"ある原因"

    両院議員総会で菅義偉官房長官から花束を受け取る安倍晋三首相(左から2人目)。右端は石破茂元幹事長、左端は岸田文雄政調会長=2020年9月14日午後、東京都港区(肩書はすべて当時) 安倍晋三政権から続く強権的な「官邸主導」の政治体制の下で、中央省庁の官僚の士気は著しく低下、若手官僚の退職者が続出する一方、総合職(キャリア官僚)志望者も激減し、たぐいまれな有能集団のほころびが顕著になった。自由闊達かったつな議論が失われ「物言えば唇寒し」の中、コロナ禍での行政の不手際や法案をめぐる失態も目立っている。 岸田政権は、「聞く力」を発揮して、「もう、やってらんない」とこぼす萎えた官僚群を奮い立たせ、「政」と「官」との関係を修復できなければ、足元から揺らぐことになりかねない。 総務省職員の3割は「仕事に誇りもてず」 菅義偉政権下で最も傷ついた中央省庁の筆頭が、菅首相のエンジンとなっていた総務省だったのは

    昔は究極の就職先だったのに…なぜ霞が関のキャリア官僚は「不人気職場」に変わったのか 長時間労働より深刻な"ある原因"
    skam666
    skam666 2021/11/23
    "志望者の減少傾向は加速しており、12年度に比べ3割も落ち込み、ピークの1996年度4万5254人に比べると、実に6割も減っている。当然のことながら、合格の倍率は、96年度の28.6倍から21年度(春季)の7.8倍へと、大幅に下がった"
  • 「ワイン離れが止まらない」フランス人がワインの代わりに飲み始めたもの【2021上半期BEST5】 日常的にワインを飲む成人は16%

    フランス人とワインの微妙な関係 フランスとワイン——じつに絵になる関係だし、数世紀にわたり切っても切れない間柄が続いている。 ワインは、古代ローマ人がほぼ現在のフランスに相当するガリアを征服するはるか前に、古代ギリシャ人によってもたらされ、中世に広く普及し、やがて国内外を問わず優れた品質(ボルドー、ブルゴーニュ、シャンパーニュ)の象徴となり、ワイン醸造用のブドウ栽培、ワインを飲む習慣、そしてワインの輸出といったものがフランスという国の個性を示す大きな特徴となってきた。 フランスはいつだってワインを大量に生産してきたし、盛大に飲んできた。ワイン産地の農場経営者や村人たちは地元産の当たり年のワインを楽しみ、町や都会の人たちは味も価格も多様なワインのなかから好みのものを選んできたのだ。 フランスで1人当たりの年間ワイン消費量の統計をとるようになったのは、1850年のことだ。当時の消費量は多く、年

    「ワイン離れが止まらない」フランス人がワインの代わりに飲み始めたもの【2021上半期BEST5】 日常的にワインを飲む成人は16%
    skam666
    skam666 2021/10/02
    “40年前、フランスの成人の約半数以上がほぼ毎日ワインを飲んでいたのに、いまや日常的にワインを飲む成人の割合はわずか16%”
  • 「なぜアフガニスタンはずっと揉めているのか」その本質は"民族問題"にある だから「安定した国」が成立しない

    アフガニスタンには、パシュトゥーン人やタジク人などのイラン系民族が多く居住しています。アフガニスタンの最大民族はパシュトゥーン人で、全人口の約4割を占めます。タリバンもパシュトゥーン人の出身者がほとんどです。逃亡したガニ元大統領やカルザイ元大統領もパシュトゥーン人です。「アフガン」はパシュトゥーン人の別称で「山の民」を意味します。「スタン」とは「~の土地」を意味するペルシア語です。 タジク人はパシュトゥーン人に次いで多く、全人口の3割弱を占めます。タジク人はアフガニスタンの北側の隣国、タジキスタンにおける最大の民族です。 パシュトゥーン人やタジク人はかつてのソグド人などの、古代イラン系民族の血統を引いていると考えられます。元の時代の中国では、ウイグル人やチベット系タングート人などの中国西域に住む人々とともに、「色目人」と呼ばれまていました。

