タグ

2011年7月19日のブックマーク (25件)

  • 超大質量ブラックホールが活発化する原因は?

    【2011年7月19日 ヨーロッパ南天天文台】 ヨーロッパ南天天文台の大型望遠鏡(VLT)とX線宇宙望遠鏡「XMMニュートン」による観測の結果、過去110億年の銀河中心ブラックホールのほとんどは銀河同士の合体によって活動を始めたわけではないことがわかった。 カナダ・フランス・ハワイ望遠鏡(CFHT)で撮影したろくぶんぎ座方向の一角。赤い印の箇所が研究で使われた活動銀河。クリックで広域図表示(提供:CFHT/IAP/Terapix/CNRS/ESO) 多くの銀河の中心には超大質量のブラックホールが存在していると考えられている。天の川銀河の中心のブラックホールのように不活発なものもあれば、一部の、特に初期宇宙の銀河の中心にあるブラックホールは、物質をとりこむ際の摩擦エネルギーを放射する「活動銀河核」であることが知られている。 この「寝ている」銀河中心のブラックホールを「起こす」ものがどこから来

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 顔認証システムで識別ミス発生、何もしていないのに免許失効 | スラド

    米国マサチューセッツ州にて、「ここ数年一度も交通違反を犯していないのに免許が無効にされてしまった」との訴えが発生したそうだ。原因は顔識別認証システムにあったらしい(家/.、boston.com記事)。 訴えを起こしたのはJohn H. Gassなる人物。マサチューセッツ州はテロリスト対策としてコンピュータ制御による顔認証システムを2006年から導入しており、これにより偽造IDの増加に歯止めがかかっているという。だが今年の3月、この生体認証システムに識別ミスが発生し、交通違反を犯した人物の代わりにGass氏が違反者として認識されてしまったそうだ。 翌月の上旬には疑いが晴れて免許無効は取り消されたものの、Grass氏は免許停止で仕事をすることが出来なかった期間があったため「せめて謝罪の言葉」をききたかったようだ。しかしGass氏はそういった言葉を聞くことが出来なかったばかりか、マサチューセッ

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • index.php?option=com_content&task=view&id=2148&Itemid=37

    The latest in health news and research.

    index.php?option=com_content&task=view&id=2148&Itemid=37
    smicho
    smicho 2011/07/19
  • index.php?option=com_content&task=view&id=2148&Itemid=37

    The latest in health news and research.

    index.php?option=com_content&task=view&id=2148&Itemid=37
    smicho
    smicho 2011/07/19
  • アップルとHTC、天上界の戦いが凄いことに: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    凄いことになってきたのでピックアップ。正直、これってスマホ関連ビジネスの根幹のところがさまざま起きちゃうでしょうし、どうなってしまうんでしょうね。これとは無関係にmixiには潰れていただきたいですが。 Apple wins initial patent victory against HTC http://gigaom.com/2011/07/15/apple-wins-initial-patent-victory-against-htc/ 前哨戦的に某サムソンがアップルに訴えられて全面戦争に推移した話がございましたが、今回の話は結構クリティカルなのかなあと思う部分であります。解説として面白かったのはこちら。私は別に知財をずっとヲチしてきたわけじゃありませんけど、業界通の皆様方がずっと気にして警戒してこられたことの一端が現実化した、という点で画期的なのかなと思います。 アップルの対HTC訴

    アップルとHTC、天上界の戦いが凄いことに: やまもといちろうBLOG(ブログ)
    smicho
    smicho 2011/07/19
  • Facebook、Google+の広告を排除 | スラド

    とあるアプリ開発者が自身のGoogle+のサークルにユーザーを呼び込むことを目的にFacebook上に広告を載せたところ、その広告がFacebook上から削除されただけでなく、他のキャンペーン全ての掲載を禁じられてしまったとのこと(家/.、CNET記事)。 お茶目な顔写真付きで「Google+にマイケルを追加して」と唄った広告をFacebook上に掲載したのは、Michael Lee Johnson氏。自身のGoogle+のサークルにユーザーを呼び込むための策であったが、Facebookから「あなたのアカウントは無効となりました。あなたの広告はすべて停止され、いかなる状況においても二度と掲載されることはありません」というメッセージを受け取ることになってしまった。 Facebookの広告ガイドラインの条項6aによれば、「競合する商品またはサービスの売り込みや、Facebookビジネスまたは

