タグ

2011年6月17日のブックマーク (51件)

  • 京大ら、従来の3倍以上の大きさの「負の熱膨張」を持つ新材料を発見 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    京都大学(京大)らによる研究グループは、室温付近で既存材料の3倍以上の大きさの「負の熱膨張」を示す酸化物材料を発見したことを明らかにした。また、添加元素の量を変化させることで負の熱膨張が現れる温度域を制御できることも分かったという。 京都大学化学研究所の陳威廷博士研究員、関隼人氏、Michal Czapski氏、Smirnova Olga博士、岡研吾博士(現 東京工業大学応用セラミックス研究所特任助教)、石渡晋太郎博士(現 東京大学大学院工学研究科特任准教授)、広島大学大学院理学研究科の石松直樹助教、高輝度光科学研究センターの河村直已副主幹研究員、ラザフォードアップルトン研究所のMatthew G. Tucker博士、エジンバラ大学のJ. Paul Attfield教授との共同研究グループの成果で、英国の科学誌「Nature Communications」に掲載された。 ほとんどの物質は温

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 「ネットの友人」が「リアルな友人」を超す:米国調査

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 理研ら、非磁性体の銀に巨大な磁気を持たせることに成功 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    理化学研究所(理研)、東京大学 物性研究所、日原子力研究開発機構(JAEA)、東北大学 金属材料研究所は、酸化マグネシウム層を磁石である強磁性体と非磁性体(銀)で挟んだ接合を持つ磁気蓄積素子を作製し、効率よく磁気(スピン)を銀の中に注入・蓄積することに成功、従来の100倍以上の出力電圧(磁気蓄積量)を達成したことを発表した。 これは、理研基幹研究所 量子ナノ磁性研究チームの大谷義近チームリーダー(東京大学物性研究所教授)と福間康裕副チームリーダー、JAEA 先端基礎研究センターの前川禎通センター長、東北大学金属材料研究所の高橋三郎助教との共同研究による成果。同成果は英国の科学雑誌「Nature Materials」(オンライン版)に掲載された。 近年、電子の持つ電荷を用いたエレクトロニクスに加え、スピンの特性を用いたスピントロニクス(スピンエレクトロニクス)の研究が進められている。スピン

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • デジタル配給革命の波に乗って大陸間に広がるブラック・シネマ─ビデオ・オン・ディマンド、ウェブ配給、マルチ・プラットフォーム - webDICE

    トーマス・アレン・ハリスの『ネルソン・マンデラの12使徒』より(著者訳。原題"Twelve Disciples of Nelson Mandela")写真提供:Chimpanzee ProductionsR-2会議 少し時間があいてしまったが、前回に引き続き、マンハッタンのグリニッジ・ビレッジにあるニュースクール大学で開かれた『リミックス&リマスター:グローバル時代の黒人像と黒人メディアの配給』(Re-Mixed & Re-Mastered: Defining and Distributing the Black Image in the Era of Globalization リンク参照)という会議の後半戦をリポートする。4月8日と9日にかけて、上映、公開討論会、ワークショップなどを通じて話し合われた主題は、「黒人メディア制作者は、今後どうやって、主流に挑みつつ、自分たちの文化を映す作

    デジタル配給革命の波に乗って大陸間に広がるブラック・シネマ─ビデオ・オン・ディマンド、ウェブ配給、マルチ・プラットフォーム - webDICE
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 日本の復興:指導者なんて要るのか?  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年6月11日号) 3月11日の災害の後遺症は、日の強さが東京ではなく地方にあることを示している。 3カ月前に日を襲った地震と津波と原子力事故は、この国に関する重要なことを明らかにした。当の日人さえもが驚いた、社会の根底に脈々と流れる強さと冷静さである。 東京で国政に携わる政治家が自分のことばかり考えて何も決められずにいるのをよそに、こうしたたくましい回復力は、家族や住居、そして生計の術を失った何十万人の人が苦しみに耐えるのを助けただけではない。  英雄的な共同体精神 特に中央政府の浅はかさと比べると際立つ地域社会の隠れた奥深さを日に思い出させることで、この国が今回の危機から強くなって立ち上がり、長年の経済漂流を終わらせられるという予感を与えてくれた。 共同体精神を示す最も英雄的な見の1人が、24歳の遠藤未希さんだ。 彼女はマグニチュード9.0を記録した

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 世界の軍事力:最新ロシアの軍事事情(3) 北方領土問題:中国と連携し支配強化を狙う | JBpress (ジェイビープレス)

