タグ

2017年3月28日のブックマーク (17件)

  • カナダ、来年半ばまでに嗜好品の大麻合法化へ 近く与党が法案

    カナダの首都オタワで「マリフアナデー」を記念して開かれた集会に参加し、マリフアナを吸う男性(2016年4月20日撮影)。(c)AFP/Chris Roussakis 【3月28日 AFP】カナダの与党・自由党は、嗜好(しこう)品としての大麻(マリフアナ)の使用を2018年半ばまでに合法化する法案を数週間内に発表する見通しだ。地元メディアが27日報じた。 公営カナダ放送協会(CBC)が匿名の関係筋の話として伝えたところによると、ジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相率いる同党の執行部はこのほど開かれた会合で、法案に関する日程について説明を受けたという。 CBCは法案について、来月10日の週に発表され、2018年7月をめどに可決されるとの見通しも伝えている。 トルドー首相の報道官は日程を確認することは避けたが、政府は「今春に法案を提出することを約束している」と述べた。 CB

    カナダ、来年半ばまでに嗜好品の大麻合法化へ 近く与党が法案
    skam666
    skam666 2017/03/28
    “ナダの与党・自由党は、嗜好品としての大麻(マリフアナ)の使用を2018年半ばまでに合法化する法案を数週間内に発表する見通し”
  • ラップは何を映しているのか――「日本語ラップ」から「トランプ後の世界」まで | 毎日新聞出版

    ラップは何を映しているのか――「日語ラップ」から「トランプ後の世界」まで 著者大和田 俊之、磯部 涼、吉田 雅史 発売日2017年3月27日 配信日2017年7月14日 ISBN:978-4-620-32441-8 定価:体1,200円(税別) 判型:四六判 頁数:240頁 ジャンル:芸術・芸能 ラップを聴けば、〈時代〉が見える。 画期的ラップ・ミュージック概論、登場。 アメリカ事情に精通する大和田俊之、長年ラップの現場に身を置いてきた磯部涼、批評家とラッパー/ビートメイカーを往復する吉田雅史。 三人のラップ論者が、日米のラップの変遷を語りつくす! ヒップホップ・カルチャーの歴史を縦軸に、「トランプ後の世界」と「日語ラップ」の現状認識を横軸に、ラップの潮流を通して、私たちの社会をもマッピングする一冊。 <目次> ■はじめに 吉田雅史 ■第一章 ラップはいまを映しているか ラップの定義

    skam666
    skam666 2017/03/28
    “ヒップホップ・カルチャーの歴史を縦軸に、「トランプ後の世界」と「日本語ラップ」の現状認識を横軸に、ラップの潮流を通して、私たちの社会をもマッピングする一冊”
  • 水道「民営化」から「再公営化」へ。パリ、市民参加で45億円のコスト削減、ウェールズ、非営利法人による運営 : BIG ISSUE ONLINE

    老朽化する水道インフラに、国・自治体が直面する財政難―。その突破口として「日の水道をすべて民営化しよう」と政府が動き始めている。しかし、水道を民営化した多くの国々では、水道の「再公営化」が湧き起こっている。海外の水道事情にくわしい佐久間智子さん(アジア太平洋資料センター理事)に話を聞いた。 z※ビッグイシュー日版 242号(2014.7.1)より記事転載 〝儲かる民営化〟最後は社会に依存、コレラが蔓延した南アフリカ 今、ライフラインである水道が転換期を迎えている。 たとえば、水道管。法律で定められた耐用年数40年を過ぎた水道管は「ほぼ地球一周分(3万8千キロメートル)」もあり、これは今後さらに増えていく。その他にも、老朽化した浄水場やダムを更新・修繕していくために、今後50年間で57兆円のお金が必要になるという。「…でも、税金や水道料金だってちゃんと払っているんだから、行政がちゃんとや

    水道「民営化」から「再公営化」へ。パリ、市民参加で45億円のコスト削減、ウェールズ、非営利法人による運営 : BIG ISSUE ONLINE
    skam666
    skam666 2017/03/28
    “一足先に水道民営化を進めた国々では、むしろ水道の「再公営化」が進みつつある。”
  • ZOZO前澤社長が62億円でバスキアを落札したらディカプリオの自宅に招かれた話

