タグ

2012年6月9日のブックマーク (39件)

  • 「施し」から「環境」へ - dongfang99の日記

    ここのところブログやツイッターが生活保護の話題に完全に占拠されている状態だが、やはり気になったのは、再分配の「公平性」をめぐる感情の問題がほとんど語られていないことである。実名を上げて「不正受給」を告発した片山さつき氏のやり方は、率直に言って悪質極まりないものであるが、彼女をこうした行動に駆り立てているのは、「働き者の国民年金や、最低賃金より県によっては多くもらえる、正直な働き者がバカをみる」という*1、生活保護制度に対する世論の「不公平感」の存在がある。この不公平感自体は決して理解不可能というものではなく、こうした負の感情がどうしてここまで強まってしまったのか、そしてどのようにして「公平性」を回復できるのかについて、真剣に考えていく必要があるだろう。 一般的に言えば、政府の再分配に対する公平性を確保するためには、より均等な負担に均等な給付を対応させることが原則である。経済格差が存在しても

    「施し」から「環境」へ - dongfang99の日記
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 『中国が医薬品の知的財産権に関する法律を変更した』

    蜜柑草子~真実を探求する日記~常識と非常識、既知と未知。 それらを折り合わせながら、"真実"を探求する日記です。 更新頻度は気まぐれ。みかんが美味しい。 引用・転載は自由ですが、その時はURLを明記してください。 できごと[1]-[2] 中国の知的財産権に関する法律が変更された。 中国政府は、製薬メーカーに対して、特許で保護されている医薬品を、より安価に製造できるようにした。 法律上認められた企業に対して、国家の緊急事態時や公共の利益のためならば、製造の義務を与える。 中国国内で致命的となる医薬品市場の成長をさせるため。 中国は、ギリアド・サイエンシズ社のHIV治療薬であり、WHOも推奨するテノフォビル(Tenofovir、商品名はViread)を狙っているとみられる。 公共の福祉のために、こうした企業は、WTO加盟国を含む他国へ医薬品を輸出することができる。 「修正法案は、今年の5月1日

    『中国が医薬品の知的財産権に関する法律を変更した』
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 二酸化炭素海底貯留の漏洩テストが始まる

    ► 2024 (11) ► 3月 (7) ► 2月 (3) ► 1月 (1) ► 2023 (71) ► 12月 (7) ► 11月 (2) ► 10月 (4) ► 9月 (10) ► 8月 (6) ► 7月 (6) ► 6月 (8) ► 5月 (5) ► 4月 (2) ► 3月 (6) ► 2月 (9) ► 1月 (6) ► 2022 (88) ► 12月 (3) ► 11月 (3) ► 10月 (7) ► 9月 (5) ► 8月 (9) ► 7月 (8) ► 6月 (9) ► 5月 (8) ► 4月 (8) ► 3月 (10) ► 2月 (11) ► 1月 (7) ► 2021 (64) ► 12月 (5) ► 11月 (6) ► 10月 (9) ► 9月 (4) ► 8月 (7) ► 7月 (10) ► 6月 (2) ► 5月 (3) ► 4月 (3) ► 3月 (6) ► 2月 (

    二酸化炭素海底貯留の漏洩テストが始まる
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • "South Korea surrenders to creationist demands"に関して...

    韓国の創造論団体KACRは、米国の創造論団体Institute for Creation ScienceのHenry M. MorrisとDuane Gishの訪問をきっかけに設立され、成長してきた。Ron Numbersによれば...In Asia the Koreans have emerged as the creationist powerhouse, propagating the message at home and abroad. Since its founding in the winter of 1980-1981 the Korea Association of Creation Research, warmly supported by many Christians in the country, has flourished. Early on, member

    "South Korea surrenders to creationist demands"に関して...
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • ワークフェアなき入口規制が破綻しただけなんだが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    一知半解を絵に描いたような・・・という言葉がふさわしい記事が、J-CASTに載っています。ていうか、鈴木亘氏の議論をそのまま(制度の中身を理解しないままに)書いているだけなんですが。 http://www.j-cast.com/2012/06/08135063.html?p=all(生活保護急増の背景に 厚生労働省の二度にわたる「決定通達」?) 生活保護受給者が急増している背景の一つに、厚生労働省が2009年に2度にわたって出した「通達」があるのでは、との見方が強まっている。 生活保護の急増のきっかけは、麻生内閣のときの09年3月、厚生労働省が働くことが可能な若い失業者にも、生活保護費を支給するよう都道府県に求める通知を出したことが引き金となったとされる。厚労省は「失業による救済であり、生活に困窮して生活保護を必要とする人が受けられないことのないよう、徹底しただけ。適用要件などを緩和したわ