    「なぜアフガニスタンはずっと揉めているのか」その本質は"民族問題"にある だから「安定した国」が成立しない
    skam666
    skam666 2021/09/30
    “現在、マスードの息子アフマド・マスードJr.がタジク人勢力を率いて、カブール北部のパンジシール渓谷でタリバンに徹底抗戦していると伝えられています。パシュトゥーン人とタジク人の争いは終わりが見えません”
  • 「翻訳することも難しい」韓国人が"塩ラーメン"を絶対に注文しない驚きの理由 「塩」という字に拒否感をもつワケ

    昔ながらの韓国料理は辛くない あの禍々しい新型コロナウイルスが大問題になる、少し前のことです。いつもラーメンは味噌ラーメンかとんこつラーメンにしますが、その日は、悪魔のいたずらか神のお導きか知りませんが、なぜか塩ラーメンを注文しました。 うろ覚えですが、多分人生初の塩ラーメンです。なぜいままでべなかったのかというと、どうもこの「塩」という字に拒否感がありまして。でも、べてみたら、美味しい。すごく美味しかったです。こんなに美味しいなら、もっと早くべればよかった、と思いました。 もちろん料理によって違いますが、一般論として、韓国料理や味に関して「塩」の字を付けると、それはものすごくひどい味を示します。どこで何を間違えたのか、いまの韓国料理は辛さを売りにすることが多いですが、実は韓国料理の昔ながらの味は、具を煮て汁を出すことにあります。味がそんなに強いものでもありませんでした。 ビビンバ

    「翻訳することも難しい」韓国人が"塩ラーメン"を絶対に注文しない驚きの理由 「塩」という字に拒否感をもつワケ
    skam666
    skam666 2021/09/28
    “一般論として、韓国で料理や味に関して「塩」の字を付けると、それはものすごくひどい味を示します”
  • 「『世界大麻経済戦争』」の記事一覧

    「『世界大麻経済戦争』」の記事一覧ページです。PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)は、ビジネス誌「プレジデント」を発行するプレジデント社が運営する総合情報サイトです。みなさまのビジネス人生をより豊かなものにするために必要な情報をタイムリーにお届けし、職場の悩みを解決し、理想的な働き方を実現するヒントを提示してまいります。24時間、365日、仕事の道具箱としてご活用いただけます。

    「『世界大麻経済戦争』」の記事一覧
    skam666
    skam666 2021/08/30
    連載記事
  • 「東京五輪のコストはユーロ2020の250倍」なぜ日本人はIOCのぼったくりを許すのか 米教授「東京五輪は完全な災難だ」

    「気が遠くなるほど退屈な儀式」「たまらなく不快だった」 コロナ危機が収束の兆しを見せない中、始まった東京五輪。アメリカで7月23日の開会式をテレビで視聴した人は過去33年で最低を記録し、イギリスでもロンドン五輪の開会式に比べ視聴者数は9割超も減った。異常な状況下で日に開催を強要した国際オリンピック委員会(IOC)の傲慢さは、限界に達した「スポーツの祭典」の矛盾をさらけだした。 英大衆紙デイリー・メールのコラムで、著名ジャーナリストのピアーズ・モーガン氏は「たまらなく不快だった」と音をぶちまけている。 「正直言って、際限のないダウンビートが続く悲惨な開会式の間、深い眠りに陥った。気が遠くなるほど退屈な儀式は何の歓喜ももたらさず、混乱に満ちており、不公平で荒廃した五輪を中止しなければならない理由を白日のもとにさらした。6万8000人の空席に向け、白々しく手を振るアスリートの行列をながめるの