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 『週刊ダイヤモンド』4月1日号の第一特集は「美術とおカネ~アートの裏側全部見せます。」。およそ80ページにも及ぶ大特集では、お金の流れから作家の生活、歴史から鑑賞術まで全てを網羅した。ここでは、アートが好きな経営者や学者、画家や写真家など特集で取材した“美の達人”たちのインタビューをお届けしたい。今回は、2016年5月にバスキアの作品を62億円で落札したスタートトゥデイの前澤友作社長だ。(「週刊ダイヤモンド」編集部) 世界のトップ100コレクターに 選ばれるディカプリオの自宅へ 前澤友作・スタートトゥデイ社長。前澤社長と共に写る作品はJEFF KOONS氏の「Titi」。ビニール製の

    ZOZO前澤社長が62億円でバスキアを落札したらディカプリオの自宅に招かれた話
    skam666
    skam666 2017/03/28
    “アートが好きな経営者や学者、画家や写真家など特集で取材した“美の達人”たちのインタビューをお届けしたい。今回は、2016年5月にバスキアの作品を62億円で落札したスタートトゥデイの前澤友作社長”
  • 【今月の1冊】 アート市場の現状、あなたは知っていますか?

    【今月の1冊】 アート市場の現状、あなたは知っていますか?フリージャーナリストのダニエル・グラネとカトリーヌ・ラムールによる、市場の仕組みにせまった、アート・ビジネスに関する記録書『巨大化する現代アートビジネス』。2010年にフランスで刊行された書の、日語版が刊行された。 文=松﨑未來 アート界の大きな渦を、外から暴くジャーナリズム 書は、2008年のリーマン・ショックの前後を中心に、アートの世界市場に取材したノンフィクションである。美術書というより、「アート」という名の商品の流通・消費について解説したビジネス・経済書といっていい。 著者は、それまでまったくアートに関わりのなかった二人のフリージャーナリスト。「トレンドとなるアーティストはいかに生まれるのだろう?」「このマネーゲームを仕切っているのは誰なのだろう?」といった、誰もが持つ素朴な疑問をもとに、各国関係者へのインタビューを重

    【今月の1冊】 アート市場の現状、あなたは知っていますか?
    skam666
    skam666 2017/03/28
    “リーマン・ショックの前後を中心に、アートの世界市場に取材したノンフィクションである。美術書というより、「アート」という名の商品の流通・消費について解説したビジネス・経済書といっていい”
  • Has Asian Art Been Sidelined at Art Basel Hong Kong? | artnet News

    skam666
    skam666 2017/03/28
    “The trend towards greater homogenization sits uneasily with some commentators, such as the American publisher and collector of Chinese art Larry Warsh, who criticized the lack of regional consideration of art fairs by organizers and exhibitors.”
  • Comicogs

    Comicogs is closed 31-Aug 2020 - We are preparing the last data export and collection of images. It will be published here by 19-Oct 2020. If you have requested an export of your data it will also be emailed to you by 19-Oct 2020. Discogs

  • Filmogs

    Filmogs is closed 31-Aug 2020 - We are preparing the last data export and collection of images. It will be published here by 19-Oct 2020. If you have requested an export of your data it will also be emailed to you by 19-Oct 2020. Discogs

  • Bookogs

  • Gearogs

    Gearogs is closed 31-Aug 2020 - We are preparing the last data export and collection of images. It will be published here by 19-Oct 2020. If you have requested an export of your data it will also be emailed to you by 19-Oct 2020. Discogs