    ワークフェアなき入口規制が破綻しただけなんだが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 貧乏人に足りないもの―『貧乏人の経済学』 - 事務屋稼業

    バナジー=デュフロ『貧乏人の経済学』はとてもおもしろいだ。ネットにはすでにすぐれた書評がいくつも出ているし、例によって訳者解説が充実しているので、ここでは個人的に目を引いた箇所を紹介させていただく。 「第9章 起業家たちは気乗り薄」で、著者たちはこう言う。マイクロファイナンスは途上国の貧乏人の生活向上にまちがいなく役立つものだけれど、それを主唱する人々が喧伝するほどには劇的な成果をあげるものではない。マイクロファイナンスは決して貧困撲滅のための「銀の銃弾」ではないという(だからダメだ、と言っているわけではないことに注意)。 それはなぜか、という謎解き自体もおもしろいのだけれど、ちょっと割愛する。結論部分からポイントのみ引用するので、詳細はぜひ文にあたっていただきたい。 貧乏人の事業はしばしば、特定の起業衝動の反映というよりは、もっと通常の雇用機会がないときに、仕事を買うための手段でしか

    貧乏人に足りないもの―『貧乏人の経済学』 - 事務屋稼業
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 東北大、超音波+液体金属リチウム+重陽子ビームでDD核融合反応の促進を確認

    東北大学は、超音波を作用させた「液体金属リチウム(Li)」に「重陽子ビーム」を照射することにより、「DD(D:重陽子/重水素)核融合反応」が促進されることが見出され、反応率増大の要因が「超音波キャビテーションにより、液体金属Li中に700万度の重陽子プラズマが生成されたことにある」と判明したと発表した。 成果は、東北大 電子光理学研究センター・凝縮系核科学グループの笠木治郎太教授らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、5月24日付けで米物理学会誌「Physical Review C」に掲載された。 恒星内では、プラズマ中での「熱核融合」により、軽い原子核から重い原子核へと核変換が進行し、それに伴うエネルギーが放出される。熱核融合は、高温ガス中で熱運動している2個の原子核による核融合反応のことで、熱運動のエネルギーが、衝突する原子核間のクーロン障壁に打ち勝たなければ反応は起こらない。

    東北大、超音波+液体金属リチウム+重陽子ビームでDD核融合反応の促進を確認
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 銀河を飛び出し闇をさまよう超大質量ブラックホール

    【2012年6月8日 NASA】 合体した超大質量ブラックホールが衝突時の重力波により銀河から弾き出されたと思われる様子が、40億光年かなたでとらえられた。 40億光年かなたの銀河CID-42。X線では1つの光源しか見えないが、可視光でみると2つの光源が確認できる。クリックで拡大(提供:NASA/STScI/CFHT/CXC/SAO/F.Civano et al) ほとんどの銀河の中心部には太陽の数百万倍以上の質量を持つ超大質量ブラックホールが存在すると考えられている。そのブラックホールが銀河から時速数百万kmの速度で弾き出されている姿を、NASAのX線天文衛星「チャンドラ」がとらえた。2つのブラックホールが衝突し、そのとき発生した重力波の反動で弾き飛ばされたと思われる。 「重力波」とは宇宙の劇的な現象により生じる空間のゆがみの波のことで、アインシュタインによって存在は予測されているものの

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 人類祖先のアジア起源: 極東ブログ

    先日雑誌「サイエンス」のニュースに人類祖先のアジア起源の話があった(参照)。その手の話は以前にもあるし中国の学者とかが好みなので、またその類かなとも思っていたが、「サイエンス」誌でもあるしネタ元の論文を見たらPNASだったので、それほどネタ臭いというわけでもなさそうだった。記事は「サイエンス」から「ワイヤード」にも転載されていたので、日でも翻訳も出るんじゃないかと思うが、今のところなんとなく見当たらない。ニュースとして取り上げているところもなさそうので、簡単にブログで拾っておきたい。 あらためて言うまでもなく、人類の直接的な祖先はアフリカで発生したというのが定説である。だが今回のPNAS掲載の論文「ミャンマー発祥の始新世中後期霊長類と初期類人のアフリカ植民地化(Late Middle Eocene primate from Myanmar and the initial anthropo