    前々稿で紹介した様にNATO加盟国は2004年4月に26カ国であったが、2009年4月にアルバニア、クロアチアが加盟して28カ国となった。 他方、冷戦構造の担い手であったソ連はロシアとして生まれ変わり、国家防衛と安全保障を考慮してNATOの東方拡大を強く警戒するとともに、NATOに対して様々な牽制を加えたのであった。 こうした情勢推移の中、2003年のグルジア「バラ革命」、2004年のウクライナ「オレンジ革命」、2005年のキルギス「チューリップ革命」が連続して発生し、バラ革命では大規模な市民デモ集会がシェワルナゼ大統領を退陣に追い込んだ。 オレンジ革命では改革派の野党勢力が大統領選で不正があったとして大規模デモを展開し、再選挙でビクトル・ユーシェンコ野党候補が当選した。チューリップ革命では議会選で不正行為があったとして野党側が抗議行動を起こし、アカエフ政権が崩壊した。 こうした行動の背景

    世界の軍事力:最新ロシアの軍事事情(3) 北方領土問題:中国と連携し支配強化を狙う | JBpress (ジェイビープレス)
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 「脳波で会話」が当たり前になる?――「脳波で動くネコミミ」仕掛け人が語る、脳波デバイスの未来

    近い将来、僕らは言葉ではなく「脳」でコミュニケーションをとるようになるかもしれない。 YouTubeに投稿された「脳波で動くネコミミ」の映像に、世界中のメディアから問い合わせが殺到した。女性の頭に装着されたネコミミは、装着者の脳波を読み取って、ピッと立ったり、逆にぺたっと垂れたりする。女性が気になる人とすれ違うと、それまで寝ていた耳がぴくっと反応する。男性が通り過ぎてしまうと、再び耳が垂れる。 「日人がまたよく分からないものを作った」 「くだらないけど、実はすごい発明なんじゃないか?」 「どこで買えるのか教えてくれ」 たちまち動画は全世界に広がり、「WIRED UK」をはじめ多くのメディアがこれを取り上げた。はじめてプロトタイプが出展された表参道のイベントでは、7日間でのべ100人以上がこの「脳波で動くネコミミ」を体験していった。 一体、どういう人が作ったのだろう? 開発元であるニューロ

    「脳波で会話」が当たり前になる?――「脳波で動くネコミミ」仕掛け人が語る、脳波デバイスの未来
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • CNN.co.jp:カダフィ大佐の息子が選挙の可能性を示唆

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 15秒で訓練なしにできる記憶力を倍増させる方法

    繰り返しはあまり役に立たない ものを覚えるのに、今でも頻繁に使われる方法に《繰り返す》というのがある。 これは思ったほど(一般に思われているほど)効果がない。 記憶システムを短期記憶と長期記憶から構成されるものとするレトロな二重貯蔵モデルにおいては,繰り返し唱えたり書きなぐったりして、記憶したい情報を反復することで,短期記憶から情報が失われないようにすると同時にその情報を長期記憶へと転送させるのだと考えられていた。 ところが,情報を単に反復することに時間を費やしても,必ずしもそれが記憶として定着するわけではないことがその後分かってきた。 現在では,こうした《繰り返し》は維持リハーサル maintenance rehearsal(または1次リハーサル primary rehearsal)と呼ばれ,情報を短期記憶に一時的に保持させるに過ぎないと考えられている。 記憶技法はめんどい 情報を長期記

    15秒で訓練なしにできる記憶力を倍増させる方法
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 宮崎県、太陽光による水素製造を研究 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故などを受け、自然エネルギーへの注目が集まる中、宮崎県は全国3位の日照時間を生かし、太陽光による「新エネルギーの拠点づくり事業」に乗り出す。 宇宙機器メーカー「三鷹光器」(東京都)や新潟大と連携し、効率的に太陽光を集める「ビームダウン式集光装置」を宮崎大に設置。太陽光発電のほか、太陽光による水素製造の研究に、全国の自治体で初めて取り組む。事業予算は5000万円。 ビームダウン式集光装置は、世界有数の集光技術を誇る三鷹光器が製作。太陽の動きを追尾する反射鏡(ヘリオスタット)が、地上約10メートルの高さにある楕円(だえん)鏡に光を集めて再反射させ、真下にある太陽光濃縮装置を通すことで、効率性の高い集光が可能になる。 水素製造では、新潟大が研究を進める技術を活用する。水を分解し、水素を発生させるには通常約3000度の高温が必要だが、同大の開発した触媒を使用すること

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • asahi.com:牛ふん+微生物=燃料電池 宮崎大で研究-マイタウン宮崎

    「ジオバクター」と呼ばれる微生物がいる。有機物をべて分解した副産物の電子を体外に放出し、「発電」する能力がある。その電子を集めて、電池を作れないか――。宮崎大で、そんな「微生物燃料電池」の実用化を目指した研究が進められている。微生物がべる有機物(燃料)は畜産県らしく、牛ふん。廃棄物処理と発電を両立した未来のエネルギーの柱が目標だ。 研究しているのは、宮崎大IR推進機構の井上謙吾・特任助教(32)。2007年、微生物燃料電池の先駆者、米国・マサチューセッツ州立大のデレク・ラブリー教授の研究室に留学中に、研究を始めた。 ジオバクターは1987年に、ラブリー教授が、ポトマック川の底の泥の中から見つけ出した。体長はおよそ2マイクロメートル(1マイクロメートルは1ミリの1000分の1)。空気中の酸素を嫌い、地中や海底、沼底など、酸素のほとんどない環境で生息する。ジオバクターは、枯れ葉や生物の

