タグ

2012年2月20日のブックマーク (33件)

  • @May_roma さんが語る、ほとんどの日本人が知らない英文履歴書の常識

    May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 英文履歴書について。英語圏では自分を売り込むチラシみたいな物なので、お客さん(雇ってくれる会社や人)に合わせて一通一通カスタマイズ。お客さんに分かりやすい言葉で、買いたい、と思わせる書きっぷりにする。電話ボックスに貼ってある風俗嬢のチラシとか、スーパーの特売チラシみたいなもんです May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 英文履歴書。書く時はお客さんの好みを想像しなくちゃいけません。スピード重視で忙しいIT系企業のお客さんには短く、分かりやすいキーワード満載。何百通も来るから全部見る暇ないんでね。役所や大学に応募する時は長くこ 細かく。20ページ超えるのもある。アート系なら個性的に。

    @May_roma さんが語る、ほとんどの日本人が知らない英文履歴書の常識
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • なぜガレキ処理が進まないか:宮城の産廃業者の話

    なぜガレキ処理が進まないのか。広域処理を各自治体が拒んでいるからなのか? それとも他に理由があるのか。 宮城の産廃業者の話をツイートしたものを収録しました。 ガレキ処理能力のないゼネコンが事業を引き受けている、自治体担当者がガレキ処理の法律に明るくない、など数々の問題が浮かんできています。

    なぜガレキ処理が進まないか:宮城の産廃業者の話
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 中国の美術品ブーム 日本で見つけたニセモノをTV番組で破壊

    北京テレビが放送する鑑定番組は、日の「なんでも鑑定団」のような番組だが、その激しさは異質だ。鑑定した物がニセモノなら、その場で破壊してしまう。そして日で約2000万円出して買ったという壺が、青ざめる持ち主の前で叩き壊される。美術品ブームに沸く中国で、いま何が起きているのか。ジャーナリストの富坂聰氏が解説する。 * * * 中国ではここ数年、美術品のコレクションが話題である。中国のオークション市場はいまや7000億円ともいわれ、日の約70倍に達するともいわれている。 美術品収集ブームを押し上げているのは富裕層を中心とした投資意欲で、金の高騰に続く美術品の価格高騰を招いている。 このオークションブームには裕福になった事業家が愛国心を燃やして海外に流出した書や画を買い戻すという行動も目立って見られたのだが、そのターゲットになったのが日なのである。 ほとんどが80年代から90年代にかけて日

    中国の美術品ブーム 日本で見つけたニセモノをTV番組で破壊
    smicho
    smicho 2012/02/20
    …鑑定士が偽(略。
  • E-Book再考 (9):読者/顧客/消費者の変貌

    かつて情報社会とか消費社会という言葉があった。その中身は大きく変わっているのだが、何が変わったのかは検証されておらず、漠然と同時の教科書的知識が陳腐化されて生きている。新しい現実と仮想的バリュー・チェーンを発見した企業は「常識」を破壊しつつ成長を続け、そうでない企業は漂流している。それぞれの仕方で消費者/顧客を再発見し、コンタクトできないと、勝負にならない。 紙と印刷によってビジネスとしての出版が生れた。デジタル化によって物理的実体を失い―まだ印刷の影でしかないとも言えるとしても―モバイルWebの上を移動する存在となったことで、従来の枠にとらわれずに発想する可能性と必要性が生れている。連載ではさまざまなことを取り上げてきたが、まだ大きな問題が残されている。それは「読者」と「編集」である。畢竟この2つは深い関係にあり、独立して論じると重要な論点が落ちると思われるからだ。これらは筆者も未知

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • SNS時代の社会は同じ道をたどるのか?「プライバシーなき生活」実験の結末 | JBpress (ジェイビープレス)