  • Discogsがオーディオ機器のマーケットプレイスをローンチ · News ⟋ RA

    skam666
    skam666 2017/03/28
    “Gearogsは4月にマーケットプレイスとして機能すると語った。ユーザーはリストアップでき、データベースに記載された製品は売買が可能になる”
  • モンゴルで家畜が大量死 その原因「ゾド」とは(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    モンゴルで家畜の大量死「世界一寒い首都」ウランバートルを持つモンゴル。緯度の高さはフランス・パリとそう変わらないにもかかわらず、シベリア大陸で冷やされた空気に包まれる冬は、マイナス数十度の厳寒な世界に閉ざされます。 このただでさえ寒さが厳しいこの国に、今冬は例年以上の寒波が襲っています。 【2月16日AFP】 「国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)は15日、モンゴルが2年連続で「ゾド(dzud)」と呼ばれる厳しい気象に見舞われ、多数の遊牧民が家畜を失う破滅的な事態に直面していると発表し、国際的な緊急支援の要請に乗り出した。 当局の統計によると、「ゾド」が原因で死んだ家畜は2月上旬時点で少なくとも4万2546頭に上っている。またモンゴル国内の21県のうち、17県に暮らす15万7000人以上の人々が「危険」にさらされているという。」 「ゾド」の正体ゾドとは、夏の乾燥した天候の後の、冬の厳しい寒

    モンゴルで家畜が大量死 その原因「ゾド」とは(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    skam666
    skam666 2017/03/28
    “ゾドとは、夏の乾燥した天候の後の、冬の厳しい寒さと大雪のことをさします。 ゾドが起きると、家畜は夏に十分な牧草を食べることができず、脂肪が蓄えられなくなるので、寒さに耐えられず多くが死に至ります”
  • 【アートに学ぶ#6】地域のアートプロジェクトを行う時に一番大事なことは?|ノマドプロダクション・橋本誠|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    【アートに学ぶ#6】地域のアートプロジェクトを行う時に一番大事なことは?|ノマドプロダクション・橋誠 これからの暮らしを考えるために【ぼくらの学び】特集、はじめます。 2016年、ダンス、演劇、音楽劇などのパフォーミングアーツが好きな私(編集部・立花)は、「私はアートで救われるのか」という問いを掲げて様々な方に取材を行いました。 その結果、私自身が救われた経験があるからこそ、その経験を誰かと共有したいということが分かり、同時に次なる疑問がわいてきました。それは「私はアートで誰かを救えるか」。アートという表現方法を通して、誰に何ができるかを考えます。 宝石問屋が並ぶ、東京都台東区の御徒町駅付近。代々商売をしているひともいれば、新たに工房やショップを開く方もいて、今でも活気が絶えません。 その御徒町駅から徒歩5分ほどのところに「ご近所♥ギャラリー 吾郎」というギャラリーがあります。 今回、そ

    【アートに学ぶ#6】地域のアートプロジェクトを行う時に一番大事なことは?|ノマドプロダクション・橋本誠|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア
    skam666
    skam666 2017/03/28
    “橋本誠さん。地域のアートプロジェクトの企画・運営をはじめ、イベントのアーカイブまでを担うお仕事をされている橋本さんに、地域でアートを展開する際の視点と醍醐味のリアルな部分をうかがいました”
  • サウジが恐れるのは「石油の枯渇」ではない

    続きを読む 体制整備と国家変革計画(NTP) ビジョンの基的な考え方は、経済・財政における石油依存からの脱却である。ムハンマド副皇太子は、ビジョン発表の記者会見で、「石油収入への依存は石油中毒で有害である」とし、「サウジの収入の源泉を原油から投資に変える」、「2030年には原油なしでも生き残る」と述べた。 ビジョン上で明記されているわけではないが、ビジョン実現のための手段、財源として想定されているのは、国営石油会社サウジ・アラムコの株式新規公開(IPO)である。ムハンマド副皇太子によれば、アラムコ株式の5%未満の内外株式市場への上場を通じて、1000億円規模の資金を調達するとともに、残りの資金は、格的な政府ファンド(SWF)に改組される「公共投資基金」(PIF)に移管されるとしている。 なお、公共投資基金は、2016年10月、孫正義氏率いるソフトバンクと1000億ドル規模の投資基金設立

    サウジが恐れるのは「石油の枯渇」ではない
    skam666
    skam666 2017/03/28
    “副皇太子を責任者として、改革に取り組む(中略)人口増加等サウジ社会の変容(歳出要因)、サウド王室内の危機感の高まり(政治要因)、国際石油市場の構造変化による原油価格政策の見直し(歳入要因)、の3つの要因”
  • 中国勢が日本のアニメを「爆買い」する事情

