タグ

2020年4月9日のブックマーク (1件)

  • 半幅帯で風船太鼓の結び方 | ふだんきもの杏

    半幅帯で結ぶ「風船太鼓」の結び方を紹介します。 いろいろなサイトで紹介されていて、それぞれやり方も少しづつ違いますが、 私の風船太鼓もちょこっとこいけ流です。 風船太鼓とはこんな仕上がりの結び方です。 紙風船のような見た目になりますね。 結びのイメージはこんな感じです。 先にお太鼓の形を作り、前で結んでから回します。 最後の方でいろいろとアレンジの方法も載せています♪ 《もくじ》 1 お太鼓の準備 2 風船太鼓の結び方 3 羽根の色の替え方 4 お尻を隠す”タレ”の作り方 5 ネコミミの作り方 必要なもの 半幅帯、帯揚げ、帯締め、着付けクリップ2つ(洗濯ばさみでもOK) その他必要に応じて仮紐、追加のクリップなど 1 お太鼓の準備 まずは、お太鼓の形を作ります。 帯を動かしていくので、片方の端からコンパクトに畳んでおきます。 巻き畳みでも、屏風畳みでも良いです。 片方の端から、親指~人差し

    半幅帯で風船太鼓の結び方 | ふだんきもの杏