    巷では、ネット上やソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でのプライバシー保護についての議論が盛んだ。 SNS会社の関係者と話をすると、彼らは一様に「ネット上のプライバシーという概念そのものがすでに古い」と語る。 誰もが自分に関することをすべて公開すれば、他人の生活にある「秘密性」やプライバシーそのものが消える。結果、誰もが持つ他人の生活の隠れた部分を知りたい、もしくは暴きたいという願望そのものが消える、という。 また、何もかも公開されれば、人は世間の目を気にするため、清廉潔白な人生を送ろうとし、長期的に見ればよりよい社会に貢献する、という。 もちろんこの意見は、クレジットカードの悪用や、不正に得た個人データの流用など、犯罪性のないプライバシー保護についてのみである。 にわかには賛同しかねる見解だが、SNS経営者及び関係者は、気でそう信じている。それが次世代の人間関係だと考えてい

    SNS時代の社会は同じ道をたどるのか?「プライバシーなき生活」実験の結末 | JBpress (ジェイビープレス)
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 米国では、30歳以下の女性の出産は婚外子が多い: 極東ブログ

    一昨日のエントリー「新米パパ(Old New Dads)」で、40歳過ぎて子供を持つ男性が増えてきたという話を書いたが、40過ぎ男性のお相手女性はというと8歳ほど若いことが多い。40歳を過ぎた再婚男と30歳を少し過ぎた女性といったところ。日でもそういう傾向はあるだろう。こうした話と直接関連しているわけでもないが、米国だと30歳未満の女性の出産では婚外子が多いらしい。18日付けのニューヨークタイムズに「30歳未満の女性では、大半の出産は婚外」(参照)という記事があり、興味深いものだった。 米国はプロテスタントのキリスト教文化的な気風が強く、かつては婚外子の出産は違法のように見なされていた(余談だがアマゾンのベソス社長は母が10代のときの婚外子)。この50年間で社会は変化し、30歳未満の女性では嫡出子より婚外子の出産が上回った。結婚しないで子供を産む20代の女性が普通になったと言ってもよい。

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 地震は制御できるか 地中に電流流しエネルギー解放 - 日本経済新聞

    巨大地震が来る前に小さな地震を人為的に起こすことでエネルギーを解放する――。東海大学などの国際研究グループが中央アジアのキルギスとの間で、地震制御の可能性を探るための研究に乗り出した。どんなアイデアなのか。キルギスの首都ビシュケク郊外、天山山脈の麓にロシア科学アカデミー傘下の研究所がある。この付近は世界でも有数の地震地帯。同研究所は約30年前から地中に電流を流し、地震発生前後の地下構造を調べて

    地震は制御できるか 地中に電流流しエネルギー解放 - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 世界初の「人工肉」バーガー、今秋に製造開始 オランダ科学者

    仏メルラン(Melleran)の農場で撮影されたウシ(2009年9月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/ALAIN JOCARD 【2月20日 AFP】ウシの幹細胞から作った世界初の「人工肉」の製造を今秋開始すると、オランダの科学者マルク・ポスト(Mark Post)氏が19日、カナダ・バンクーバー(Vancouver)で開かれた米国科学振興協会(American Association for the Advancement of Science、AAAS)年次総会で発表した。 オランダ・マーストリヒト大学(Maastricht University)生理学部長を務めるポスト氏は、肉を完全に模倣した骨格筋組織を研究室で製造する効率的な方法を開発し、最終的には肉業界に取って代わることを目指している。 「次の農業革命(The Next Agricultural Revolution)」と

    世界初の「人工肉」バーガー、今秋に製造開始 オランダ科学者
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 日本新型ウツ病学会(松井孝嘉学会理事長)が提唱する「頸筋症うつ」とは? - NATROMのブログ

    「新型うつ病」は精神病ではなく、首が原因で治せると主張する「日新型ウツ病学会」が発足されたとのニュースがあった。いまのところ、報じているのはJ-CASTニュースのみ。 ■「新型うつ病」は首に原因とする学会発足 雅子さまも? 治療で治せる : J-CASTニュース 学会理事長に就任した松井孝嘉・東京脳神経センター理事長 (脳神経外科) は「首からの新型うつ病の最も典型的な患者は皇太子妃の雅子さまではないでしょうか。毎年3万人超の自殺者の多くもこの病気であり、精神科では治らない」と早期の対応の必要性を訴えた。 (中略) 首からくる新型うつ病(頸筋症うつ)は、従来のうつ病にくらべて、身体症状の訴えが多く、症状の波があり、気圧が下がると悪くなるなどの特徴がある。また、治らないことからの不安や絶望気分から自殺の率は従来のうつ病の数倍も高い。松井さんは重症者に対して低周波治療や電気鍼治療を実施してお

