タグ

オースペに関するso1944のブックマーク (1)

  • 「自決しろ」「自決するな」という戦争中の発言について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから。 →沖縄戦の実相―「つくる会」による改ざんの動きをめぐって:paper78(林 博史) この一連の教科書問題を通じて、「集団自決」という言葉そのものに問題があると指摘され、それに代わって“日軍に強制された「集団死」”という言葉を使うことが提起されるようになった。「集団自決」という言葉は、戦争中から使われていた言葉ではなく、先に紹介した『鉄の暴風』で使用されて以来、使われるようになった。「集団自決」という言葉を使わないように提起している人たちは、「自決」という言葉には住民が自ら進んで命を絶ったという意味が込められており実態とは違っている、巻き添えになった人たちもいるし、特に子どもはみずから決断したわけではない、またこの言葉を使うことによって国や右派から、国のために自ら犠牲になったという殉国美談に解釈される余地を与えたという批判がなされている。 →自決か玉砕か……「梅澤裕『

    「自決しろ」「自決するな」という戦争中の発言について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    so1944
    so1944 2008/04/08
    エントリとは関係ないがこの調子で1.2.3.4.5・・・と増殖していくのだろうか・・・/↑増殖中w
  • 1