タグ

2014年3月11日のブックマーク (3件)

  • Bitcoinの何が革新的なのか? - アンカテ

    なんとなくbitcoinがわかったような気がしたので書いてみる。 「P2Pで取引のデータベースを管理する」と聞いて、最初に不思議だったのは、「なぜみんなそれに自分のコンピュータを提供するのだ?」ということだった。 多数のコンピュータで分散処理をしてDBを管理すれば、やり方によっては効率的で確実な管理ができることは想像がつくが、誰がそのコンピュータを提供するのだ? 金がからむとなれば、それは儲けようとしてやる以外に考えられない。 しかし、P2Pというのは、単なる分散処理ではなくて、身元保証の無い分散処理だ。ネットワークを構成するノードの大半のコンピュータの所有者は、どこに住んでいるか誰なのかわからない。それをわかるようにしたら登録制度が必要になり、その登録制度を運用し管理する主体が必要になる。そういうのは普通、P2Pとは呼ばない。 だから、P2Pという限りは、ノードの中に、インチキのプログラ

    Bitcoinの何が革新的なのか? - アンカテ
    skymkt
    skymkt 2014/03/11
    通貨と言う形で実装されたのが不幸の始まりか…。
  • 詳細設計書とコーディング用紙と - きよくらの備忘録

    「詳細設計書F**k」「SIer、Sxxt」的なお話は定期的に(日常的に?)ネットやTwitterのタイムラインを賑わせているように思います。つい先日もそんな感じのblogエントリが少しバズっているのを目にしました。 よくdisられる感のある詳細設計書*1。これは作られるのでしょうか。必要だから?ではなぜ必要? 『最近の開発では詳細設計書は必要ない』というニュアンスの発言も耳にします。では昔は必要だったのでしょうか。そもそも何のために生まれたのでしょうか。 ……話しは変わりますが、今私はちょうど、年度末のアレコレでとても現実逃避したい気分だったりします。ということで、気分転換に、昔のことを思い出しながら与太話を書いてみたいと思います。 これから書くお話は、以前 ― 正確な時期は覚えていませんがおそらくは10年前くらい ― 私がSIerに勤務していたころ、今でも尊敬している大先輩のエンジニア

    詳細設計書とコーディング用紙と - きよくらの備忘録
    skymkt
    skymkt 2014/03/11
    30年ほど前の話か。20年前も一部はそうだな、10年前、2000年問題終わって過去の設計書の意義が問われ、今、存在意味が問われている?/ISOはエビデンスを残せと言っているがドキュメントを残せとは言っていないと思う。
  • 速報:アップル、最新「iOS 7.1」の配信を開始――待望の「男声版Siri」やCarPlay実装など - すまほん!!

    すまほん!! » 通信・モバイル » 障害・不具合 » 速報:アップル、最新「iOS 7.1」の配信を開始――待望の「男声版Siri」やCarPlay実装など Appleは、iOS 7.1の配信を正式に開始しました。 アップデート方法は二通りあり、PCと接続して連携ソフトiTunesを利用するか、端末単体でのアップデートとなります。後者であれば設定→一般→ソフトウェアアップデートから更新できます。 アップデート内容としては以下の通り。 先日正式発表された自動車との連携機能CarPlayの追加 Siriが聞き取る音声の範囲を、ホームボタンを押している間のみに指定可能に 日語、北京語、イギリス英語、オーストラリア英語の音声が滑らかになり、女声および男声が選択可能に iTunes RadioのUI改善や、広告非表示化など 国ごとの祝日自動追加など、カレンダーの機能向上 「視差効果を減らす」によ

    速報:アップル、最新「iOS 7.1」の配信を開始――待望の「男声版Siri」やCarPlay実装など - すまほん!!
    skymkt
    skymkt 2014/03/11
    きたか!