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • ベルリンの壁を壊した解体機は千葉生まれ、東北の被災地復興でも活躍 | JBpress (ジェイビープレス)

    坂戸工作所は、油圧解体機の分野において、大手企業など数多い競合会社の中で、技術開発を経営基盤の最重点項目に置き、リーディングカンパニーとしての地位を確保している企業だ。 坂戸誠一社長にお聞きすると、開発の発端は赤軍派による浅間山荘事件(1972年2月)だという。赤軍派が立てこもった山荘を破壊するために鋼球をぶつけていたシーンを見ながら、もう少しスマートな解体法はないかと、油圧を利用した解体機の開発に取り組み始めたという。 その後、開発に成功し、今では同社の製品群が、歴史的な大事件であるベルリンの壁の解体、阪神・淡路大地震後の復旧工事、ニューヨークの世界貿易センタービルテロ事件など多くの工事で活躍して、世界での評価を確立している。東日大震災においても大きな力を発揮しており、今後も発揮し続けるのは間違いない。 騒音と危険性が問題になっていた解体手法 先代社長である故坂戸正四郎氏が坂戸工作所を

    ベルリンの壁を壊した解体機は千葉生まれ、東北の被災地復興でも活躍 | JBpress (ジェイビープレス)
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 原賠機構法案は東電を守りたい身内で全てを決められる究極のお手盛り法案

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 6月14日に、原発事故の被害者への損害賠償が速やかになされることを目的とした“原子力損害賠償支援機構法案”が閣議決定されました。5月に関係閣僚会合で決定された損害賠償スキ

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 中東の窓 : ザワヒリのアルカイダ指導者就任(アラビア語紙の論説)

    ザワヒリのアルカイダ指導者就任(アラビア語紙の論説) 2011年06月17日 10:32 イスラムアルカエダ 日の新聞も随分大きくアイマン・ザワヒリのアルカイダ指導者就任を報じていますが(日の首相の就任が海外でこの5分の1も報じられたら良いな、とつくづく思いました!)、16日付のal qods al arbi net の記事は、その就任に関する論説を掲載しています。 その論説はザワヒリの就任は当然予測されていた所で、その知的、組織的能力とイスラルに対する憎しみで、今後のアルカイダの動向には十分警戒すべきであると論じていて、従来彼は資産家でもなく、カリスマもないとしてその資質に疑問を投げかける議論が多かったことに対するアンチテーゼを投げかけています。 興味ありと思うので要点のみ ザワヒリの就任が時間がかかったが、これはアルカイダの内部に意見の差があったと言うことではなく、たんに物理的な制

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 【クレムリン経済学】進む人口減 ゆがむ発展+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ロシアで昨年10月、8年ぶりに行われた国勢調査の暫定結果が公表された。ソ連崩壊後の1990年代から続く深刻な人口減少に歯止めがかからず、旧ソ連周辺国からの移民流入で、労働力の穴を埋めている実態が改めて鮮明になっている。地方から大都市部への深刻な人口流出が続く一方、イスラム過激派によるテロが多発する南部の北カフカス地方では人口が急増しているなど、不均衡な人口動態が経済・社会に与える影響は大きい。 国家統計局の暫定集計によると、ロシアの人口は約1億4290万人で、2002年の前回調査時から226万人(1・6%)の減少。この間の流入移民者数は247万人増加しており、これがなければ人口は473万人以上も減っていたことになる。 人口は93年の1億4856万人をピークに減少の一途をたどってきた。最大の理由は、死亡率が出生率を大きく上回る「自然減」だ。体制転換期の混乱と経済的困窮、それに伴うアルコール

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 太陽光よりも野菜が育つ工場 世界初、LED照明の植物工場が誕生するまで(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    太陽の光の下で野菜などの植物を育てる。当然すぎるようなこの栽培法が、当然のものではなくなってきている。太陽光から隔絶された「完全制御型植物工場」という閉鎖空間で、野菜などを栽培する技術が進化しているからだ。これまでの農業とは一線を画す、植物栽培の「飛躍」が植物工場にはある。 人工的な環境のもとで植物を育てる上で、とりわけ重要になるのが光だ。日をはじめ世界の植物工場で様々な種類の光が灯されてきた中、玉川大学農学部の渡邊博之教授は、発光ダイオード(LED)の光を植物栽培に駆使することを思いついた。社会でも普及しつつあるLEDの光を、工場の植物はどのように受け止めるのだろうか。 かつて「野菜」は文字どおり、野に生える菜(な)のことを指していた。していたのは大名などの支配者たちで、嗜好品の色合いが強かったという。その後、室町時代になると、城下町の庶民も野菜をべるようになり、需要を満たすべく野