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 電子書籍で外字を使うということについて | 電書魂

    以前のエントリーで印刷用DTPデータを電子書籍化する際に発生する外字問題に関して書かせていただきました。緊デジの事業開始も迫っていますので、今回はそもそも電子書籍で「外字」を使うということがどういうことなのか、ごく一般的な注意点について書かせていただきます。なおこれは、主に出版社サイドの方に対してのエントリーのつもりで書いております。過去のエントリーとの表記の重複等があるかとは思いますが、あらかじめご了承ください。制作サイドの方向けには、別途出版デジタル機構さまより詳細な資料が提示されるかと思いますので、そちらをご参照ください。 さまざまな種類の「外字」そのものの定義については、こちらのWikipedia項目に詳細な説明がありますので、ここでは今回問題になりそうな電子書籍での「外字」について簡単に述べるに留めておきたく思います。 上記Wikipedia項目の表記のうち今回問題となる「外字」

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 電子書籍(コミック)についての思いTL

    さあにん@山直人 @sarnin 異字体以外の文字も多かったり…。 RT @solar1964 電子書籍の外字問題についてわかりやすい記事。「電子書籍はあらゆる意味で黎明期であり、紙書籍と同様の表現力を持つにはまだまだ時間がかかります。」 http://t.co/ebm8SWcP 2012-06-07 03:29:28 さあにん@山直人 @sarnin コミックの電子書籍化では約物も困ったりするんだよね。波線の長く伸ばせる音引きって今のフォントに無いので、印刷所やデザイナーがフォントを作ってくれていたり。その漫画家さん特有の記号とかもあったり。このあたり権利を作った人が持っているので、確認が大変。 2012-06-07 03:37:09 さあにん@山直人 @sarnin そのあたりをビブロスフォントとかが以前は受け持っていたのだけど、今は個々に作字していることがほとんど。ラインの太さ

    電子書籍(コミック)についての思いTL
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 成功の再配分──出版社が果たしてきた役割と隣接権、電子書籍

    「中二病と音楽産業」で始まった作家・堀田純司さんの連載2回目は再び出版社の著作隣接権関連をめぐって。前回の「出版社の著作隣接権は誰得なのか」から一歩進み、こうした議論が起こるに至った背景を出発点に、出版社が担ってきた「成功の再配分」という機能は電子の時代に失われるのではないかとみる。(編集部) 出版社にも著作権に準ずる権利を与えようという論議が、報道されたり、あるいは出版社の「中の人」を通じて言及されたりして、しばしばネットの海をにぎわせます。私もまた、4月にこの件について原稿を書き「出版サービスを提供した側の権利を確立することは、誰にも得をもたらさない」と自分の考えを述べました。 結局のところ、そうした“市場原理主義的”な土俵に乗るのであれば、日の出版社は外資にかなわなくなるのではないか、と感じるためです。 この原稿は多くの方にお読みいただいてありがたかったのですが、一方で反省したのは

    成功の再配分──出版社が果たしてきた役割と隣接権、電子書籍
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 電子書籍価格の内訳について考えてみる――「既刊は高すぎる?」「新刊は仕方ない?」

    吉田克己  [5時から作家塾(R) 代表/World Business Trend Tracker 主宰] 吉田克己の電子書籍フォーキャスト やがてはすべて電子化されるのか、それとも、やはりは紙で読むものなのか……。かつて「ISIZE BOOK」のウェブマスターを務め、早い時期からとウェブの理想的な関係を追求してきた吉田克己氏が、世界と日電子書籍マーケットを見渡しながらその近未来像をフォーキャスト(予測)します。 バックナンバー一覧 こんにちは、「電子書籍フォーキャスター/World Business Trend Tracker」の吉田克己です。前回に続き、電子書籍マーケットの将来予測(フォーキャスト)をお届けします。第3回は、読者の電子書籍に対する意識を踏まえながら、電子書籍の普及に伴って出版や書籍マーケットの構造がどのように変化しそうなのか見ていきます。 電子書籍と紙の書籍と

