タグ

2021年11月21日のブックマーク (7件)

  • 「日本語の原郷」についての論文を読んでみた

    歴史言語学についてはまったくの素人だけど、最近話題になった「日語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表 | 毎日新聞」(はてブ)っていう記事の元になったロベーツらの論文(Robbeets et al. 2021)を読んでみたよ! 結論うさんくさい 前提知識共通の祖先を持つことが証明された言語の集団を「語族」という日語は琉球諸語と共通の祖先を持つことが明らかである(日琉語族;Japonic)しかし日琉語族と他の言語との系統関係は証明されていない内陸アジアのテュルク語族、モンゴル語族、ツングース語族、そして欧州のウラル語族は特徴が似ているかつて、テュルク・モンゴル・ツングース・ウラル・日琉・朝鮮の諸語族が「ウラル・アルタイ語族」に属するという説があったが、結局誰もこれらの諸言語が共通の祖先を持つという証明ができなかった今回の論文は、テュルク・モンゴル・ツングース・日琉・朝鮮諸

    「日本語の原郷」についての論文を読んでみた
    skam666
    skam666 2021/11/21
    “少なくとも言語学の側面からは非常にうさんくさい。増田は素人なので確信を持って間違いだと言い切ることはできないけど、論文全体から信頼できない香りがプンプン漂ってきてる”
  • 三倍増醸清酒 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "三倍増醸清酒" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2019年6月) 三倍増醸清酒(さんばいぞうじょうせいしゅ、三増酒さんぞうしゅ)とは、第二次世界大戦後の米不足の際に導入された清酒に類似した酒の一種、増醸酒の通称である。 製造手法[編集] 米と米麹で作ったもろみに清酒と同濃度に水で希釈した醸造アルコールを入れ、これに糖類(ぶどう糖・水あめ)、酸味料(乳酸・こはく酸など)、グルタミン酸ソーダなどを添加して味を調える。こうしてできた増醸酒は約3倍に増量されているため、三倍増醸酒・三倍増醸清酒などと呼ばれる。 三倍増醸清酒は、そのま

    skam666
    skam666 2021/11/21
    “消費者が米不足のため低精白になり雑味などが増えた純米酒よりは三倍増醸清酒を好んだことなどにより、戦後の清酒の主流であり続けた(中略)2006年の酒税法改正により(中略)現在は3倍までは増量できなくなった”
  • 特別発酵対談<1>臭いはうまい? ぬか漬け・納豆&シャンパーニュ | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    skam666
    skam666 2021/11/21
    “日本酒にも少し乳酸が入っていますが、目的が違うんですよね。ワインの場合は酸味をやわらかくするためにMLFをやりますが、日本酒の場合は腐敗菌を抑えるためです。むしろ、日本酒で味の決め手になる酸はコハク酸”
  • 図録▽臭い食べ物ランキング

    臭いべ物のランキングをかかげた。順位はアラバスターという器械で測ったAuという臭さ単位の順である(べ物でないが、履いた下で120Au、野球部の練習後のストッキングで420Auという記録もある)。 第1位は、開缶直後のシュール・ストレンミング、第2位はホンオ・フェ(韓国のエイ料理)で6千~8千Auとなっており、第3位のエピキュアーチーズ(缶詰チーズ)の1870Auを大きく上回っている。 くさやの焼きたてと焼く前を1種類とすると、上位10種類のうち7種がアジア産であり、その中でも4種が日産である。アジアや日品の独特さをあらわしていると言えないこともない。 以下これらの臭い(が美味い)べ物に関して、下表で解説を加える。

    skam666
    skam666 2021/11/21
    “順位はアラバスターという器械で測ったAuという臭さ単位の順” “小泉武夫氏の2015年の新刊には、種々の臭い食べものが★1つからから★5つ以上にまで臭さのランク付け(略)★5つ以上と★5つについて一覧表を作成”
  • https://www.junro.net/Tanz,banana1.htm

    skam666
    skam666 2021/11/21
    “タンザニアの首都ダルエス・サラームのスラム街キワラニ・エリアでのンベゲ(バナナワイン)の酒造りを実践を交えながら紹介しよう”
  • TextileRN - Basic Search

    You are accessing a U.S. Government information system, which is provided for U.S. Government-authorized use only. By using this system, you understand and agree to the following: Unauthorized or improper use of this system, may result in the revocation of access privileges, as well as possible civil and criminal penalties; Users have no reasonable expectation of privacy or other right of privacy

  • 11_特別寄稿_井上

    skam666
    skam666 2021/11/21
    “本稿では, 『装苑』から『アンアン』へと続くファッション誌の流れの横に別の筋道を浮かび上がらせることによって, 日本における衣服に関する雑誌と, それを取り巻く文化の重層性を明るみにすることを試みている”