    太陽光よりも野菜が育つ工場 世界初、LED照明の植物工場が誕生するまで(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 【東日本大震災】M9で想定以上の津波「阪神16市襲う」 JR大阪駅・御堂筋…東南海・南海地震で試算+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    30年以内の発生確率が60~70%とされる東南海・南海地震が、東日大震災と同じマグニチュード(M)9.0規模で起きた場合、大阪湾岸から約15キロ離れたJR大阪駅などのほか、大阪府北東部の北摂、河内地域など約40キロ離れた地点まで浸水被害を受ける可能性があることが、専門家の試算で分かった。津波の規模は、これまでの南海地震の想定より3メートル高くなるとみられており、自治体は早急に暫定的な対策を打ち出すことが必要となりそうだ。上町台地の府庁と府警、防災センターは被害を免れ 試算したのは、東日大震災復興構想会議の委員で、関西大社会安全学部の河田恵昭学部長(社会安全学)。大阪府咲洲(さきしま)庁舎の安全性を検証する専門家会議への参加も内定している。 河田氏の試算では、東南海・南海地震がM9.0規模で起きた場合、大阪湾岸では高さ5.5メートルの津波が発生する可能性がある。地盤の高さと照らして浸水域

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 運動学習の記憶を長持ちさせるには適度な休憩が必要|休憩の間に運動学習の記憶が神経回路に沿って移動し固定化する

    ポイント 一夜漬け(集中学習)より休憩を取りながら(分散学習)の学習が効果的 集中学習の記憶は小脳皮質に、分散学習の記憶は小脳核にそれぞれ保持される 運動学習の記憶が長続きする仕組みを解明、学習中に産生するタンパク質が重要 要旨 独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、学習の効果を上げるには休憩を取ることがなぜ重要であるのかを、マウスを使った実験で解明しました。これは、理研脳科学総合研究センター(利根川進センター長)運動学習制御研究チームの永雄総一チームリーダーと岡武人テクニカルスタッフ、東京都健康長寿医療センター遠藤昌吾部長、群馬大学医学部白尾智明教授らとの共同研究による成果です。 一夜漬けなど短時間の学習(集中学習)によってできた記憶に比べ、適度な休憩を取りながら繰り返し学習(分散学習)してできた記憶のほうが長続きすることは、よく知られています。心理学ではこの現象を「分散効果」

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 世界初、細菌から「細胞膜分解酵素」発見(福島民友ニュース)

    世界初、細菌から「細胞膜分解酵素」発見 福島大共生システム理工学類の杉森大助産業システム工学専攻准教授(44)の研究室は15日、地中にいる細菌から細胞膜を分解する酵素「ホスホリパーゼ」を発見したと発表した。ホスホリパーゼは既にカビから見つかっているが、細菌からの発見は世界初。認知症予防などに効果のある医薬品への応用や、用油精製の際に利用することで生産量の増加が期待されるという。 ホスホリパーゼの種類は複数あり、杉森准教授らはこのうちA1とBと呼ばれる2種類の酵素を発見。カビから採取した酵素と比べ、培養日数の短縮や生産量の増加、低温下でも作用するなど性能が格段に向上するという。A1、Bともに既に国際特許を出願。9月に開かれる国内生物工学で最も権威のある「日生物工学会」でも発表する。 (2011年6月16日 福島民友ニュース)

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 他人の意見に流されやすい人は・・・ - サイエンスあれこれ

    2011年06月17日 08:22 カテゴリサイエンス最前線〜脳 他人の意見に流されやすい人は・・・ Posted by science_q No Comments No Trackbacks Tweet 人生は往々にして、都度都度の選択の連続です。そんなとき、確固たる信念をもち、常に自分を貫き通せる人もいれば、ついつい他人の意見に左右されてしまいが ちな人もいます。中には、自分の信念などはないけれど、敢えて言えば他人の意見には従わないことが信念だというただのへそ曲がりもいるかもしれません。脳科学の観点から見ると、このような意思決定のパターンは、前頭前皮質と呼ばれる前頭葉前部の領域と、線条体と呼ばれる終脳の皮質下構造との関係性で説明できるといいます。線条体が、自分自身の経験に基づいた意思決定を行おうとするのに対し、前頭前皮質は、他人のアドバイスを受け入れ、それを意思決定に反映させようとする

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 小笠原と伊豆諸島で12生物絶滅、都が認定…世界遺産に試練 - MSN産経ニュース