    日本新型ウツ病学会(松井孝嘉学会理事長)が提唱する「頸筋症うつ」とは? - NATROMのブログ
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • オンライン診療NAVI

    新着悩み相談(Q&A)一覧 ED治療薬のことで相談です。ザイデナという薬を試してみたいのですが抗真菌薬が禁忌という事に引っ掛かっています。いくつかネットの情報を漁ってみたところ服用タイプの抗真菌薬が禁忌にあたるそうです。この場合塗り薬の抗真菌薬は問題がないのでしょうか? 投稿者 はじめ(男性・50代) 2023/12/14 左首凝りが酷く詰まった感じがします。左頭の1箇所が押された感じ?で痛くなります。それと生理前から後まで血圧が上がります。その時に首こり頭痛が酷くなります。 投稿者 あ(女性・40代) 2023/09/29 足の甲を犬に噛まれたのですが、傷?っぽいものは少しあるが出血はしてません。内出血はしてるんですが、病院を受診すべきでしょうか? 投稿者 く(男性・30代) 2023/09/09 ミノキシジルの副作用として、白血球減少とあります。どのような影響がありますか? 投稿者 た

    オンライン診療NAVI
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 米国EPAはダイオキシン経口暴露規則を作るつもりなし | 内科開業医のお勉強日記

    ▼ 2012 (1163) ► 1月 (87) ► 1月 17 (2) ► 1月 18 (12) ► 1月 19 (9) ► 1月 20 (6) ► 1月 21 (3) ► 1月 22 (1) ► 1月 23 (5) ► 1月 24 (8) ► 1月 25 (6) ► 1月 26 (7) ► 1月 27 (7) ► 1月 28 (3) ► 1月 30 (6) ► 1月 31 (12) ▼ 2月 (173) ► 2月 01 (7) ► 2月 02 (11) ► 2月 03 (8) ► 2月 04 (5) ► 2月 05 (2) ► 2月 06 (5) ► 2月 07 (4) ► 2月 08 (8) ► 2月 09 (6) ► 2月 10 (8) ► 2月 11 (3) ► 2月 12 (1) ► 2月 13 (7) ► 2月 14 (8) ► 2月 15 (7) ► 2月 16 (11) ►

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 長寿記録、114 歳限界説 | スラド サイエンス

    先進国の平均寿命は 20 世紀にほぼ 2 倍に延びたが、不思議なことに長寿記録は 114 歳でありつづけているという (Singularity Hub の記事、家 /. 記事より) 。 歴代の長寿日一記録者も 115 歳以上は少なく、114 歳までの生存が圧倒的に目につく。また、1990 年の日の 100 歳以上の人口は約 3 千人であり、その内の最高齢は 114 歳であった。20 年後の 2010 年には 100 歳以上の人口は約 4 万 4 千人にまで増えたが、最高齢は変わらず 114 歳だったとのこと。 これは人間の遺伝子に組み込まれた限界なのだろうか、それとも科学や医学などの発展とともにこの上限は徐々に破られていくものなのだろうか。なお、114 歳といった「限界」が存在する場合、長寿化が進まない代わりに医学等の発展によって老化現象を遅らせたり、老化に伴う病気にかかる年齢が引き

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 物質と反物質で反重力?