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • ガード下もう落書きさせない!JR東が秘策 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    線路のガード下や壁面などへの落書きを“根絶”するため、JR東日東京支社は山手線の駅周辺の計40か所で、塗料などが付着しにくくする「特殊コーティング」を施す集中作業に乗り出した。 コストはかかるものの、このままでは壁をキャンバス代わりにする“不届き者”とのイタチごっこが続くばかり。施工済みの壁面は落書きがしにくいだけでなく、光沢性があってガード下が明るくなる効果もあり、同社は「防犯にも役立って一石二鳥」としている。 ◆商店街も被害 落書きはローマ字の羅列やイラストなどが多く、同社によると、山手線駅周辺では4月現在、約100か所で確認されている。人通りが少ない深夜に、スプレー缶などを使って描いているケースがほとんどとみられる。 高架下だけでなく、線路近くの商店街にも被害が及ぶことが。新宿駅近くのメガネ店の経営者男性は、商店のシャッターの落書きに、「もう何度もやられている。迷惑だが防ぎようがな

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 沖縄の馬事文化~石垣の馬のルーツ~ - 石垣島で観光乗馬・海岸外乗ができるホースライディングスポット波ん馬(なみんま) ホームページ

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 李登輝氏と中国大陸部の学生が釣魚島の帰属について激論--人民網日本語版--人民日報

    smicho
    smicho 2012/06/09
    …?
  • 丹羽宇一郎在中国日本大使を鈴木馨祐氏が尖閣の件で「中国のスパイ」と中傷した件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    事なかれ批判であれば、まだ話は分かるけれども、中国のスパイとはまことに穏やかじゃないなあと思うわけです。鈴木馨祐氏がそう言いたい気持ちは分からないでもありませんが、さすがに不見識ではないでしょうかね。 中国のスパイとなった丹羽大使の早急な更迭を求める http://blogos.com/article/40745/ 確かに、丹羽大使は新潟での中国総領事館問題でもある種の便宜を図ろうとしたんだろうなあという話がありますが、要するに中国で商売をやっている人を大使にするとそういう配慮もしてしまうだろうし、また一般論としても外交上のむつかしい事案が発生すると一番最初に鋭い反応を受けるのは当該国にいる大使ほか現地にいる邦人であることを考えると、ある種の代弁機能として彼らが何を考えているのか大使らは的確に伝えてくるという役割を担っているとも言えるわけです。 翻って、尖閣諸島の土地購入問題というのも、東

    丹羽宇一郎在中国日本大使を鈴木馨祐氏が尖閣の件で「中国のスパイ」と中傷した件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 慰安婦の碑 米で波紋 / 西日本新聞

    慰安婦の碑 米で波紋 2012年6月7日 22:24 カテゴリー:アジア・世界 図書館の脇に立つ従軍慰安婦の碑。市民有志が建て、市が場所を提供した=ニュージャージー州パリセイズパーク市「碑を撤去するつもりはない」と語るロトゥンド市長(左)とキム副市長 米ニューヨーク・マンハッタンからハドソン川を渡り車で約30分のニュージャージー州パリセイズパーク市。人口約2万人の51%を韓国系が占める市中心部の住宅街に、その碑は立つ。 高さ1メートルほどの御影石に約60センチ四方の額が埋め込まれ、うずくまる女性を旧日軍の兵が威圧しているような絵とともに、次の文字が刻まれる。 「1930年代から45年にかけ、大日帝国の軍隊により、慰安婦として拉致された20万人を超える女性と少女を忘れないために」 旧日軍の従軍慰安婦を記念して建てられたこの小さな碑が今、米国で波紋を広げている。日の在ニューヨーク総

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 野菜のアブラムシは何処から来るのか?

    私の住んでいる静岡県では、今年の春の訪れは例年より遅れましたが、それでも4月に入ると収穫されずに畑に残されていた、色々な野菜の花が一斉に開花を始めました。白菜の花は黄色で開花も早いので、その菜の花にはミツバチやモンシロチョウ、ハエやアブも飛び交い、その後もその花が結実して熟した種子を求めて、小鳥たちが訪れました。あちこちで、一見のどかな春の風景が今年も野菜畑で見られました。 しかし、未収穫の野菜は長期間無防除の状態に置かれていたと思われるので、低温に強いモモアカアブラムシやニセダイコンアブラムシは、白菜の開花時にはすでに葉裏でびっしりと増殖しています。硬い葉が好きなダイコンアブラムシは、キャベツの葉でわずかに越冬していますが、白菜やダイコンに移り、開花後に伸びて硬くなった莢で急速に増殖を始めます。 アブラムシは大きなコロニーになると、ハネ(翅)の生えた有翅(ゆうし)虫が現れてきます。この有