    絶滅の危機に瀕(ひん)している生物をまとめた東京都の平成23年版レッドリストで、小笠原諸島と伊豆諸島の12種類の生物について、都が絶滅したと認定していることが分かった。前回の10年版リストの改定にあたって判定した。小笠原諸島は月内に世界遺産登録される見込みだが、登録されれば自然環境保全が厳しく求められる。都環境局は「生物多様性を守るような自然とのつきあい方がこれまで以上に必要になる」と話している。(寺田明伸) 都では都内を土部と島嶼(とうしょ)部に分けてリストを作成。今回の島嶼部のリストは平成21年度から2年間かけてヒアリングや現地調査を実施してまとめられた。 23年版のリストによると、前回以降で都が絶滅にあたる「EX」という判定を下したのは、小笠原諸島ではシマハヤブサや貝のオガサワラキビ、伊豆諸島ではコフキトンボや昆虫のガムシなど計12種類となった。外来種に捕された可能性があるとみら

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 「米ネブラスカ州の原発でレベル4」という《噂》について

    洪水の被害を受けた地域には、フォート・カルホーン原子力発電所(停止中)があります。この原発は敷地ごと水をかぶっていて(追記:施設自体への浸水はその後も確認されていない様子。17日ロイター記事参照)、上空は飛行禁止空域 NFZ に指定されました。ニュース映像。 http://www.youtube.com/watch?v=eGga2sRF9qg 写真つきの詳細な記事(15日付け): Airspace Over Flooded Nebraska Nuclear Power Plant Still Closed Ricky Kreitner | Jun. 15, 2011, 4:02 PM http://www.businessinsider.com/faa-closes-airspace-over-flooded-nebraska-nuclear-power-plant-2011-6 内容(用

    「米ネブラスカ州の原発でレベル4」という《噂》について
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 地震予知連委員が警告 「大地震の3カ月後に最大余震」は本当か M8大型余震のXデー - 雑誌記事:@niftyニュース

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 小国寡民のエネルギー政策 - 内田樹の研究室

    先週、中津川市加子母というところを訪れた。 凱風館の工事をお任せしている木造建築専門の中島工務店の中島紀于社長にお招き頂いたのである。 中島工務店は「知る人ぞ知る」木造建築技術のトップランナーであるが、私はもちろんそういうことをまるで「知らない人」なので、光嶋くんから「こういう業者もありますけど」と紹介してもらって知ったのである。 そのとき、中島工務店がこれまで作ってきた建築物のカタログを見せてもらって、「おおお、ここだ」と内心勝手に決めてしまった。 どこがどう「びびび」と来たかのかを言うのはむずかしい。 あえて言えば中島工務店の作る建物には「もどかしさ」があったのである。 何かひどく「言いたいこと」があるのだが、与えられた条件ではそれがうまく言えないので、じたばたと地団駄踏んでいる・・・というような感じがしたのである。 われわれが外国語で話すときに、言いたいことがうまく言えないで、もどか

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 2018年4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月1

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 京大ら、転写因子Glis1を用いて安全なiPS細胞の高効率作製を実現 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    京都大学らによる共同研究グループは、卵細胞で強く発現する転写因子注1Glis1を用いると、従来の方法に比較して効率よくiPS細胞(人工多能性幹細胞)を誘導できることを発見した。 同成果は、京都大学ウイルス研究所/同iPS細胞研究所/JST山中iPS細胞特別プロジェクトの前川桃子助教と京都大学物質-細胞統合システム拠点/同iPS細胞研究所/JST山中iPS細胞特別プロジェクトの山中伸弥教授の研究グループは、産業技術総合研究所バイオメディシナル情報研究センター/NEDO iPS細胞等幹細胞産業応用促進基盤技術開発の五島直樹主任研究員の研究グループとの共同研究によるもので、英国科学誌「Nature」で公開された。 山中教授の研究グループはこれまで、線維芽細胞にレトロウイルスベクターを用いて、4つの転写因子(Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Myc)を導入してiPS細胞の作製に成功していたが、

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 崩れる自動車ピラミッド!業界の重鎮も本音隠せず次世代車大連立・日本脱出も視野に決断の時が迫る

    日米を拠点に世界各国で自動車産業の動向を取材するジャーナリスト。インディ500、NASCARなど米国レースにレーサーとしても参戦。自動車雑誌に多数の連載を持つほか、「Automotive Technology」誌(日経BP社)でBRICs取材、日テレビでレース中継番組の解説などを務める。1962年生まれ。著書「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」好評発売中 エコカー大戦争! 「エコカー=日の独壇場」と思っているとすれば、それは大間違いだ。電気自動車、ハイブリッド車を巡る市場争奪戦はこれからが番。日は序盤戦を制したに過ぎない。世界規模の取材でエコカー大戦争の行方を探る。 バックナンバー一覧 2011年6月15日(水)、経済産業省から日の自動車産業の窮状と課題を詳細に分析した興味深い資料が公表された。これは、「日経済の新たな成長の実現を考える自動車戦略研究会」中間取りまとめだ。 同研

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 国内の“不安”が後押しする中国人富裕層の「投資移民」ブーム。日本の不動産業界はどう出るのか|ダイヤモンド・オンライン

    ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹のの里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビジネス最前線について上海を中心に

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • だれが最終的に二重ローンの損失を負うのか問題の本質をぼやかした“まやかしの救済策”

    ポスト3.11の論点 日と日人の選択肢 東日を襲った未曽有の大震災そして原発事故。3月11日を境に、日人の目の前に広がる世界は大きく変わってしまった。政治経済から企業経営、そして生き方まで、ポスト3.11の論点と選択肢を識者とともに考える。 バックナンバー一覧 「いま、二重ローン問題が深刻化している。やっとの思いで住宅を自立再建した人々の中で、不公平感と生活の厳しさと将来の不安を訴える人が急速にふえてきている。」これは阪神淡路大震災から5年後に、兵庫県震災復興研究センターが出版した『大震災いまだ終わらず』に、神戸商科大学の菊義治教授(当時)が記した一節である。 大震災で工場の建屋も設備も流されてしまった。にもかかわらず、設備を更新したときに地元の金融機関から借り入れたおカネが、まだ数千万円も残っている。事業を再開させたいが、既存のローンがあって、新たな借り入れが難しい。あるいは、

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 任天堂・岩田社長 「『基本無料です♪』はゲームの価値をぶち壊している」

    ■編集元:ニュース速報板より「任天堂・岩田社長 「『基無料です♪』はゲームの価値をぶち壊している」」 1 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/06/16(木) 19:57:39.00 ID:wFbBOnJM0 ?PLT(14888) ポイント特典 岩田社長「"基無料です"はゲームの価値をぶち壊している」 -任天堂の岩田社長がウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで再び「基無料ビジネス」を批判- 岩田社長 「任天堂はTVゲーム全体の価値を維持しようと努めています。 我々は他のプラットフォームに製品を提供するつもりはないし、一部料金だけで利用可能な製品を作るつもりもない。 もし我々が基無料に同意したとして、その後、販売数を増やすためには低価格化しかありません。 そこには暗い未来が待っており、業界全体が破産に向かうと思います。 基無料や課金制のゲーム

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 二重ローン対策、国民全体で負担を…地銀協会長 : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国地方銀行協会の中西勝則会長(静岡銀行頭取)は15日の就任記者会見で、震災で企業や個人が、既存の借金に加えて新たな債務を抱える「二重ローン」問題対策について、「国と貸し手、借り手のどこか一つが責任を取るのではなくて、国民全体で負担しなければならない」と述べた。 債務軽減のための費用を公的資金の活用も含め、国や金融機関などで分担することが望ましいとの考えを示したものだ。 中西氏は、15日の地銀協の理事会で、小川是会長(横浜銀行頭取)の後任に選出された。

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 暴漢に襲われたらコンドームを差し出すべきか?残酷な殺人事件を受けネット民が議論―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 汚職官僚1万6000人が海外に逃亡、持ち出した金は1兆円!―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    2011年6月14日、中国人民銀行ウェブサイトは、報告書『中国腐敗分子による海外への資産移転ルート及びその観測方法に関する研究』を掲載した。1990年代中期から中国を「脱出」した汚職官僚の数は1万6000~1万8000人。持ち出した資金は8000億元(約1兆円)に達するという。15日、人民網が伝えた。 it's money, comrade / pnoeric ■1万6000人と1兆円 この数字は中国社会科学院の調査資料に依拠したもの。共産党、警察、司法、国家機関、国有企業などを総計したもの。中国では汚職官僚が海外逃亡するケースが少なくない。将来の逃亡を見越して子を海外に住まわせ、自分だけ単身中国で働く「裸官」という言葉まであるほどだ。 逃亡先は主に北米(米国、カナダ)、オーストラリア、東南アジアに集中している。階級が低く、パチった金額が少ない人は東南アジアに。高官でごっそり持ち逃げでき

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 「女性下着は女性が売ること」 サウジ国王が“英断” - MSN産経ニュース

    イスラム教の戒律ため、女性が接客業に就くことが原則禁止されているサウジアラビアで、アブドラ国王(86)の“英断”により、女性用下着売り場の店員は「女性に限る」ことになった。14日、英紙デーリー・テレグラフが伝えた。

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • テクノロジー : 日経電子版

    レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

    テクノロジー : 日経電子版
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 東電補償金は「収入」、生活保護打ち切り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、生活保護を受給していた福島県南相馬市といわき市の約150世帯が、同社から受け取った仮払い補償金を「収入」とみなされ、生活保護を打ち切られたことがわかった。 厚生労働省の指針に基づいて両市が判断した。補償金を受け取ることができる生活保護受給世帯は同県内で約620世帯あるとみられ、補償金の申請は現在も受け付けていることから、今後も同様のケースが出る可能性がある。関係者からは制度の改善が必要との指摘も聞かれる。 福島県の被災者の場合、日赤十字社などの義援金のほかに、福島第一原発から30キロ圏内と計画的避難区域の世帯は一律に、東電の仮払い補償金(1世帯あたり100万円、単身世帯は75万円)を受け取ることができる。 南相馬市の生活保護受給世帯のうち、同圏内にあって補償金を受け取ることができるのは約320世帯。同市は、「自立更生に充てられる額」を計算した書類を提