    「東京五輪のコストはユーロ2020の250倍」なぜ日本人はIOCのぼったくりを許すのか 米教授「東京五輪は完全な災難だ」
    skam666
    skam666 2021/08/04
    “1960年から2016年にかけ、五輪を開催すると平均して156%ものコスト超過が発生(中略)コロナ危機は200億ドル(約2兆2000億円)の赤字に50億ドル(約5500億円)の赤字を上乗せしただけ”
  • 「実は6割以上が一浪以上」エリート中のエリートである財務次官たちの意外な経歴 戦後入省36人のうち22人は回り道

    エリートの集まる官僚の中で、その頂点といわれる財務事務次官(旧・大蔵事務次官)。だが、その経歴を調べてみると、戦後入省で財務事務次官となった36人のうち、22人は浪人や留年などの「回り道」をしている。なぜなのか――。 入省までに回り道をしている割合 秀才では言い足らず大秀才、いや天才と呼んでもいい優秀な頭脳集団である財務省。今も世の中の人が思い浮かべるイメージに大きな変化はないと思うが、ここでは意外な事実をお目にかけたい。新聞記者の頃から霞が関の中でも財務省人脈をフォローしてきた筆者にとって、ほぼ40年の歳月を経て初めて知る事実もあった。 この取材は、ある財務官僚とのちょっとした会話がきっかけになった。 「うちの事務次官経験者を調べてもらえばわかるが、入省までに意外に回り道をしている。むしろ、そんな人のほうがトップを極める確率が高いように思う」 何気ないやり取りに虚を衝かれたような思いがし

    「実は6割以上が一浪以上」エリート中のエリートである財務次官たちの意外な経歴 戦後入省36人のうち22人は回り道
    skam666
    skam666 2021/07/22
    “現役は言うに及ばず公務員試験一番で次官にまで昇格したのは吉野良彦ただ一人である。率にして、3%に満たない。単なる学校秀才では、三十数年間の出世レースを勝ち抜いて栄光の椅子に辿り着くのはやはり難しい”
  • 「国の補助金が日本の山をダメにした」高級木材を燃料にする"再エネ発電"の大問題 「これでは宝の持ち腐れだ」

    の国土は約7割が森林だ。しかし、国産木材の自給率は3割ほどにとどまる。『森林で日は蘇る 林業の瓦解をい止めよ』(新潮新書)を出した慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科の白井裕子准教授は「高い価格で取引されてもおかしくない木までもが、燃料用に叩き売られている。このままでは日の森林が危ない」という――。 高い木が売れなくなった 丸太は品質によってA、B、C、D材に分けられる。A材は製材に、B材は集成材やCLT(Cross-Laminated-Timber)、合板の材料になる。 CLTと集成材は似た製品である。集成材は、切り分けた木材の繊維の方向を「同じ向き」にそろえて接着して作るのに対し、CLTは、切り分けた木材の繊維の方向を交互に「直交」させ、接着して作る。最近、海外から入ってきたものである。 合板は、大根を桂剥かつらむきする要領で、木の外側から薄い板を切り取り、それによりできた

    「国の補助金が日本の山をダメにした」高級木材を燃料にする"再エネ発電"の大問題 「これでは宝の持ち腐れだ」
    skam666
    skam666 2021/07/01
    “「1年に7000万円の補助金をもらい、伐った木の多くをバイオマスのプラントに運んでいる」と言っていた。A材やB材の売り方も知らず、売り先も持たないようだった。これでは補助金を使った資源の切り売りに近い”
  • ペット探偵が教える「もし愛猫が消えたら、まずここを探せ」 室内猫によくある「脱走パターン」