    ふぁい @neconocc 物質と反物質の間に働くのは反重力ではなく普通の重力のはず。実証はされてないけど。 RT @natgeojp: 宇宙の加速膨張、反物質が原因? - ナショナルジオグラフィック ニュース http://t.co/W1ZT76wX #natgeojp くりにゃー @kurinya なにか、間違っている気がする。反物質は「正の質量」を持つから、物質に対して「正の重力」が働く。決して「斥力」ましてや「反重力」は働かない。誰だ、こんなインチキ書いたの。【宇宙の加速膨張、反物質が原因?】 http://t.co/HOyHxfM5 いむらや @reichi062 物質が質量に応じた引力を持つように、反物質は質量に応じた斥力を持つとするなら、膨張が加速しているというのは反物質の方が多いということなのかな…?同じ量だけ作られたのなら、均衡してるはずでは…?うーん、よくわかんない。

    物質と反物質で反重力?
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • Nature Highlights: 種分化の逆転による絶滅

    Login 各誌ハイライト記事を閲覧いただくためには、当社サイトへの登録が必要です。 お手続きは、無料!とても簡単です! お名前、Emailアドレス、アクセス用パスワード、主な研究分野をご記入ください。 登録する すでに、ご登録がお済みの方は、ログインをしてください。

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 欧米では「7インチレコード」が密かに流行。そのカラクリとは?:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    欧米では「7インチレコード」が密かに流行。そのカラクリとは?:DDN JAPAN
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 露石油ブーム終了か、税収減少なら社会不安拡大の恐れ-来月大統領選 - Bloomberg

    2月20日(ブルームバーグ):ロシアの12年間にわたる石油ブームがピークに近づきつつある。次期大統領は減税と生産回復、あるいは原油相場が1バレル当たり100ドル近辺にあることによって得た利益を公共支出に回し高まる社会不安の鎮静に利用するか決断を迫られそうだ。 プーチン露首相は2度目の大統領就任に向け選挙運動を展開中だが既存の国内油田は油圧を下げている。ロスネフチやルクオイル、TNK-BPなどの石油会社は生産税のために投資意欲がほとんど湧かないと指摘する。プーチン首相が最初に大統領に就任した2000年以降、原油生産は57%増加し日量1000万バレルとなり、サウジアラビアを抜いた。ロシアにとって収入の大幅な増加につながっている。 ロシア2位の石油会社ルクオイルの副最高経営責任者(CEO)で資産家のレオニード・フェドゥン氏は「利益を持って行かれている」と指摘。「税制については異なる原則に基づ

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • ユーロ圏の中央銀行と損失というタブー 日銀の悲劇を思い出させる展開

    (2012年2月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 今から15年前、あまり知られていない悲劇が日銀を襲った。1990年代半ば、日の銀行危機が初期段階だった頃、日銀の当局者たちは、問題を取り繕い、時間を稼ごうと必死になって、経営不振の金融会社を支えるために中央銀行自身の資金をいくらか使うことにした。 だが、その会社は倒産。投じた資金は無駄になり、日銀のバランスシートに戦後初めて穴が開いた。責任者だった日銀幹部は、慙愧の念に苛まれて自殺した。この一件は、各国中央銀行の指導者層の集団心理に、今なおうずく傷跡を残した。 損失を認めたがらない中銀 海外では、この話を知る人はほとんどいない。だが、ユーロ圏のあちこちで政治闘争が激化する中、筆者の頭にふとこの悲劇が浮かんだ。 ある意味では、15年前に日銀で起きたことは完全に特異な事件だった。ありがたいことに、日のような極端な恥の文化を共有する国

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • ジャポニカ米をめぐる国際的要因について - 農と島のありんくりん

    昨日に続けて穀類の国際市場を考えてみます。 現在原油はイラン情勢の緊迫化を受けて9か月ぶりの高値を更新しています。 「指標である米国産標準油種(WTI)3月渡しの終値は、前日終値比0.93ドル高の1バレル=103.24ドルと、昨年5月10日以来、約9カ月ぶりの高値をつけた。」 (毎日新聞2月16日) よく国際穀物相場で言われる変動要因は、たとえばロシアウクライナといった穀物輸出国の輸出制限であったり、あるいは、オーストラリアの干ばつといったことですが、今ひとつ重要なファクターに原油相場があります。 下の表をご覧ください。 表は九州大学大学院農学研究院伊東正一教授によりました。 赤線の原油相場と黄色線のコーンの相場に着目してください。完全にパラレルになっていますね。これが穀物相場の基調をなす原油-コーン相場曲線です。 2008年7月までの原油価格の上昇は、アメリカ投資ハゲタカ集団が餌をあ