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 地球形成時の熱は残存している | スラド サイエンス

    東北大学の井上邦雄教授らの研究チームが岐阜県飛騨市の地下にある液体シンチレータ反ニュートリノ観測装置「カムランド」を使い、ウランやトリウムなどの放射性物質が壊れた際に放出される反ニュートリノを検出し、崩壊熱の量を見積もった結果、地球内部の放射性物質の崩壊熱は約 21 兆ワットだったということが分かった (日経済新聞の記事、東北大学のプレスリリース、doi:10.1038/ngeo1205より) 。 地球の表面からは約 44 兆ワットもの熱が宇宙へ放出されていることが分かっており、これまではその多くを崩壊熱によるものと考えられいたが、今回の結果から残りの半分以上の熱は地球ができた時に内部に閉じ込められた熱と考えられるとのことである。

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 馬へのヘンドラウイルス感染が広がる、オーストラリア

    競馬メルボルンカップ(Melbourne Cup)で力走する競走馬(2010年11月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/William WEST 【7月19日 AFP】オーストラリアで今年6月後半から馬へのヘンドラ(Hendra)ウイルス感染が拡大している。豪保健当局は17日、ニューサウスウェールズ(New South Wales)州で前週に急死した馬がヘンドラウイルスに感染していたことを明らかにし、今回の流行で死亡、あるいは殺処分された馬は12頭となった。 ヘンドラウイルスは1994年に豪州で初めて発見された。今回の流行で人への感染は確認されていないが、過去に同ウイルスに感染した7人中、4人が死亡している。 ニューサウスウェールズ州のイアン・ロス(Ian Roth)獣医局長は、今回の感染例と豪州東海岸一帯で相次いで確認されている感染例に直接の関連性はみられないとしたうえで、今回急死した馬

    馬へのヘンドラウイルス感染が広がる、オーストラリア
    smicho
    smicho 2011/07/19
  • Facebook、「Google+」の広告を禁止

    ウェブ開発者Michael Lee Johnson氏がFacebookに広告を出し、Google+のCircleに追加してくれる人を募ったところ、Facebookに広告を中止させられたという。TechCrunchが報じた。 Johnson氏によると、今回の措置では広告キャンペーンを中止させられるだけでは済まなかったようだ。 以下は同氏がFacebookから受け取ったメッセージだ。 「あなたのアカウントを無効にしました。あなたのすべての広告を停止しており、今後はいかなる広告も受け付けません。一般的に、利用規約および広告ガイドラインに違反がみられる場合にアカウントを停止しています。残念ながら、違反とみなされた行為を具体的に示すことはしておりません。詳しくは利用規約や広告ガイドラインをご覧ください」

    Facebook、「Google+」の広告を禁止
    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 中岡望の目からウロコのアメリカ » 米国の労働組合運動の最新事情:保守化の逆風に晒される労組

    アメリカの保守化は政治や経済、社会に留まりません。労働組合運動も激しい保守化に直面しています。ニューディール政策でアメリカの堂々組合運動は大きく前進しました。1935年に会社の労働組合運動への干渉を禁止したワグナー法が成立し、国家労働関係委員会(National Labor Relations Board)が設置され、労働者の権利は守られるようになりました。ただ、戦後、1947年にワグナー法を改正するタフト・ハートレイ法(Taft-Hartley Act)が成立し、組合の権限を制限する労働権(the right to work)が成立し、ニューディール政策の揺り戻しがありました。企業はクローズド・ショップを採用している北部諸州から、オープン・ショップ(労働権)を求めている州に工場を移してきました。最近の保守派の労働組合攻撃は公務員の団体交渉権に向けられています。こうした動きに対して、リベラ

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • カギはエネルギーの地産地消、正しい「脱原発」の進め方を考える | JBpress (ジェイビープレス)