    がもし家から逃げ出したら、どうやって見つければいいのか。迷子になった動物を探すペット探偵の藤原博史氏が、捜索のエピソードをもとにいなくなったの探し方を教える——。 ※稿は、藤原博史『210日ぶりに帰ってきた奇跡のネコ ペット探偵の奮闘記』(新潮新書)の一部を再編集したものです。 旅行中に空き巣が入り、飼いが脱走 「もしもし、もしもし! ペットレスキューさんかしら? うちに空き巣が入って、ネコが出て行っちゃったんですよ?」 正月早々、1月3日の晩に電話が鳴りました。応答した瞬間、いきなり女性が叫んでいる声が耳に飛び込んできたのです。 あまりの勢いに何を言っているのか、まったく訳がわかりません。110番にかけようとして間違ったのか、よほど動転して取り乱しているのか。どちらにせよ、ただ事ではなさそうです。黙って聞いていると、やはりペットレスキューへかけてきているようなのです。 「まあ、

    ペット探偵が教える「もし愛猫が消えたら、まずここを探せ」 室内猫によくある「脱走パターン」
  • 富裕層世帯の妻が「多産」を嫌がる理由 年収・学歴の高低と出生率の関係

    「貧乏人の子沢山」という言葉がある。果たして、当なのか。国内外の統計データを調べると、むしろ低所得世帯は一人っ子の割合が高いことがわかる。では「富裕層の子沢山」となるのか。これも違う。最近の富裕層の平均子供出生数は2.00だからだ。生活に余裕があるのに、なぜ富裕層は子供を増やそうとしないのか――。 「所得400万円未満」の世帯の一人っ子率は70%以上 ある男性の読者からこんなご意見をいただきました。 〈私はいい大学を中退して会社をやっていましたが、全然うまく行きませんでした。またそのうちやるつもりの無職です。(中略)私は女好きです。ですから、たくさん女をかこえて、子孫をたくさん増やせる、という点は金持ちのメリットかなと思っています。しかし、出生率を見ても田舎の貧乏人のほうが子沢山ですよね。テレビに出てくる大家族みたいな人たちはたいてい貧乏人ですよね(後略)〉(投稿文ママ) いささか偏見も

    富裕層世帯の妻が「多産」を嫌がる理由 年収・学歴の高低と出生率の関係
    skam666
    skam666 2019/04/16
    “年収2000万円くらいまでは、子供の数が3人の割合が増える。ただし、最近の富裕層の平均子供出生数は2.00(中略)低所得世帯はむしろ一人っ子の割合が高い。また、「低学歴の子沢山」という傾向も認められる”
  • NHKの受信料を払わずに済む方法はあるか 解約できれば80年で200万円節約

    公共放送を名乗るNHKの受信料は、テレビを置いていると強制的に払わされます。たとえば日語の不自由な留学生でも例外はありません。それではNHKだけが映らなくなる「アンテナ線フィルタ」をつければどうなのか。そんな「イラネッチケー」を開発した筑波大学の掛谷英紀准教授が、「受信料を払わずに済む方法」について解説します――。(第4回、全4回) 商品名は「イラネッチケー」って何をする機械? ご存じかもしれませんが、NHKだけ映らなくするアンテナ線フィルタというものが販売されています。「イラネッチケー」という商品名がついています。実はこの商品、私の研究室で開発したものです。商品名は開発を担当した学生がつけました。原理自体は非常に単純で、電気電子工学を専攻する大学2年生であれば理解できるレベルのものです。 現在、研究室の卒業生が経営するベンチャーがアマゾンなどで5000円前後で販売しているほか、いくつか

    NHKの受信料を払わずに済む方法はあるか 解約できれば80年で200万円節約
    skam666
    skam666 2018/06/02
    “NHKだけが映らなくなる「アンテナ線フィルタ」をつければどうなのか。そんな「イラネッチケー」を開発した筑波大学の掛谷英紀准教授が、「受信料を払わずに済む方法」について解説します”
  • なぜ世界中が『君の名は。』に夢中なのか 世界に通用する「ルック」の条件