    ジャポニカ米をめぐる国際的要因について - 農と島のありんくりん
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 国名変更の正義学…グルジア政府の要請から - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20120218k0000e070158000c.html 憂楽帳:「国名を変えて」 甘口ワインで知られる旧ソ連のグルジアが、国名表記を英語読みの「ジョージア(Georgia)」に変えるよう日に要請している。きっかけは08年のロシアとの軍事衝突。語源は同じキリスト教の聖人とされるが「グルジア」はロシア語の読み方。「敵の言葉で呼ばれたくない」というわけだ。 東京のグルジア大使館によると、世界の9割の国が「ジョージア」と呼んでいるという。(略)ちなみにグルジア語の正式国名は「サカルトベロ」。グルジアもそこまでは求めていないというが、日では国名表記の変更には法改正が必要とあって、外務省は頭を悩ませている。 何より「ジョージア」では米国のジョージア州と混同されかねない…… まず最初の一文が気に入らんな。

    国名変更の正義学…グルジア政府の要請から - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 30年かけ水中遺跡に光 / 西日本新聞

    30年かけ水中遺跡に光 2012年2月18日 00:47 カテゴリー:文化 九州 > 長崎 「鷹島神崎遺跡」として国史跡に 指定される海域(手前)=文化庁提供海底から出土した「てつはう」=いずれも文化庁提供=文化庁提供 【解説】「鷹島神崎遺跡」が水中遺跡として初めて国史跡に指定されることは、遺跡の重要性が認められたのみならず、これまで「海底の宝探し」のような側面ばかりが注目されてきた水中考古学に学術面から光が当たったことを意味する。 「大きな一歩。真の学問として発展する契機にしなければ」(岩淵聡文・東京海洋大教授=海洋人類学)。指定の波及効果に対する水中考古学者の期待は大きい。 水中考古学は海や湖、川など水中にある遺跡を研究対象にした考古学の一分野。日では1909年の長野・諏訪湖湖底の調査が最初だが、研究者が潜水する発掘は、1970年代に北海道江差沖に沈む徳川幕府の軍艦・開陽丸を対象

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 【風の間に間に】論説委員・皿木喜久 李承晩の「島」への野望 - MSN産経ニュース

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 中国に効く処方箋はツールとしては「中国式民主制度」がいいんじゃない?「真の民主主義」じゃなくてね : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ウェッジに「中国中国である限り真の民主はありえない」というなんとも挑発的というか、不思議なタイトルの論考が掲載されたのでご紹介します。 Statue of Liberty / sarae 平野聡「中国中国である限り真の民主はありえない」(前編)(後編) ■不思議なタイトル 「中国中国である限り」ってなに?尾崎豊「僕が僕であるために」のオマージュ?「真の民主」ってなに?日の民主は真の民主?米国は?ソ連崩壊の翌日に赤旗一面が「まだ真の社会主義は実現していない」だったことを思い出しちゃったぜ……と妄想させてくれる、果てしなく不思議なタイトルです。 タイトルの時点でどきどきものでしたが、中を読んでみると普通の内容。ひょっとして、編集者がつけたタイトルじゃないですかね。「中国中国であるかぎり」も「真の民主」も文中に出てこない言葉なので。その意味は後編で主張するところの

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 本の帯とカバーをめぐる話

    港の人 @minatonohito 今朝の朝日新聞読書欄「扉」で、弊社の代表・里舘による「の帯をやめました」宣言のことが紹介されました。PR誌「港のひと」8号のなかでのこの宣言は、HPでも読むことができます。http://t.co/QRwCH89D 港の人 @minatonohito 港の人の「の帯」の話を最初に文字にしてくれたのは、リトルプレス「歩きながら考える」6号のインタヴュー記事「港の人に、会いに行く。」でした。「来は、が一冊あるだけでいい。そこで何か訴えるものが光れば読者は手にとるし、めくってみて、その字の配列や気配で感じてくれる」(里舘)