    野菜のアブラムシは何処から来るのか?
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 国連が新たなインターネット税の導入を検討か--ITU文書で明らかに

    国連が、Google、Facebook、AppleNetflixといった最大手のウェブコンテンツプロバイダーを対象にした新たなインターネット税の導入を検討している。新たなインターネット税は、これらのコンテンツプロバイダーにとって、新興国のユーザーにサービスを提供する能力を損なう恐れがある。 新たに流出した文書によると、国連機関である国際電気通信連合(ITU)が2011年12月に行った会合において、欧州側から、既存の電気通信条約を改正し、人気の高いウェブサイトとネットワークプロバイダーに対し、米国外のユーザーにサービス提供する特権に対して重いコストを強いる、という提案が議題として示されたという。 流出した文書(No. 1およびNo. 2)では、Obama政権と米連邦議会の共和党員らがITUの秘密交渉に対して先週示していた警戒感が明確に記されており、この国際的な通信条約をめぐる秘密交渉は、イ

    国連が新たなインターネット税の導入を検討か--ITU文書で明らかに
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 生ゴミから油生成 山梨大、南アルプス市

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 日刊工業新聞 電子版

    グローバルサウス(南半球を中心とする新興・途上国)と日企業との経済連携を支援する新政策の概要が分かった。日のサプライチェーン(供給網)強靱(きょうじん)化や、グローバルサウス各... マイクリップ登録する

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • https://www.caixinglobal.com/2012-05-17/101015662.html?ywfrom=/2012-05-17/100391336.html

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 三峡ダムが深刻な渇水状態、上流の大型ダム群が原因―香港紙|レコードチャイナ

    smicho
    smicho 2012/06/09
    >政府が大型ダムの運行計画を見直さなければ長江はいずれ干上がってしまうと警告
  • 食物アレルギーは、田舎より都市部に多い

    物アレルギーも都市部が多い・・・という話。 喘息、湿疹、アレルギー性鼻炎、結膜炎でも、都市部は田舎よりその罹患率が高いことが知られていた。一つの仮説は、いわゆる“衛生仮説”(下記参照)で、もう一つはアレルギー発症トリガーが都市部に多いことなどで説明されている。 Geographic Variability of Childhood Food Allergy in the United States Ruchi S. Gupta, et. al. CLIN PEDIATR May 17, 2012 0009922812448526 多変量ロジスティック回帰モデルを地域的分布と物アレルギーの推定で行い、38464名の子供を検討。 人口密度増加に伴い物アレルギー頻度増加 田舎 6.2%(95% 信頼区間 [CI] = 5.6-6.8) 都市部  9.8% (95% CI = 8.6-11.

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 非侵襲的出生前胎児診断が現実的に・・・

    母体血清からの細胞フリーの胎児DNAによる非侵襲的検査が現実的に・・・ コストはともかく、リスクが少なく、誰でも簡単に胎児出生前診断ができるようになると、ますます、多くの倫理的問題が持ち上がることとなる。 Genomics Noninvasive Whole-Genome Sequencing of a Human Fetus Jacob O. Kitzman, et. al. Sci Transl Med 6 June 2012:Vol. 4, Issue 137, p. 137ra76 妊娠18.5週での、母体血清DNAによる胎児のgenome-wide maternal haplotyping, and deep sequencing 2.8×106両親のheterozygousサイトのInheritance(遺伝的形質) の予測は96.1%の正確性 胎児ゲノムのde novo po

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 遺伝子泥棒ラフレシア:科学ニュースの森

    2012年06月09日 遺伝子泥棒ラフレシア 背景: 生物の遺伝子は常に変化しており進化へと繋がっている。その変化には様々な方法があり、繁殖時や環境による遺伝子の変異もあれば、他の生物から遺伝子の一部を取り込むようなものまである。 要約: 遺伝子は通常親から子へ受け継がれそれを遺伝子の垂直伝播といい、他の種や個体同士で遺伝子をやり取りする場合は水平伝播という。細菌などの微生物には水平伝播が頻繁に起こり、抗生物質への耐性遺伝子などを集団全体へと広げることができる。近年の研究によって、植物も遺伝子の水平伝播を行なう種が存在することが知られ、特に物理的に接触している寄生植物とその宿主に起こることが多い。 ラフレシアはブドウ科の植物に寄生する寄生植物であり、最も大きな花を咲かせるラフレシア・アーノルディ(Rafflesia arnoldii)がよく知られている。この度ハーバード大学のCharles