    『君の名は。』と『この世界の片隅に』のヒットを受け、久しぶりに映画館でアニメを見たという人は少なくないだろう。 実は両作のヒットは、日のアニメ市場における氷山の一角にすぎない。アニメの市場規模は2013年から過去最大を更新し続けており、『千と千尋の神隠し』や『新世紀エヴァンゲリオン』などの大作が相次いだ1990年代後半~2000年代前半を超える、史上4度目のアニメブームの真っ只中にあるのだ。2015年の市場規模は1兆8255億円(日動画協会の調査)だったが、2016年もこの額を更新した可能性が極めて高い。そして今回のブームは過去3回とは異なり、アニメビジネスの仕組みを変えうる胎動を秘めている。 制作費をポンと出した「旦那」の正体は 週刊東洋経済は3月27日発売号(4月1日号)で『熱狂!アニメ経済圏』を特集。新次元へと突入するアニメ経済圏の最前線を追っている。 『霊剣山』という深夜アニメ

    中国勢が日本のアニメを「爆買い」する事情
    skam666
    skam666 2017/03/28
    “2015年の市場成長はほぼすべて、海外での配信や上映、DVD販売によるもの。もはや日本のアニメ市場の3割が外貨に依存している。おカネの出元は中国、米国がツートップ”
  • 「オタク文化とラップが結びつくとは誰も思ってなかった」 ニコニコ動画黎明期に花開いたラップ文化をレジェンドが語り尽くす【らっぷびと×タイツォン】

    ニコニコ動画が誕生して間もない2007年。コメントが画面に流れるという目新しい機能に注目し、いち早く作品の発表の場に選んだ人たちがいた。 次々と自作のラップを投稿し、若者の圧倒的な支持を集めるようになる彼らはこう呼ばれた。「ニコラッパー」と――。 そんなニコラップ界を牽引してきたラッパーが、”らっぷびと“と”タイツォン“の2人だ。2008年に投稿した2人の合作「オーディエンスを沸かす程度の能力」は、再生回数200万回に迫る大ヒットとなり、才能あるラッパーが集まる文化が生まれるきっかけとなった。 2016年10月に投稿された「オーディエンスを沸かす程度の能力Ⅱ」は、「8年前から来ました」と当時を知る人たちのコメントで埋まるなど、今でもその人気は衰えることを知らない。 ニコニコニュースでは「ニコラップ誕生10周年」を記念し、そんなレジェンド2人にインタビューを敢行。ニコラップ黎明期の歴史、知ら

    「オタク文化とラップが結びつくとは誰も思ってなかった」 ニコニコ動画黎明期に花開いたラップ文化をレジェンドが語り尽くす【らっぷびと×タイツォン】
    skam666
    skam666 2017/03/28
    “ニコラップ界を牽引してきたラッパーが、”らっぷびと“と”タイツォン“の2人”
  • 宮島達男「芸術論」

    “全ての人がアートと共に生きる世界をめざす” 1988年ヴェネツィア・ビエンナーレで新人部門に招待され、デジタル数字を用いた作品が国際的に注目を集めて以来、世界30カ国250カ所以上で作品を発表している現代美術家・宮島達男の著書「芸術論」が、アート専門出版社「アートダイバー」から2017年3月に刊行された。 カバー:“Count Down in the head”, 1995, Ink and pencil on paper, 793 x 615 mm 書は三つの章で構成され、宮島の思想や作品コンセプトの解説のみならず、ツイッターへの投稿や新聞等への寄稿文から厳選された近年の「言葉」をまとめて読む事ができる。更に書籍初公開となるドローイングも多数収録されている。 Idea Drawing for “Counter Neon”, approx 1995-1998, Pencil, ink

    宮島達男「芸術論」
    skam666
    skam666 2017/03/28
    “宮島の思想や作品コンセプトの解説のみならず、ツイッターへの投稿や新聞等への寄稿文から厳選された近年の「言葉」をまとめて読む事ができる。更に書籍初公開となるドローイングも多数収録”