タグ

2007年10月22日のブックマーク (8件)

  • イルカ&クジラ救援プロジェクト 海の危険生物から身を守る

    sota-k
    sota-k 2007/10/22
  • ishigaki.fm

    sota-k
    sota-k 2007/10/22
  • tDiary-users wiki - PluginList

    新作プラグイン発表の場としても活用してください。ここに載っていなくても、tDiary.orgからダウンロードできるプラグイン集に入っている場合もあります。(そういうのを見つけたらここに追加してね:-) 配布サイトがここに載っていないプラグインの入手先については、tDiary.orgの解説を参照して下さい。 新たにプラグインをインストールする場合は、言語リソース(設定画面のメッセージなどを使用言語によって切り替えるためのファイル)をインストールするのを忘れないようにしましょう。 言語リソースは、日語の場合 ja/ ディレクトリ、英語の場合 en/ ディレクトリにプラグインと同じファイル名で置かれています。そのファイルを日記のプラグインのディレクトリの下の、ja/ あるいは en/ ディレクトリにコピーしてください。 プラグインの紹介 言語リソースのインストール忘れにご注意ください 新作アナ

  • tDiaryドキュメント - FrontPage

    プラグインを中心とした、tDiary のドキュメント Wiki です。 See http://docs.tdiary.org/en/ for English documents. プラグイン 新規にプラグインに関するページを作るときは、 新規作成:(プラグインのファイル名) として作成し、 テンプレート:template-plugin を読み込み、 タイトル:(プラグインの短い説明) として保存するようにしてください。 a.rb a_conf.rb a_show_edit.rb account_ad.rb akismet.rb (Akismet spam.rb) alps.rb alpsroute.rb amazon.rb amazon_preview.rb (amazon_preview) amp.rb append-css.rb apple_webclip.rb appstore.rb

  • ◆ tDiary: もりもりとspam対策 - ただのにっき (2007-02-23)

    ■ tDiary: もりもりとspam対策 2.2のリリースに向けて、今月はspam対策関連のcommitをもりもり実行。ひととおりのフィルタは実装できたかな。 fragment入りのリンク元をspam認定 リンク元(referer)に、(通常のブラウザからは送られないはずの)「#」が含まれている場合はspamとみなす。標準のspamフィルタで強制的に適用。最近のreferer spamはたいていこれで防げている。なんでspam業者がわざわざ「#」を入れてくるのかわからないけど、ありがたいことだ(感謝してどうする)。 hide-mail-fieldプラグイン 夏に実装した、E-mail欄を隠すプラグイン。JavaScriptではなく、CSSを使うように実装しなおした。いっぽう、モバイルモードではtype=hiddenにして誤入力を防ぐように配慮。毎日50〜100通くらい来るツッコミspam

  • コーノ(kono)式/おいしいコーヒーの入れ方/作り方/2023

    * コーヒーを入れる前の準備 * ①お湯を沸かし、ポット・サーバー・コーヒーカップを温めておきます。 ②ペーパーフィルターを用意する。 ③豆を中挽きに挽く。挽いたときの粒の大きさはグラニュー糖と ザラメの中間くらい。ペーパードリップに適しています。 これで準備はOK、いよいよコーヒーをいれてみましょう! * コーヒーを淹れる * お湯の適温は90℃~95℃。 一度沸騰させたお湯をポットに移し、少し時間をおくと適温になります。 ①100円玉くらいの大きさをイメージして、 少量のお湯を豆の中央に細く落とします。 ②豆の膨らみがいったん落ち着いてきたら、 今度は500円玉くらいの円を描くように少量のお湯を注ぎます。 ③ムクムクと豆が膨らんでくるのをじっと待つ。 新鮮な豆は、まるで生きているみたいに動き出します! ④お湯が豆全体にゆきわたり、サーバーの中へポタポタと落ち始めたら、 また500円玉大

  • 【ペーパードリップ・おいしいコーヒーの入れ方】サザ コーヒー

    ペーパードリップ式抽出法はコーヒーマシーンも含め普及率がものすごく高いです。 色々なメーカーが色々な形の器具を出しております。 これをごらんの皆さまも、お家に何らかの器具があると思います。 お客様に評判がよく「おいしいね」と言われるちょっとおいしい 「サザ流ペーパードリップのいれかた」をご紹介します。 もしかしたらお気に召すかもしれません。   文責:鈴木太郎 用意するもの 1、サーバー:あたためてある。 2、ポット:湯量の調節がしやすい物がお薦め。 3、コーヒー:(分量:人数+1)。 4、ペーパー:乾いている。 5、ドリッパー:あたためてある。 ◆下準備: ◇お湯(水):熱湯を使いがちですが、熱湯を使うと苦くなります。        お湯の温度を下げると、苦みが減り、香りが増えます。        実際80度前後を目安に、 ◇コーヒー豆:粉の量は人数+1杯(約10グ

  • おいしいコーヒーの入れ方&ドリップ式・コーヒーメーカー編/ToNeGaWaCoffee

    ご家庭でもっとおいしく簡単に、コーヒーの入れ方ご紹介 おいしいコーヒーの淹れかた もっと、おいしいコーヒーを!ペーパードリップの基 TONEGAWA COFFEEでは、 コーヒーの美味しさ割合は… 「生豆55%、焙煎25%、抽出20%」 と考えます。大切なのは、抽出する人の“真心”です。 基を大切に、丁寧に心を込めて淹れましょう。 とても簡単です! コーノ式円錐ドリッパー Konoドリップ名人編 加熱による化学変化がなく、素材の成分を変質させずに、旨みや個性を引き出す方法。 抽出方法としては、もっとも基的かつ合理的な方法をご紹介します。 ドリッパーにフィルターをセットし基準量の粉を入れ軽く揺すって表面をならし、軽く押さえる。 お湯は沸かしたてを使用してください。 沸騰後1分位待つと抽出の適温になります。 粉の中心に、湯を細く置くような気持ちでゆっくりと注ぎます。(深煎りほどゆっくりと