    新海誠監督の長編アニメーション映画『君の名は。』は、日だけでなく、海外でも歴史的な大ヒットになっている。この作品のどこがすごいのか。アニメ史に詳しい岡田斗司夫氏は「『現実より美しい風景』に世界中が魅了された」と分析します――。 日のアニメはゴールドラッシュ 日のアニメ業界は、未曾有のゴールドラッシュを迎えようとしています。Netflixを始めとした世界的な配信事業者が、多額の予算を投入して日のアニメを世界に配信しようとしているわけですが、そのきっかけの1つは間違いなく『君の名は。』の大ヒットでしょう。 興行収入は250億円を突破して、歴代の邦画興行収入ランキングでも『千と千尋の神隠し』に次ぐ2位。中国をはじめとする海外でも好成績を収め、全世界の興行収入では『千と千尋の神隠し』を上回ったほどです。 映画批評サイト「Rotten Tomatoes」での批評家の評価を表す「トマトメーター

    なぜ世界中が『君の名は。』に夢中なのか 世界に通用する「ルック」の条件
    skam666
    skam666 2018/01/02
    “岡田斗司夫氏は「『現実より美しい風景』に世界中が魅了された」と分析”
  • 自動運転車が事故ったら、誰の責任なのか ドイツは「システムの責任」と言及

    自動車業界を根から変える技術として注目を集める「自動運転」。世界各地で研究が進むなかで、「事故の責任」については結論が出ていない。日などは「自動運転時でも運転者に責任」としているが、ドイツは法改正で「自動運転システムに事故の責任がある」と踏み込み、公道走行を後押しする。日の課題は何か? 元レーシングドライバーで自動車評論家の桃田健史氏が解説する。 議論している間に内容が古くなってしまう 自動車業界で今、最もホットな話題は自動運転だ。経営者も、エンジニアも、大学の研究者も、そしてメディアも、AI人工知能)やEV(電気自動車)と自動運転を絡めて、自動車の未来を語ることが多い。 しかし、往々にして、そうした議論はピンボケしている。なぜならば、自動運転に関する世界各国での動きが流動的で、いち企業やいち行政機関では現状把握することが難しく、社内や省内で議論している内容がドンドン古くなってしま

    自動運転車が事故ったら、誰の責任なのか ドイツは「システムの責任」と言及
    skam666
    skam666 2017/08/18
    “日本などは「自動運転時でも運転者に責任」としているが、ドイツは法改正で「自動運転システムに事故の責任がある」と踏み込み、公道走行を後押し”
  • 棋士 藤井聡太を生んだ「黒魔術」の正体 人間はAIを使いこなせるか

    公式戦29連勝という新記録をつくった将棋の最年少プロ棋士・藤井聡太四段。その強さの源は「人工知能AI)」を研究に取り入れたからだといわれる。佐藤天彦名人に2連勝した将棋ソフト「ポナンザ」の開発者・山一成氏は「ポナンザが強くなる理由はもはや人間には説明できない」と語る。開発者たちは仕組みがわからないことから、人工知能を「黒魔術」と呼ぶことがあるという。これから人間は「黒魔術」を使いこなせるのだろうか――。 ※以下は山一成『人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか?――最強の将棋AIポナンザの開発者が教える機械学習・深層学習・強化学習の質』(ダイヤモンド社)の第2章「黒魔術とディープラーニング」からの抜粋です。 「黒魔術」の影響力が強くなってきている 理由がわからないのに強くなる。人工知能という現代科学の最前線で、なぜそんなことが起きているのか。これからはその説明をしていきましょう

    棋士 藤井聡太を生んだ「黒魔術」の正体 人間はAIを使いこなせるか
    skam666
    skam666 2017/08/08
    “将棋ソフト「ポナンザ」の開発者・山本一成氏は「ポナンザが強くなる理由はもはや人間には説明できない」と語る。開発者たちは仕組みがわからないことから、人工知能を「黒魔術」と呼ぶことがあるという”