タグ

2008年3月9日のブックマーク (8件)

  • imoutoid's websitoid:proce55ingのMovieMakerでズレる

    proce55ingのライブラリ、MovieMakerで動画を作成してみたが、どうしても音声より映像が先走ってしまいズレてしまう。 浮動小数点の誤差を疑いfloatの変数をdoubleに変えてみたが効果無し。 間違いないように確認用のシンプルなプログラムを作成してみたが、全く分からない。 QuickTimeで開いて情報を確認してみると、30に設定した筈のfpsが30.30とずれている。これだ! しかしフレームはそのまま、再生フレームレートのヘッダを変換するソフトが見つからない。 Apple公式のQuickTumeヘッダ改変ツール、Dumpster.appを見つけ確認してみる。非常によくわからない。 がどうやら、フレームレートはヘッダ階層 Movie/Track/Media/Sample Table/Sample to Time あたりの情報により設定するという事が分かった。

  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    soh335
    soh335 2008/03/09
    おもしろい
  • Catalogue

    The Alarm added 401 days ago Anarchist Mustache added 519 days ago Broadaxe Revolution added 525 days ago The Strike Nest added 525 days ago Grotesque Bourgeoisie added 528 days ago Vintage Propagandist updated 528 days ago L'Internationale added 528 days ago Cheyenne Sans Novus updated 1209 days ago Argentum Novus updated 1211 days ago Venryn Sans updated 1216 days ago Criativa Sans updated 1216

  • Twitter Friends Network Browser

    Browse trough your twitter friends, and your friends' friends, and your friends' friends' friends...The 5k Twitter Friends network browser Look at your twitter friends Find new Twitter friends with Twitter Friends network browser actionscript flash freelancer

  • 京都で一緒に働きませんか - jkondoの日記

    はてなの京都オフィスの内装計画もいよいよ大詰めでプランがほぼ固まってきた。4月中旬には内装工事も終わってオフィスが正式オープンできることになった。社移転発表後はたくさんの採用応募が来ており毎日書類選考に追われている状態だが、改めて今回のはてなの京都への社移転に伴って、特にサービス開発周辺でこういう人を募集していますということを紹介したい。 サービスクリエイター、ウェブディレクター まずはサービスクリエイターおよびウェブディレクター。京都新社の最大のミッションは、既存のはてなサービスを盛り上げながら、次なるヒットサービスを作ることだ。そのまとめ役をするのがクリエイター・ディレクターである。 今のところ両者の違いは、クリエイターは自分でプログラムも書いてプロトタイプや製品まで作ってしまう力がある人で、ディレクターはプログラムは書かないがデザインなどはでき、クリエイターとエンジニアの橋渡し

    京都で一緒に働きませんか - jkondoの日記
    soh335
    soh335 2008/03/09
    ・・・・、とうきょうおふぃすは?でも学生いんたーんだったら夏に行けばいいのか。是非行ってみたい。
  • ついったー足あと帳

    twitterはswfからクロスドメインでアクセス可能 → http://twitter.com/crossdomain.xml user_timelinetwitterlogin 中であれば、BASIC認証なしで取得できる → Twitter API 仕様書 ↑別にAPI経由にこだわらなくても loadVarsで普通にページを読み出せばよかった つまりこんな感じの仕掛けを自分のブログやホームページ等に埋め込めば、 訪れた人の twitter id を、IPアドレスやUser agent等とあわせて知ることができる。 さらに、protectにしている人の発言を取得できることも確認。 ついでに、settingsのページからメールアドレスなんかもあわせて抜き出すことも可能。 Direct Messages の送受信履歴なんかも抜き出せることを確認した。 (追記) さきにやってた人(@n

    soh335
    soh335 2008/03/09
    つまり自分のブログやホームページ等に埋め込めば、訪れた人の twitter id を、IPアドレスやUser agent等とあわせて知ることができる。 さらに、protectにしている人の発言を取得できることも確
  • デスクトップ百景 第五十六景:MacとWindowsのシームレスでOSを意識しない環境 神田敏晶

    世界で一番小さなデジタル放送局「KandaNewsNetowok」の神田敏晶です。1990年に念願のMacユーザーとなり、マルチメディア時代にはMac専門誌の出版やCD-ROM制作を行なってきました。しかし2000年あたりから、インターネットブラウズのためにWindowsユーザーへ泣く泣く転向。Macは動画編集専用マシンとなっていました。しかし、VMware FUSIONとアルミニウムiMacの登場により、ふたたびMacユーザーに帰り咲いたばかりです。 ■ まったくアテにしていなかった仮想マシン 初めはiMacWindowsのファイルを共有できるだけでも御の字と思い、VMware FUSIONを試してみたところ、そのパフォーマンスの高さに驚いてしまった。今まで、バーチャルPCなどで、さんざん期待できないパフォーマンスだったから、ようやく仮想マシンでも実用レベルで使える領域に近づいたことに

  • 「Aクラス理論」:Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。 - shibataismの日記

    ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く!にある、 http://www.bunshun.co.jp/umeda_web/umeda_link_teiri02.htm ■p.93 Aクラスの人は、Aクラスの人と一緒に仕事をしたがる。 Bクラスの人は、Cクラスの人を採用したがる。── シリコンバレーの格言 A-level people want to work with A-level people. B-level people tend to hire C-level people.──Silicon Valley proverb という格言。 これは、何となく流行語になりそうなので「Aクラス理論」と勝手に呼ぶことにする。 さて、今、インターナショナルなチームで一つプロジェクトをやっているのですが、ゼロからチームを作れるということだったので、この「Aクラス理論」を徹底的に意識して

    「Aクラス理論」:Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。 - shibataismの日記
    soh335
    soh335 2008/03/09
    「これできる?」と聞いても、最悪でも「Yes, but.....」なんですよ。例えば、実際にはできなくても、「僕はやったこと無いけど、●を調べればできるはずだから明日までにやるよ(そして