    本の帯とカバーをめぐる話
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 発電量3倍、風を集めて発電する小型風力 九州大学発ベンチャーが開発した「風レンズ風車」:日経ビジネスオンライン

    山田 久美 科学技術ジャーナリスト 早稲田大学教育学部数学科出身。都市銀行システム開発部を経て現職。2005年3月、東京理科大学大学院修了(技術経営修士)。サイエンス&テクノロジー技術経営関連の記事を中心に執筆活動を行っている。 この著者の記事を見る

    発電量3倍、風を集めて発電する小型風力 九州大学発ベンチャーが開発した「風レンズ風車」:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 海鳥影響調査ピンチ : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原発事故で漏れた放射性物質が、海鳥や生態系にどんな影響を及ぼすか。民間活動団体(NGO)「NRDAアジア」(立川市)は、試料を採取し、調査を始めたが、資金難や人員不足で、足踏み状態が続く。原発事故がもたらす影響は未知数で、国も調査の必要性を感じているが、官民とも、ほとんど着手できていないのが現状だ。(宮沢輝夫) 同NGO代表の獣医師植松一良さん(56)は昨年11月、長女でオーストラリアのジェームス・クック大学で海洋生物学を学ぶ明香(さやか)さん(29)と共に、都の許可を受け、伊豆諸島・御蔵島で繁殖する、巣立ち直前のオオミズナギドリの幼鳥13羽から血液を採取した。同島の協力者からは卵の殻十数個など分析の対象となる試料も受け取った。 山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)の研究で、御蔵島のオオミズナギドリは約500~1000キロ離れた三陸沖付近に至る範囲で、小魚やイカなどをべること

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 「新型うつ病」は首に原因とする学会発足 雅子さまも? 治療で治せる

    従来のうつ病とはタイプが異なる「新型うつ病」が精神科医の間でも注目されているが、この病気は精神病ではなく、首が原因で治せると主張する「日新型ウツ病学会」が昨年2011年12月に発足、12年1月26日に記者会見を開いた。 学会理事長に就任した松井孝嘉・東京脳神経センター理事長 (脳神経外科) は「首からの新型うつ病の最も典型的な患者は皇太子妃の雅子さまではないでしょうか。毎年3万人超の自殺者の多くもこの病気であり、精神科では治らない」と早期の対応の必要性を訴えた。 低周波治療や電気鍼治療が効果 松井さんによると、交通事故などの外傷のほか、パソコンや携帯電話の普及で、うつむき姿勢の生活が増えたため、首に負担がかかり、頸筋の異常から自律神経を介してさまざまな身体症状が現れる。松井さんはこの病気を「頸筋症候群」と命名した。主な症状は頭痛、めまい、微熱、疲労感、ドライアイ、胃腸障害などで、患者さん

    「新型うつ病」は首に原因とする学会発足 雅子さまも? 治療で治せる
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 健康でフィットな体をつくる最低の運動量ついに判明! マックマスター大

    健康でフィットな体をつくる最低の運動量ついに判明! マックマスター大2012.02.19 12:005,161 satomi 美容と健康には運動が一番...分かっちゃいるんだけど時間がつくれなくて...。 そんなあなたに耳寄りなお知らせ! カナダのマックマスター大学が健康でキレイな体を維持するのに必要な最低の運動量をついに割り出しましたよ。これだけやっとけば運動不足による慢性病の心配もそんなないし、とりあえず大丈夫らしいです。 同大研究班が着目したのは、世界一流のアスリートの間で人気のインターバルトレーニング。ガーッと激しい運動を短時間やって、休息、激しい運動、休息...と、急走・休息を繰り返す運動法ですね。 これを参考にしながら、独自に考案したのが「超集中インターバルトレーニング(HIIT:high-intensity interval training)」。最大心拍数の9割で激しい運動