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • asahi.com(朝日新聞社):三陸では取れないはず…マダイが異例の豊漁 - 環境

    三陸では取れないはず…マダイが異例の豊漁2011年6月16日17時8分 印刷 ソーシャルブックマーク 【動画】マダイ、なぜか大漁 水揚げされたマダイ=16日午前5時54分、岩手県宮古市、葛谷晋吾撮影 6月のマダイの動き 岩手と青森の太平洋沿岸の定置網で、マダイが異例の豊漁となっている。岩手・宮古では1日3.5トン揚がった日もあり、地元漁協は「こんな水揚げは初めて」と驚く。阪神大震災でも同様の現象が起きたというが、漁師や研究者は「理由はわからない」と首をかしげている。 16日朝5時半、宮古漁港に戻った漁船から、定置網に入ったマダイが大きな水槽に移された。赤と銀に輝く姿に、漁師や仲買人らは「こんな大物が宮古で揚がるなんてなかった」。4〜5キロの大物も揚がった。 三陸沿岸は津波で船や定置網が流され、岩手県宮古市周辺は定置網が全滅した。北隣の岩泉町小沖で漁が再開され、1網しかけたところ、9日に2

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • イノシシ、壱岐に上陸した?死骸や足跡相次ぐ : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    イノシシの生息が確認されていなかった玄界灘に浮かぶ長崎県・壱岐島(壱岐市)で昨年から今年にかけ、イノシシの死骸や似たような足跡が相次いで見つかった。 上陸していれば農作物などに被害を及ぼす恐れがあるだけに、壱岐市は自治会や警察などと連絡会議を発足させ、わなやカメラを設置して格的な対策に乗り出す。人口約3万人の島が、イノシシ騒動に揺れている。 市農林課によると、昨年6月、島南端の海豚鼻(いるかばな)の釣り人から「イノシシらしき動物が上陸した」との目撃情報が寄せられたことが、騒動の発端となった。 その後も目撃情報が続いたほか、イノシシのような足跡も相次いで見つかり、同年10月から今年1月にかけて、島西側の半城湾や梅津湾、小牧崎の海岸で3頭の死骸が確認された。 島から北西に約70キロ離れた対馬では、ペットとして持ち込まれたとみられるイノシシが1994年頃から野生化。現在は3万2000頭が生息し

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 3.11地震の震源域は狭かった、国土地理院

    東日大震災直後の東北地方太平洋岸の衛星写真(2011年3月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/NASA 【6月16日 AFP】国土地理院の小沢慎三郎(Shinzaburo Ozawa)主任研究官らの研究チームは、3月11日に発生したマグニチュード(M)9.0の東北地方太平洋沖地震では、太平洋海底の大断層(プレート境界)が大きくすべった範囲(震源域)が比較的狭かったとする分析結果を、15日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表した。 地震は、太平洋プレートがオホーツクプレートにもぐりこむ日海溝の一部で発生した。研究チームではGPS(衛星利用測位システム)による国土地理院の観測システムGeoNetのデータを解析し、震源域や地震発生の経緯について詳しい情報を得た。 断層が広がる際に州にかかった圧力と張力をモデル化したところ、震央は仙台市から東に約200キロの地点で、震源域は海底の小さ

    3.11地震の震源域は狭かった、国土地理院
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 長時間のテレビ視聴で病気・早死リスク高まる、米研究

    米ニューヨーク(New York)のスポーツジムでテレビを見ながらエクササイズをする人びと(1999年1月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/Stan HONDA 【6月16日 AFP】テレビを長時間見る人では、糖尿病や心臓疾患、早死のリスクが高まる傾向があることが過去40年間の研究成果から示されたと、米ハーバード公衆衛生大学院(Harvard School of Public Health)の研究チームが15日、米国医師会雑誌(Journal of the American Medical Association)に発表した。 研究チームは、過去40年間に公表された論文を精査した。すると、テレビの視聴時間が1日あたり2時間増えると、2型糖尿病の発症リスクが20%、致死性および非致死性の心臓病リスクが15%、何らかの原因によるで早死のリスクが13%、それぞれ高くなることが分かった。糖尿病と

    長時間のテレビ視聴で病気・早死リスク高まる、米研究
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • EUに忍び寄る旧ユーゴ型分裂の危機