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • アルツハイマー病ワクチンの臨床試験の成功:科学ニュースの森

    2012年06月08日 アルツハイマー病ワクチンの臨床試験の成功 背景: 認知症は患者のみならずその家族にも大きな負担を強いるため、大きな社会的問題になっている。アルツハイマー病を筆頭に様々な疾患から発症してしまうが、どの疾患でもそのメカニズムは解明されておらず治療法は存在しない。 要約: アルツハイマー病は脳内にタンパク質であるベータアミロイドが蓄積することによって、正常な脳細胞を殺してしまうことで発症し、特に先進国で患者数が急増しており社会への大きな負担となっている。WHO(世界保健機関)によると、認知症は現代で最も早く広がっている疾患であるという。 しかし現在のところ治療法は確立されておらず、使われている薬は症状を少し和らげるほどの効果しかない。これまでに様々な治療法が提案されており、その中でもワクチンを使ったものが最も大きな注目を集めている。 ヒトを対象としたワクチンの始めての臨床

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 独がイスラエルを支援する理由 : ウィーン発 『コンフィデンシャル』

    2012年06月08日06:00 カテゴリドイツ 独がイスラエルを支援する理由 独週刊誌シュピーゲルのカバー・ストーリー「機密工作サムソン」を読んだ。「歴代のドイツ政府はイスラエル側の要請を受け、キール造船所で製造した潜水艦を提供。そこでイスラエルが核弾頭搭載可能な潜水艦に改造してきた。ドイツ側はイスラエルが意図を熟知しながら、これまで知らない振りをしてきた」という驚くべき内容だ。 シュピーゲル電子版によると、駐ベルリンの元イスラエル大使アビ・プリモア氏は独国営放送で「ドイツ側は対イスラエル潜水艦輸出の意味を理解しながら、理解していないような振る舞いをしてきた」と証言している。 ▲独週刊誌シュピーゲル誌の表紙(2012年6月8日) シュピーゲル誌の記事を読むと、ドイツとイスラエル両国は一種の「軍事同盟」を締結している。両国の軍事同盟は最近の話ではない。イスラエルの建国後、コンラート・アデナ

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 佐賀県武雄市の新図書館構想と地元市民問い掛けの顛末は

    佐賀県武雄市における新図書館構想というものがある。民間企業であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に業務委託することで利便性・先進性・コストダウンをウリにしようとする構想だ。ところがこの構想を発表した段階において、いろいろと識者からは問題点の提示がなされる [01] 。そもそもの発端は「TSUTAYA を運営している CCC に任せることで個人情報の取り扱いはどうなるのか」という部分。 去る 2012/05/04 に行われた『武雄新図書館構想発表記者会見』というものがあるのだけど、議会承認がまだの段階で市長が公表した『9つの市民価値』という提言がありました [02] 。 20万冊の知に出会える場所 雑誌販売の導入 映画音楽の充実 文具販売の導入 電子端末を活用した検索サービス カフェ・ダイニングの導入 「代官山 蔦屋書店」のノウハウを活用した品揃えやサービスの導入 Tカード、T

    佐賀県武雄市の新図書館構想と地元市民問い掛けの顛末は
    smicho
    smicho 2012/06/09
    ?
  • 『「ダンス」が法律で規制されている』という呼びかけについて思うこと

    クラブの営業に関する風営法改正、それを求める署名運動が開始から1週間経過しました。1週間のあいだ僕自身も呼びかけに賛同し友人知人と議論を重ね、また同時に様々な人が様々な媒体で行っている様々な呼びかけを観察してきました。その中で感じるようになった違和感があるので、少しだけ指摘しておきたいと思います。友人知人各氏に「一生懸命やってるんだから水を差すな」と怒られるのは正直怖いですが、僕は大事なことだと思うので。 以下は「レッツダンス署名推進委員会」からの抜粋です。 Let’s DANCE | レッツダンス署名推進委員会 風営法からダンスの項目削除を求めます。 「ダンス」が法律で規制されているってご存じですか? 現在の日では、営業目的で「ダンス」をさせることが、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」(風営法)という法律で規制されています。ダンスが許可制になり、さまざまな条件が設けられ

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-06 16:12 今、日中国に攻め込んだらどういう結末が待っているのか=中国メディア