    健康でフィットな体をつくる最低の運動量ついに判明! マックマスター大
    smicho
    smicho 2012/02/20
  • 大手牛丼チェーンが豪州米導入開始。コメ輸出国ダークホースとしてのオセアニア諸国 - 農と島のありんくりん

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • マリモ、5~10年でバレーボール大に : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高校生らが研究発表 国の特別天然記念物、阿寒湖(釧路市)の球状マリモが5~10年でバレーボール大まで育つことが、地元の高校生らによる成長速度の計測でわかった。また外来種のウチダザリガニの害で将来、マリモが短期間で壊滅する可能性があることもわかった。いずれも小中高校生による研究の成果で、18日、釧路市内のホテルで発表した。 調査は地元の保護団体「阿寒湖のマリモ保全対策協議会」が企画し、釧路市教育委員会の若菜勇学芸員(54)が、学術的な分析を監修した。 マリモの成長速度を測ったのは、釧路明輝高校3年藤原誠也さん(18)ら約20人。人工栽培したマリモの断片から作った直径約2センチの人工マリモの成長を、2010年7月末から4か月間観察。直径が年2~4センチのペースで増えることを突き止めた。 マリモはかつて「300年かけてバレーボール大になる」といった俗説が流布し、最近は「数年程度で育つ」と推測さ

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • キノコ:青色LEDで栽培 光に強弱、品質調整 県森林技術センターで実験 /奈良 - 毎日jp(毎日新聞)

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • お知らせ : 京都新聞

    smicho
    smicho 2012/02/20
  • トヨタ、「プリウス」の廃電池で家屋向け蓄電システム実験 - MSN産経ニュース

    トヨタ自動車は16日、ハイブリッド車(HV)の使用済みバッテリーを利用した定置型蓄電システムの実証実験を始めると発表した。拡大が見込まれる次世代送電網「スマートグリッド」で重視される蓄電機構としての実用化を目指す。 幅100センチ、奥行き80センチ、高さ180センチの定置蓄電装置を開発した。廃車や車検交換で出てきた2代目「プリウス」の使用済のニッケル水素電池を6-7個積む。容量は7キロワット時で、一般家庭の使用電力の約半日分に相当する。 このほど、名古屋トヨペットの太田川店(愛知県東海市)に設置した。さらに3月には、「北九州スマートコミュニティ創造事業」に参加の豊田合成の北九州工場(北九州市八幡東区)でも実験を開始する。太陽光発電システムをもつ太田川店では、二酸化炭素(CO2)の排出量低減効果などを検証する。 使用済みバッテリーの定置型蓄電システムは、日産自動車や三菱自動車など電気自動車用

    smicho
    smicho 2012/02/20
    >トヨタのHVでは、昨年が7000基程度だった使用済みユニットが、2010年代後半には数万基の規模で、出回ることになり
  • GREE「ドリランド」でネトゲ定番のレアカード複製技が炸裂して祭が発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    これから長距離移動でもしようかと思っていた直前に最高に楽しい情報に接してしまい、わくわくが止まりません。 探検ドリランドでレアカード複製技がバレて祭り勃発中wwwwww http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51698273.html オンラインゲームでは比較的ポピュラーなアイテムやレアカードのデュープ技でRMTに無断複製カード大量発生という状態であります。もちろん、その背景にはレアカードを出すために必要なリアル現金が数十万必要だ、ということで、それらが複製できてヤフオクに出品できるとなれば違法性を厭わず突撃を敢行する猛者は後を絶たないのも道理であります。 GREEの田中社長はDeNAとの訴訟報道の中で「インターネット企業の商慣行を良くしたい」と仰っておられますので、きっと件は並みのオンラインゲーム会社とは違ってBANで済ませるようなこと

    GREE「ドリランド」でネトゲ定番のレアカード複製技が炸裂して祭が発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    smicho
    smicho 2012/02/20