    私自身は「核分裂熱発電」に依存することには反対だけれど、しかし「脱原発」は、明日にも何とかできるような簡単な話ではない。そういう現況分析を前回のコラムにまとめた後で、突如「ストレステスト」という話が飛び出した。 常用(想定)範囲を超える負荷をかけて何が起こるか/起こらずに正常に機能するかを確かめる試験、という元の意味は、例えば電子機器やその集合体が形づくるシステムの評価試験などの分野で耳にしていた。しかし「核分裂熱発電システム」の高負荷試験とは? そんな試験法があるのかと、インターネット検索をかけてみた。 すると東日大震災と福島第一原発事故を受けて、EUがその域内にある原発の「健全度」を確かめるために、原発システムのための「ストレステスト」を準備することを「考慮している」というニュースが3月15日にまず現れ、その2~3日後には「ブラッセルで行われたEUの原発専門家たちの緊急会議で検討され

    カギはエネルギーの地産地消、正しい「脱原発」の進め方を考える | JBpress (ジェイビープレス)
    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 騒ぐほど逆効果?人民元巡る「中国叩き」:日経ビジネスオンライン

    今や「反中」がニュースにならない日はない。フィリピンやベトナムでは、南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島の領有権を巡り国民の対中感情が急速に悪化している。領土問題が小康状態の日中間でも、新幹線の知財論争など、常に何かしらの火種を抱えている。 経済的にも軍事・外交的にも台頭著しい中国との摩擦は、周辺国や貿易相手国にとって宿命のようなもの。肝心なのは、前に進む力へと変換できるかどうかだろう。 「中国バッシング:その程度と担い手、効果(China Bashing: How much? Who does it? Has it worked?)」──。 今年5月に発表されたこんな論文がある。米ジョージ・メイソン大学経済学部のカルロス・D・ラミレズ准教授が、米国内での中国叩きの実態を検証したものだ。 調査対象は中国の人権問題と為替の2つ。1990年から2010年まで、米国内の主要新聞記事に「チベット」や

    騒ぐほど逆効果?人民元巡る「中国叩き」:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 原発事故以降アメリカ北西部で乳幼児の死亡数が35%上昇しているって、ホント? - warbler’s diary

    原発事故以降アメリカ北西部で乳幼児の死亡数が35%も急上昇しているという驚くべき統計結果が報告されていました。この報告をしたのは、医師のJanette Shermanさんと疫学者のJoseph Manganoさんです。 ・Is the Dramatic Increase in Baby Deaths in the US a Result of Fukushima Fallout? 米国における赤ちゃんの死亡が劇的に増加しているのは、福島第一原発の放射性降下物のせいなのか? <2011.6.10〜12> http://www.counterpunch.org/sherman06102011.html The recent CDC Morbidity and Mortality Weekly Report indicates that eight cities in the northwest

    原発事故以降アメリカ北西部で乳幼児の死亡数が35%上昇しているって、ホント? - warbler’s diary
    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 北大など、マクロファージが発がん活性能を獲得することを発見 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    がん細胞の中でも悪性度の高い集団「がん幹細胞」が、悪性化、抗がん剤治療への抵抗性に関係しており、その活性にがん細胞周囲の正常細胞が関与することが注目されている。北海道大学(北大)などによる研究グループは、通常はがん細胞排除に働く免疫細胞マクロファージが、がん幹細胞の働きにより逆に発がん活性能を獲得することを同定したほか、マクロファージから「MFG-E8」と「IL-6」と呼ぶ因子の産生を誘導することで、がん幹細胞のさらなる活性化が惹起され、抗がん剤への治療抵抗に繋がることを明らかにした。 同成果は、地主将久氏、千葉殖幹氏、吉山裕規氏(北大遺伝子病制御研究所・感染癌研究センター)、増富健吉氏(国立がん研究センター・癌幹細胞プロジェクト)、木下一郎氏、秋田弘俊氏(北大医学研究科・腫瘍内科学)、八木田秀雄氏(順天堂大学・免疫学)、高岡晃教氏(北大遺伝子病制御研究所・分子生体防御分野)、田原秀晃氏(

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • LEGOのこの広告だいすき : 2のまとめR

    2011年07月19日 ➥ LEGOのこの広告だいすき 29 comments ツイート 87:名無しさん@涙目です。(dion軍) []:2011/07/17(日) 20:46:56.30 ID:khQfWfrG0 http://notaniche.com/wp-content/uploads/2008/07/lego-shadow-ad.jpg http://notaniche.com/wp-content/uploads/2008/07/lego-dinosaurier-shadow-ad.jpg http://notaniche.com/wp-content/uploads/2008/07/lego-plane-shadow-ad.jpg http://notaniche.com/wp-content/uploads/2008/07/lego-tank-shadow-ad.jpg