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ソウルよりも平壌の方が近い韓国の島、その北方の海に大量の砲弾が撃ち込まれた 夜間は「中国の海」に?生活への影響は、住民の思いは【ルポ・韓国最前線の島】

    47NEWS(よんななニュース)
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 相互扶助と倫理について - 内田樹の研究室

    片山さつき議員による生活保護の不正受給に対する一連の批判的なコメントが気になる。 「相互扶助」ということの義に照らして、この発言のトーンにつよい違和感を持つのである。以下は朝日新聞の報道から。 人気お笑いコンビ「次長課長」の河準一さんの母親が生活保護を受けていたことが、週刊誌報道をきっかけに明らかになった。4月12日発売の週刊誌「女性セブン」が最初に匿名で報じた。「推定年収5千万円」の売れっ子芸人なのに母親への扶養義務を果たさないのは問題だ、と指摘した。翌週にはインターネットのサイトが河さんの名前を報じ、今月2日に自民党の片山さつき参院議員が「不正受給の疑いがある」と厚生労働省に調査を求めたことをブログで明かすと、他の週刊誌や夕刊紙が相次いで取り上げた。 報道を受け、所属事務所よしもとクリエイティブ・エージェンシーは16日、コメントを発表。河さんの母親が生活保護を受けていたことを認

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 再生可能エネルギーのイノベーション投資(5):石炭に代わる?ブラックペレット

    ドイツ西部ゲルゼンキルヒェン(Gelsenkirchen)の石炭火力発電所(2012年1月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/PATRIK STOLLARZ 【6月8日 RenewableEnergyWorld.com】ある業界アナリストによれば、そう遠くない将来、石炭に代わる新たなペレット燃料が米国のバイオマス業界を一変させるかもしれない。木を焙焼させて作る木質ペレットの1種、「ブラックペレット」だ。 外見は動物のふんにそっくりだが、石炭を代替するエネルギー源になるという。防水性があり、従来の木質ペレットよりもエネルギー密度(容積当たりのエネルギー量)が高く、使用方法は石炭と変わらない。石炭火力発電所の所有者にCO2 ペナルティーが科される欧州には、すでに強力な市場が存在する。 現在建設中の2つのブラックペレット工場でコンサルタントを務めるバイオエネルギー調査会社フューチャーメトリクス

    再生可能エネルギーのイノベーション投資(5):石炭に代わる?ブラックペレット
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • まるでヤクザ! シベリア鉄道物流で「みかじめ料」要求 日本政府がロシア政府に抗議+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【カザン(ロシア西部)=佐々木正明】ユーラシア大陸の東西をつなぐ物流網で、ロシア政府が国家収入獲得の戦略インフラと位置づけるシベリア鉄道で、貨物輸送を依頼した日などの業者が正規運賃以外に、「荷物を安全に送り届けるため」として「護衛料」の支払いを強制されていたことがわかった。日政府は日露経済交流の阻害要因として、ロシア政府に正式に抗議を申し入れた。 露極東のウラジオストクとモスクワを結ぶ全長約9300キロのシベリア鉄道をめぐっては、近年、アジアと欧州をつなぐ大動脈として注目を集め、管理する国営ロシア鉄道が、貨物輸送の高速化に着手。日政府も、海運以外の欧州への物流ルートを確保することは戦略的利益につながるとして、輸送網の整備について協力を表明してきた。 しかし、実際の運用面では問題点も多く、複雑な税関手続きや振動などによる荷物の破損の危険性、所要日数と運行の遅れなどが関係者から指摘されて

    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 生活保護窓口での「水際作戦」撃退作戦!

    生活保護法の改悪まで取りざたされています。 たしかに不正受給はいけませんが、 生活保護を受けられない人が多く、餓死者が出る方が大問題です。 今回は、「路上からできる生活保護申請ガイド」(通称ノイエ)を参考に住まいを失った人が生活保護申請をするまでをたどります。 特に、「水際作戦」の撃退問答集はぜひお読みください。 続きを読む

    生活保護窓口での「水際作戦」撃退作戦!
    smicho
    smicho 2012/06/09
  • 不正受給問題であたかも犯罪者扱い!?生活保護受給者が脅える凄惨な仕打ちと悲惨な日常

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    不正受給問題であたかも犯罪者扱い!?生活保護受給者が脅える凄惨な仕打ちと悲惨な日常
    smicho
    smicho 2012/06/09