タグ

はてな匿名ダイアリーに関するso1944のブックマーク (4)

  • バナナはおやつに入りますか

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」 安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 安倍「入るかどうかで八百屋と駄菓子屋のどちらかに迷惑がかかるので慎重にならざるを得ない」 福田総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 福田「バナナですか?あれ黄色いですね」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 福田「そんなこと知りませんよ。あなたが考えてください」 麻生総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 麻生「なんで、そんなこときくの?」 民

    バナナはおやつに入りますか
  • 「死んだ○○が喜ぶと思うのか!」「喜ぶんじゃね」

    よくサスペンス漫画やドラマで 愛する大事な人を殺された復讐のために殺人をするとかそういう犯人に対して 「そんな事して、キミの愛する、死んだ○○が喜ぶと思うのか!」みたいに言ったりするけど あの言い方が卑怯に感じる。 あの台詞を正義側、つーか主人公側が言うとその時点でなんか白ける。 なんで白けるかっていうと、 24時間テレビとかを批判するときによく言われる、『「障害者は天使、障害者は心優しい」みたいなことにしてるけど、それこそ逆に差別的じゃないのか、障害者は心優しくないといけないのか、普通の人と同じく性格悪い奴だっているだろ』っていうアレと、多分同じ原理。 「死んだ○○が喜ぶと思うのか!」っていうけど、喜ぶかもしれないじゃんw まあそりゃさあ、死者の悪口とか言うのはよっぽどの事が無い限りよくないだろうけど、かといって必要以上に美化するのも結局上の障害者云々と同じなんじゃないかと思えてならない

    「死んだ○○が喜ぶと思うのか!」「喜ぶんじゃね」
  • はてな匿名ダイアリーは書いてる人がバレバレ! - かむかむごっくん

    はてラボ内に「はてな匿名ダイアリー」というサービスがあります。「名前を隠して楽しく日記」とある通りに、やむを得ぬ事情で名前を出して書けない日記が日夜投稿されています。曰く「桃井はるこの重大発表は俺との婚約発表」、曰く「シスタープリンセスは無断で俺をモデルにしている」、曰く「放送前にコードギアスの3話が見れたんだが……」。そんな奇奇怪怪でまことしやかな噂が次々と流されていきます。すべては匿名だから書けること。しかし……それがもし匿名じゃなかったとしたら? 誰が書いたか分かってしまう穴があったとしたら?はてな匿名ダイアリーはログインすると右上に「***(id名)の日記」というものが出て、クリックすると今まで投稿した記事の一覧が出てきます。urlは「http://anond.hatelabo.jp/***/」となりますが、もちろん人以外が閲覧することはできません。しかし、どれか記事で誰か顕名の

  • ネットリンチのこと。

    http://www29.atwiki.jp/daitokai/ ネットでの誹謗中傷が原因で自殺したと思われる女性の事件。見ていて反吐が出る。 2ちゃんでの関連スレを除くと思ったとおり、関わった人物の情報と叩きで埋められていた。 人が死んでるので擁護する気にはなれないが、これにも気分が悪い。 何故なら、女性を自殺に追い込んだ同じやり方、それ以上の規模で行っているからだ。 虐め酷いと言いながら、同じやり方で集団リンチを行っている。 「人が自殺した」というわかりやすい絶対的なものがあるかないかだけで、 自殺女性の叩きに関わった人たちも、それを叩く人たちも同じメンタリティなんじゃない? 彼女を叩いた人も「相手に非があるから叩いた」、こういう気分だろう。 その理由が他者から見てわかりやすいかそうじゃないかの違いだけ。 ここで晒されてる人物の中で、さらに自殺者が出たらもっと面白いことになりそうだが…

    ネットリンチのこと。
    so1944
    so1944 2007/11/06
    最後の一行w ウロボロス的無限ループの入り口なのか
  • 1