    LEGOのこの広告だいすき : 2のまとめR
    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 「白黒テレビで育った世代は寝ているときの夢も白黒」という研究結果 – ロケットニュース24(β)

    人は、多かれ少なかれテレビの影響を受ける。特に子どもの頃に見たヒーローやスターに憧れたという人も少なくないはず。 そんなテレビの影響力の大きさを示しているともいえる研究結果が発表された。白黒テレビで育った世代は寝ているときにみる夢も白黒になる傾向があるという。 夢の色に関して調査したアメリカ心理学会の報告によると、60代の人で色つきの夢をみたことがあると回答したのはわずか5人に1人だったという。これに対し、30歳未満の人の80パーセントが夢には色があると回答している。 研究者らによると、このような結果になったのは子どもの頃に見たテレビの影響が考えられるとのこと。白黒テレビを見ていた世代はカラーテレビ導入後の世代に比べると、夢も白黒であることが多いという。 ただし、調査チームのひとりである日人研究者は、「夢の色に影響を及ぼすのはテレビだけとは言えません」と語っている。 調査は、1993年か

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 検索エンジンは人間の外部記憶装置と成りつつある? | スラド IT

    Scienceに掲載された研究によれば、人は検索エンジンを外部記憶装置として認識しつつあるようである。 Columbia UniversityのBetsy Sparrow氏らが、ボランティアの被験者に対して各種の質問を行うという実験を行った結果、被験者が質問に対する答えを知らなかった場合においては、その答えを探す手段としてネットでの検索を思いつき、さらにその情報を後からでも再度入手できるということを認識した場合にはその情報を記憶しないという傾向があったようである。 つまり、情報の検索手段だけを記憶しているということで、人間は検索エンジンを外部記憶として適応しつつあるということらしい。

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • ナノ粒子により増強される水の光分解 | phasonの日記 | スラド

    "Plasmon Enhanced Solar-to-Fuel Energy Conversion" I. Thomann et al., Nano. Lett., in press (2011). 石油生産もついにピークを越え,今後は生産量の低下が見込まれる昨今,新たなエネルギー源の開発が進められている.中でも太陽エネルギーの利用に関しては,(そのエネルギー密度があまり高くないという問題はあるものの)とりあえず当面は尽きることを考えなくて良いため,様々な形での利用が模索されている.その代表格は太陽光発電と太陽熱発電であるが,人工光合成系を含めた太陽光の化学エネルギーへの直接変換というのもまた,様々な面から研究されているテーマである. さて,太陽光による化学エネルギーの生産という分野では,水の光分解が最も直接的であり,長い歴史を持つ.水を分解するには最低1.2eV程度のエネルギー,実際には

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • SYNODOS JOURNAL : あやしい放射能対策 片瀬久美子

    2011/7/199:15 あやしい放射能対策 片瀬久美子 原発事故で放出された放射性物質による被害を避けるための対処法として、”放射能を分解除去できる”とか”放射能の毒出しができる”などと宣伝されている疑わしい方法が、雑誌などのメディアや放射線の害を警告する活動をしている一部の団体などから紹介されて広まりつつある。しかし、体内の放射性物質除去という効果に疑問が大きいだけでなく、かえって健康を害する恐れがあったり、効果が期待できないのに高額な商品であるなど、問題視すべきものが多い。その代表的ないくつかを紹介する。 ■マクロビオティック まずは、マクロビオティックである。これは独自の陰陽思想にもとづくトンデモ栄養学のひとつである。(マクロビオティックの詳しい解説は、ブログ「とらねこ日誌」を参照。http://d.hatena.ne.jp/doramao/ )  もともとはマクロビオティックに

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 境港の女性遺体は自殺との見方強める 鳥取県警 - MSN産経ニュース