    高まる軋轢 ギリシャでは自国の苦境をドイツのせいと考える人が増えている(6月15日、緊縮財政に反対するアテネの大規模デモ) Pascal Rossignol-Reuters ユーロ圏は「ユーゴスラビア・シンドローム」に陥っている──。ユーゴスラビア連邦の一角をなすスロベニア共和国が1991年に連邦から独立する直前まで同共和国の経済相を務めていたエコノミストのジョゼ・メンシンガーはそう考えている。 「ドイツでは自分たちがギリシャ人に搾取されていると感じる人が増えており、ギリシャでは自分たちがドイツ人に搾取されていると信じる人が増えている」と、メンシンガーは言う。「経済が停滞しいた1980年代のユーゴスラビアでも、自分たちが苦しむのは連邦内の他の5つの共和国に搾取されたせいだという考え方が広がっていた」 その後の展開は周知の事実だ。政治的な不協和音、内戦、集団虐殺──。唯一の例外は、連邦からの

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 公的サイトは中国の簡体字排除せよ…台湾が通達 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【台北=源一秀】台湾の馬英九総統は15日、中国人の台湾個人観光が今月中に解禁されるのを前に、公的機関のウェブサイトや配布文書から中国式の簡体字版を排除し、台湾で使われる伝統的な繁体字版で統一するよう異例の通達を出した。 中国からの人の流れの活発化で簡体字が台湾で通用するようになれば、伝統的漢字が失われかねないとの危機感がある。 中国では元来、台湾と同じく繁体字が使われていたが、1964年までに簡体字が確立したため、中台相互で漢字が理解しづらい状況が生まれた。このため、相手への便宜を図るため、ウェブサイトや文書は官民を問わず、両方の字体で編集するのが中台で一般化している。 馬総統は、2008年の就任前から「繁体字は中華文化の象徴だ」と強調。繁体字を世界遺産に登録すべきだと主張するなど、愛着心が強い。 台湾当局は15日、交通部観光局のサイトから簡体字のページを削除。また、14日には、レストラン

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 太陽活動が17世紀以来の極小期に入る可能性 | スラド サイエンス

    太陽の周期は11年の周期で黒点の活動が活発な極大期と、その逆の極小期を繰り返している。現在は極大期にあるが、近く極小期に入る可能性があるそうだ。次の極小期に転じたときには地球の気温が下がると予測するむきもあるそとのこと(家/.)。 現在は太陽の第24周期において最も活発な時期に差し掛かっている。米国立太陽天文台および空軍研究所それぞれの研究では、太陽の表面および内部、そしてコロナからは第25周期には黒点の活動は著しく少なくなるか、もしくはほとんど活動しないということが示唆されているとのことだ。 なお、第24周期に突入したのは2008年。単純計算でいけば2019年には極小期に入ることになる。

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • index.php?option=com_content&task=view&id=2148&Itemid=37

    一口メモ (1,270) ハイライト (2,348) ヘルスデーについて (314) 国内ニュース (1,279) 糖尿病短報(海外) (664) 糖尿病短報(国内) (352) プロ版 (611) 医療行政ニュース (15) 糖尿病・生活習慣病 (1,810) パッケージニュース (4,653)

    index.php?option=com_content&task=view&id=2148&Itemid=37
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • index.php?option=com_content&task=view&id=2148&Itemid=37

    糖尿病短報(国内) (352) プロ版 (611) 医療行政ニュース (15) 糖尿病・生活習慣病 (1,810) パッケージニュース (4,653) 一口メモ (1,270) ハイライト (2,348) ヘルスデーについて (314) 国内ニュース (1,279) 糖尿病短報(海外) (664)

    index.php?option=com_content&task=view&id=2148&Itemid=37
    smicho
    smicho 2011/06/17
  • Su-Gomori

    この調査レポートは、トッププレーヤー、サイズ、シェア、主要なドライバー、課題、機会、競争環境、市場の魅力分析、新製品の発売、技術革新、および成長の貢献者を通じて、グローバル低周波ベクトルネットワークアナライザー (Vna)市場分析の戦略的分析を示しています。 さらに、市場魅力指数は、ファイブフォース分析に基づいて提供されます。 このレポートは、主にトップ プレーヤーとその市場セグメント、ビジネス戦略、地理的拡大、製造と価格設定、およびコスト構造に焦点を当てています。 また、PESTLE、グローバル 低周波ベクトルネットワークアナライザー (Vna) 市場の SWOT 分析にも焦点を当てています。 これは多くの場合、国際市場に対する COVID-19 の現在の影響をカバーする最新のレポートです。 このプレスリリースは調査研究をまとめたものです。 完全なレポートには詳細が含まれています。 レポ

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 老化と遺伝子:科学ニュースの森

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年5月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    smicho
    smicho 2011/06/17
  • 半減期を飛躍的に短縮させる技術はあるか? → ないw

    半減期が短い核種は短時間で崩壊する。崩壊の時に放射線を出すから、時間あたりの放射線量が高くなる。かえって危険。議論の中には半分冗談も混じっているので注意。

    半減期を飛躍的に短縮させる技術はあるか? → ないw
    smicho
    smicho 2011/06/17