    鳥取県境港市の廃業したガソリンスタンドの事務所の屋根で見つかった女性の遺体について、現場に争った形跡や体を引きずったような跡がない状況から、鳥取県警が自殺の見方を強めていることが18日、県警への取材で分かった。 県警によると、ひも状のもので首が絞められた跡の他に目立った外傷はなく、着衣も乱れていなかった。女性が倒れていた場所は地面から約3メートルの高さで、「人を抱えて上るのは難しい」と県警はみている。 境港署によると、女性が倒れていた屋根より約1メートル高い所にあるガソリンスタンドの屋根には、たばこの吸い殻が数落ちており、新しいものもあった。県警が吸い殻に付着した唾液のDNA鑑定をする予定。女性はたばこを持っていなかったが、100円ライターを持っていた。県警は19日にも司法解剖し、死因を調べる。

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 田口八重子さん危篤か―韓国家族会代表

    正恩氏指示で日韓拉致被害者移送 【ソウル上田勇実】韓国拉致被害者の事実上の家族会代表を務める崔成竜氏は18日発売の「月刊朝鮮」8月号へのインタビューで、日人拉致被害者・田口八重子さん=失踪当時(22)=が現在入院中で、危篤状態だと明らかにした。先月末、平壌で外交業務を担当する情報員から入手した情報だとしている。 崔氏によると、田口さんの病名は不明だが「深刻な状態にあるのは確か」で、もともと病弱で、しばしば通院していたという。 また同じく日人拉致被害者の横田めぐみさん=失踪当時(13)=やその夫で韓国人拉致被害者の金英男さんをはじめ日韓の拉致被害者たちの大半が今年5月中旬、金正日総書記の後継者である三男正恩氏の指示で、平壌市内のアパートなどから同市に隣接する平安南道平原郡院和里に移送され、正恩氏傘下につくられた外国人特別管理組と人民保安部から監視を受けているという。 移送先は現在、特別統

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 中国の推理小説がダメな3つの理由=島田荘司絶賛の推理小説史『謀殺的魅影』―北京文芸日記 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    さて、日の著名小説家たちの覚えめでたき褚盟の作品は、いったいどのような出来に仕上がっているのだろうか。 ■ジョン万次郎は日推理小説には重要な存在だった 書は世界の推理小説の概要書である。各章ごとに、ポーやドイル、松清張など有名な小説家を取り上げて、彼らの出現がミステリの歴史にどのような影響を与えたのかを豊富な資料をもとに書き起こしている。 有名どころを押さえているので、推理小説というジャンルに興味を持ち始めた読者が読むには最適のマニュアルだろう。また褚盟の意見は卓見なのか私見なのか判別がつかないけれど、眼を見張るものが確かにある。 なかでも日の章でジョン万次郎が日の推理小説に重大な意味を持っているという説には衝撃を受けた。褚盟が言うには『江戸川乱歩、横溝正史、松清張、そして島田荘司は日の推理小説歴史を語るときに必ずジョン万次郎を取り上げた』らしいが、それは当だろうか。

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 小記事:頂点捕食者の重要性:科学ニュースの森

    smicho
    smicho 2011/07/19
  • 東日本大震災:本震直後に箱根で誘発地震4回、揺れ増幅し強羅は震度6弱、温地研が地震波解析/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    東日大震災の発生直後、震の揺れに誘発された地震が箱根町内で4回連続発生し、強羅で一時的に震度6弱を観測していたことが、県温泉地学研究所の地震波解析で分かった。気象庁などの観測網ではキャッチされておらず、温地研が箱根に臨時設置していた地震計が捉えた。誘発地震はすべてマグニチュード(M)4クラスだったが、震が収まる前に起きたため揺れが増幅した。温地研は「揺れによって地震が誘発されるのは極めて珍しい」として、原因を今後詳細に分析する。 解析した多亮技師によると、誘発地震が起きたのは、震の3分後の3月11日午後2時49分から同50分にかけて。M3・8~4・2の地震が計4回発生した。震によってもたらされた「表面波」と呼ばれる周期の長い揺れに反応したとみられるという。 地震計に記録された地震波が不自然だったことから誘発地震が起きたとみて分析。震源を求めたところ、駒ケ岳と大涌谷の深さ2~

    smicho
    smicho 2011/07/19
    >誘発地震はすべてマグニチュード(M)4クラスだったが、本震が収まる前に起きたため揺れが増幅した。